【滋賀/野洲】品質保証 ◆役職定年無/1回面接
東証プライム上場の総合精密部品メーカーにて、半導体関連製品における顧客向けに品質保証業務を行って頂きます。 【具体的な職務内容】 ■顧客対応 ・社外不適合部品調査及び報告 ・品質データ、情報の収集、分析の取り纏め、再発防止の進捗管理 ■品質管理 ・品質改善活動 ・異常品の処理、定期品質会議、工場監査、品質マネジメント支援 ■新商品デザインレビュー 【主な製品】 ■8インチCMOS、8インチパワーデバイス ■MEMSフローセンサー、MEMS圧力センサー、MEMS非接触温度センサー、MEMSマイクロフォン 【募集背景】 扱う品種が増えてきたことに伴い、対応する業務も増えているため体制強化を行いたいため 【組織構成】 ■勤務地:滋賀工場(滋賀県野洲市市三宅686番地2) ■配属予定部署:半導体事業部 MMIS 品質技術課 ※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミツミ電機株式会社、出向先はMMIセミコンダクター株式会社となります。 ■人数構成:10名程度(年齢層は若手もいるものの40代以上が多い) 【働き方】 ■基本出社 ■残業:平均20時間程度 ■出張:あり(頻度は担当による/国内外) ■転勤:可能性は少ない ■フレックスあり(コアタイムなし) ■定年:65歳(役職定年無) 【半導体事業部について】 当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。 ■電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC) ■電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC) ■センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC) ■IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT) 近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強味をさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。国内拠点は、厚木、千歳、滋賀(MMIセミコンダクター社)の他、開発センターとして岐阜、群馬に事務所を構えています。海外は生産拠点として、フィリピンにございます。また、ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。 【滋賀工場について】 1982年に半導体工場として操業を開始し、2021年10月にミネベアミツミ株式会社のグループ会社の一員として生まれ変わりました。「豊富な経験」「高度な管理力」で、ウエハ前工程から実装・組立の後工程まで、開発設計~量産まで一貫した体制を保有しています。「半導体・MEMS技術を活かし、社会に求められる製品を開発生産し、持続可能かつ地球にやさしく豊かな社会の実現に貢献します」を方針に掲げ、これまで培ってきた技術を結実・進化し続けます。
滋賀県
500万円〜1000万円
品質管理・保証