スマートフォン版はこちら

小玉醸造株式会社

の中途採用・転職・求人情報

  • 求人一覧

  • 会社概要

一覧2件(1~2件表示)
一覧2件(1~2件表示)

小玉醸造株式会社の特徴

明治12年に味噌・醤油の醸造を手掛けたところからスタート、秋田を代表する醤油・味噌醸造元として秋田県一の生産量を誇り、不動の地位を確立するまでに成長し続けています。大正2年には酒造業に着手して地域で最も親しまれている「大平山」のブランドを世に送り出し、昭和8年に全国初の冷用酒「玲琅太平山」を発表。秋田を代表する銘酒として全国にその名が知られています。
味噌・醤油や醸造においては「発酵」が大きな力を発揮します。これらの商品は近年「発酵食品」としての健康効果が科学的に明らかになったり、観光資源として注目されつつあります。
観光資源としても「発酵食品」は大きな目玉となりつつあり、商品を通じてお客様の健康や秋田の活性化に貢献し続けています。

会社概要

事業内容■「ヤマキウ」のブランドのもと、味噌・醤油の各種商品製造

■清酒「大平山」をメインとした酒類製造業
本社所在地秋田県 潟上市飯田川飯塚字飯塚34-1
企業URLhttps://www.kodamajozo.co.jp/
設立1985年06月
資本金90百万円
従業員数単体:50人 連結:-
売上高-
株式公開非上場

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。