プロダクトマネージャ―その他インターネット関連
その他インターネット関連
【業務内容】■プロダクト方針の策定と浸透■プロダクトマネジメントチーム全体を牽引しながら以下を推進 -ユーザー課題の特定 -プロダクトを通じた解決策の策定 -PRD(要件定義書)の作成、開発進捗の管理、各部門連携 -プロダクト開発や改善プロセスの進化とベストプラクティスの確立
- 年収
- 700万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- プロダクトマーケティング
更新日 2025.06.26
その他インターネット関連
【業務内容】■プロダクト方針の策定と浸透■プロダクトマネジメントチーム全体を牽引しながら以下を推進 -ユーザー課題の特定 -プロダクトを通じた解決策の策定 -PRD(要件定義書)の作成、開発進捗の管理、各部門連携 -プロダクト開発や改善プロセスの進化とベストプラクティスの確立
更新日 2025.06.26
その他(金融系)
具体的には、新規事業創造領域における■システム化構想/システム化企画、プロジェクトチャーター策定■業務要件定義、システム化要件定義、プロジェクト計画策定■IT-PMO、IT-PM補佐 (規模によってはビジネス側も含めたPMOやBiz-PM支援)等に従事頂きます。クライアントの関係性・要望によってはIT戦略策定支援、ITガバナンス整備などへ従事する可能性もございます。【クライアント例】・大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなどITコンサルチームの立ち上げフェーズであるため、初期段階の組織組成から携わっていただくことも可能です。また、同社はグループワイドで事業を行っているユニークさもあるため、クライアントへのコンサルサービス提供だけではなく、自社事業のIT価値創出に携わる機会も多くございます。
更新日 2025.04.17
その他(金融系)
同社は「金融・決済×テクノロジー」領域において、事業戦略立案、サービス企画、サービス設計を数多く行い、ビジネス側を中心に今までにない新たなビジネスモデルの創出をクライアントとともに行っております。このビジネス領域の活動をしっかりとIT領域につないでいき、IT側はクライアントとともに、そのビジネスモデルを駆動する適切なITシステムの提供を行っていくことが重要です。時には、革新的なビジネスモデル創出のために、より上流のビジネス企画段階でのビジネス側とIT側の協働も求められています。このような状況の中、今回、同社がクライアントと共想したビジネスモデルをITシステムにより具現化する役割を担う「新規事業領域におけるITコンサルタント」を募集いたします。具体的には、新規事業創造領域における■システム化構想/システム化企画、プロジェクトチャーター策定■業務要件定義、システム化要件定義、プロジェクト計画策定■IT-PMO、IT-PM補佐 (規模によってはビジネス側も含めたPMOやBiz-PM支援)等に従事頂きます。クライアントの関係性・要望によってはIT戦略策定支援、ITガバナンス整備などへ従事する可能性もございます。ITコンサルチームの立ち上げフェーズであるため、初期段階の組織組成から携わっていただくことも可能です。また、同社はグループワイドで事業を行っているユニークさもあるため、クライアントへのコンサルサービス提供だけではなく、自社事業のIT価値創出に携わる機会も多くございます。
更新日 2024.12.17
その他(金融系)
【期待する役割】IT統括部にて、ITマネジメント業務、IT組織体制の高度化等、IT領域に関する幅広い統括業務にご従事いただきます。各グループ会社にもIT機能組織があることから、グループ会社の担当者と連携を図りつつ、課題形成フェーズ等各PJの最上流からのIT体制強化を実現していただきます。【職務内容】・ITマネジメント業務全般・IT投資にかかるリソース管理・主要プロジェクトのモニタリング・QCD管理・システムリスク管理体制の高度化・新技術・イノベーションのための市場・競合分析※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【魅力と特徴】★裁量権とスピード感を持った会社★フットワーク軽くスピード感を持った組織運営★得られるスキル:グループ各社と連携した横断的なITガバナンスPJを、PM/PLという立場から遂行していただきますので、大規模PJの推進経験・超上流フェーズの企画経験が獲得可能です。(コーティング等、システム開発の実作業はアウトソースしているため、ご従事いただくことはございません)★業界としてのやりがい:国内最大級である1億名超えの顧客基盤となりました。他経済圏と比較しても、これだけの規模に対して金融関連のサービスを豊富に提供できるのは同社唯一の強みです。★キャリアパス・プロパー社員が会社の中心となり将来的に役員まで目指してもらうよう、役職制度をライン管理職と専門職と2本のコースで用意しキャリアアップを図ってもらいます。スペシャリスト志向の方にもマネジメント志向の方にも、キャリアパスの広がりがあります。・グループ会社ごとにクレジットカード、保険、証券など金融に関わる様々なビジネスを展開しているため、金融業界の知識幅を広げていきたい方にはお勧めです。★働き方:リモートは柔軟に選択できる環境で8割以上の方が適宜活用しております。案件の企画断面等、一定対面のコミュニケーションを行うことはあります。フルフレックスであり、一日勤務時間の制約もなしのため柔軟な働き方が出来ます。※障害等に伴う深夜・休日勤務対応の有無・頻度:なし(あるとすれば想定外のグループ全体に影響するレベルの大規模障害・イシュー発生時のみだが、過去起きたことなし)
更新日 2025.07.09
その他インターネット関連
Web会議や電話・メールにて、サービスの提案や活用支援を行っていただきます。顧客の課題や要望を聞き出し、顧客ごとのニーズに沿って、メニューの選定や企画コンテンツも提案していただきます。IT製品比較サイトやオンライン展示会のセールス担当として、提案営業をお任せします。【具体的な業務内容】■新規顧客の獲得(アウトバウンドメイン)■顧客からの質問・要望へのメール/電話対応■既存顧客への活用状況のヒアリング、課題に合わせた提案■コンテンツの企画/提案■予算追加や他サービスなどの提案■契約関連の手続き■目標実行計画の立案■パイプライン管理■顧客ニーズから自社メディアのサービス改善/開発 など【目標の持ち方】■契約件数■受注金額 など※ご経験・スキルによって目標を設定【本ポジションの魅力】顧客のニーズに合わせ、どの様なプランを提示するかを自ら考えアレンジできる面白さがあり、ソリューションセールスとしての営業スキルを高めることができます。また、主力事業の推進のため当社の成長をリードできるだけではなく、業界をリードすることができるポジションであるため、達成した時の社内外の反響の大きさは魅力の1つです。【キャリアの魅力】既存事業への積極的な投資に加えて、新サービス立ち上げも継続的に行っており、組織規模は拡大しつつもベンチャースピリットもある社風です。将来的なキャリアパスとして新サービスの立ち上げ責任者など、成長スピードに合わせて柔軟なキャリア形成が可能です。またグループ内で、メディア事業、SaaS事業、M&A事業を展開しており、異動が可能なため、営業として新たな領域へ挑戦しキャリアアップを実現することも可能です。
更新日 2025.08.03
調査・マーケティング
【募集背景/ミッション】インテージの基幹事業である全国小売店パネル調査を支え、小売業界に対する課題解決をミッションとした部署の採用です。【業務内容】小売チェーンに対して経営課題を深く理解し、自社データを活用した解決策の提案、施策実行、検証等、データ・ドリブンでクライアントの事業支援を担っていただきます。‐既存サービスの維持運用(サービス維持のための依頼交渉、店舗変更による契約関連対応、問合せ対応)‐既存クライアントとの関係強化(小売視点でのコミュニケーション、課題提案、データ分析)‐サービスの新規チェーン開拓(窓口開拓、提案活動・交渉) 等現在は、既存サービスの維持運用業務が6割ほどを占めます。今後は維持運用業務の効率化を図り、既存クライアントとの関係強化、新規チェーン開拓の比率を上げることを目指しています。【やりがい】約600社を超える小売チェーンと取引がございます。基幹事業を担っていただくことで、「自社商品」「一店舗」といった視点ではなく、小売業界全体に対する課題解決を行うことができます。【補足】全国小売店パネル調査:スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストア、専門店など全国約6,000店舗より収集している小売店販売データです。店頭での販売実態を捉え、ブランドマーケティングや店頭マーケティングにご活用いただけます。【求める人物像】■小売業界の視点に立ったマーケティング活動に携わりたい方■環境の変化に柔軟性をもって取り組める方■改善や課題解決にむけて粘り強く、かつ主体的に行動できる方
更新日 2025.07.07
調査・マーケティング
【職務内容】CX(カスタマー・エクスペリエンス)を起点としたコンサルティング及び事業開発を行っている組織にて、コミュニケーションプランナーを採用します。主に耐久消費財やサービス商材を扱うクライアントに対して、CX起点でのコミュニケーション戦略策定支援(オリエンシートマネジメントやメディアプランニングなど)や効果測定とアクションプランの可視化の提案や伴走をお任せいたします。 クライアントの事業や現状を理解し、マーケティング戦略(主にコミュニケーション)に深く入り込み、CXマネジメント全体の戦略プランの立案・実践する過程おいてエンゲージメント起点でコミュニケーション戦略をプランニングしていただきます。【具体的な業務内容】・クライアントに対するヒアリング・提案(コミュニケーションに関する戦略策定、実行プランニング、効果測定など)・CDP活用やCRM施策に対する提案・伴走支援・案件の規模に応じて、コミュニケーション領域を超えたCXマネジメント支援・社内でのサービス・ソリューション開発による高付加価値化・社内向けのナレッジ展開や発信CXを軸に、同社が保有するデータや顧客基盤を活かした大手クライアントの事業支援に取り組むことができます。また、同社の知見やノウハウを吸収することで、ファクト(データ分析や過去のナレッジ)やエビデンスと合わせた、コミュンケーション戦略の提案ができるようになります。
更新日 2024.08.15
メディア・広告・出版・印刷関連
本ポジションではクライアントの課題に対するデータマーケティング戦略立案や、コミュニケーションプランの作成、最適なソリューションの提案、データ分析に基づいたマーケティング施策立案をご担当いただきます。具体的には・・・・売上向上を目指したデータマーケティング戦略・コミュニケーションプランの策定(顧客獲得、顧客育成、ロイヤル化)・MAツール、CDP、Web接客ツール等の マーケティングソリューションの選定や導入の支援・データ分析に基づいたマーケティング施策の立案等当初段階はご経験に応じ業務をお任せしていき、業務の進め方等について習得いただきます(OJT)。その後は戦略策定から導入・運用までを、一気通貫でお任せしていきます。■取り扱う主要なマーケティング製品・MAツール:Salesforce Marketing Cloud Engagement, Salesforce Marketing Cloud Account Engagement, Braze, Hubspot, KARTE・CDP:Treasure Data CDP, Salesforce CDP, Tealium, BigQuery, Redshift, KARTE・Web接客:Salesforce Marketing Cloud Personalization, KARTE・BIツール:Tableau, Looker Studio
更新日 2025.02.02
生命保険・損害保険
同社は同グループの中核事業会社として、グローバルな保険・金融サービス事業を展開しております。組織強化として積極的なキャリア採用を進めています。【担当業務】■損害保険会社の営業拠点(以下「営業部支店」)に関する監査業務をご担当いただきます。<主要業務>・内部監査規定に基づいた「監査計画」および「方針・マニュアル」の策定・某社の全国にある営業部支店の所管業務に対するモニタリング活動を通じたリスクの評価、予兆の把握・上記リスク認識に基づく内部監査業務(オンサイトでのモニタリングを含む)の実施・上記内部監査業務を通じた経営への提言機能の発揮【魅力・やりがい】・監査人として専門性を高めることに加えて、様々なテーマを担当することで、キャリアの幅を広げることが出来ます。・海外拠点の監査部署との協働等を通じて、監査人として国内に留まらない経験・知見を得ることが出来ます。・希望やスキルによっては、将来的に某社の本社部門等に異動することも可能です(海外勤務・トレーニーの機会有)。【職場紹介・職員の声】・営業部門チームには22名が所属し、営業部支店の監査を実施しています。・同時期に複数の営業部支店監査を実施するため、営業部支店ごとに編成する監査チーム単位で活動しており、各監査チームのパフォーマンス向上のためには、チームワークが重要となります。・経験豊富な社員が多く、個性も豊かですが、困っている仲間がいれば助け合える、気の利いた大人の集団です。【キャリアパス】ご入社後は内部監査部に配属となり、監査のスペシャリストとして勤務いただくことを想定します。なお、ご希望やスキルによっては、将来的に某社の本社部門等に異動することも可能です。【働き方】リモートワークを活用し、多くの社員が週2.3日程度の在宅勤務を行っています。また、シフト勤務制度を導入しており、フレキシブルな働き方が可能です。なお、業務に慣れるまでの期間は、原則、出社勤務となります。
更新日 2025.07.10
生命保険・損害保険
同社は同グループの中核事業会社として、グローバルな保険・金融サービス事業を展開しております。組織強化として積極的なキャリア採用を進めています。【担当業務】■損害保険事業等に関する内部監査の企画・審査業務業務をご担当いただきます。※金融サービス事業、生命保険事業(受託業務)、資産運用部門、管理部門等も含みます<主要業務>・内部監査の高度化推進・内部監査に係る方針・計画・規程・体制等の整備を含む企画関連業務・内部監査の前提となるリスク評価に係る枠組みの整備・内部監査結果の取締役会・経営会議への報告・内部監査の実施内容に係る審査関連業務・金融庁が実施する金融モニタリングへの対応同ホールディングス株式会社(以下「持株会社」) 監査部 企画審査室への出向ポジションとなります。※同グループとして本社部門を機能別に統合しており、「持株会社 監査部 企画審査室」と某社 内部監査部 企画審査室」の兼務となります。【魅力・やりがい】・近年、金融機関においてはガバナンス強化の観点から内部監査の重要性が増しています。当社においても経営へのアドバイザリー機能発揮が求められており、従来の準拠性を中心とした監査から経営への提言を見据えた監査への転換など、内部監査の高度化を推進しています。企画・審査室は監査人として内部監査に従事するわけではありませんが、内部監査高度化に向け、従来の監査手法や監査内容にはとらわれず内部監査の枠組みをゼロベースで見直す転換期であり、監査部門の企画業務としてやりがいのある仕事に従事することができます。また、内部監査の前提となるリスク評価の高度化のためには、会社のあらゆる情報に接するとともに会社を俯瞰的に見る必要もあり、経営視点のレベルアップをはかれるとともに、社会人としてのキャリアアップに繋げることができます。・希望やスキルによっては、将来的に某社の本社部門等に異動することも可能です(海外勤務・トレーニーの機会有)。【職場紹介・職員の声】・企画・審査室には、11名が在籍しています。メンバーの経歴も、営業、損害サポート、商品、企画、海外、管理、運用など様々な部門出身者から構成されており、多様性のある人財が集まっています。【キャリアパス】ご入社後は内部監査部に配属となり、監査のスペシャリストとして勤務いただくことを想定します。なお、ご希望やスキルによっては、将来的に某社の本社部門等に異動することも可能です。【働き方/環境】・リモートワークを活用し、多くの社員が週2.3日程度の在宅勤務を行っています。また、シフト勤務制度を導入しており、フレキシブルな働き方が可能です。なお、業務に慣れるまでの期間は、原則、出社勤務となります。・育休取得率男性92.3%女性100% 離職率6% 有給取得率90.5%
更新日 2025.07.10
生命保険・損害保険
同社は同グループの中核事業会社として、グローバルな保険・金融サービス事業を展開しております。組織強化として積極的なキャリア採用を進めています。【担当業務】■損害保険事業等に関する内部監査業務をご担当いただきます。※金融サービス事業、生命保険事業(受託業務)、資産運用部門、管理部門等も含みます<主要業務>・持株会社と某社の本社部門および関連事業会社の所管業務に対するモニタリング活動を通じたリスクの評価、予兆の把握・上記リスク認識に基づく内部監査業務(オンサイトでのモニタリングを含む)の実施・上記内部監査業務を通じた経営への提言機能の発揮・内部統制監査(IFRS対応を含む)、自己査定監査業務の実施・同グループ各社と連携した一体的な検証の実施同ホールディングス株式会社(以下「持株会社」) 監査部 本社第一チームへの出向ポジションとなります。※同グループとして本社部門を機能別に統合しており、「持株会社 監査部 本社第一チーム」と某社 内部監査部 本社部門チームの兼務となります。【魅力・やりがい】・当社のあらゆる業務が検証対象となるため、機微な重要情報を含む様々な情報に接する機会があること、様々な部署や役職員との対話機会があります。また、内部監査部として客観的かつ俯瞰的に当社業務をみることにより、高い視座から情報を分析・評価する力が身に付きます。また、同グループ各社との連携を通じ、当社業務のみならず、さらに広い経験・知見を得ることも可能です。このような経験を通じ、監査人としての専門性にのみならず、社会人としてのキャリアアップに繋げることができます。・希望やスキルによっては、将来的に某社の本社部門等に異動することも可能です(海外勤務・トレーニーの機会有)。【職場紹介・職員の声】・現在、25名のメンバーが在籍しています。システム部門、リスク管理・運用部門など、専門性の高い領域を中心に担当するメンバーもいますが、基本的に当社のあらゆる所管領域を担当しています。本社の全領域を担当していることから、メンバーの経歴も、営業、損害サポート、商品、企画、海外、管理、運用、システムなど様々な部門出身者から構成されており、多様性のある人財が集まっています。【キャリアパス】ご入社後は、持株会社・監査部に出向(某社・内部監査部も兼務)し、監査のスペシャリストとして勤務いただくことを想定します。なお、ご希望やスキルによっては、将来的に某社の本社部門等に異動することも可能です。【働き方】リモートワークを活用し、多くの社員が週2.3日程度の在宅勤務を行っています。また、シフト勤務制度を導入しており、フレキシブルな働き方が可能です。なお、業務に慣れるまでの期間は、原則、出社勤務となります。
更新日 2025.07.10
生命保険・損害保険
当社の海外事業は、ロイズ・再保険事業や欧米、アジアなど、地域・事業ごとの強みとグループシナジーを活かした持続的成長、また新規M&Aや事業投資を通じた更なる成長を目指しています。この取組を下支えするグループガバナンス、内部監査機能の強化をすべく、当チームの新メンバーとして、内部監査業務に加えてグループ・グローバル内部監査態勢を牽引する専門性を持った方を募集しております。【担当業務】■海外事業に係る内部監査、グループ・グローバル内部監査態勢の推進などをご担当いただきます。<ミッション>・グローバル内部監査態勢高度化に向けた立案、推進・海外拠点内部監査部門の高度化支援・本社海外事業関連部との連携などによるグループガバナンスへの貢献・海外事業に係る内部監査結果の経営報告 など<主要業務>・同グループ全体の海外事業に係る内部監査の実施(内部監査の対象:グループ海外拠点、本社関連部門)・グローバル内部監査態勢の高度化に向けた取組方針の検討や施策の推進・海外拠点内部監査部門との協働による、グループ・グローバルでの内部監査部門間の連携推進同ホールディングス株式会社(以下「持株会社」) 監査部 グループ・グローバル監査チームへの出向ポジションとなります。※同グループとして本社部門を機能別に統合しており、「持株会社 監査部 グループ・グローバル監査チーム」と「某社 内部監査部 海外部門チーム」の兼務となります。【魅力・やりがい】・監査人として専門性を高めることに加えて、様々なテーマを担当することで、キャリアの幅を広げることが出来ます。・海外拠点の監査部署との協働等を通じて、監査人として国内に留まらない経験・知見を得ることが出来ます。・希望やスキルによっては、将来的に某社の本社部門等に異動することも可能です(海外勤務・トレーニーの機会有)。【職場紹介・職員の声】メガバンクで海外ITシステム開発担当の経験を持つ方が3年前に当チームに加入され、早速専門性を活かして活躍されています。また海外拠点の内部監査メンバーが当チームの兼務となり本社施策を現地で推進するなどの協働にも取り組んでいます。健全な成長を目指すグループ海外事業において内部監査の機能発揮が求められており、やりがいも感じられるものと思います。【キャリアパス】ご入社後は、持株会社・監査部に出向(某社・内部監査部も兼務)し、監査のスペシャリストとして勤務いただくことを想定します。なお、ご希望やスキルによっては、将来的に某社の本社部門等に異動することも可能です。【働き方】リモートワーク環境が整っており、多くの社員が在宅勤務制度を取り入れた柔軟な働き方を実践しています。ワークライフバランスも保ちご就業いただくことが可能です。
更新日 2025.07.10
その他(金融系)
【業務内容】当社のリスク統括部にて、主に信用リスク/与信企画領域におけるポリシー策定等の業務にご従事いただきます。当社傘下には、銀行・証券・保険・カード・コード決済等を運営する子会社があり、またKDDIグループであることから、通信×金融の組み合わせで生まれる様々な事業に対して、主に信用リスク管理/与信企画の観点から、様々な施策の立案・実行に従事していただくことから、幅広い知見を獲得することが可能です。<業務の具体例>・グループベースの与信ポリシー制定、オルタナデータの与信スコアモデルへの利活用・グループALM運営に関する信用リスクテイク方針の提言・グループ会社における事業・商品開発に伴う新規リスクテイク施策の信用リスク/与信企画的観点からの運営ポリシー策定・信用リスク計測手法の高度化(FIRB導入対応)・各種金融規制対応※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【ポジションの魅力】◎設立6年目で成長期にある組織の中で、自ら主体となりスピード感を持って企画・実行することが出来ます。◎中途入社後6か月でマネージャーに昇進、2年で部長に昇進された方もおり、きちんと実力を評価いただけます。◎ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。【働く環境】■auフィナンシャルホールディングス単体では、コンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。■ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。【社風について】■協力的な社員が多く、課題解決に向けて他部署とも協力して取り組むことができる組織です。■各領域において経験豊富で自律した社員が多く、目標に向けてお互いを尊重し合いながら業務を遂行できる環境です。【入社者の声】「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。デジタルメガバンクグループとして新たな金融の担い手になるというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。
更新日 2025.07.10
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
本ポジションでは、当社が展開する様々なメディア・蓄積してきた手法を用いて、顧客に提供する体験価値を創り出し、ビジネスに貢献できるビジネス―パートナーとなることが求められます。急速に変化するメディア環境の中で、人気女性雑誌、最大級のファッション&カルチャーイベント、アドトラックなど様々な引出しを持つ当社だからこそ、オンライン/オフラインを組み合わせた唯一無二の体験価値を生み出すことが可能です。もう外部のメディアとの調整に悩まされることはありません。本当の意味で企画から調達、進行までを一気通貫で行っていきましょう。【具体的な業務内容】■企業へのアポイントメント顧客リストを使ってアプローチするもよし、これまでの人脈を活かすもよし。やり方は自由。■広告、協賛の構成内容の企画・提案※クライアントの商品やブランドを魅力的に紹介するための企画を考え、提案。■担当事業部と連携して制作進行※取材・撮影、原稿制作、入稿作業等は編集部員が担当。イベント内容や、誌面内容がクライアントの希望やコンセプトとマッチしているかどうか、制作全体のチェックや簡単なディレクションを行います。【組織構成】マネージャー1名、メンバー10名
更新日 2024.11.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
面倒な契約(法務)業務の変革を目指し、AI技術で契約プロセスの高速化・高度化、事業の高速化を実現するプロダクトを展開しています。企業の事業活動に絶対に必要な 「契約業務のインフラ」 を展開し、毎日使われるほどに深く浸透しています。【導入企業】トヨタ自動車、三菱商事、三井住友銀行、ニトリ、パナソニックなど※プロダクトはチャーンゼロ、受託ゼロ、個社カスタマイズゼロです【業務詳細】 データドリブンな契約プロセスの実現を通じて、ビジネスの高速化とリスクコントロールの両立を目指すプロダクト「MNTSQ CLM」を開発しています。 同社は、大規模言語モデルをはじめとする最先端のAI技術を駆使して、契約データに潜む価値を最大限に引き出し、プロダクトを共に進化させていくAIエンジニアを募集しています。 ・契約データ解析・検索・推薦に関する事業課題・技術課題の発見と解決 ・大規模言語モデル(LLM)を活用した製品機能の設計と開発 ・プロンプトの評価・デプロイメントおよびデータのパイプライン構築 ・AIプロジェクトの計画立案と実行 ・カンファレンスやイベント等への登壇・寄稿■技術スタック言語: Python, TypeScriptフレームワーク・ライブラリ: FastAPI, MCP, 生成AI, PyTorchクラウドプラットフォーム: AWS, Google Cloudデータベース・検索エンジン: MySQL, Elasticsearchツール: GitHub, Docker【企業について】MNTSQ(モンテスキュー)は自社開発のSaaSである「MNTSQ CLM」の提供を通じ、大企業の契約関連業務のDXを推進しております。さらに、2024年6月にはシリーズBのフェーズにおいて総額10億円の資金調達を実施し、より成長を加速させていきます。日本を動かす大企業顧客に、最高のUI/UXを体験していただくために、顧客フィードバックや価値仮説を基に、AI契約レビュー機能などの新規機能の開発や既存機能の改善を継続的に行っています。最高のプロダクトをお客様に届け、「すべての合意を、フェアにする」というMNTSQのVisionを実現するというチャレンジに力を貸してくれる仲間を、私たちは募集しています。【働き方】コアタイム無しのフルフレックス。リモートと出社のハイブリットワークです。出社は月8日以上となります。エンジニアは、業務に集中するため、ミーティングを入れない日や時間帯を設けながら、生産性を追求しています。MNTSQはバリューとして「 自由と責任の文化 」を掲げています。バリューの理解を深めていただくとともに、MNTSQでどう力を発揮するか、全社を挙げてフォローします。期間中はメンターが付きます。水先案内人として、MNTSQでの活躍を側面支援します。
更新日 2025.06.27
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
新しいビジネスを生み出すべく、ビジネスプロデューサーを募集いたします!【具体的な業務内容】■販路開拓、販売網構築の第一人者として営業方法の確立■取引先候補のリストアップ、コンタクト、アポ取り■マーケティング戦略・企画の立案・提案■マーケティング企画の実行・管理■その他ビジネスプロデューサーとしての諸所業務全般
更新日 2024.11.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集概要】生成AIや大規模言語モデル(LLM)のビジネス活用が始まろうとしている今、契約業務のあり方も大きな変化のタイミングを迎えています。最新の技術の後押しを得て、ユーザに革新的な体験を提供できる千載一遇の機会として、今回、AI契約レビューの開発チームのソフトウェアエンジニアを募集しております。【担当業務】MNTSQ CLMの新機能や新規プロダクト(AI契約レビュー)の開発をご担当いただきます。主にLLMに関連した製品機能の開発を想定しています。MNTSQ CLMは、自然言語処理技術を活用した法務部門向けの契約業務支援サービスとして、これまで企業法務のお客様を中心に導入されてきました。自然言語処理技術からLLM技術へと進化する中で、契約書を中心とした新たなビジネスアプリケーションサービスの可能性を追求する業務となります。顧客対面チームや他プロダクトチームのメンバーと共に、最大限の裁量を持ったエンジニアとしてプロダクトを作り上げていく、チャレンジングでやりがいのある仕事です。・プロトタイピングと仮説検証を通じた新規サービス開発と改善基盤の整備・LLMアプリケーションや技術に関する情報キャッチアップと調査・大企業のユーザーにとって使いやすい業務機能の設計と開発・ビジネスメンバーやドメインエキスパートと連携しての仕様検討・策定【技術スタック】用途に合わせて攻め・守りのバランスを意識した技術とサービスを採用しております。言語:Ruby, JavaScript, Python, Java,Goフレームワーク:Ruby on Rails, Vue.jsビルドツール:Viteライブラリ:ElementPlus, PostCSS, Storybookプラットフォーム:Amazon Web Servicesデータベース:Aurora MySQL検索エンジン:Elasticsearch監視ツール:CloudWatch, Datadogコンテナ基盤:Docker, Docker Compose, ECS/Fargate構成管理:Terraform, ItamaeOS:Linux
更新日 2025.04.03
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【概要】プロダクト開発をリードしていただけるテックリードポジションを募集します。MNTSQの開発組織は、現在41名在籍しており、機能ごとにチームを構成し、プロダクトのディスカバリーからデリバリーまで一気通貫で開発を実施する体制をとっております。そのため、Tech組織にはエンジニアだけでなく、デザイナー・PdM・リーガルプロフェッショナルなど様々なポジションのメンバーが在籍しており、日々コラボレーションをしながらプロダクトの開発を進めています。2024年度に、新しい開発組織を立ち上げ、既存プロダクトの開発だけでなく以下のような様々な挑戦を進めています。・新規プロダクトの開発(大手企業と連携したPoCからの実施)・既存アーキテクチャの刷新(モノシリックなアーキテクチャからの移行)・新言語(Go言語)を導入したプロダクト開発-----------------------------詳細は、技術統括の高田様のnoteをご覧くださいhttps://note.com/naomichi_takata/n/n13b5f7178676-----------------------------【業務詳細】テックリードとして、技術分野の制約を理解した上でビジネスニーズへの効果的なアプローチ法を特定し、全体最適の視点をもった適切な技術的意思決定、チーム内外を巻き込んだタスク管理とコミュニケーションでプロダクト開発をリードしていただきたいと考えています。【担当業務】・単一プロダクトのチームにおけるテックリードとしての技術的意思決定・プロダクト開発におけるチーム開発の生産性向上の実行・新機能開発における技術選定、アーキテクチャ設計、開発・技術負債解消に向けたアーキテクチャ改善、リファクタリング計画の策定、推進・コードレビューを通じたチームメンバーへの技術的なフォロー、エンジニアスキルの底上げ・開発プロセスを属人化せず、知見を共有しチーム全体の理解を深めるためのドキュメンテーション【技術スタック】言語:Ruby, JavaScript, Python, Java, Goフレームワーク:Ruby on Rails, Vue.jsビルドツール:Viteライブラリ:ElementPlus, PostCSS, Storybookプラットフォーム:Amazon Web Servicesデータベース:Aurora MySQL検索エンジン:Elasticsearch監視ツール:CloudWatch, Datadogコンテナ基盤:Docker, Docker Compose, ECS/Fargate構成管理:Terraform, ItamaeOS:Linux
更新日 2025.04.03
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
国内最大級のクラウドERPにおける営業企画を募集いたします。バックオフィス業務効率化支援SaaSとして、営業戦略を立案・策定し、企業のインフラになるべくこれまでの経験・スキルを駆使して推進してください。【具体的な業務内容】※関わる業務例です。営業企画単独でみると域外のタスクも存在しますのですべてを経験していなくても問題ございません。■補助金導入スキーム構築■セミナー登壇■打刻機やアプリなどの機能リリース■競合調査含むセールス支援■動画コンテンツ制作■メルマガ企画/配信■SFA情報整備■データ分析、営業資料更新■web記事作成■事例インタビュー■プレスリリース調整■お知らせ掲載■アライアンス営業
更新日 2025.04.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
新たにオリジナルコミックを出版することになり、コミック出版する上での企画立案から漫画家、原作者のスカウトと育成を担当いただきます。【主な業務内容】これまでのご経験をお聞きしながら下記業務をお任せいたします。■作家スカウト対応、オリジナル作品の新規立ち上げ、連載対応■新連載作品の企画立ち上げ■作家の発掘・スカウト、育成、打ち合わせ■作品の進行管理、入稿・校了、更新作業等の編集業務■紙や電子コミックスの企画立案、編集業務■作品の成績の管理【募集背景】出版事業の拡大に伴い、新たにコミック分野へ新規参入するための立ち上げメンバーの採用となります。
更新日 2024.11.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
復刊にともない、働くアラサー女性をターゲットとした女性ファッション誌の編集者を募集。企画、制作、進行など編集業務を担当していただきます。【業務内容】徹底した取材を元に、編集やライターのひとりよがりな記事ではなく、読者がリアルに参考になる誌面やコンテンツを制作しています。ファッション、ビューティーはもちろん、フェムテックや料理など、幅広い企画を制作頂きます。【主な業務内容】■雑誌の企画および編集、ライティング業務■著者・ライターへのディレクション■andGIRL Web記事制作■各企業との打ち合わせ含む、タイアップページの制作
更新日 2024.11.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
広報チームの一員として当社及びサービスの認知向上施策の企画運用、及びメディアリレーションの構築をお願いします。【具体的な業務内容】<事業広報>■各プロダクトの広報戦略の立案■メディア向け提案資料作成■マーケティング担当との連携■プレスリリース他、報道資料の作成■雑誌、WEB等各メディアとのリレーション構築と取材対応■各種イベント対応■SNS運用<コーポレートブランディング>■コーポレートブランディング戦略の立案■コーポレートサイトやSNSメディアの活用■社内制作物(ノベルティ、会社案内他)の企画立案及びディレクション■社内広報活動の企画・運営■リスク予防・危機管理対応■採用広報活動■CI管理・検討など
更新日 2025.04.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
国内最大級のライブ配信サービスのマーケティング全般をご担当いただける方を募集します!【具体的な業務内容】以下の業務内容を一部ご自身で実行しつつ、社内他部署や代理店と連携しながら、設定したKPIを達成していただきます。■SNS広告やディスプレイ広告などの各種オンライン広告の企画、実施、効果検証■屋外広告や交通広告、マス広告などの各種オフライン広告の企画、実施、効果検証■広告クリエイティブの制作ディレクション■インフルエンサーを活用したプロモーション施策の企画、実施■社外代理店やプロダクション、社内関連部署との折衝調整■タレント起用した認知広告の企画、実施、効果検証■効果分析、仮説構築、検証
更新日 2024.11.25
信販・ノンバンク
日本のキャッシュレス化推進をけん引する同社において、クレジットカードシステム以外の決済代行サービス(口座振替/コンビニ払込/クレジットカード決済/銀行振込等)のシステム化施策における企画構想~プロジェクト管理といった、システム開発に関する業務を担っていただきます。【主な業務内容】・事業戦略と照らし合わせたシステム化構想の策定・BtoB、BtoBtoCビジネス(保険、教育、公共料金etc)における決済領域のシステムDX化【具体的な業務】・決済代行サービスに関する各部署からの商品・サービス・業務のシステム化要請に対し、上流から各部署と協業で要件を定義し、システム開発会社への発注および開発管理・顧客企業やシステム部門、開発SIerやアライアンス先との調整・デジタルを活用した顧客企業とのエンゲージメント強化、UI・UX改善【企業・ポジションの魅力】■キャッシュレス決済市場は大きく成長中であり、特に法人向け決済サービスは、顧客ビジネスのDX進展を支える新商品・サービスの開発により、更なる事業拡大が見込まれる分野です。■同社グループの中でも将来性を期待されるマーケットにおいて、弊社の決済代行事業は約7万契約の取引先を擁し、口座振替は競合他社を圧倒する突出したシェアを誇ります。■同社グループの知見・リソースを存分に活用してシステム化企画・開発、セキュリティ戦略に携わることができます。【配属想定部署】システム開発二部システム開発部には、総勢約250名在籍しております。業務システム単位でグループは分かれており、1グループあたり約6~15名程度で構成されています。20代の若手社員も数多く在籍しているため、後輩育成等にも携わっていただけます。キャリア入社社員も多数在籍しており、転職者も働きやすい環境が整っております。【募集背景】国内キャッシュレス化の潮流に伴い、当社は業界のリーディングカンパニーとして先進的な事業・商品・サービスのリリースに尽力しております。法人向け決済代行サービスについては、インターネット関連企業などによる新規参入や多様化する決済手段、また、高まる早期資金化ニーズ等により、急速に環境変化している状況です。これまでトップランナーとして業界をけん引してきた弊社ですが、変化にあわせたダイナミックな新サービスの打ち出し等を構想すべく、システム領域においても、今まで以上に新しい知見、人材の強化が求められております。そのため、金融機関としての領域を超えて、様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かしたく、キャリア採用へ注力しています。【働き方】時間外勤務平均:約20~30時間/月・在宅勤務頻度:約2~回/週
更新日 2025.02.13
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
国内最大級のクラウドERPにおける導入コンサルタントを募集します。【具体的な業務内容】■オンラインにてサービスの初期設定サポート■顧客の就業規則を踏まえた運用コンサルティング■解約阻止に向けたサポート内容のカリキュラム構築■導入プロセスの改善提案■電話やメールを用いた企業からの問い合わせ対応【本ポジションの魅力】■SaaSプロダクトのカスタマーサクセスの一歩目として、設定周りを中心に運用面などのソリューションにも携われるため、実務経験を活かしつつ、論理的な能力が得られます。■通常業務のみならず、サポート内容のプラン拡充に向けた企画にもチャレンジできます。■顧客からの課題を収集し、プロダクトのアップデートに関わることができます。■組織拡大フェーズにつき、積極的に組織づくりに関わっていただけます。
更新日 2024.11.25
その他インターネット関連
【業務内容】オンライン診療サービス、対面診療サービスを手掛けるヘルスケア事業部の商品(サービス)企画メンバーを募集します。医薬品の選定から販売価格の設定、プロモーション戦略の立案まで業務全般に携わっていただきます。<具体的な業務内容>■市場調査、競合調査、STP分析■年間施策計画の策定■診療科目、商品プラン、新規薬剤の提案■商品毎収支計画策定■サービスサイト設計■広告・PR方針の提案■スケジュール管理、モニタリング■関係部署(現場/マーケティングなど)や役員層との調整業務【ポジションの魅力】■新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる■オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる■新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる■医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る■エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です
更新日 2025.03.24
その他インターネット関連
【募集背景】オルタナティブデータを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで「Nowcast for Actionable Insights」をミッションとし、企業のデータ利活用を支援する企業です。主な事業は機関投資家向けのデータ分析・レポーティング事業、そして日本銀行や内閣府にも参照されるマクロ指数の提供です。直近では、商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援する事業の立ち上げやデータと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューション事業を立ち上げなど現在会社としてアクセルを踏み込んでいるフェーズとなっております。※なかでも機関投資家向けの事業では日本市場のトッププレイヤーです現在、「生成AI×データ基盤の開発」をキーワードとした「データ&AIソリューション事業」を新たに立ち上げました。生成AIは様々な業界で生産性向上に大きく寄与すると言われていますが、エンタープライズが生成AIを業務に取り込むには、自社データを蓄積するためのデータ基盤開発と生成AIを活用した業務システム開発の両方が必要になるため開発の難易度がとても高くなります。弊社は自社サービスで培ってきたデータ基盤開発のノウハウと、グループ会社のシステム開発のノウハウをパッケージ化することで、「安い」「早い」「高品質」を実現し日本全体の生産性向上を目指します。今回この新たに立ち上げる事業をリードいただけるプロジェクトマネージャーを募集しております。【業務内容】・パッケージの要件定義、仕様策定、開発推進・顧客のデータ基盤開発案件の推進・生成AIの導入に関する開発、浸透施策などの推進【本ポジションの魅力】・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる・顧客の開発だけでなく、自社プロダクトの開発にも関わることができる・事業の立ち上げ携わることができる。幹部候補。・PM業務だけでなく、営業、アカウントマネジメント、開発、組織運営など様々な領域に挑戦できる【求める人物像】・顧客志向で開発ができる常に顧客の求めているものが何かを考え、そこから逆算して開発の優先度を決めることができる。・プロダクトの成長にオーナーシップを持てるプロダクトの成長を自分ごととして捉え、プロダクトを通じて顧客に価値を提供することに夢中になれる。プロダクトを成長させるためであれば、自分の担当範囲にこだわらず、担当外のことにも積極的に貢献できる。・人を巻き込み物事を推進できる何か課題を解決する際に、1人で解決するのではなく、周囲のメンバーを巻き込み推進できる。自分の成果ではなく、チームとしての成果を一番に考えることができる。・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめるエンジニアリング領域の学習はもちろん、プロダクトの改善に必要な様々な知識を貪欲にインプットできる。学習した知識をそのままで終わらせず、業務に活かすことができる。・泥臭く細部にこだわることができるきれいなデータや、価値ある分析のために、データの隅々にまで気を配り、細かい作業を丁寧に進められる。
更新日 2025.06.07
その他(IT系)
【職務内容】■エクイティ調達・デット調達のリード・社長、副社長とともに調達活動を推進・各資金調達における折衝、DD対応、契約実務等を主体的に進める■予算・事業計画の策定・各部門を巻き込んだ予算・事業計画の策定を主体的に進める■その他経営企画業務(事業提携、新規事業企画、広報など)・社長・副社長の特命案件の推進【募集背景】ミッションを達成するために、CEOや副社長の直下メンバーとして、成長戦略に応じた重要度の高いプロジェクトを担っていただきます。新しいアイデアや戦略についてCEOの相談役になったり、プロジェクトの立案から、社内外のステークホルダーのハブとなり形にしていくまでの先導役といった重要かつ高い柔軟性を求められるポジションです。累計57.1億の資金調達を完了し、事業と組織の成長をさらに加速させるフェーズに入っております。そのため、お任せできることが多くある環境です。
更新日 2025.08.02
銀行
【職務内容】統合リスク担当で、主に以下業務を担っていただきます。・リスク資本(経済資本)の計測および分析・債務者グループ・業種・国別限度枠等の各種の与信集中リスク管理・大口与信規制の業務(具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします)自ら手を動かし、担当内、さらには他の関係部署とも積極的に連携して業務を推進していただくことを想定しております。なお、マネジメント経験がある等のご経歴を踏まえて管理職として採用する場合があります。当面は上記業務を担当していただきますが、将来的には部内異動および他部署等への異動はあり得ます。【働き方】・在宅勤務可(平均3日/週)・フレックスタイム制の適用部署・各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。
更新日 2025.02.27
その他インターネット関連
【業務内容】ヘルスケア事業部大阪拠点の診療グループ責任者として、オンライン診療領域における圧倒的なポジション獲得・事業成長を実現するためメンバーマネジメントを中心に、戦略のプランニング・実行などもお願いします。新宿の診療Gマネージャー、新宿・大阪の他グループのマネージャー、事業部長、クリニック側の経営層に伴走し、将来的には大阪拠点の責任者として各種施策の実行を任せていただけるポテンシャルを秘めた方を求めております。<想定業務>■大阪診療グループ(オペレーター・医師によるオンライン診療)の運営■メンバーマネジメント (スタート時:オペレーター25名程度、医師25名 ※さらに増員を想定)■診察予約~診察終了までのオペレーション改善の企画■人員計画策定、採用(HRBPとの連携)■売上管理■理事長、院長との業務連携【ポジションの魅力】■新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる■オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる■新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる■医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る■エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です
更新日 2024.10.10
銀行
【職務内容】統合リスク担当で、主に以下業務を担っていただきます。・オペレーショナルリスク管理に関する企画及び推進・各部門のデータの擦り合わせ・バーゼルⅢ規制の最終化に伴うオペレーショナルリスク管理体制の高度化の業務(具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします)【働き方】・在宅勤務可(平均3日/週)・フレックスタイム制の適用部署・各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。【魅力】まだ業界としてもルールが確立していないバーゼルをはじめ新しいことに関わることが可能です。将来的にはリスク管理に関わる様々な部署への異動やチャレンジも可能となっていますので、専門性を高めることも可能となっております。
更新日 2025.02.27
その他インターネット関連
【業務内容】オンライン診療領域における圧倒的なポジション獲得・事業成長を実現するための、サービス全体の品質の向上を実現頂くオペレーションマネジメントの役割です。データ分析からの歩留まりの解消するための施策をUI /UXの観点など含め企画/進行いただきます。現場やマーケティング、開発Tなど様々な部署と連携しながら各種オペレーション改善施策の実行を担って頂きます。<業務内容の詳細>■診療体験向上に向けた各種施策の企画・進行・管理(例)薬剤に同梱するチラシやDMの企画■業務効率改善に向けた各種施策の企画・進行・管理(例)HP上での薬剤・サービスの説明動画の企画■キャンセル率改善(予約・診察・定期便のキャンセル)■業務効率改善(主に診療に関わる運用)【ポジションの魅力】■新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる■オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる■新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる■医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る■エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です
更新日 2024.10.10
人材ビジネス
【同社について】社内で立ち上げる新規開発プロジェクトの実装に携わっていただきます。弊社は、全社で数百のソーシャルベンチャー事業を立ち上げ、社会の問題解決を推し進めることをビジョンとしています。これを受けて、社内では多くの事業部が常にさまざまな新しい事業に挑戦しています。わたしたちは、これらの事業の成功をエンジニアリングの力で支え、成功に近づけるミッションを担っています。また、社内の事業を成功させるだけではなく、社内の事業で十分問題解決が行えることがわかったプロダクトについては外部への販売を行うことも最初から視野に入れています。我々が解決する社内の問題もまた、社会の問題解決につながるかも知れないためです。【職務内容】求めるスキルは、仮説検証が高速に行える開発期間の短いスタックを、開発着手からデプロイまで、できるだけおひとりで担当できることになります。言語やスタックの具体的な内容は基本的に不問です。最初のうちは、先任エンジニアや事業の責任者クラスメンバーが、事業部と整理した業務要件や基本設計に対し、実装やドキュメントを提供していただくタスクから入ります。仮説検証までに必要なことに自信のない分野がある場合は、メンバー間でフォローします。十分なスキルが身についた後は、ご自身で開発の企画や、ビジネスチームとの連携を行っていただく想定があります。・高速に仮説検証が行える技術スタックとして想定する一例: - Python / Seleniumを使った業務RPA+コンテナデプロイ - Node.js / Puppeteerによるブラウザオートメーション - Go/Gin をバックエンドにした React ウェブアプリ、Github経由でHerokuデプロイ - Laravel Livewireを使ったウェブアプリ開発、Laravel Sailでコンテナ化 - ログやデータベースの内容を、BIツールを通してダッシュボード化 - Node.jsをバックエンドとしたNext.jsのSSRアプリ - Firebaseバックエンドのウェブアプリ【求める人物像】・ITを用いてビジネスを改善していくプロセスに関心がある・チームメンバーと協力して目標を達成するカルチャーに共感できること・新しい技術に対して学習意欲があること・非エンジニアとも仕様要件に関するコミュニケーションをとれる能力があること・オープンマインドを持ち合わせている・あいまいな状況に直面しても具体的な進歩を遂げること
更新日 2024.09.21
その他インターネット関連
【業務内容】同社ではオンラインクリニックの運営を行っています。20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指すため、ユーザー(患者様)の目的達成とビジネス成果の両輪をUI /UX改善の観点から実現していただける方を募集します。<具体的には>UI/UXを意識したWEB構築、WEB制作の企画業務をお任せします。■オウンドメディアのアクセス解析/課題定義/改善策企画■各種調査(ユーザー調査/市場調査/競合サービス調査)の実施■現場影響範囲の確認~調整、場合によりオペレーション構築フォロー■オウンドメディア制作にまつわる開発ディレクターとの設計やすり合わせ■実施後の効果測定及びレポート■その他マーケティング部門/開発部門等との連携、制作進行管理【ポジションの魅力】■新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる■オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる■新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる■医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る■エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です
更新日 2024.10.10
その他インターネット関連
【業務内容】オンライン診療領域における圧倒的なポジション獲得・事業成長を実現するための、サービス全体の品質の向上を実現頂くオペレーションマネジメントの役割です。データ分析からの歩留まりの解消するための施策をUI /UXの観点など含め企画/進行いただきます。現場やマーケティング、開発Tなど様々な部署と連携しながら各種オペレーション改善施策の実行を担って頂きます。<業務内容の詳細>■診療体験向上に向けた各種施策の企画・進行・管理(例)薬剤に同梱するチラシやDMの企画■業務効率改善に向けた各種施策の企画・進行・管理(例)HP上での薬剤・サービスの説明動画の企画■キャンセル率改善(予約・診察・定期便のキャンセル)■業務効率改善(主に診療に関わる運用)【ポジションの魅力】■新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる■オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる■新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる■医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る■エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です
更新日 2024.10.10
人材ビジネス
【同社について】当社は社会の困ったを解決するために、ソーシャルビジネスを安定的に生み出す構造創りに取り組んでいます。持続可能な成長を目指していますが、既存事業の事業拡大と新規事業創出という大きな課題を並行してグロースさせるパワーが足りておらず、現場が既存事業のオペレーションに追われてしまっている状態があることも事実です。今後を見据え、本質的な課題解決に着手し、既存事業のボトルネックの解消と、リソース創出による、新規事業の立案を通した、継続的な成長を狙いたいと考えております。持続可能な成長を実現する事業モデルへの転換、具体的には、人材ビジネス、コンサルパッケージ、自社サービスを運用することが望ましいと考えています。また、中期成長牽引するコアビジネスの確立するために、既存の事業の課題抽出と解決へのアクション、または、新規事業を創っていく必要があります。【職務内容】そのためには、下記に紐づく課題を個別、または横断して解決する必要があります。①事業戦略: 事業のスケールを拡大②組織戦略: 横断的な仕組みと連携の強化・全社的な業務改善?マーケティング: 専門的なマーケティング活動会社の中枢である大切なポジションであると考えております。代表直下のポジション、また、事業責任者候補のポジションでもございますので、面白みとやりがいを実感しながら、会社全体に影響を与えることができます。広い視野をもって先陣を切って組織全体の課題を解決し、成長を牽引できる方を探しておりますので、エントリーお待ちしております。【歓迎条件】▼目の前の課題・事象の背景・要因を理解し、筋道の通った方針や具体策を導く力▼社内の多くのステークホルダーと対話をしていくためのコミュニケーションスキル【求める人物像】・受け身ではなく自発的に関係者を巻き込んで業務を進められる方・数字だけではなく、ビジネスの現場に強い興味を持ち、現状課題をキャッチアップをできる方・業務遂行上の課題に応じて、推進方法やプロセスを変更できる柔軟性のある方・感覚的というよりは、合理的にビジネスチャンスを検討することが好きな方
更新日 2025.01.28
その他インターネット関連
【業務内容】オンライン診療領域における圧倒的なポジション獲得・事業成長を実現するための、サービス全体の品質の向上を実現頂くオペレーション企画の役割です。現在の課題に加え将来の売上予測から逆算したあるべき体制の構築までを企画/進行いただきます。現場やマーケティング、開発Tなど様々な部署と連携しながら各種オペレーション構築を担って頂きます。■予約~診察~オンライン会計~医薬品配送までのオペレーションの構築・改善 ∟診療効率の向上(予約枠の最大化、UX向上など) ∟決済~配送までの効率化(作業内容の適正化、システム導入、レイアウト考案など)■コスト削減施策 ∟AI活用や外注化など大型施策の検討(固定費と生産性の損益ライン見極め) ∟利用システムや機器、梱包資材単価の見直しなど■その他、各種改善業務 ∟キャンセル率の改善やリピート率の改善など【ポジションの魅力】■新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる■事業成長に直結するオペレーション改善によって、さらなる事業拡大にコミットできる■新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる■医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る■エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です
更新日 2024.10.10
銀行
【業務内容】・経費・設備投資予算や要員計画の立案・進捗管理・予実管理・差異分析・経費・設備投資に関わる権限やポリシーの策定・各ビジネスからの個別経費・設備投資案件の承認等の経費管理業務※業務範囲は、銀行業務のみならず、消費者ローン、ノンバンク・信販、リースなどを含むSBI新生グループの金融サービス全般であり、多様な業務を経験する機会があります。【組織構成】経営管理セクション:10名(男女5:5、20~50代の幅広いご年齢の方が在籍)予算管理担当:8名 取り纏め担当:2名※キャリア入社により加入した方やグループ会社からの受入出向者が過半を占め、多彩なバックグラウンドを持つメンバーから成るチームです。 【働き方】・在宅勤務可(週2日まで)・時差出社やフレックスも利用できるため、子育てとの両立しやすい環境がととのっております。・残業時間30時間ほど【魅力】・経営陣の意思決定をダイナミックに感じることができ、自身が作成した報告物がダイレクトに経営判断につながるやりがいのある業務です。・異業界から入社されご活躍されている方もいらっしゃいます。銀行ならではの金利ビジネスの知見など、金融業界以外では経験できないスキルも身に着けることが可能です。・数字を読み取り、様々な部署とのやり取りをする中で部署の課題や経営の課題を見える化することができます。そこから今後の経営方針や問題解決をするための分析を行う重要な役割です。【キャリアイメージ】当面は本部門の業務に従事頂く想定ですが、個々の希望やスキルに応じて、チーム内の別ライン・部門内の別チーム等、経験スキルを活かしながら、幅広いご経験を積むことが可能です。
更新日 2024.12.05
戦略・会計・人事系コンサルティング
昨今のセキュリティ脅威はますます高度で巧妙化しており、情報資産の保護は最重要課題となっています。これらの脅威に対抗し、積極的に投資し仕組み化する「攻め」、そして受講生、クライアント情報など多種多様な情報資産を守り、その安全性と安定性を保つ「守り」の両輪から、情報セキュリティ全体に対してリードすることが期待されています。【募集背景】事業規模の拡大やグローバル展開とセキュリティ脅威増加に伴い、安定・安全なIT環境強化が急務となっており、全社総力で組織と仕組みの強化を急ピッチで進めています。【職務内容】事業拡大に伴う継続的なITシステムの改善・改革と共に情報セキュリティ全体に対して、戦略・戦術両側面からをリードし、幅広く担当いただきます。・全社CISRTコミュニティの運営・セキュリティ中心のシステムやSaaS企画、設計、導入、及び維持管理と改善・情報セキュリティ関連規程の管理、作成、社内啓発、社内教育・セキュリティ課題・インシデントに対する抜本的な対策の計画と実装・関係パートナーとベンダーのコントロール■プロジェクト例・情報セキュリティ規程の策定・セキュリティ強化施策の導入(EDR、CASB、WAFの導入など)【魅力】・事業部が多岐にわたることや、同社が変化を好む社風でもあることから、システム入れ替えも積極的に行っており、新しい技術、システムに常に触れることが可能・少数精鋭のチームだからできるスピーディーな意思決定と個々に認められている高い裁量権・1つの領域に限定することなく、インフラ、SaaS、セキュリティなど幅広く携わることが可能・フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境【組織構成】全社のコーポレートIT部門として、主に、インフラ、セキュリティ、ヘルプデスク3つの役割を担っています。本ポジションはセキュリティを中心に、既存正社員1名と外部ベンダーと協力しながら取り込んでいただく予定です。【将来のキャリアイメージ】一人目のセキュリティエンジニアとして、戦略から戦術まで一気通貫で携わっていただき、セキュリティ全般の経験を積みながら、全般におけるマネジメントや意思決定の能力を磨くことが期待できます。まず、組織のセキュリティ戦略を策定し、リスク管理や予防策の立案に関与しながら、セキュリティに関する戦略的な視点を養い、組織の目標やニーズに合わせたセキュリティグランドデザインの設計力を高めます。それから、セキュリティポリシーの策定、セキュリティソリューション導入によるセキュリティアーキテクチャの構築、セキュリティインシデント対応、脆弱性評価や教育プログラムの実施など様々な領域においてリーダーシップ能力を発揮できます。
更新日 2025.06.13
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】■消費者向けローン事業(新規立ち上げ)におけるコーポレート部門(財務経理・法務・人事労務・総務)の構築、運用■業績管理、コスト管理の高度化に向けた各種施策の検討、企画、実行業務【魅力】★同社の新規事業である金融サービスの先駆けをあなたの手で創造をすることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており「自分らしく」ご就業をすることが可能です【募集背景】当社では、現在テレビ、インターネット、電話等の既存サービスを中心に約560万世帯の顧客基盤を保有しております。今後の成長戦略として、当該顧客基盤並びに各種アセットを活用した新規事業の展開を予定しており、その中でも2025年中に消費者ローン事業参入に向けた体制を構築しています。
更新日 2024.08.08
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】・消費者向けローン事業(新規立ち上げ)における商品性のサービス企画設計・与信戦略策定、与信管理(与信基準設定、審査与信モデルの効率的運用を含む)・サービス開始後のKPI設計および管理・要因分析等【キャリアビジョン】●管理職新規事業に関する新会社にて企画部署のチームリーダーとして携わっていただき、将来的にはご本人のご指向、適性により経営層としてのポジションを担っていただく事も可能です。●スタッフ職新規事業に関する新会社にて企画部署のチームメンバーとして携わっていただき、将来的にはご本人のご指向、適性により管理職へのキャリアアップも可能です。【魅力】★同社の新規事業である金融サービスの先駆けをあなたの手で創造をすることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており「自分らしく」ご就業をすることが可能です【募集背景】当社では、現在テレビ、インターネット、電話等の既存サービスを中心に約560万世帯の顧客基盤を保有しております。今後の成長戦略として、当該顧客基盤並びに各種アセットを活用した新規事業の展開を予定しており、その中でも2025年中に消費者ローン事業参入に向けた体制を構築しています。【組織構成】サービス企画チームとしてメンバー2名含む3名で運営予定
更新日 2024.08.08
その他インターネット関連
今回募集するポジションは、フィールドセールスのポジションになります。SMB~エンタープライズ企業まで幅広く、同社EV充電サービスにおけるターゲットの選定から案件創出、商談、クロージングまで一気通貫で実行していただきます。【具体的な業務について】■新規リード創出のための施策立案及び実行■商談機会の創出と管理■顧客ごとにカスタマイズされた提案資料の作成■ステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案■契約締結(クロージング)の実行及び手続きのサポート■中長期的なリレーション構築及び紹介案件の創出
更新日 2025.07.08
システムインテグレーター
モデルベース開発領域の第一人者として国内最多の実績を持つ当社で、未経験からモデルベースエンジニアに挑戦可能なポジションです。モデルベースエンジニアは、ソフトウエア・ハードウエアの両方を含めたシステム全体の設計や、それを行う製造業などのお客様を支援する役割です。この領域で社外向け研修も行う当社では、ノウハウを体系立てて理解いただける教育システムを整備しています。大学で学んだシステムエンジニアリング(システム工学)の知識を生かせる方、システム全体の設計に対する課題意識の高い方なら、社内研修や先輩社員によるOJTを通してスキルアップできます。まずは、モデリング言語SysMLを活用したシステムモデルの作成に取り組むことから始め、成長に応じて、お客様がシステムモデルを作成されるのを支援するコンサルタント業務、更にはモデリングに限らず広くシステムエンジニアリング全般のコンサルタントに成長いただけることを期待しています。MBSEを用いたお客様向けのソリューション提案、開発やシステムモデリングトレーニングの実施、お客様のシステムエンジニアリング業務の開発対応、関連技術の動向調査/社内外への情報発信など、将来的には様々な業務をお任せします。SysMLを活用しモデリング導入やプロセス化の支援を行うことや、SysMLによるモデリングの実施だけではなく、仕様書やプロセス定義書の作成など上流工程にも携わります。お客様向けのトレーニングの実施や、セミナー開催も行っています。業界業種に合わせたノウハウが豊富にあり、OGIS-WAY SEという資料も活用した知識習得、実際のOJTを通じた経験により、MBSEコンサルとしての活躍を目指すことも可能です。【PRポイント】本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、モデリングスキルやエンジニアリングのスキル習得も可能です。自動車/精密機械/FA/航空宇宙等、MBSEソリューションでは国内最多の実績を誇り、お客様自ら事例を対外的に発表するレベルまで支援できます。MBSEスペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など、多様なキャリアを描くことも可能です。・1つの技術分野に閉じない広い視点で全体を俯瞰し、モデル化することで理解を深めることができるようになります。・顧客にとって真の価値となることを理解し、最適な手段を提案できるようになります。・顧客の製品開発において、末端ではなく根幹部分の開発に関わることができます。【職場環境】・在宅勤務:新型コロナウイルスの蔓延以前から在宅勤務制度を導入(業務に応じ利用)・通信環境:全社的にzoomやチャットツールを導入・オフィス環境:フリーアドレスを導入・平均勤続年数:男性17年、女性15.2年(2023年3月1日現在) ・国などからの認定 ーえるぼし(三段階目(最高ランク)2017年) -くるみん(2011年) -トモニン(2017年) -大阪府 男女いきいきプラス(2023年) -大阪市 女性活躍リーディングカンパニー(三つ星認証(最高ランク)・イクメン推進企業)(2022年) -健康経営優良法人2024(大規模法人部門)(2024年)【育児介護関連】※詳細・育児休業制度(1歳6ヶ月になる月末まで、保育所に入所できない場合などは最長で2歳到達後最初の3月末まで延長可能)・育メン休暇(配偶者の出産日から8週間以内に最大3日間取得可能)・介護休業制度(対象家族介護のため通算366日の範囲で利用可能、3回に分割可)・育児勤務短縮制度(子が3歳未満:2時間/日まで、子が小学校3年生まで:1時間/日まで短縮可能)・介護勤務短縮制度(3時間/日まで短縮可能)【求める人物像】論理的な思考力が高く、顧客とスムーズにコミュニケーションをとることができる方。
更新日 2025.07.10
銀行
【職務内容】流動化・証券化案件の組成にかかるプロジェクトメンバーの一員として、主に以下のような業務を中心に携わっていただきます。・グループ各社、営業部店等、様々な部署と連携・流動化、証券化案件の組成・資金調達のご支援・適切なスキーム構築・案件関係者(オリジネーター、信託銀行、証券会社、格付会社、サービサー、弁護士、会計・税理士、投資家等)の招聘、調整【配属部署】キャッシュフローソリューション部 13名※中途入行者の方もご活躍されております。※2021年4月に発足した部署です。【部署概要】主に金銭債権(オートローン、割賦、ショッピングクレジット、住宅ローン、アパートローン、消費者ローン等)の生み出すキャッシュフローを主たる返済原資とする証券化商品の組成を行っており、グループ各社をはじめ、その取引先であるノンバンク(信販・リース・消費者金融・金融子会社等)、地銀・第二地銀・生損保等の様々なニーズ(資金調達、資産効率化、エクスポージャー調整等)に応えてきており、今後も業容を拡大していく方針です。また、グループ傘下に、アレンジ・投資、引受・販売、信託受託、サービシングなど証券化取引に必要となる全ての機能を備えていることに加え、豊富なノウハウと実績を有しており、様々なスキームを構築しお客様に提案していけることが大きな強みになっています。【働く環境】■経験豊富な上司や先輩とチームを組んでプロジェクトを推進していただきます。未経験でも十分にキャッチアップし、専門性を高めることができる環境です。■部署はやりたいことや意見をフラットに話せる雰囲気です。■出社主体ですが在宅勤務や時差出勤なども活用いただけます。【魅力】■資産やスキームに適用される法律や規制、税務会計、データ分析スキル、業務遂行能力、関係者調整能力など幅広い知識や能力が必要になる業務で、ストラクチャードファイナンス分野における専門性を高めていただけます。■業務経験豊富な先輩とチームを組んでプロジェクトを推進していただきますので、未経験者でも具体的な案件を複数経験していただくことで、必要な知識やスキル等を徐々に身に着けていただける環境となっています。■日本国内の証券化市場の黎明期である1997年より流動化・証券化業務に取り組んでいます。多岐に亘るアセットにおいて豊富な実績があることに加えて、証券化関係者や投資家との幅広いリレーションも構築しており、流動化・証券化業務は強みとするビジネスの1つです。
更新日 2025.02.27
メディア・広告・出版・印刷関連
【仕事内容】同社の企業価値向上に資するM&A(企業・事業買収、資本・業務提携、等)の案件企画・開拓~検討・交渉・実行~PMIまでの全てのプロセス。【この仕事の魅力】経営トップに直結した部署で、同社の事業成長を自らの手で創出していく、非常にやりがいのある仕事です。同社はこれまでもM&Aを積極的に活用し成長を図って来た背景があり、社内で業務を推進しやすい土壌は整っています。既存事業領域の水平展開や機能強化、新規事業領域への参入・相乗効果創出など、様々な形態のM&Aを自ら立案・推進して行くことが可能で、知的好奇心や成長意欲に応え得るポジションです。【募集背景】同社の中長期成長戦略を支える柱の一つとして、M&Aによる既存事業強化・新規領域拡大をより一層推進すべく、人員増強を図るものです。業務特性に鑑み、外部からの経験者・即戦力を募集します。全てのプロセスを担当するチームの中核メンバーを募集します。【部署構成】室長1名、部長1名、管理職2名、スタッフ職4名(8名中6名が中途採用者で構成されています)【残業時間】40時間/月程度となります。(担当いただく業務により、各月の残業時間にバラつきあり)【キャリアパス】基本的にはM&A業務のプロフェッショナルとして、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。ただし将来的には、経営企画系の他職種や、各事業部門の統括・中核部署等、希望に応じて多種多様な経験を積むことが可能です。【求める人物像】■戦略的・論理的思考、企画・立案能力、プレゼンテーションスキルに優れた方■コミュニケーションスキルとポジティブ思考を持ち、社内外との連携・折衝や、協調性・チームワークに優れた方■同社事業領域への興味・関心と、その中長期的成長を担っていく高い志を持てる方■社会・企業の一員として、コンプライアンス遵守精神をお持ちの方
更新日 2024.11.11
その他インターネット関連
■retail HUBとは『DELISH KITCHEN』では、小売業向けに「ストアDX」「ネットスーパー」「小売アプリ」などの統合ソリューションを提供する『retail HUB(リテールハブ)』をリリースいたしました。 『retail HUB』では、単一のソリューションではなく、店頭サイネージをはじめとするストアDXから、ネットスーパーや小売アプリなどの店外での顧客接点の創出、CRM強化まで、統合的なソリューションを展開しています。『DELISH KITCHEN』が持つ、アプリ制作・運営、広告運用、レシピ動画などのコンテンツ制作のナレッジを活用し、各店舗にあったソリューションを提案してまいります。小売業が新しい買い物体験を届けるハブを目指してまいります。『retail HUB』WEBサイト:https://biz.delishkitchen.tv/retailhub【仕事内容】今後、このリテールDX領域におけるサービス拡大・充実を図っていくため、新たなメンバーを募集いたします。主な業務内容・「retail HUB」の新サービス立案・実行・社内外含めた関係各所との連携強化、アラインアンス強化・上記に基づくサービス設計、要件定義・サービス開発過程におけるエンジニア、関係各所との調整業務
更新日 2025.06.01
銀行
日本経済の予測、内外マクロ経済・金融市場の調査・分析業務をご担当いただきます。【職務内容】・内外経済・金融市場に関する情報・統計・データの収集・分析・レポート・プレゼンテーション資料の作成・社内・社外向け情報発信(セミナー講師、メディア対応を含む)・マクロ経済モデルを用いた日本経済予測やリスクシナリオ策定(E-Viewsを使用)・対外公表物のチェック・校正・校閲・銀行業務・調査業務に付随する総務業務※当初は調査・分析全般のサポート業務を中心にご担当いただく予定です。また、調査業務に付随する総務業務(担当業務の2割ほど)についてもご担当いただきます。【組織構成】経営企画部 金融調査室(室長1名 担当者2名)※皆様中途入行でご活躍いただいている方です。【働き方・職場雰囲気】・在宅勤務可(平均2~3日/月)・残業時間:平均30時間/月・多くの社員が業務と子育て等を両立しています。・30代中心の少人数組織なので、組織風土はフラットで協力的です。・社員の自己研鑽を推奨・サポートしています。【本ポジションの魅力】・経営陣や社内からのレポーティングに関する要請はなく、エコノミストとして中立的な立場、独立した組織として純粋な見解でレポーティングをされている部署です。・未経験からチャレンジができ、将来的にはエコノミストとしてご活躍いただくことが期待されるポジションです。
更新日 2024.12.05
その他インターネット関連
【募集背景】株式会社メドレーでは現在様々な事業が堅実に成長しており、FY23通期決算の発表では、売上高205億3200万円(前期比 +45%)、EBITDA 33億9,400万円(前期比 +77%)と類稀な成長率で、上場直後に発表した中期目標を1年半前倒しで達成しました。今後の更なる成長に向けて、新中期目標としてFY29における売上高は1000億円、EBITDA200億円、医療プラットフォーム本部においての売上高は250億円前後を目指しています。この目標に挑戦するために、既存事業のグロースはもちろん新規事業・サービス開発、M&Aなどを成長戦略の柱の一つと位置付けています。【業務内容】医療プラットフォーム事業の非連続な成長に向けて、既存事業の見直しや新規サービスの立ち上げなど、重要性が高いプロジェクトに取り組んでいただきます。配属先の事業企画室は医療プラットフォーム役員直下の組織のため、特定事業のグロースのみならず、先を見据えた成長戦略に沿って必要な動きをすることが求められるポジションです。その時々の会社の状況と個々人の志向性・適性を加味して、重要性の高いミッションをお任せします。■事業責任者や事業企画メンバーと協業しながらの事業戦略策定■戦略立案に向けた市場/競合調査および分析■事業の計数/PL管理、モニタリングフレーム策定に向けたデータ分析■既存事業のビジネスモデルの刷新とそれに伴うオペレーションモデルの構築■周辺領域に拡充していくための事業開発やアライアンスの企画・実行■新規サービスの立ち上げにおける企画と施策の推進
更新日 2025.07.11
銀行
【職務内容】財務管理部、銀行経理セクションにて下記業務をご担当いただきます。・財務関連開示(関東財務局窓口):有価証券や臨時報告書のとりまとめや編集・当局報告業務(銀行法/外為法/金商法他、預金保険料算出を含む)・銀行決算に係る会計基準や方針の決定、同決算作業、財務諸表・計算書類の作成・親会社(SBIホールディングス:IFRS適用会社)のためのIFRS関連対応(IFRS調整用データ作成等)※なお、当行グループ自身におけるIFRS導入は未定です。【組織構成】財務管理部の銀行経歴セクションは下記4つのチームで構成されます。1.デリバティブ関連2.有価証券関連3.銀行決算(デリバティブ・有価証券以外)4.財務関連管理チーム・当局報告※本ポジションは「4.財務関連管理チーム・当局報告」のチームへの配属を予定しております。【キャリアパス】まずは財務関連管理・当局報告チームでご活躍いただき、ご希望やご志向に応じて銀行経理や財務管理など会計に関わるチームや部署へのチャレンジが可能です。会計に関わる様々なご経験を積み、専門性を高めていただくことが可能です。※グループ財務管理部について当行及びグループ会社の経理、決算業務、税務業務、並びに関連する金融庁等への各種報告を主な業務とし、連結決算、国際会計基準推進室、総括、税務、銀行経理、アプラス経理、新生フィナンシャル経理、昭和リース経理、新生インベストメント&ファイナンス経理の9担当(セクション)で構成されています。【働き方】・原則出社を推奨しておりますが、必要な場合は在宅勤務も柔軟に対応しております。・フレックスタイム制適用部署であり、柔軟な働き方が可能です。(コアタイム11:00-14:00)【本ポジションの魅力】一人一人に裁量権が与えられており、自分の色を出してご活躍できる部署です。有価証券報告書のとりまとめなど責任感がある業務をご担当いただき、ゆくゆくは会計のプロフェッショナルとして同行を支える人材になっていただくことを期待されております。
更新日 2024.12.05
その他インターネット関連
【募集背景】私たちは、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。同社は、働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、2020年3月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場、国内外ともに事業拡大を加速させています。既存事業の拡大やグローバル展開の加速に伴い経理業務も拡大しています。既存の経理業務だけではなく新しい仕組みやルールづくりに積極的に尽力し、会社の成長を牽引してくださる方を募集しています。会社の成長とともに自身もスピード感持って成長したいと考えている方のご応募をお待ちしております。【主な業務】ご経験・能力に応じて、幅広く業務をお任せする予定です■月次・年次連結決算(売上・費用集計、仕訳)■経費管理■債権、債務管理■入出金管理、伝票処理、振込業務■経理・会計における業務改善、システム導入<ご経験に応じて>上場会社開示対応、税務、管理会計、海外連結、海外子会社管理など、幅広くご活躍いただく予定です。※経理定常業務だけではなく、連結決算業務のアップスケールや、子会社管理業務の磨き込みなど、今までのご経験を生かしつつ、新たな仕組みを設計していただける貴重な機会です【本ポジションのやりがい】「グローバル」×「成長企業」×「上場企業」というユニークな環境で、裁量を持ち仕組みづくりから携わることが出来ます(経理としても世の中にない新たな仕組みづくりや、業務効率化など)スタートアップらしい柔軟な組織・文化でありながら、上場会社での経理・財務業務を身につけていただけますグローバルに成長著しい上場企業において決算・開示等の業務に携わることで、俯瞰的な観点での会計・税務知識を学ぶことが出来る環境です業務量が増加しても人手に頼らない経理組織づくりを目指して、クラウドサービスの活用などに積極的に取り組んでいただけます【キャリアパスについて】近い将来、リーダーもしくは、経理スキルをもって組織をけん引するスペシャリストとして活躍することを期待しています。【配属先情報】ファイナンス本部 グローバル経理チーム(グローバル経理というチーム名ですが、国内外含め経理全般を担当しています)<チーム構成>リーダー(30代男性/公認会計士)ー社員5名(内スペシャリスト3名) ∟メンバーの年齢層:20代後半~40代(パート・派遣除く)<働く環境>月の残業時間は平均25時間程度です。
更新日 2025.06.11
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
同社のガバナンス・コンプライアンスを強化していくため、プレイングマネージャーとして下記業務に従事頂きます。【具体的な業務内容】法務部門の立上げ期のため法務メンバーのマネジメントに加えて、メンバーと業務分担の上、次の業務を担当いただきます。■法務部門の戦略・企画の立案及び実施■法務に関する業務プロセスの整備・改善■事業推進に対する法的なサポート(必要な規約、契約書、覚書その他文書の作成、レビュー)■法務に関連する社内プロジェクトの推進(PM)、社内ナレッジの共有・向上■海外進出における法令等の調査(経験を踏まえて担当いただく業務)経験を踏まえて、社内の他部門や外部(法律事務所など)と協働の上で次の業務に関与いただきます。■コンプライアンスに関する企画(研修など)立案及び実施■データガバナンス(個人情報管理など)に関する企画立案及び実施■知的財産管理に関する業務【やりがい】■短期的には国内における法務部門の立上げ・安定運営に関する業務に従事頂きますが、中長期的には、本人の希望や志向を踏まえてさまざまな業務(海外事業・ガバナンス構築、M&Aなど)にチャレンジすることができます。■「攻めの法務」に向けて組織のミッション・ビジョンの策定や業務ツール・業務プロセスなどの導入などに取り組むことが可能です。■主力事業において音声解析AIを取り扱っており最新のAI法務に接することで新しい知見を得られる機会がございます。
更新日 2025.07.13
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。