金融犯罪関連監査銀行
銀行
本部各部室、海外拠点に対する金融犯罪関連監査業務(コンプライアンス、マネーローンダリング)をお任せします。
- 年収
- 800万円~1500万円
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.06.30
銀行
本部各部室、海外拠点に対する金融犯罪関連監査業務(コンプライアンス、マネーローンダリング)をお任せします。
更新日 2025.06.30
医薬品メーカー
・グローバル又はローカルプロジェクトのCMC開発戦略及び計画の策定、推進・プロジェクト(CMC)のリソース、タイムライン、予算管理・プロジェクト(CMC)関するリスクの特定、分析、対応の計画、対応策の実行、およびリスクの監視・CMCに関する承認後変更の戦略立案及び計画策定、推進・関連部門・海外子会社・外部委託先との連携・トラブルシューティングやその他の社内評価において主題専門家(SME)として活動
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
【職務内容】運用資産に関する経理業務をご担当いただきます。具体的には以下のような業務を想定しています。■運用資産に関する決算業務(JGAAP、USGAAP)■新規投資案件の会計・税務面の検討■運用資産の経理に関するシステムやオペレーションの構築・改善【部署ミッション】・資産運用の拡大と高度化に順応出来る業務フローと人材育成の推進・資産運用バックオフィス業務の集約、効率化・資産運用部門間の内部統制強化、およびリスクコントロール【求人背景】同社では資産運用の高度化を進めており、運用資産に関する会計・税務業務の高度化が急務となっています。これを実現するため、優秀な人材を必要としています。【職場環境】・月初および四半期初が繁忙期になりますが、それ以外の時期は比較的業務量を調整しやすい環境です。・連続休暇を含め、休みは取りやすい環境になります。・年次の浅い社員も多いため、常に不明な点を回りに確認しやすい環境であるように努めています。・経験値の高い人の知識を共有できるよう日ごろのコミュニケーションを大切にしています。【やりがい】・様々な投資商品に触れることができます。・会計や税務にする知識を得ることができます。・自分で1からプロセスを構築したり、新たなプロセスを提案したり、主体的に取り組むことができる業務が多くあります。
更新日 2025.11.05
化学・繊維・素材メーカー
社内・BtoB・BtoCなどのシステム企画/設計/開発やDX推進に関わる業務をお任せします。【採用背景】各部署から様々な要求(システム作成やシステム改良)が出ているなか、着手が間に合っていない状況が続いています。本ポジションでは、これらの要求に応える為のプロジェクトマネジメントを行う方、またそもそもの各部の業務を削減するためのDX(まずは業務効率化・削減を入口に追々本格的なデータ抽出・活用を行なう)担当を募集致します。【業務内容】1.社内生産管理システム(国内・海外グループのシステム統一化)・販売システム・貴金属トレーディングシステム などのシステム開発/改良のプロジェクトマネジメント※言語はJavaを使用しています。※配属は10名程のチームになります。若手の多いチームです。2.DX推進※まずは同社にとって必要な”DX”の定義作りから一緒に行なえるメンバーを募集します【働き方】残業:20時間程度。一部在宅勤務が可能です。【勤務地】東京本社 ※2024年に東京都中央区日本橋茅場町に移転予定です。【魅力】同社はご年齢に関係なく、提案頂いた事を実現できる環境が整っています。また教育体制も整っており、業務に必要な資格や研修の費用に対しての補助があります。【世界NO.1シェア製品多数】半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、当社には、世界シェアトップを誇る製品が多数ございます。【グループ連結売上6800億円、創業136年を誇る日本トップの貴金属リーディングカンパニー】産休・育休後の復帰率93%、グループ保有特許件数国内481件、海外863件の安定企業です。これからも貴金属業界で期待され、信頼される企業を目指します。【世界で通用する田中貴金属ブランド】・当社は、世界中のロンドン金市場公認溶解業者の品質を検査する、世界でたった5社しかない公認審査会社のうちの1社です。・当社の純金は東京マラソンのメダル等にも使用されております。
更新日 2025.11.05
戦略・会計・人事系コンサルティング
BtoCマーケットを対象するセクターでは、流通、消費財メーカー、人材ビジネス、物流、外食、ホテル・旅館と幅広い業種に対応しています。デジタル化が必須のBtoCマーケットにおいて、業務の自動化・省力化、店舗のデジタル化等、ITやデジタルを中心にコンサルティングを展開しています。直近ではデジタル戦略と基幹システムの最適化が命題になることが多く、戦略からシステム、業務改革に至るまで総合ファームとしての提供価値増大に日々取り組んでいます。《職務内容》・企業・組織ミッションビジョン戦略策定、中長期ロードマップ策定等の戦略領域・IT基幹システムの構想策定・要件定義・導入サポート、RPA導入サポートなどのシステム領域・コスト削減、業務効率化、会社統合などを背景としたBPR、PMI、をはじめとした業務改革領域・あるべき組織機能、人材・キャリア定義などの人材領域・店舗デジタル化、データアナリティクス・AI導入などの先端技術領域・企業活動全般にかかわる内部統制・リスク対応領域
更新日 2024.10.04
生命保険・損害保険
◎同社にて、下記業務をお任せ致します。【職務内容】■営業支援システムの企画立案・推進■顧客向けWEBサイト、アプリ、その他通知の企画立案・推進・運営業務■営業支援案件の企画立案・推進■データ分析および、結果にもとづく施策検討など■横断的プロジェクト案件の企画立案・推進※システム部門と業務部門の中間にある企画部門というイメージです。例えば、新契約のペーパーレスは当部門が主導で推進していました。また、WEBでのサービスやアプリの企画を担って頂きます。実際に手を動かすというよりはプロジェクトの企画/運営の専任担当者というイメージです。生保やシステムのバックグラウンドをお持ちの方が多く活躍しています。
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
【配属先部署】運用企画部 運用管理チーム【部署ミッション】・資産運用リスク管理・計測業務、および関連するフレームワーク策定等の業務・資産運用リスクに関連する規制対応業務・リスク・パフォーマンスモニタリング、計数管理・金融市場リスク関連調査等【具体的な仕事内容】・運用資産のリスク計測、報告業務・ポートフォリオのリスク管理業務・クレジット、プライベート・アセット等のアセットクラスのリスク・モニタリング・資産運用リスクのフレームワーク策定、関連するプロジェクト推進等【求人背景】運用機能強化、規制対応、業務の高度化に伴い、リスク管理面の人材・組織強化の必要性が高まっているため。【求人業務のやりがい】・会社全体が拡大し、業務も多岐にわたる状況に成長していく過程であり、資産運用についても広く分散していく必要がある。そのため、さまざまなことにトライできる可能性があり、意欲的に未経験のものにも挑戦したい方にとっては非常に魅力的な職場です。・もともと専門性のある方の採用を目論んでいるが、そういった方も中堅生保のALM推進、ポートフォリオ構築といった点でさらに見識を深めることが出来ます。【部門の職場環境】・配属予定チーム人員数:6名 ※2025/3時点・残業時間は30~40時間(実働7時間勤務)・海外動向を調査する際は英語文献を調査したり、専門家の話を英語で聞いて理解し、疑問点があれば質疑応答が可能な英語力が必要
更新日 2025.11.05
生命保険・損害保険
◎保険事務部門における部門横断的管理業務などをご担当頂きます。 各業務のサポートからスタートし、下記いずれかの担当をお任せする予定です。【職務内容】■管理業務:人員、事業費、委託先(協力会社)、統計データ、KPI、取扱要領、各種要望■確定拠出年金に関する事務手続き■その他:業務効率化、事務リスク再発防止検討、データ分析での問題解決、BCP計画立案等※当面の間は大手町での勤務を想定しておりますが、保険事務部門は札幌にもサービスセンターがございます。将来的な転勤は発生する可能性がございます。
更新日 2025.11.07
戦略・会計・人事系コンサルティング
本組織では、中央省庁、地方自治体、独立行政法人、特殊法人、学校法人、医療法人等、公共性の高い企業・団体に対して、政策の立案段階からその実現に向けての施策遂行段階まで包括的に支援しています。主要ターゲットは国内となりますが、海外先進事例の日本への適用等踏まえ、グローバルファームとしての強みを最大限に生かしてサービスを提供しています。【職務内容】公共領域の政策実現に向けた流れの各段階ごとに以下のような案件・サービスに係るプロジェクトの獲得及び遂行・管理を行います。■政策立案段階 : 各種調査研究、事業評価、実証実験推進支援■政策遂行段階 : IT関連(構想策定、要件定義、工程管理)、リスクマネジメント関連(サイバーセキュリティ対策)、デジタル関連(RPA活用、AI活用)、地方創生関連(スマートシティ、健康・医療・介護、教育、スポーツ等)いわゆるシンクタンク系の企業とは異なり、政策立案段階単体で案件を終了させるのでなく、遂行段階の支援につなげていくことを重視しています。
更新日 2025.08.04
戦略・会計・人事系コンサルティング
本組織では、中央省庁、地方自治体、独立行政法人、特殊法人、学校法人、医療法人等、公共性の高い企業・団体に対して、政策の立案段階からその実現に向けての施策遂行段階まで包括的に支援しています。主要ターゲットは国内となりますが、海外先進事例の日本への適用等踏まえ、グローバルファームとしての強みを最大限に生かしてサービスを提供しています。【職務内容】公共領域の政策実現に向けた流れの各段階ごとに以下のような案件・サービスに係るプロジェクトの獲得及び遂行・管理を行います。■政策立案段階 : 各種調査研究、事業評価、実証実験推進支援■政策遂行段階 : IT関連(構想策定、要件定義、工程管理)、リスクマネジメント関連(サイバーセキュリティ対策)、デジタル関連(RPA活用、AI活用)、地方創生関連(スマートシティ、健康・医療・介護、教育、スポーツ等)いわゆるシンクタンク系の企業とは異なり、政策立案段階単体で案件を終了させるのでなく、遂行段階の支援につなげていくことを重視しています。
更新日 2024.05.15
専門職系事務所
◇同社にて、リスクマネジメント・コンプライアンス関連業務全般をご担当いただきます◇【業務領域】■グローバルポリシーの実行、推進・重要なグローバルポリシーの実行・推進・関連するポリシー・マニュアルの策定や研修を含むリスクマネジメント全般■ローカルの法令、規制対応■業務全般のリスクコントロール、品質管理■チームメンバーのマネジメント※実際に動いているビジネスプロジェクトに参加する場合、発生するリスク抽出・分析から、解決策の提案までをご担当いただきます。※全体的に広い裁量をもって職務に取り組んでいただけます。【具体的な業務内容】■各種リスク・コンプライアンス関連のプロジェクトマネジメント■資料・報告書などの文書ドラフト作成・レビュー(定型・非定型文書双方) ■海外含む他のネットワークメンバーファームとのリエゾン・業務に関連する事実関係調査・特定の業務に関するリスクモニタリング※日本語・英語双方の業務が日常的に発生します【働き方】幅広い業務内容を経験しながらも、ワークライフバランスを保つことができる珍しいポジションです。(働き方に関する制度例:在宅勤務制度、裁量労働制などがございます。)
更新日 2024.07.09
生命保険・損害保険
【配属先部署】代理店営業本部管轄の営業拠点全国に展開する営業拠点への配属となります。※初任地については希望も考慮した上で決定していきます。部門人員数:334名 ※2024/11時点【部署ミッション】・メイン販売チャネルである代理店チャネルで、会社の「顔」としてお客さまへの提案を通し、売上を拡大する【具体的な仕事内容】・代理店に対する販売促進のためのコンサルティング営業→販売代理店を30-40店程度担当いただき、代理店の営業課題や経営課題を当社ソリューションで解決する方法を提案しながら自社商品の販売拡販を担うルート営業になります。・販売募集人に対する教育・研修等販売フォローの実施・新規代理店の開拓業務【求人背景】・代理店営業部門では医療保険といった第三分野だけでなく、死亡保障や、生存リスクに対する備え、貯蓄性の高い商品、法人に対する保険提案等、様々なお客さまのニーズに応えられる営業組織を構築しています。そのような中外部の知見を有した方にも参画いただく事でより一層組織の活性化を図りたく求人を行うものです。【求人業務のやりがい】・代理店の経営に深く関わることができる:一人が担当する代理店数は30店ほどのため、代理店経営者向けにより深く経営に踏み込んだ営業コンサルティングを行うことができ、大きな影響力を発揮いただけます。・幅広い知識・経験を積むことができる:個人~法人向けの商品を取り扱うことができ、代理店営業として幅広い知識・経験を積むことができます。【部門の職場環境】・残業時間は概ね定時9時~17時からの30~40H程度ですので、18:30~19:00程度には帰社するイメージとなります。・年代、新卒中途関係なく幅広い方が活躍していますので、入りやすい環境となっています。・一定以上の職種等級(30歳前後)になれば、勤務地を選択することができるため、ワークライフバランスを整えることが可能です。
更新日 2025.11.05
生命保険・損害保険
収益管理部 経理・税務グループで、企業内公認会計士として下記業務を担当いただきます。【主な担当業務】・決算に関する業務・国内・海外グループ会社に関する業務・監査法人、監督官庁に関する業務・新規プロジェクトに関する業務 など【募集背景】・体制強化のための増員【その他】・将来的に、税務事項にチャレンジいただける可能性もあります。
更新日 2025.09.01
生命保険・損害保険
データサイエンティストとして、保険商品やヘルスケア領域・社内各部署における経営課題の解決やビジネスの高度化等の新たな価値の創出に向け、データ利活用を中心に担っていただきます。■データ利活用案件の企画立案およびビジネス活用シーンを踏まえた分析設計■データ活用基盤の整備・管理■データ分析業務の推進(AI分析、機械学習、統計解析、データマイニングなど)■データ分析人財の教育(社内研修の企画立案や講師など) 【配属部署】IT・デジタル戦略部:約50名(そのうちデータサイエンティストの方は15名程度)【募集背景】体制強化のための増員募集【魅力】 ■2021年4月より発足した部署でございます。今後社内のDX化を進めるために会社としても力を入れている部署でございます。■生成AIも含めたチャレンジングな提案も挑戦可能な環境となります。
更新日 2025.08.26
生命保険・損害保険
◎コンプライアンス統括部/情報管理課にて下記業務をお任せ致します。コンプライアンスに関する全社的な統括、および法令・規程に関する啓発、指導、態勢整備、その他内部管理全般を行って頂きます。■情報セキュリティ、個人情報保護に関する企画・推進業務■個人情報漏えい等の対応業務(事実確認、注意指導、再発防止等)■営業拠点、本社各部署等への点検業務■ISMS事務局関連業務■電子メール等の定期的なモニタリング業務 など
更新日 2025.11.07
銀行
【職務内容】情報漏洩統制をデジタルやシステムの知見を活かし、高度化していく業務を担って頂きます。・情報漏洩統制・情報セキュリティ関わる手続き対応・情報漏洩事故への対応・個人情報保護法/マイナンバーに関わる規制対応など・外部のWEB接続や外部記憶媒体の管理など
更新日 2025.05.08
医薬品メーカー
1. 治験実施計画書、同意説明文書及び症例報告書の作成(補助)2. モニタリング計画書等、各種手順書の作成3. モニタリングおよび施設対応の実施責任者として、モニターを指揮して治験を実施4. モニタリング報告書・必須文書・症例報告書等の確認5. 担当試験に係わるチーム内(モニター)教育
更新日 2025.10.10
医薬品メーカー
1. 開発戦略に基づくプロジェクトの管理・遂行2. 前臨床後期から承認取得までのプロジェクトスコープ・タイムライン・コスト・リスク管理3. 社内意思決定プロセス管理4. 関連部門(臨床開発・薬事・非臨床・CMC等)で構成されるプロジェクトチームのコミュニケーションマネジメント5. 共同開発先・導入先との協業プロジェクトのアライアンス業務
更新日 2025.10.10
医薬品メーカー
1.治験実施計画書の立案・作成、治験薬概要書(臨床)の作成と改訂2.治験の実施責任者として、臨床チーム(CTL,モニター)およびCROを統括管理3. CTL、モニターの指導、教育4.総括報告書の作成、国内申請資料(臨床)の作成
更新日 2025.10.10
銀行
■資産規模の大きい事業法人・宗教法人・学校法人のお客さまに対し、オーダーメード型の資産運用ビジネスを推進していただきます。【業務イメージ】本部内に席を置きながら拠点担当者に同行し、お客さまへの丁寧なヒアリングを通じてニーズを顕在化、そのニーズに合った最適なソリューションを提案しております。※カバレッジする拠点数は多い人で10拠点程度【配属部署】アセットコンサルティング部 アセットソリューション室(約50名)【魅力】■MUFGの顧客基盤を活かし、資産規模の大きい事業法人・宗教法人・学校法人のお客さまに高い専門性を存分に発揮していただくことが可能です。■法人のお客さまに対し、課題解決型のアプローチとマーケット知見を活かした幅広い運用商品提案が可能です。【キャリアパス】■MUFG資産運用ビジネスの中核人材として活躍(総資産営業(信託・証券等)のスキル習得・MUFGベースでのビジネス展開を経験)頂く想定です。■ご本人のご希望やパフォーマンスに応じて、本部・営業店マネジメントへのキャリアアップも目指して頂けます。
更新日 2025.10.30
ゲーム
プレイングマネージャーとして、法務業務全般及びメンバーのマネジメント業務を担当いただきます。【具体的な業務内容】■契約業務・国内及び国外取引先との契約書の作成・確認・審査等(契約業務関連法令知識必須)(機密保持契約、ゲーム開発等の委託契約、ライセンス契約、海外子会社含む親子間取引に関する契約等)・上記に紐づく取引先との交渉サポート、開発部門等との案件の法的・実務的な内容確認・助言・調整及び契約締結に付随する業務全般■企業法務関連業務・企業法務等関連業務(会社法はじめ事業に係る関連法令、コーポレートガバナンス関連法令等の対応)・知的財産権(特許権、商標権、著作権等)関連業務・コンプライアンス関連業務(子会社対応等を含む)・株主総会対応・訴訟・調停等関連業務・その他社内支援業務(社内規程新設・改定等支援業務、文書電子化対応等含む)
更新日 2025.11.05
CRO・SMO
プロジェクトリーダーとして、医薬品の臨床開発におけるモニタリングプランの策定・実施・進捗管理を行います。- 海外・国内の受託臨床試験の推進- CRAのマネジメント、指導- 社内外のパートナーとの関係構築
更新日 2025.04.14
生命保険・損害保険
◎これまでの生命保険業界でのご経験を活かし、同社にてご活躍頂ける方を募集致します。【業務の一例】■保険事務全般■営業推進策の企画・立案■営業目標・予算の策定・管理■営業チャネルでの企画業務全般■拠点等における業務管理全般 等※ご経験やご意向を伺った上で配属先を検討させて頂きます。
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎商品部/商品課にて下記の業務をお任せ致します。■生命保険商品の企画・立案■事業方法書・約款の制定・改廃■新商品開発にあたっての社内検討プロジェクトの運営■商品開発に係る保険業法、税法等の調査・研究 等【募集背景】組織強化のため
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎商品部/商品ツール課にて下記の業務をお任せ致します。■各チャネル共通の商品パンフレットの企画・制作および管理■「ご契約のしおり・約款」の企画・制作および管理■商品開発に係る販売態勢の構築に関する管理★ライフプランナーがオーダーメイドで商品提案できる会社であるため、商品開発時にそこを見越した真の顧客目線での開発業務が可能です。
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎代理店企画部にて代理店(パートナー)チャネルに関わる下記の業務をお任せ致します。配属課は選考を通じて決定致します。<代理店企画課>■全体計画、中長期戦略、営業予算・目標の企画・立案、推進■営業部、営業拠点の経営力強化ならびに改善に資する企画・立案・支援■各種制度の企画・立案・実施・改善及び点検■営業力強化を目的とした拠点展開・組織・人事異動に関する企画・立案■各種会議体・研修会の企画・運営(本部検討会等)<代理店業務支援課>■代理店拠点の業務効率化・業務改善に係る企画・立案及び内部管理に係る施策の実行支援■代理店拠点の業務運営に係る各種業務の企画・立案・実施■代理店拠点の業務品質向上に係る補佐および代理店の自律的な内部管理態勢の強化に係る実行支援■出資先代理店に対する経営状況のモニタリング■Next Solution の管理・モニタリングならびにリスク管理■集約募集代理店の管理■アフターフォローに係る施策の企画・立案・推進<戦略パートナー企画室>■代理店チャネルにおける各種戦略・計画の企画・立案■代理店チャネルにおける各種制度の企画・運用(手数料、人事等)■代理店チャネルにおける各種営業支援システムの企画・運用
更新日 2025.11.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
情報セキュリティーのプロフェッショナルとして、ご自身の強みに合わせて以下のような業務を担当します。【具体的な業務内容】・セキュリティ対策製品の検討から運用まで・自社構築ログ基盤の運用(2TB/day以上のログ流入)・ログ解析による潜在的な脅威の分析・SIEM、セキュリティー製品からのアラートに対するトリアージ・EDR,UEBA、WAFなどのセキュリティー製品の導入・運用・自社プロダクトに対するWebアプリケーション診断の実施・外部ベンダーを活用した脆弱性診断の計画・実施と検出した脆弱性の修正・SOARなどによる業務の効率化と自動化・ペンテストや自社で発生したインシデントなどの分析と、技術的な戦略の立案と実行【本ポジションの魅力】■セキュリティーへの理解と積極投資会社として「Sansanのカタチ」という企業理念を大切にしています。その中で「セキュリティと利便性を両立させる」ことをPremise(前提)として掲げているため、全社でセキュリティー意識が高く、協力的です。また、ミッションの実現に向けて新たなことにトライしていける風土です。
更新日 2025.10.01
生命保険・損害保険
【業務内容】・事業方法書、普通保険約款の制定、改廃・行政当局との商品認可折衝・商品戦略、企画関連業務 -新商品等の企画立案 -他社商品調査、研究 -四水会、税制研究会等への参加による情報収集・部下のマネジメント、育成 等
更新日 2023.04.04
生命保険・損害保険
【配属先部署】運用企画部 運用企画チーム【部署ミッション】・資産運用計画立案・予実管理、およびそれら実行のための調査、企画、フレームワーク策定・デリバティブ等の新規運用手段の導入・実行・運用資産のアセット・アロケーションを策定するための金融市場、マクロ経済分析【具体的な仕事内容】・資産運用計画の立案、管理・負債状況を勘案した運用戦略・モデルポートフォリオ構築のための定量分析および実施のためのツール策定・資産運用関連の各種会議の開催・管理(インベストメント・コミッティ、マクロ経済会議等)・新規運用戦略導入時の企画、定量面からの導入サポート【求人背景】運用機能強化、規制対応、業務の高度化に伴い、主に次世代の本業務を担う優秀な人材確保および組織強化の必要性が高まっているため。【求人業務のやりがい】・会社全体が拡大し、業務も多岐にわたる状況に成長していく過程であり、資産運用についても広く分散していく必要がある。 そのため、さまざまなことにトライできる可能性があり、意欲的に未経験のものにも挑戦したい方にとっては非常に魅力的な職場です。・もともと専門性のある方の採用を目論んでいるが、そういった方も中堅生保のALM推進、ポートフォリオ構築といった点でさらに見識を深めることが出来ます。【部門の職場環境】・配属予定チーム人員数:4名 ※2025/3時点・残業時間は月40時間程度(実働時間7時間)・海外動向を調査する際は英語文献を調査したり、専門家の話を英語で聞いて理解し、疑問点があれば質疑応答が可能な英語力を有する方が望ましい。
更新日 2025.11.05
生命保険・損害保険
【業務内容】マネージャー候補として、当社の経営戦略全般に亘る企画(事業戦略の企画立案や中期経営計画の策定)とその進捗フォローアップ、全社経営課題解決のためのプロジェクト運営を担っていただきます。また、取締役会等の会議体運営など事業会社の一般的な運営業務の他、保険業に特有の財務局対応、少短保険業協会対応、ディスクロ運営など企画業務全般に携わっていただきます。
更新日 2023.04.04
生命保険・損害保険
◎営業人事部にて営業社員、営業管理職および募集代理店向けの報酬・評価制度の見直しを検討しており、下記業務をお任せ致します。■営業社員、営業管理職および募集代理店に関する報酬・評価制度の企画■制度改定後の実効性検証■営業人事関連の管理態勢・統制強化に向けた企画【募集背景】内部管理態勢構築・強化のため
更新日 2025.11.07
調査・マーケティング
★Webサイトやアプリ、デジタルサイネージのUI/UXデザイン、グラフィックデザインなどを担当頂きます★【概要】 幅広い業界のクライアントが持つ様々な課題に対して、カタリスト(プロジェクトのスタート時に、各専門家と相談しながら作るものの内容を具体化していく役目)と共にUXを考案・設計したり、エンジニアと共同でUIのブラッシュアップを行い、アウトプットのクオリティを高めます。★クライアント業界例:大手銀行モバイルアプリ、大手テーマパーク来場者向けアプリ、デジタルサイネージ型自販機、子供向け教育Webアプリ、アパレルEC、アート作品と連動するモバイルアプリ、など【具体的な業務内容】・スマートフォンアプリケーション、Webアプリケーションアプリ、サイネージなどのUI/UX設計とデザイン・サービスのコンセプトメイキング・デザインシステムの構築と運用・アプリのプロモーション制作物(LP、ポスター、映像など)のディレクション、デザイン・社内用や顧客プレゼン用の資料やプレゼンテーションをデザイン・作成【作業環境】・Sketch ・Adobe XD ・Figma ・Adobe Photoshop・Adobe Illustrator ・Adobe After Effects■当ポジションの特徴:・主にWebサイトやアプリ、デジタルサイネージのUI/UXデザイン、グラフィックを担当します。・クライアントワークが多く、アウトプットもサービスからプロモーションと幅広いです。・企画、構想段階からプロジェクトに参画し、コンセプトやユーザー体験の設計に携わります。・他部署のメンバーと一緒にコンセプトを踏まえたUXを考え、エンジニアと一緒に実現したいUIを相談し、アウトプットのクオリティを高めます。・エンジニアがメンバーにいるため、実現できるUIの可能性が最大限になります。
更新日 2025.11.06
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】担当製品について、事業戦略の立案・推進と、製品売価・原価の造りこみを行い、事業成長と事業採算に貢献します。1. 担当製品事業に関し、技術部・製造部などの関連部署と協力し、市場・競合・自社の各種情報収集と分析をとおして事業戦略を立案・推進します。事業戦略には、製品開発・拡販・生産・供給など一連の個別戦略が含まれます。2. 製品開発・拡販戦略に基づき、担当製品の目標売価を設定・社内調整します。3. 目標売価から目標原価を設定し、その実現のための活動をリードします。 設計仕様に基づく原価見積もりを実施し、直材費(調達部)・加工費(製造部、他)の改善のためのVE・VA、コストダウン活動をプロジェクトリーダーとして推進します。4. 流動製品についての利益改善活動について、プロジェクトリーダーとして関係部署(技術部・製造部・調達部・国内外グループ会社他)を牽引・推進します。【ポジション魅力】2035年に向けて成長していく先進デバイス事業グループにおいて、経営スタッフとして事業ドメイン・製品別に新領域製品の開発・事業化戦略を立案・実行していただけます。またトップや経営層の経営視点を理解しながらキャリア構築ができるため、経営視点・戦略思考力・関係構築力・リーダーシップ力を磨くことが可能な環境です。反対に、営業・調達・設計・生存・品質保証等多岐にわたる関係部署をリードしていく推進力が重要なポジションです。【配属部署】先進デバイス事業部 経営企画室23名【募集背景】自動車が電動化・CASEといった流れにおいて、より高度化、高付加価値化していく中で、当事業Gはセンシング技術、メカトロニクス技術をコアに大きく事業拡大することを目指しています。また、広く社会課題の解決に貢献すべく非自動車領域で新しい事業を立ち上げることも計画しています。そのために、デンソー既存の枠組みではなく、広い視野・新たな視点をもち、チャレンジしてもらえる方を社外に求めます。 【先進デバイス事業とは】技術軸ではなく社会とお客様への貢献を軸に再編された組織①センシング・アクチュエーションの連携②垂直統合の強みを活かした半導体によるシステム価値向上を推進します。具体的な製品例・トランスミッション油圧制御バルブ、シフトバイワイヤなどの駆動系製品の開発・製造・BEV/エンジン冷却水量制御弁などのエネルギーマネジメント製品の開発・製造・車載用パワー半導体、半導体センサ、カスタムICなどのマイクロエレクトロニクスデバイスの開発・製造【企業魅力】◆自動車を軸に、広い分野にて活躍 トヨタ自動車グループに属し、世界トップクラスの自動車部品サプライヤー。 「電動化」「自動運転」「情報安全」「半導体」等の先進領域に注力。高い技術力を活かし、自動車以外にも新規事業分野に進出しています。(生活関連・産業機器/FA・農業・エネルギー・バイオ/ヘルスケア)◆グローバル展開、社員の成長環境に積極的世界35カ国17万人の社員が所属、売上高5兆円を誇ります。年代問わず、グローバルな活躍も目指せる環境。歴代社長はトヨタグループでも異例の『同社生え抜き社員』が就任。◆研究開発費が潤沢時代に先んじた技術開発に力を入れ、売上高の9%以上を研究開発に投資。研究開発費・特許出願数ともに国内トップ10以内。◆様々なバックグラウンドの中途入社者がご活躍中!弊社パソナからも例年複数名の方がご入社される優良企業です。
更新日 2025.11.06
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【ミッション】■市場、組織、顧客の慣性の法則に抗い、最終的には全員がハッピーになる非連続な成長及びゲームチェンジを作る。■誰もが無理だと思う目標を掲げるが、いつの間にかこの人が言うなら出来そうだと、感情面及び戦略/ロジック含め、ステークホルダーが思える状態を作る。■中長期的なVisionは描きつつ、事業計画等、単年でやるべき約束は必ず守る。■大胆にチャレンジ、アンラーニングし、常に自分を自分で大きく成長させられる。■自分より優秀な人材を採用し、組織を進化させる。先行事例から学びつつ、同社独自の戦略を作り、それをステークホルダーに深く理解してもらうこと、結果として同社の企業価値が最大化されていること、それがCOO/CROと一緒に成し遂げたいことです。【業務内容】■全社戦略策定(付加価値型の新しいマーケットを自ら定義し、GTMを立案していくことで最適な経営リソースの配分を実現する)■事業戦略策定(事業部と連携し、定量/定性面から事業の健全性をチェック、トップラインを最大化すること)■セールス/ マーケティング組織の統括【募集背景】2022年8月にはSeriesCラウンドにて総額11億円を実施し累計30億円の資金調達を完了し、今後の更なる飛躍のために、事業&組織を共に成長させることができる方の募集を行っております。【ポジションの魅力】■大企業を変革させるダイナミズムを生むことができます。■フレックス/フルリモート可により柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.11.04
生命保険・損害保険
【具体的な仕事内容】・新商品の基礎書類(約款・事業方法書)の作成・金融庁との認可折衝・募集資料の確認等【部署ミッション】主に新商品の開発とモニタリングを通じての会社のトップライン(売上)、ボトムライン(商品収益性)向上への貢献【やりがい】・商品開発は会社のトップライン、ボトムラインに大きく影響を与える極めて重要な業務であり、経営の方針・戦略に直接関与できます。・新商品開発業務の経験を通じて、生命保険商品や関連法令等についての深い知識が養われます。【求人背景】商品開発体制の拡充のための増員募集【配属先部署】プロフィットマネジメント部 商品開発業務チーム部門人員数:17名 配属予定チーム人員数:4名
更新日 2025.11.05
調査・マーケティング
採用領域の広報・マーケティングをリードして頂けるスペシャリストを募集しています。経営陣をはじめ、ソーシャルブランディングチームや、クリエイティブチームと連携し、社全体のブランディング向上から、自社で管理する媒体全体のトラフィック強化をお任せします。採用広報業務に限らず、採用担当の業務もご興味のある範囲で参画していただきます。[具体的な業務内容]・ブランディング戦略の立案・記事コンテンツの企画、制作・メンバーインタビューの執筆・採用動画コンテンツの企画、制作進行・プロジェクトやプロダクト紹介記事の制作【チームラボで働くメンバーの紹介や、担当している業務内容、プロジェクト制作の裏側など】https://note.com/teamlab_recruit/【実績】https://www.teamlab.art/上海、マカオ、東京、シンガポールの大型常設展をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、シリコンバレー、北京、台北、メルボルンなど世界中で大規模な展覧会を開催。これまでに全世界で累計2800万人以上が来場して下さいました。お台場のチームラボボーダレスは、単独のアーティストのミュージアムとして世界最大規模の年間来館者数を記録、米TIME誌が選ぶ「2019年世界の最も素晴らしい場所」に選ばれました。DMM.プラネッツは、CNN「2016年最も感動した視覚的瞬間」のトップに選ばれ、世界最大のアート・デザイン・建築のメディアdesignboomでは、2年連続で「世界のトップ10アートエキシビジョン」に、また、御船山楽園での展覧会は「2017年のアートインスタレーション」世界1位に選ばれました。
更新日 2025.11.06
エネルギー
【業務内容)国内プロジェクト(石油・化学・ガスなどエネルギー及び環境プラント)の基本設計から建設(EPC)業務において、設計・遂行マネジメントに関わる下記の業務を、プロジェクトチームの一員としてご担当いただきます。■詳細1.国内プロジェクトの全体計画および管理の助勢2.P&IDやPlot Plan、機器リスト等の基本設計図書の纏め・更新3.社内外関係各所との設計情報の共有・擦り合わせ・調整4.設計進捗管理、技術折衝・調整5.調達品および工事の検査立会6.工事・試運転計画のサポート【やりがい】国内プロジェクトを主体としており、入社後2年半ほどでプロジェクトの設計から現場工事・試運転までひと通りのフェーズに携わることが出来るため、比較的早めに幅広い多くの経験を積むことができます。そのため、やる気次第でプロジェクトマネジャーやエンジニアリングマネジャー等への近道になり得ることが魅力です。現在は、脱炭素やカーボンニュートラル、新エネルギーの分野にも注力しており、社会的な貢献度も益々大きくなっております。
更新日 2025.11.06
生命保険・損害保険
◎営業管理部所属となるポジションです。 高質かつ活力ある営業体制の円滑な運営と経費効率改善のために、 営業諸規程に従った運用を行う部署で約40名程度が在籍しています。 ライフプランナーの採用・人事に関わる管理や事務となります。 同社はライフプランナーの営業力が強みで、 同社の戦力である営業職員の方の採用・人事に関する部門で活躍頂けます。
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎業務管理部にて下記いずれかの課の業務をお任せ致します。■業務管理課・募集管理に係る内部管理態勢および支社人事の不祥事リスク管理に係る規程および МCCガイドラインの整備・運用・募集管理態勢および支社人事ライフサイクル(採用・育成・登用・報酬評価・異動/退職)に影響を及ぼす諸施策ならびに規定等の検証・指導・募集管理態勢の整備・運用状況の検証および改善に資する諸施策の立案、ならびに諸施策の実施部署に対する指導・命令■募集コンプライアンスリスク管理課・募集管理態勢のモニタリングおよび関連情報の収集・分析・不祥事故・不適切取扱等の原因分析および再発防止策の確認・検証・指導
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
【主な担当業務】・決算に関する業務・申告・納税に関する業務・税務照会、税務調査に関する業務・国内・海外グループ会社に関する業務・新規プロジェクトに関する業務 等【募集背景】・体制強化のための増員募集【その他】・将来的に、会計事項にチャレンジいただける可能性もあります。ート環境も整っており、柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.09.11
生命保険・損害保険
■具体的業務内容○サイバーセキュリティに関する計画・推進、管理、開発・運用業務-脆弱性情報、IOC情報、当局等発出の注意喚起情報などの収集、当社影響調査-当社インシデント発生時の初動対応(原因・影響調査、トリアージ)等-Webアプリケーション開発における上流工程レビュー、リリース前診断の支援 等■キャリアプロモーション〇業務経験年数・スキル等に応じ、IT専門人財の「育成カリキュラム」(キャリアパス)に基づき、ITアーキテクト等のプロフェッショナル職制への登用を想定
更新日 2025.03.03
ITコンサルティング
【期待する役割】超上流にあたる全社ITの戦略・グランドデザイン・構想策定の支援を担当いただきます。あるべき姿がぼんやりしている、本質的な課題が見えていない、要求を具体的に言語化できない、そんなお客様のお困りごとを同じ目線で考え、伴走し、解決に導く仕事です。製品や親会社を持たない独立系のコンサルティング会社であるため、中立的な立場で客観的な視点を保ちながら顧客にとって最適な製品・サービス・ベンダー選定を行います。 【業務内容】 ■IT戦略策定、システム企画構想 ■業務分析・要求整理・業務設計■RFP作成、ソリューション・ベンダー選定 【入社後のキャリアイメージ】■プロジェクトマネージャプロジェクトのマネージャとして、IT部門の責任者や担当役員・経営層のカウンターとなり、ERPや基幹系システムや周辺システムの刷新プロジェクトを推進していただきます。担当するプロジェクトのフェーズや規模により、新規案件への提案や複数プロジェクトの管理にも従事していただきます。■チームリーダープロジェクトの現場リーダーとして、現場へのヒアリングや資料作成などをリードしていただきます。業務・IT各部門のリーダーや担当者との関係を構築し、プロジェクト推進の原動力となっていただきます。【組織について】ERP&EPM事業本部■SAP・ERPパッケージ導入を構想策定等の上流から支援する部門になります。■60名規模で男女比率もほぼ半々とダイバーシティのある環境です。■ナレッジをオープンに交換し合う文化があり勉強会も積極的に行われ、成長に前向きな社員が多いです。
更新日 2024.12.17
その他インターネット関連
同社の再上場に向けて複数の新規事業を立ち上げております。毎年開催される「新規事業創出会議」で決議されたもを事業化したり、既存事業の中でも新しい取り組みが次々と形になっています。そんな中で今までの経験を活かし今後は事業責任候補としてさらに裁量権をもって事業を起こしたい方を大募集しております。【現在の事業体】■メディア事業■ヘルスケア事業■SaaS事業■D2C事業■ブロードバンド事業■DX事業
更新日 2025.11.03
生命保険・損害保険
◎同社にて下記業務をお任せ致します。(1)法人保険に関する営業チャネルの営業支援プログラム・研修等の企画及び運営(2)法人保険に関する販売研修資料及び募集資料の作成・管理(3)法人関連知識に関する各種問合わせ等の受付体制構築■上記業務に関連したエクセルによるデータ集計・分析、パワーポイントを使用した資料作成業務■営業現場の社員に対する取材およびナレッジシェア展開用の記事および映像作成業務【募集背景】組織強化のための増員
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎下記業務をお任せ致します。■資産運用戦略ならびに資産配分案の企画・立案■生命保険リスクのヘッジ戦略の企画・立案■資産運用に関するパフォーマンスやヘッジ効果についての評価・モニタリング・予測シミュレーション■資産運用に関する調査・情報収集・分析【募集背景】組織強化のため(少数精鋭のチームでしたが、資産運用やヘッジの多様化に伴い、募集致します)【その他】休日出勤は基本的にございません。平日の残業日も繁忙期を除いては概ねご自身のペースで決められます。人事ローテーションは数年単位でありますが、概ね関連部門への異動が多く、勤務地は大手町本社であることがほとんどです。
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎下記業務をお任せ致します。■新契約引受査定(環境リスク、モラルリスク、および法人契約に関するファイナンシャル面での査定など)■新契約引受査定に係るコンシェルジュ業務(受電による営業現場からの各種相談業務)■新契約事務に係る企画・教育
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎業務調査部にて下記業務をお任せ致します。■保険事故発生防止に向けた業務態勢の構築・情報収集・調査■事故発生時の調査・解明・対応策の指導■事故再発防止・未然防止に向けた改善指導・命令 等【仕事の流れ】保険事故や疑義案件がお客様相談室経由などで調査部へ入ります。□準備:社内の保全システムなどで契約状況を確認。お客様や報告者の話との整合性を確認。□調査:取扱者、お客様、関係者などにヒアリング。ヒアリング内容をもとに自己か否かの判断。□事後処理:報告書の作成、処分案の作成、懲罰委員会に付議、金融庁や財務局への届け出等。【その他】◎出張あり(主に日帰り出張)◎転勤なし(大手町本社勤務)◎1案件2ヵ月が平均ですが、1年程度の長期案件もございます。◎通常は5~7件を同時並行で進めていきます。
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
【具体的な仕事内容】・代理店に対する販売促進のためのコンサルティング営業→販売代理店を30~40店程度担当いただき、代理店の営業課題や経営課題を当社ソリューションで解決する方法を提案しながら自社商品の販売拡販を担うルート営業になります。・販売募集人に対する教育・研修等販売フォローの実施・新規代理店の開拓業務【部署ミッション】・メイン販売チャネルである代理店チャネルで、会社の「顔」としてお客さまへの提案を通し、売上を拡大する【求人背景】・代理店営業部門では医療保険といった第三分野だけでなく、死亡保障や、生存リスクに対する備え、貯蓄性の高い商品、法人に対する保険提案等、様々なお客さまのニーズに応えられる営業組織を構築しています。そのような中外部の知見を有した方にも参画いただく事でより一層組織の活性化を図りたく求人を行うものです。【配属先部署】東京近郊の営業拠点(さいたま/千葉/東京東/東京西/立川/横浜)≪高い商品力≫保険専門誌「プロ100人が厳選!最新保険ランキング」の医療保険部門で5年連続1位を獲得した医療保険「新CURE」など、プロからの評価も高い商品力のある保険を取り扱うことで、自信を持って商品をお客さま・代理店さまにお勧めすることができます。
更新日 2025.11.05
生命保険・損害保険
【配属先部署】関西地区の営業拠点(京都/大阪/神戸)【部署ミッション】・メイン販売チャネルである代理店チャネルで、会社の「顔」としてお客さまへの提案を通し、売上を拡大する【具体的な仕事内容】・代理店に対する販売促進のためのコンサルティング営業→販売代理店を30-40店程度担当いただき、代理店の営業課題や経営課題を当社ソリューションで解決する方法を提案しながら自社商品の販売拡販を担うルート営業になります。・販売募集人に対する教育・研修等販売フォローの実施・新規代理店の開拓業務【求人背景】・代理店営業部門では医療保険といった第三分野だけでなく、死亡保障や、生存リスクに対する備え、貯蓄性の高い商品、法人に対する保険提案等、様々なお客さまのニーズに応えられる営業組織を構築しています。そのような中外部の知見を有した方にも参画いただく事でより一層組織の活性化を図りたく求人を行うものです。【求人業務のやりがい】・代理店の経営に深く関わることができる:一人が担当する代理店数は30店ほどのため、代理店経営者向けにより深く経営に踏み込んだ営業コンサルティングを行うことができ、大きな影響力を発揮いただけます。・幅広い知識・経験を積むことができる:個人~法人向けの商品を取り扱うことができ、代理店営業として幅広い知識・経験を積むことができます。【部門の職場環境】・部門人員数:59名 ※2024/11時点・残業時間は概ね定時9時~17時からの30~40H程度ですので、18:30~19:00程度には帰社するイメージとなります。・年代、新卒中途関係なく幅広い方が活躍していますので、入りやすい環境となっています。
更新日 2025.11.05
その他インターネット関連
このポジションでは、世界最大のBtoBマッチングサイトを日本国内の中小企業に紹介し、海外販路の拡大をサポートするための提案営業を行っていただきます。グループの幅広いサービスを活用し、日本企業の輸出領域におけるDX化やグローバル化を推進し、地方創生に貢献することが求められます。私たちは地域経済の活性化を支援する使命のもと、積極的な新規開拓営業を通じて企業の成長を支えるメンバーを募集しています。【具体的な業務内容】■新規開拓営業活動(自社開催セミナーからのリードや、アライアンス先から提供されるリードなどに対して商談を実施し、クロージングまでを担当します)■アライアンス先開拓、調整等■新規プロジェクト立案、実行、管理等新規商談をオンラインで実施することが増えてきていますが、直接ご訪問して商談を行うこともあります(国内出張あり)。※業務内容は将来的な組織目標変更などより変更になる場合があります。
更新日 2025.11.03
生命保険・損害保険
営業や本社機能などに関わるインフラ構築・運用管理をご担当いただきます。SEとしての業務経験は不問。金融業界の営業から転身した中途入社者も活躍しており、社会的にニーズの高いエンジニアとしてキャリアチェンジをしたい方も歓迎です。メンバーとしてユーザー部門、協力会社等多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、システム開発プロジェクト推進をしていただきます。【具体的な業務】1.システム開発・保守 2.ベンダー管理 3.プロジェクト推進 4.その他(各種業務の効率化、改善化、自動化等様々な改善策の企画、検討、立案)【働き方】フレックス・リモート可(週2は出社)服装はビジネスカジュアルでOK。【配属先】ITデジタル戦略本部 180名(営業・保険・新商品システム開発部、基盤システム統括部、グループウェア開発部、IT GRC統括部の6部があります)
更新日 2025.11.07
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。