総合事務信販・ノンバンク
信販・ノンバンク
■顧客からの電話対応■来客対応■パソコン入力作業(Excel・Word)■書類関係の作成業務■その他一般事務処理
- 年収
- 270万円~500万円
- 職種
- 一般事務・庶務
更新日 2025.05.23
信販・ノンバンク
■顧客からの電話対応■来客対応■パソコン入力作業(Excel・Word)■書類関係の作成業務■その他一般事務処理
更新日 2025.05.23
ホテル・旅行・レジャー
企画の主な仕事は、国内・海外募集ツアーの商品企画・仕入・パンフレット作成・販売・添乗です。未経験者の方は、入社当初は主に申込受付、ツアー出発までの準備や自社ホームページへのツアー掲載作業、SNSの更新等を行っていただきます。ワード・エクセル・パワーポイントのほか、旅行専用ソフトを使用いたします(旅行専用ソフトの使用方法などは指導いたします)。
更新日 2024.03.28
専門職系事務所
■税理士業務の補助を行っていただきます。【具体的には】■月次監査(顧客から預かった資料を基に月の試算表を作成し、税務面のアドバイスを行う)■決算(申告書作成までの処理)■顧客を訪問、行った処理の説明※Excel,Word,会計ソフトを使用します
更新日 2024.12.12
運輸・倉庫・物流・交通
■総合物流業務における以下の管理職業務を担当していただきます。1.商品入出庫管理2.顧客管理3.パソコンを使用した業務処理4.売上管理5.その他付帯する業務※パソコン(ワード、エクセル)の基本操作レベルが必要です。
更新日 2024.11.25
運輸・倉庫・物流・交通
■総合物流業務における管理業務を担当していただきます。1.商品入出庫管理(作業)2.顧客管理3.パソコンを使用した業務処理4.売上管理5.その他付帯する業務※パソコン(ワード、エクセル)の基本操作レベルが必要です。
更新日 2024.11.25
専門職系事務所
【職務内容】■破産管財事件の事務全般1.事件記録の精査2.事件関係者(債権者、取引先等)からの電話対応(クレーム対応を含む)3.資産(不動産、動産等)の売却、売掛金の回収、契約関係の処理(解約、精算等)4.各種契約書案、裁判所への許可申立書案や報告書案等の作成5.債権者集会の提出資料の作成、届出債権の認否作業、配当手続(事後処理を含む)■相続財産清算事件、不在者財産管理事件の事務全般1.事件記録の精査2.相続財産(不動産、動産、債権債務、契約関係等)の調査、換価3.不在者の所在調査、財産管理、遺産分割協議、供託4.裁判所提出書面(報告書・財産目録・許可申立書等)の起案及び作成5.債権債務の整理(配当、国庫帰属等)■その他倒産(民事再生・個人再生等)・訴訟関連の補助業務。【背景と理由】業務量増大に伴う増員【求められる職務遂行能力】1.関係者との折衝やクレーム対応など、職務上のコミュニケーション能力がある方。2.事務処理能力及びスケジュール管理能力がある方。3.課題を発見し、かつ、当該課題問題に際して積極的・能動的に対処できる能力がある方。4.WORD、EXCEL等のパソコンスキル(中級程度)がある方。
更新日 2025.06.24
専門職系事務所
【税務・会計・コンサルティング業務と幅広く展開!~多数の外部ブレーンとの連携で情報量・質共に充実~同社の会計事務員として、税理士業務の補助・サポート業務、企業の経理処理、税務申告に携わっていただきます。具体的には、・月次監査(顧客から預かった資料を基に月の試算表を作成し、税務面のアドバイスを行う)・決算(申告書作成までの処理)・顧客先を訪問し、行った処理に対する説明などを担当します※エクセル・ワード・会計ソフトを使用します【使用ソフト】会計:MA-1・会計王(ソリマチ)、弥生会計(弥生)、勘定奉行(OBC)、キーパー財務(シスプラ)等 税務申告:TKC、ミロク情報サービス■職務の特徴:・創業以来培われた多くの人脈とノウハウがあり、多数の外部ブレーンとも提携し情報の量・質とも充実しています。・顧客層も厚く安定した基盤を持ち、安心して働いて頂けます。・セミナー参加や、外部研修についても参加を推奨している環境。会社負担にて研修を受講可能です。・総合経営サポートグループとして、成長を続けており、税理士以外の職種についても、働きがいのある職場です。■同グループの特徴:同社は、昭和60年の開業以来、「あなたの飛躍をサポートしたい」をモットーに、税務申告、事業承継、相続・贈与に関する相談、IT化の提案等のコンサルティング業務を行っています。会計部、医療・歯科医療部、建設部、資産税部など、各部門の経理・経営をサポートいたします。税理士9名とスタッフ約100名、また多数の外部ブレーンとの連携により、税務会計から資金調達、人事労務、幹部教育、事業承継その他あらゆる経営の悩みに適切なアンサーを提供しております。
更新日 2025.07.15
人材ビジネス
【企業概要】コトラは人材をキーワードとして組織課題を解決する人材コンサルティングファームです。創業事業であるハイクラス層への人材紹介で培った顧客企業に関する業務知識・業界知識を強みとし、組織とヒトの付加価値向上に貢献するサービス提供をしております。現在のコアビジネスである人材紹介を基盤とし、シナジー領域の新規事業にも積極的に取組み、顧客に対して具体的な解決策を提供することで貢献をしております。【事業内容】私たちコトラは、常にプロフェッショナルとは何かを追い求め、日々高いレベルで結果を出し続けながらこれからも歩み続けます。人と企業の可能性を最大化させることが、我々のミッションです。【サービスラインアップ】1.コトラハイクラス転職金融、IT、コンサル、製造業、経営層を中心としたハイクラス(スペシャリスト?マネジメント層)人材紹介事業2.企業価値向上に向けた一気通貫の人的資本経営を支援するコンサルティング事業?人的資本コンサルティング:企業理念・経営戦略に基づき、戦略から実行、開示まで一気通貫支援事業?コトラHRサーベイ:仕事の価値観を測るアセスメント、アセスメントベースのコンサルティング事業?コトラHRDX:組織課題にSalesforce導入?活用支援を軸としたDX支援事業3.コトラハイクラスフリーランス:専門性の高い領域に特化したハイクラス人材のクラウドソーシング事業4.コトラハイクラス新卒:大学院生、理系新卒大学生のための就職?就活情報サイト運営事業【会社紹介】同社は「人と組織の変化の起点となること」をテーマとした人材コンサルティング会社です。祖業のハイクラス人材紹介に加え、新規事業のタレントマネジメント事業、リスキリング事業に取り組んでいます。高い専門性と熱量で、人材における課題を解決するべく、チームワークを大切にしてチャレンジしています。 今後さらに重要になる人的資本の領域に携わることができ、企業様・求職者様の双方から感謝される「三方よし」のビジネスであることが魅力です。世界が人的資本経営に大きく舵を切る中で人材市場は成長しています。その中で20年の実績があることも強みです。私たちは全力で社会に貢献する人を1人でも増やし、そして、プロフェッショナルな職場を1つでも増やしたいと考えています。人づくり企業として、意欲的な仲間とともに、組織づくりを通じ成長し続けています。私たちの思いに共感している方、自身も全力で社会に貢献してきた方、幅広い業界・年代の方が活躍しています。【キャッチコピー】プロフェッショナルの採用・活躍にコトラ。 プロフェッショナル人材にまつわる経営課題ソリューションをワンストップで提供します。【仕事概要】IT/非IT関わらず、社内のさまざまなプロジェクトが適切な納期・品質で完遂するようサポートいただきます。プロジェクト推進リーダーとしての実積やITスキルによっては、中長期的にプロジェクトマネージャーへのキャリアアップも可能です。【業務内容】下記のような形で社内プロジェクトを推進いただきます。・プロジェクトの目的やスコープなどを明確化・プロジェクトの進捗状況を継続的に把握・プロジェクトに遅延等が生じた場合は、プロジェクト担当者の業務状況の全体感を踏まえて、業務分担/取組順序/スケジュールの見直しや、上位者への報告などを行う
更新日 2025.08.06
信販・ノンバンク
【職務内容】現在推進中の同社システム全体のモダナイゼーションプロジェクトにおいて、システム運用の業務改革を担当いただきます。従来システム同等の品質を維持しつつ、システム運用業務を改革することで、同社のシステムコスト削減と、サービス開発スピードの向上を実現するミッションです。キャッシュレス決済を支える重要な社会インフラである、同社システムの全体像と当社のシステムマネジメントプロセスについて、キャリアを通してご理解いただくことになります。たとえば自社・顧客のコスト構造へ疑問を持ち、思考停止で現状を受け入れるのではなく、改善に向け本質を考え抜いて本来あるべき姿をデザインしたご経験がある方にご参画いただき、これまでの経験を活かしたご活躍をいただきたいと考えています。また、システム開発・運用の委託先におけるSREの組成や、生成AIの活用をミッションに含むポジションとなります。【募集背景】同社は、安心で安全なクレジット決済サービスを創造し続けることを使命とし、次世代の社会インフラを支える企業であり続けたいと考えています。創業以来30年にわたり技術資産を積み重ねてきましたが、システムアーキテクチャの老朽化により、維持コストの増大や新サービス開発の遅延といった課題に直面しています。これら課題を解決するために、同社はモダナイゼーションプロジェクトを推進し、仮想化技術や生成AIなどの最新技術を活用した、柔軟かつ持続可能なシステム環境の獲得を目指します。また本プロジェクトを通じて、自社の技術ノウハウを蓄積するとともに、将来的には事業開発やサービス開発分野へと貢献できる人材の育成を目指しています。【自社サービス例】■センター間接続サービスPOSを利用している大手加盟店の本部決済サーバーと各カード会社のサーバーをつなぎ、売上情報・オーソリ情報使用可否情報等をオンラインでスイッチングするサービス。加盟店のニーズに応じ、様々なオプションサービスを用意。■JTRANS売上データ、有効性チェックデータ等の各種データを集約してバッチ伝送を行うサービス。(対象サービス例)売上データ、無効通知、有効性チェックデータ、集計データ、ギフト売上、マスターデータ、DLLデータ、加盟店明細等■3-D Secureオンラインショッピング等でクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証サービス。「従来のクレジットカード番号」、「有効期限」などの情報に加え、「パーソナルメッセージ」や「ワンタイムパスワード」を合わせて認証を実施。■CARDNET-Cloudサービス高セキュリティ・多様な決済機能を実現した加盟店のニーズに幅広く応えるワンストップのクラウド型マルチ決済サービス。【同社システム部部門体制】■システム企画部・次世代システム統括部システム第一本部、システム第二本部の活動を組織横断的に統括・支援する活動として、組織やシステムの企画・構築を担当。■システム第一本部(基幹システム開発部・基幹システム運用部・ペイメントシステム運用部・業務システム開発部)大型加盟店やカード会社をつなぐ決済ネットワークサービス(CARDNET/当社基幹システム)の開発・保守、社内業務システム・社内インフラの構築・保守などを担当。■システム第二本部(ペイメントシステム開発部・クラウドシステム開発部)各加盟店と当社をつなぐクラウドシステム(CARDNET-Cloud)、決済端末(自社サービス)の企画、要件定義を担当。<環境・要素技術の例>クラウドサービス:AWS、Azure、GCPOS:Windows、LinuxDB:ORACLE、PostgreSQL、MySQLミドルウェア:HULFT、ACMS、JP1、MQ、Apache/tomcatネットワーク:Cisco、A10、F5セキュリティ:FW、WAF、IDS/IPS、HSM監視:ZabbixITSM:ServiceNow、kintone、Redmine
更新日 2025.08.19
信販・ノンバンク
【職務内容】入社後、同社システム全体のモダナイゼーションプロジェクトに従事いただきます。各組織機能に分化した複数のシステム部署を取り纏めるPMO組織に所属して、以下に例示する業務に従事することで、同社のシステムコスト削減と、サービス開発スピードの向上を実現するミッションです。■モダナイゼーションプロジェクトの全体管理数ヶ年に渡って実施するプロジェクトの年次計画策定を行い、各システム部署に対する組織目標の設定を行います。また、計画達成に向けた予実管理と、実施過程における経営陣とのコミュニケーションをリードしていただき、開発・保守現場と経営の双方の視点から、大規模プロジェクトを指導する役割を担当いただきます。■情報システム部門の組織体制・要員戦略立案と運営同社システム全体をカバーするプロジェクトを、数ヶ年にわたり安定して推進するためには、並行して現行システムの維持も重要になります。モダナイゼーションの推進と現行システムの維持を両立させるための組織体制の構築、そのための外部委託を用いた短期的な要員補強とプロパー社員の採用・育成など、情報システム組織全体の人財戦略の策定とその運営を担当いただきます。■プロジェクト全体予算の策定とモニタリングプロセスの構築及び運用数ヶ年に渡って、複数の部署を横断して行われるロジェクトにおいては、プロジェクト予算の策定と、予算の執行状況に対するモニタリングも重要です。従来の年度予算策定とモニタリングのプロセスに加え、モダナイゼーションプロジェクトの進展による効果創出状況を把握するための手段を準備するなど、情報システム組織全体の管理会計業務を担当いただきます。【募集背景】同社は、安心で安全なクレジット決済サービスを創造し続けることを使命とし、次世代の社会インフラを支える企業であり続けたいと考えています。創業以来30年にわたり技術資産を積み重ねてきましたが、システムアーキテクチャの老朽化により、維持コストの増大や新サービス開発の遅延といった課題に直面しています。これら課題を解決するために、同社はモダナイゼーションプロジェクトを推進し、仮想化技術や生成AIなどの最新技術を活用した、柔軟かつ持続可能なシステム環境の獲得を目指します。また本プロジェクトを通じて、自社の技術ノウハウを蓄積するとともに、将来的には事業開発やサービス開発分野へと貢献できる人材の育成を目指しています。【自社サービス例】■センター間接続サービスPOSを利用している大手加盟店の本部決済サーバーと各カード会社のサーバーをつなぎ、売上情報・オーソリ情報使用可否情報等をオンラインでスイッチングするサービス。加盟店のニーズに応じ、様々なオプションサービスを用意。■JTRANS売上データ、有効性チェックデータ等の各種データを集約してバッチ伝送を行うサービス。(対象サービス例)売上データ、無効通知、有効性チェックデータ、集計データ、ギフト売上、マスターデータ、DLLデータ、加盟店明細等■3-D Secureオンラインショッピング等でクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証サービス。「従来のクレジットカード番号」、「有効期限」などの情報に加え、「パーソナルメッセージ」や「ワンタイムパスワード」を合わせて認証を実施。■CARDNET-Cloudサービス高セキュリティ・多様な決済機能を実現した加盟店のニーズに幅広く応えるワンストップのクラウド型マルチ決済サービス。【同社システム部門体制】■システム企画部・次世代システム統括部システム第一本部、システム第二本部の活動を組織横断的に統括・支援する活動として、組織やシステムの企画・構築を担当。■システム第一本部(基幹システム開発部・基幹システム運用部・ペイメントシステム運用部・業務システム開発部)大型加盟店やカード会社をつなぐ決済ネットワークサービス(CARDNET/同社基幹システム)の開発・保守、社内業務システム・社内インフラの構築・保守などを担当。■システム第二本部(ペイメントシステム開発部・クラウドシステム開発部)各加盟店と同社をつなぐクラウドシステム(CARDNET-Cloud)、決済端末(自社サービス)の企画、要件
更新日 2025.08.19
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】高機能・高付加価値を付与するファインケミカルの分野で、中間原料の研究開発から製造までを一貫して行う同社にて、特許出願・権利化業務、特許調査業務、新規事業領域の開発調査などの知的財産業務全般を担当していただきます。【職務内容】■同社の全製品領域の知的財産業務■各事業部の事業戦略、R&D開発戦略に基づき、事業貢献できる特許戦略の構築■特許出願、権利化■他社特許の権利判断と障害特許対応(反証など)■顧客特許調査による市場調査(IPランドスケープ)■特許事務所との折衝(対庁手続は特許事務所を経由)■発明の発掘■研究者への知財指導 等コンパクトな組織のため、明確な業務の縦割りは無く、幅広く対応している状況です。上記のうち、候補者様のご希望やスキル・適性を鑑みて、お任せする業務を決定いたします。【働き方のイメージ】■残業はほぼありません。全社平均でも月8h程度と、ワークライフバランスがとりやすい環境です。■総合研究所勤務の場合、フレックスタイム制度が柔軟に利用可能です。■総合職のため、表記上は「転勤有」となりますが、基本的に転勤はありません。【魅力】★一社一工場のため基本的に転勤がなく、安定して働ける環境です。★社会保険料の会社負担割合が高く、残業代の割増率も法定より高く設定されています。★退職金制度あり、福利厚生が充実しています。【同社の知的財産に対する考え方】■同社は自社で新規化学物質・新規材料も含めた開発を行っています。知的財産の保護・活用は、全社的に重要であると認識されています。■知財部門のミッションは、事業・研究開発などに対して、知財面での不安を取り除き、安心と期待をもってもらい、事業活動が滞りなく発展的に進み、会社の収益向上に寄与することと考えています。■24中計(24~27年度)は、事業化支援のための情報調査・解析に注力しています。【募集背景】従来の出願権利化・活用、調査等の業務の強化に加え、新規事業領域開発に対応するための組織強化を目的とした増員募集です。【組織構成】研究企画グループ(3名)グループリーダー(部長職)1名、実務担当2名(課長職、メンバー) 【同社・総合研究所の特徴】本州化学は、自社技術により、和歌山工場において、日本で最初にアニリン、フェノールなどの生産を開始し、その後のわが国化学産業発展の先駆けとなりました。総合研究所では、同社保有の合成技術と高純度化技術を最大限に活かして、特徴のある数多くのファインケミカルを開発・提供しております。特にユーザーから信頼される製品開発パートナーとして、ユーザーのニーズに密着した対応を行うため、ラボでのタネ探しから、パイロットセンターでの試作そして多目的製造プラントでの開発製造に至るまで、アジリティー(俊敏性)、フレキシビリティー(柔軟性)、リライアビリティー(信頼性)をキーワードとして、ユーザーでの開発段階に密着対応した製品開発に取り組んでいます。
更新日 2025.09.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。