- 入社実績あり
空調機器メーカーでの会計担当(資金課)【大阪市北区】新晃工業株式会社
新晃工業株式会社
◇同社の資金課において、会計処理および帳簿管理を担当していただきます。【職務内容】・経費精算業務の対応(社員の立替経費を含む)・資金出納業務および資金管理・請求書の作成および管理業務・その他、部署内の庶務業務【配属組織】管理部資金課
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 350万円~500万円
- 職種
- 会計事務・経理事務
更新日 2025.08.11
新晃工業株式会社
◇同社の資金課において、会計処理および帳簿管理を担当していただきます。【職務内容】・経費精算業務の対応(社員の立替経費を含む)・資金出納業務および資金管理・請求書の作成および管理業務・その他、部署内の庶務業務【配属組織】管理部資金課
更新日 2025.08.11
山田アンドパートナーズアカウンティング株式会社
【業務内容】経理業務のアウトソーサーをまとめる経理業務のアウトソーサーをまとめるチェッカーとして、クライアントの経理業務のアウトソーシングや、経理に関する悩み・課題を解決していくコンサル業務を中心にご担当いただきます。【具体的職務】ご経験に合わせて下記のような業務を想定しています。10~20社程度/月ご担当頂きます。各案件に対し、最低2名がアサインされるため1人で全ての業務を行うことはありません。・決算サポート(月次・年次・四半期・連結)・記帳代行、経理部門サポート業務・会計システム導入支援・社員教育、育成・業務フロー改善提案・会計システム導入支援・営業活動(グループ内営業、顧客の新規開拓の補佐)※顧客先への訪問(月7~10日程度)もございます。【魅力】一般事業会社から医療法人、公益法人、個人の富裕層の方から数千億の売上がある大企業まで幅広いお客様を担当することができます。【募集背景】増員強化【部署構成】大阪経理チーム:10名(うちマネージャー2名)【弊社の特徴】・当社は税理士法人山田&パートナーズのグループ会社として、2009年に業務を開始し、経理、給与計算の経常的な業務の受託に加え、社員の退職等による突発的な業務サポートにも対応しています。また、企業の海外進出に伴う海外赴任者の社会保険や所得税の管理処理業務も受けており、経理・労務業務のプロフェッショナル・アシスタントとして、スピードと正確性を重視し、経理、給与、社会保険、管理業務をサポートします。・当社の特徴として、税理士法人山田&パートナーズの公認会計士、税理士、弁護士と協業をすることにより、専門家によるソリューション提供を組み合わせ、実行推進力を備えた総合的なサービスの提供が可能となっていることも強みとなっています。
更新日 2025.09.08
住友電装株式会社
【職務内容】・自動車用ワイヤーハーネスの原価企画業務を担当いただきます。 主に、①新製品の受注に向けたコスト低減活動と受注戦略の立案②受注後から量産開始までのコスト低減活動牽引を指しますが、いずれも将来製品の量産原価を想定して創り込んで行く作業をベースにしつつ、人や組織を動かして行く仕事です。【入社後のキャリアイメージ】・1年目・・・配属先にて、OJTを経て実務経験を積み、担当者として独り立ち・2年目・・・業務範囲拡大と人脈形成によるキャリアを積み上げて頂きます。(業務により海外プロジェクトにも参画)・3年目・・・上記業務を継続しながら、チームリーダー等 に就いて、上位職昇格も睨んだキャリアを積み上げて頂きます。【採用背景・PR情報】・自動車業界はCASEと呼ばれる100年に1度の大変革を迎える中、依然としてワイヤーハーネスは受注拡大が進む一方で「カタチが変わる」という変革期も同時に迎えています。そうした中、将来の事業拡大・利益拡大に向け、コーポレート本部においても、主導的役割で従来からのやり方を変革していく必要があります。各製品の原価企画、海外法人管理、基盤強化を通じた全社的なビジョン・方針を提案・具現化するという経営に近い立場での経験を積むことができ、将来の幹部候補生、グローバル人材として成長するための機会を提供します。
更新日 2025.07.04
住友電装株式会社
【職務内容】・同社電子事業部製品(車載制御システム/高圧部品)の構成部材(成型・プレス・複合他)の仕入先選定、およびその価格交渉、改善活動を関係部門と連携し遂行。・部署内の業務基盤整備、業績管理、勉強会などのチーム活動【入社後のキャリアイメージ】・1年目:成型・プレス・複合品他の調達業務(導入教育+OJTで同社バイヤーとしての知識、スキル習得)パートナー企業、社内関係者との関係構築・2年目:上記+開発購買、買い方改善、基盤整備、新規開拓などを通じ付加価値創出・3年目~:ML戦略立案、いくつかの活動のリーダー経験を経て、部署内の調達実務の柱、リーダー的存在に※調達部門内のローテーション在り(勤務地異動を伴う)【採用背景・PR情報】変革の時代に柔軟に適応・変化できる調達部門の将来を担う人材を募集します。サプライヤーや技術部門と連携し、新規製品の円滑な立ち上げを支える調達の仕事は、社内でも非常に重要な位置づけとなっています。
更新日 2025.07.04
住友電装株式会社
【職務内容】・CASE対応製品(特に電動化、コネクテッド)の開発段階に於ける調達戦略の立案。・開発/設計部門、仕入先との協力を通じて同社製品の負荷価値を最大化し、競争力のある製品を生み出す。・開発購買業務の基盤整備、業績管理、勉強会、展示会などの企画実行。【入社後のキャリアイメージ】・1年目:同社開発案件の「外部購入品」の困りごと解決に向けて、社内外の関係部門と改善活動を実施。・2年目:上記+開発購買業務の基盤整備、情報共有・調査などを通じ付加価値を創出。・3年目~:開発購買活動のリーダー経験を経て、実務の中核、リーダー的存在を目指す。※調達部門内のローテーション在り(勤務地異動を伴う)【採用背景・PR情報】変革の時代に柔軟に適応・変化できる調達部門の将来を担う人材を募集します。サプライヤーや技術部門と連携し、新規製品の円滑な立ち上げを支える調達の仕事は、社内でも非常に重要な位置づけとなっています。【歓迎要件】※応募要件続き・自動車関連業界での調達(購買)経験・英語ビジネスレベル・自動車部品や製品に関する基本的な技術知識・製造プロセスや原価構造に関する理解・サプライヤー選定、価格交渉、契約締結の経験・グローバルなサプライチェーンや市場動向を理解し、多様な文化や価値観を尊重できること・データ分析を基にした意思決定能力・開発プロジェクトにおける購買業務のスケジュール管理や進捗管理の経験・将来マネジメント/リーダーを目指す志
更新日 2025.07.04
住友電装株式会社
【職務内容】主力製品の自動車用ワイヤーハーネスは開発、製造、販売をグルーバルに展開し、特に販売地域としての日本、北米、生産地域としてのアセアンとの間で多くのサプライチェーンを構築してきました。これからも新製品開発や新たな生産体制構築、DXを駆使した業務変革、サプライチェーン全体のレベルアップを目指しています。■具体的な職務内容・三河地区に顧客に納入対する物流業務。・主に輸送、在庫保管に伴う物流管理。 保管方法や倉庫内業務の改善を通じてコスト改善、収益改善の推進。・遅延無く確実に顧客への製品納入の責任を以って、物流現場の安全環境を構築させる。【入社後のキャリアイメージ】入社後2~3年は近未来にリーダーとなるべく、多種多様な業務へチャレンジ。又、生産現場の経験、知識、コミニュケーションも重要であり、海外トレーニーや駐在も経験してもらいます。 【採用背景・PR情報】必要な時に必要なモノを必要な場所へ届ける、我々の経済活動の中で最も重要なニーズです。しかし、2024年問題で騒がれた様に物流には大きな課題が発生しており、物流チェーンの改革は急務です。顧客との折衝や交渉スキル、関係会社へのマネジメントマ能力を育てて頂きながらご活躍頂く事になります。
更新日 2025.07.04
住友電装株式会社
【職務内容】国内輸送の運行企画 国内輸送の運行ダイヤ作成や、24年問題に対する国内輸送の在り方などの企画・立案と実行を担当。【入社後のキャリアイメージ】国内輸送を経験後、物流倉庫運営企画や国際物流、貿易管理など物流に関する部門を経験し、物流スぺシャリストとして、海外へ活躍の場を広げられます。【採用背景・PR情報】24年問題で大きく変わる物流の企画立案を行い、実行することで、物流の面白さを更に実感できます。
更新日 2025.07.04
住友電装株式会社
【職務内容】・同社製品(エレクトロニクス製品等)の生産設備の調達(仕入先選定、発注、関係部門や仕入先との調整、コスト改善活動など)・部署内の業務基盤整備、業績管理、勉強会などのチーム活動【入社後のキャリアイメージ】1年目:生産設備や治具IT、補材、建築等の調達業務(導入教育+OJTで同社バイヤーとしての知識、スキル習得)2年目:上記+開発購買、買い方改善、基盤整備などを通じ付加価値創出3年目~:いくつかの活動のリーダー経験を経て、部署内の調達実務の柱、リーダー的存在に【採用背景・PR情報】変革の時代に柔軟に適応・変化できる、調達部門の将来を担う人材を募集します。サプライヤーや社内関係部門(技術部門、IT部門、管理統轄部門等)と連携し、生産ラインや業務基盤の円滑な立ち上げを支える調達の仕事は、社内でも非常に重要な位置付けとなっており期待されています。【歓迎要件】※応募要件続き・自動車関連業界、生産設備/装置メーカー、FA機器メーカーでの調達(購買)経験・他者に迎合するのではなく、全体最適を考え、信念に基づき粘り強く折衝し、合意形成できるコミュニケーション能力・チームリーダー、後輩育成などマネジメントの経験・プロジェクトリーダーの経験・情勢を読み、タイムリーに社内外の折衝を行いながら物事を前に進めていく為に必要な情報収集力、関係構築力、調整力
更新日 2025.07.04
住友電装株式会社
【職務内容】自動車用ワイヤーハーネス用コネクタの原価企画業務を担当いただきます。主な活動は下記となります、・新製品の受注に向けたコスト低減活動と戦略の立案・個別製品における原価管理と事業戦略への牽引【入社後のキャリアイメージ】・入社後1年程度はOJTを行う中で担当する製品を持ち経験を積む(会社、事業部の幅広い知識を得る)・2年目から4年目までは担当業務の知見や事業部との人脈を広げつつ、企画部門内ローテーションも踏まえ企画部門他部署での研鑽を積みながら、将来的にはマネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待【採用背景・PR情報】自動車の高性能化、電動化が進行する状況の中で会社の事業/収益拡大に向け、原価企画部門は事業の羅針盤や利益確保の番頭として国内外の関係部署、会社幹部へ必要数値を示し、事業/経営判断に資することが求められます。
更新日 2025.07.04
株式会社豊田自動織機
【職務内容】国内・国外における契約・法律相談、プロジェクトへの対応、訴訟など紛争・トラブル対応、グループ全体の法務教育といった法務業務を、ご本人の経験、適性、希望に合わせてお任せします。《具体的な業務内容》・国内・国外の顧客やサプライヤーとの取引契約書(和文・英文)の審査・作成・各種取引に付随する法律相談・グローバルなM&A、会社設立(外部弁護士の起用・相談を含む)・各種取引から派生する紛争・トラブルや訴訟対応・従業員に対する法務教育(会社法、契約、独占禁止法、個人情報保護法等の講義、マニュアル作成)※将来的には海外子会社に駐在してもらい、法務全般をお任せします。■使用言語、環境、ツール等・日本語・Office(ワード、エクセル、パワーポイント)【募集背景】同社の多様なグローバル事業を支える法務業務の一翼を担っていただきます。フォークリフト、カーエアコン用コンプレッサー、エアジェット織機の3つが世界シェアNo.1を誇っており、今後更なる売上の拡大に備えて、各事業の成長を法的な側面から支援するため、法務体制の強化に取り組んでおります。北米・欧州・中国での各地域に海外駐在員を派遣しており、グローバルに活躍できる環境が広がっています。【配属先情報】法務部 ‐ 本社・事業支援G ★ここです ‐ アライアンス・技開支援G ‐ 法規認証G合計25名(20代:7名、30代:10名、40代:6名、50代以上:3名)■法務部ミッションリーガルマインドを持って、会社が取り組むべき課題を発掘して、問題を解決して、新たな価値を付加する。◎本ポジションの魅力◎・経営層に法務部が提供できる価値を理解して頂き、必要な時に相談してもらえる。・世界の各地域のグループ会社の法務(約50名)と協調しながら、連結経営に貢献できる。・社外との重要な交渉(契約や提携、紛争解決など)を支援し、事業目標の達成、トラブル予防に貢献できる【自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)】・充実の教育体制のもと法務業務全般のスペシャリストとして成長することが可能です。将来的には数年間海外子会社に出向する可能性があり、子会社の法務業務を全般的にお任せします。また、出向以外にも、1年間の海外でのトレーニー制度などグローバルに成長/活躍できる環境があります。【キャリアパス】・国内・国外プロジェクトの主担当者・1年間の海外トレーニー候補者、あるいは、数年間の海外駐在員の候補者
更新日 2025.07.07
伊藤忠オリコ保険サービス株式会社
【ミッション】当社にてダイレクトマーケティング手法による伊藤忠・オリコ両グループを中心とした提携企業と個人向けプロモーションの企画・開発と運営・管理に携わっていただきます。また、新たな企業とのアライアンスに向けた提案・折衝も行います。加えて、女性向けのマネーセミナーを中心に全国でセミナー事業も実施しており、単独または共同のマネーセミナー開催を通して、お客様にライフプランやマネープランの検討、保険の見直しなどの個別相談サービスの提供も行います。【具体的職務内容】ダイレクトマーケティング手法を中心としたビジネス遂行・提携する企業・保険代理店との折衝業務・新たな事業の開発、アライアンス提案・テーマに合わせた施策の企画立案・その他付随する業務全般各チームの主な業務1課業務・グループのカード会員を中心としたプロモーション企画・運営・アライアンス先(見込先開拓含む)との新規事業折衝・共同事業2課業務・マネーセミナーの企画・運営・ライフプラン・マネープランの個別相談機会の創出FP室業務・お客様毎のライフプラン・マネープランを中心とした個別相談サービスの提供※経験、能力、適性により、1課、2課、FP室の何れかに配属
更新日 2025.09.12
株式会社ラクス
【募集背景】事業の急成長、組織拡大に伴い、業務上発生する事務業務やオペレーション業務の管理・改善が急務な状況となっております。また、組織規模拡大に伴い、営業活動における内部統制(ガバナンス)の強化も重要な課題となっています。 さらなる今後の事業成長を縁の下の力持ちとして支援すべく、組織拡大のための増員募集です。【組織ミッション】業務企画課は、事業部門の業務プロセスにおける課題改善施策を企画・推進することをミッションとしております。短中期的には、法対応を含めた内部統制上の業務プロセス課題の改善を中心に取り組んでおりますが、今後は業務効率化を主目的とした業務プロセス改善にもスコープを広げ、当社の生産性向上にも寄与したいと考えております。【業務内容】同社の全事業部を横串で管轄を行う事業管理統括部にて、事業計画達成に向けた業務プロセスの改善活動を、プロジェクトリーダーといった立場で推進していただきます。■主な業務内容・タスク進行イメージ・部内外での定期的なコミュニケーションによる各種情報・業務課題のキャッチアップ・各部署への業務フローに関するヒアリングと課題抽出・業務分析・各タスクにおける業務フローの整理や資料作成・Excel等を用いた分析・課題に対する打ち手の検討(課題規模に応じてプロジェクトベースで発足)・プロジェクトの推進(進捗管理、ファシリテーション)・業務フローの企画・立案~実行・各施策の検証と次回アクションの検討■プロジェクト事例・見積書作成に関するプロセスの整備・反社チェックフローおよび与信管理基準の見直し・契約書管理・発注書の発行プロセス最適化※その他にも、関係各所にヒアリングを行いながら課題を発見し、改善プロジェクトを立ち上げていただきます。【配属組織】・事業管理統括部業務部└業務企画課:9名 ※こちらの部署への配属予定です。└支援課:11名└請求プロセス企画課:8名 └請求管理1課:15名└請求管理2課:12名└請求管理3課:13名事業管理統括部および業務部は複数の課に分かれており、それぞれミッションを持っております。業務企画課では、業務プロセス最適化に向けた仕組み作りを通して、リスク低減や業務効率化に取り組みます。【魅力ポイント】■事業成長に伴う業務プロセスの改善や構築に関わることが出来るステークホルダーが多いため、コミュニケーションを密に取り、現状把握や分析を通して、業務プロセスにおける課題や発生要因を明確化・言語化しながらプロジェクトを推進する力を発揮できます。合わせて、ゴールに対して適切な手段を選択し、新しく業務を構築し運用を始める力も養えます。■事業全体への貢献が出来る同ポジションは、事業部門のリスク低減や生産性向上を目的としています。一定の組織にとどまらず、複数組織を横断的に俯瞰し、どこに課題があるのか、何を集約・改善することで事業貢献できるのかを日々検討していきます。■組織における、業務上のリスク分析能力が身につくラクスの複数サービスにおける業務を行うことにより、豊富な業務知識をつけることができます。また、業務改善時には法務・経理・内部監査組織などからもアドバイスを受けながら推進いただくため、知見を養いつつ、複数の視点をふまえた業務リスク分析力が身につきます。■折衝、交渉力を強めることができる当ポジションでは定常業務や業務改善において、様々な組織のメンバーや上位役職者と社内調整・提案などを行っていただきます。また複数サービスにわたってそのご経験をしていただけるため、折衝、交渉力を強めることができます。
更新日 2025.09.07
株式会社新日本エネックス
営業管理部の部長候補として、契約後の全工程(完工~納品)を円滑に推進し、営業組織全体の生産性向上と事業成長を支えるマネジメント業務をお任せします。主な業務は、営業が受注した案件に対して、・現場調査・工事日程の調整・メーカーへの発注・補助金・経済産業省への申請対応・お客様へのフォロー連絡 など契約後の一連の業務を統括する部門のマネジメントです。日々変動する案件をスピーディかつ確実に進行し、リードタイムを短縮することは、会社全体の利益最大化に直結します。そのため、営業視点で全体最適を考え、論理的に業務改善を推進できる方を歓迎します。将来的には、営業管理部門全体の戦略設計や業務基盤の再構築など、より経営に近い立場でご活躍いただくことを期待しています。【職務内容】・営業管理部のマネジメント業務(メンバーの管理・育成・評価・目標設定など)・契約後業務(受発注、工事・申請調整など)の進行管理と最適化・業務フローの標準化・効率化の推進・営業部門との連携強化による全社的な業務改善・組織力強化に向けたチームビルディング・部門戦略の立案・実行【魅力】・【営業×管理】のハイブリッドな視点で、営業組織の成長に直接貢献できる・組織の要として、業務改善・売上最大化に向けた施策の立案・実行が可能・経営陣と近い距離で、将来の幹部候補としてキャリアを築けます。・創業より10年連続増収・2024年『アジア太平洋地域における急成長企業』ランキングにて、3度目の日本小売部門1位を獲得!※英Financial Times社/独スタティスタ社・Great Place to WorkR主催 2022年版/2023年版/2024年版「働きがいのある会社」で、働きがい認定企業として認定・福岡市IPO成長支援プログラムに当社が採択・福岡ソフトバンクホークス、アビスパ福岡のオフィシャルスポンサー企業として活動中!【募集背景】当社は10年連続で業績を伸ばしており、今後の更なる事業拡大を見据え、営業管理部の組織体制強化が急務となっています。現在、営業組織を支える営業管理部においては業務量の増加や複雑化といった課題が生じており、営業管理部の管理職候補としてマネジメント業務や課題解決を中心に行っていただく方を募集しております。将来的には部門の中核を担い、組織を牽引していくリーダーとして活躍いただけることを期待しています。【組織構成】営業管理部(28名)
更新日 2025.09.03
株式会社ミロク情報サービス
【期待する役割】MJSグループ全体の経営ビジョンを着実に実行するために、中期経営計画や単年度予算の策定・管理、業績モニタリング、経営分析などを担い、経営層の意思決定を支える重要な役割を期待します。経営に近い立場から経営戦略の企画提案を行い、事業成長を牽引していただきます。【職務内容】■月次の業績管理■予算の策定および統制■経営会議など会議体の運営■サステナビリティ委員会の事務局運営■統合報告書、コーポレートガバナンス報告書など、ステークホルダー向け情報配信■競合・市場情報の収集、分析■経営戦略の企画提案【魅力】・経営層に近いポジションでグループ全体の経営戦略や年度予算策定に関与し、幅広い経営経験を積めます。・中長期の視点で計画立案や組織編成にも携わり、経営基盤の維持・向上に貢献できるやりがいがあります。・経営分析を通じて的確な判断材料を提供し、経営の意思決定を支援する重要なポジションです。
更新日 2025.09.03
日本住宅株式会社
【募集背景】今後事業を拡大・成長させていくために、40周年を迎えた2024年から「5か年計画」をスタートさせ、評価、給与、配属・育成方針、組織体制といった人事戦略全体を再構築し、経営理念の1つに掲げる「社員の幸福」を実現していきます。人事本部としては、あるべき姿の実現に向けて、2024年10月に細分化していた組織の統合を行い、採用部、人材開発部、労務企画部の3体制に変更しました。本ポジションでは採用部全体のマネジメントを果たして頂けるプロフェッショナル人材を求めておりますが、人材開発部、労務企画部でも採用を強化しております。1:合同企業説明会でのプレゼンテーション2:会社説明会、インターンシップの運営3:内定式、入社式の運営4:キャリアセンター・就職担当教授へのアポイント予約、及び学校訪問への同行【組織構成】■人事本部・採用部(新卒/キャリア採用)・人材開発部(人材開発/人材サポート)・労務企画部(人事企画/労務管理)採用部 計15名新卒採用課7名(課長1名、主任3名、一般2名、派遣1名)キャリア採用課8名(次長1名、課長2名、課長代理2名、主任1名、一般1名、派遣1名)(新卒採用課7人、キャリア採用課3名)【風土】「チャンスは平等・実力主義」という文化が根付いており、ご活躍次第では早期昇進の可能性あり。
更新日 2025.07.03
中部電力株式会社
【部署のミッション】同社の経理部門は、計数情報と専門知識を基に、グループ大の意思決定や企業価値の向上を支援すると共に、財務ガバナンスの確保を志向しております。まず、財務や税務に係る専門的知見を用いて、経営判断に有用な評価や意見などを関係部署に提供し、企業価値の向上を支援しています。加えて、時代や諸制度に合わせ、IT等の技術変化にキャッチアップしたグループ大での最適な経理業務および執行体制を構築し、経営リソースの最適化に貢献していきます。また、経理実務にもしっかり目を向け、連結財務諸表の作成や税務申告といった経理の基幹業務を適時適切に完遂することで、同社グループ全体の事業基盤を確実に支えていきます。【採用背景】グループ大の意思決定・企業価値向上を実現するためには、計数管理能力を有する人財による、経理・財務組織の基盤強化が必要不可欠となります。加えて、同社の成長事業領域へ計数人財を輩出し、事業リスクの適切な管理や経営の意思決定を支援することで、電気事業分野以外の成長に貢献することは、経理部門としての重要なミッションであると考えております。近年、新会社の設立や新取引の発生に伴い会計上の懸念や税務上のリスクがないか主管部署から助言を求められる機会が増加しています。更には、ステークホルダーのニーズに応え正確な財務情報を開示する、経営層に対し経営判断に有用な情報をタイムリーに提供することや、経理機能をグループ大に展開することなど、経理部門に求められる役割は重要性を増しています。今回、上記の課題・役割を一緒に担っていただける方を募集します。なお、中核人財として採用しますので、まずは連結決算や個別決算を中心とした会計・税務実務、更には各種業務変革等に従事いただきますが、将来的には収支管理・財務・リスク管理等の財務会計以外の分野、経理の知見を活かすことのできる事業部門など幅広い領域で活躍することを期待しております。【業務内容】【雇用時】連結決算、個別決算、固定資産管理をはじめとした会計・税務実務、および関連する主管部署からの問合わせ対応や各種課題検討等の業務を担当いただきます。【具体的には】連結決算、個別決算、固定資産管理をはじめとした会計・税務実務、および関連する主管部署からの問合わせ対応や各種課題検討等の業務を担当いただきます。<主な業務内容>〇経理第1グループ ・グループ内事業会社に係る個別決算業務 ・グループ内事業会社に係る会計、税務相談対応 ・その他関連業務〇経理第2グループ ・固定資産管理業務 ・工事精算の支援業務 ・その他関連業務〇経理第3グループ ・連結財務諸表の作成を始めとした連結決算の各種業務 ・決算開示に向けた書類作成および開示対応業務 ・グループ会社経理支援 ・その他関連業務【仕事の魅力】・同社は現在、電気事業に留まらず様々な事業分野に進出しており、経理部門に求められる業務スキル、知識は年々高度化しています。ここで幅広い知見を吸収いただくことで、経理部門は元より、計数スキルを必要とする他部門でご活躍いただくことも可能です。・同社経理の基幹業務に携わることで、数字の面から同社の経営状態を深く理解することができ、更には、新たな事業展開を進める部署を始めとした社内外の関係者から会計および経営的な着眼点において信頼を集めることで、業務を通じたやりがいや充実感を持っていただけます。・なお、かいぜん活動、業務標準化のプロジェクトなど、実務以外でのプロジェクト業務もあり、経理部門で培った知識経験を活かしながら各種業務変革にも挑戦いただけます。【キャリアアップイメージ】まずは連結決算や個別決算を中心とした会計・税務実務、更には各種業務変革等に従事いただきますが、将来的には収支管理・財務・リスク管理等の財務会計以外の分野、経理の知見を活かすことのできる事業部門など幅広い分野領域で活躍することを期待しております。
更新日 2025.08.12
株式会社ミロク情報サービス
【部門の役割】グループ全体の内部統制の強化を目的として2024年に創設されました。現在6名が在籍しており、以下の業務はおこなっています。(1) 全社リスク管理の事務局業務(2) 内部通報対応の事務局業務(3) 内部統制教育(4) 社内規定・重要な業務プロセスの変更管理(5) 内部統制3点セット(業務記述書、フローチャート、リスクコントロールマトリックス)の整備更新(6) 管理部門に対する支援とモニタリング(7) コンプライアンス委員会事務局の補佐(8) 関係会社管理部門との協働を通じた子会社の内部統制強化【業務内容】※上記業務の補佐を段階的に開始し、将来的には、適性や志向を考慮して分担した業務について、主担当として遂行していただく予定です。(1) リスク管理委員会の事務局補佐 ・日程調整、会場設営、関係部門との調整(2) 内部通報の対応補佐 ・ヒアリングの書記、対象者とのヒアリング日程調整等(3) 内部統制教育の補佐 ・教材作成のサポート、受講者リスト作成、教育プラットフォームの設定、アンケートの集計等(4) 各種モニタリング・各部門を対象に、規定どおりに業務遂行できているか確認等(5) 規定の変更管理・規定改定の審査 および是正等(6) 内部統制3点セットの整備更新・規定の改定や業務プロセス変更が3点セットに与える影響の有無の検討(7) 他社事例の収集と分析(8) その他、生成AI(Microsoft 365 Copilot)を活用した各種調査、業務改善の提案【魅力ポイント】・会社の業務を横断的に理解することができ、広い視野が身に付きます。・実務を通じ、論理的思考力、説明力、資料作成力、調整力などが磨かれます。・経営層の意思決定と実務のリアルの両方を深く理解でき、どちらの視点も身に付きます。・全社リスク管理、内部通報対応、内部統制教育、規定の制定や業務のモニタリングを通じて、健全で風通しの良い企業風土づくりに貢献できます。・従業員が安心して働ける職場環境づくりに貢献できます。・相談しやすく、フラットな雰囲気の部門です。
更新日 2025.09.03
株式会社トンボ
学生服や体育着を企画、製造、販売する株式会社トンボにて営業事務(受発注を中心とする役割)をお任せします。具体的に、■商品の受注、発注業務対応■生産納期管理・交渉・電話対応などの事務全般■大阪支店内で事務全般■受注後に商品調整が必要になった際に商品部や各工場へ要請が必要となります。その対応を中心とする生産に関わる調整を実施いただくことがありえます【部署構成】 大阪支店 商品課:現在9名在籍【求める人物像】◎相手の立場を尊重できる方◎目標を高く設定し、達成に向けて努力していくことができる方◎繁忙時期(1月~4月)に各学校での採寸業務のサポートがありえます
更新日 2025.09.11
株式会社トヨタシステムズ
【概要】■取得設備の固定資産・費用判定 及び 固定資産計上・減価償却費計算■会計、税務上の論点整理 及び 社内ルールの設計・施策の検討/実行■全社教育資料の作成や周知■資産棚卸業務の推進、効率化施策の検討/実行【業務内容】■ビジネス実態、多様な調達方法(買取、リース、サブスク、社内制作 等)をふまえた固定資産・費用判定 及び 固定資産計上、減価償却費計算■新リース会計等を見据えた社内ルールの設計、運用への落とし込み■全社教育資料やマニュアルの企画、作成、周知、改善■資産棚卸業務の推進、現地立ち合い、業務効率化に向けたルール・運用見直し■将来のチームリーダー候補としての実務担当として定常業務と企画業務を遂行【採用背景】事業規模・領域の拡大に向けた体制強化【キャリアプラン】■入社1~3年目:実務経験をしっかり積んでいただき、実務のエキスパートを目指していただきます■入社4年目~ :チームリーダーの役割も視野に取組みいただきます
更新日 2025.07.10
株式会社オージス総研
【仕事の内容】一般事務、OA事務などご経験に応じて業務を打診させていただきます。
更新日 2025.07.10
株式会社ロココ
【具体的な仕事内容】■営業業務・お客様へのサービス案内・課題や要望のヒアリング・提案書の作成・サービスのご提案※営業活動は1人で行うことはありません。チームでサポートします!■ 事務サポート・書類の作成(契約書・見積書・請求書など)・申請手続きやデータ入力・資料作成・会議準備・スケジュール調整・管理営業スキルも事務スキルも両方身につくので、キャリアアップに最適!
更新日 2025.08.26
PwC Japan合同会社
【期待する役割】PwCアドバイザリー合同会社の中途採用担当として母集団形成・採用ブランディングからオファー・クロージング・入社、に至るまでの一連の業務をお任せいたします。【業務内容】■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント■外部エージェント(人材紹介会社など)との折衝、リレーション構築■応募促進(エージェント向けのミーティング開催、社員紹介の促進など)■ダイレクトソース(求人媒体、SNS等)の活用■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います)■採用関連プロジェクトのリード など【おすすめポイント】■ハイブリッドワーク(出社、リモートワーク、いずれも制限はありません)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です。■採用は部門トップの最重要事項となっており、エグゼクティブ層とのリレーション構築経験を積むことが出来ます。■個人の裁量に任される範囲が広く、新しい採用手法にチャレンジ出来る環境があります。■将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。【募集チームについて/PwCアドバイザリー合同会社採用チーム】■PwCアドバイザリーは、M&Aや事業再生等の企業にとって非常に重要な、複雑で難易度の高い経営課題に対し、あらゆる切り口で支援をしているファームです。社内には、戦略・ファイナンス・会計・法務・税務など、多岐にわたる分野で専門家がおり、リクルーターとして、このような優秀なプロフェッショナルと共に働くことで、知識を深め、視野や経験の幅を広げることが出来ます。■PwCアドバイザリー合同会社採用チームは少人数で構成されており、風通しが良く、スピード感を持ちながら、幅広い業務に積極的に取り組むことが出来ます。リクルーターとして、成長を実感しながらキャリアを磨いていただける点も魅力の一つです。
更新日 2025.07.10
PwC Japan合同会社
【所属組織について/TSP Office】PwC Japanグループ全体の経営管理全般に関わるチームのメンバーです。チームリーダーのパートナーのもと、4名体制で業務にあたっています。少人数のチーム体制で、多くのコミュニケーション施策や会議運営を行うため、密な連携と相互協力で業務を遂行しています。【期待する役割】CEOオフィスの活動に関連するコミュニケーション施策遂行、各種会議の運営、海外ネットワークとして各国CEOオフィス等との連絡・協業、社内ポータルサイト更新などのサポートを担っていただきます。【業務内容】■経営管理に関する業務・CEOオフィスが所管する会議等の運営(準備、資料作成、議事メモ作成等)・関係部署との連携・会議室予約、案内メールの作成・発信、参加者リストの管理、社内他部門や外部ベンダーとの連携の上での会議機器設置・操作■コミュニケーション施策遂行・社内イベント・会議における各種案内メールの作成・発信、サーベイ構築・実施・データ整理・コミュニケーション企画の運営サポート・CEOオフィスが所管するプログラム・イベントにおける社内サイト更新、関連情報発信・関係部署との連携業務、各種問合せ対応※年に4回、大規模な会議運営に伴う残業が発生する可能性あり。※運営イベント次第で、出張が発生する可能性あり。
更新日 2025.07.10
株式会社LOIVE
【期待する役割】人事労務部労務課(所属部門)に関わる業務全般及びこれに付随する業務 をお任せします。【職務内容】・給与計算・社会保険・勤怠管理・入退社手続き・雇用契約管理・法改正対応・就業規則・各種協定届・労務対応・衛生管理、衛生委員会具体的には、これまでの実務経験によって検討させていただきますので、得意領域などをお聞かせください!【魅力】今まさに成長期である当社のサービスに直近で関わりながら、組織と共に成長できるポジションです。女性が99%という社員構成比であり、誰もがやりがいをもって活躍できる土壌づくりを手掛けることができます。【募集背景】健康診断出店の加速による社員数の増加や、上場企業としての安定した労務環境の整備に向けてチーム体制の強化のため募集することになりました。【組織構成】・MG1名+スペシャリスト1名+スタッフ3名+アルバイト3名※一部メンバーは札幌本社に勤務しており、東京・札幌2拠点で組織運営をしております。
更新日 2025.07.15
GMOあおぞらネット銀行株式会社
秘書室の立ち上げを想定し、代取・役員のスケジュール管理の見える化・効率化を推進するメンバーを募集します。・取締役・執行役員のスケジュール調整や管理・社内外のミーティング準備(会議室予約、オンライン会議設定等)・社内外とのアポイント設定・調整、送迎・会食手配など・来客対応、電話、メール応対・贈答品手配、管理・出張手配・事務処理└ファイリング、経費申請・精算、礼状作成等・会議体運営フォロー・情報収集/資料作成など※会議の同席、出張・会食への同行・同席は原則ありません。■募集背景業務拡大に伴う増員募集となります
更新日 2025.07.16
キオクシア株式会社
人事(総合職)として、以下の業務うち、採用業務から担当し、徐々に活躍の幅を広げていただきます。■新卒採用の採用計画・充足戦略の立案と実行(大学向けの求人票作成や選考フロー検討、面接対応等)■労務管理(給与、社会保険、規定、労使、福利厚生など)■人員計画立案(人事配置、組織編制)■人事制度企画・運用(評価、処遇、異動)【お任せする具体的な業務内容】■人材要件定義から母集団形成、選考設計、リテンションやオンボーディング施策の企画設計■求人媒体やエージェントの選択や最適化、候補者とのタッチポイントやコミュニケーション施策の設計・運用■採用KPI管理や、複数のRPO企業に対するプロジェクトマネジメントなどをお任せします。【使用ツール】Word、Excel、PowerPoint、人事管理ツール(P3、WorkDay)【募集背景】■当社は2017年4月にメモリ事業を専業として株式会社東芝から独立し、2019年10月1日からキオクシア株式会社として、より新たなステージへの挑戦を始めた会社です。■現在、半導体業界は継続的な拡大期にありますが、メモリ業界に位置する当社も車の自動運転やAIなどデジタル技術の進展によるデータ容量の爆発的な拡大により成長を続けています。当社は、事業の安定的な成長を支えるための重要な機能である人事業務において、各種制度や戦略人事機能などをさらに拡充させることを重要な課題と捉えています。■そこで、即戦力としてご自身の経験、知見を活かしながら、前例にとらわれずにチャレンジし、HR機能の拡充に貢献したいという想いを持つスペシャリストの方をお迎えしたいと考えています。【働き方】■残業時間 平均20時間/月■NotePC、大型モニター、ヘッドセットあり。■在宅勤務あり(週2~3日程度)■竣工してからまだ6年の新しいビルが執務場所となります【キャリアパス】本社・工場・研究所など、拠点間異動を含めたジョブローテーションを経てメモリ事業の理解を深め、将来的には人事戦略立案、タレントマネジメント、グローバルHRマネジメントなど、経営に近い立場で人事のスペシャリストとして活躍して頂きます。
更新日 2025.08.18
キオクシア株式会社
人事(総合職)として、以下の業務から担当し、徐々に活躍の幅を広げていただきます。■労務管理(給与、社会保険、規定、労使、福利厚生など)■人員計画立案(人事配置、組織編制)■人事制度企画・運用(評価、処遇、異動)■人的資本経営に寄与する施策の企画・立案■人事システム全体の構築・運用■企業年金・健康保険組合に関する業務■指名報酬諮問委員会に関する業務■株式報酬に関する業務■給与計算ベンダーのマネジメント【使用ツール】Word、Excel、PowerPoint、人事管理ツール(P3、WorkDay)【期待する役割】上記の業務の内容の中から、これまでの経験を生かせ、今後のキャリアップにつながる業務をお任せします。【募集背景】■当社は2017年4月にメモリ事業を専業として株式会社東芝から独立し、2019年10月1日からキオクシア株式会社として、より新たなステージへの挑戦を始めた会社です。■現在、半導体業界は継続的な拡大期にありますが、メモリ業界に位置する当社も車の自動運転やAIなどデジタル技術の進展によるデータ容量の爆発的な拡大により成長を続けています。■当社は、事業の安定的な成長を支えるための重要な機能である人事業務において、各種制度や戦略人事機能などをさらに拡充させることを重要な課題と捉えています。■そこで、即戦力としてご自身の経験、知見を活かしながら、前例にとらわれずにチャレンジし、HR機能の拡充に貢献したいという想いを持つスペシャリストの方をお迎えしたいと考えています。【働き方】■残業時間 平均20時間/月■NotePC、大型モニター、ヘッドセットあり。■在宅勤務あり(週2~3日程度)■竣工してからまだ6年の新しいビルが執務場所となります。【キャリアパス】本社・工場・研究所など、拠点間異動を含めたジョブローテーションを経てメモリ事業の理解を深め、将来的には人事戦略立案、タレントマネジメント、グローバルHRマネジメントなど、経営に近い立場で人事のスペシャリストとして活躍して頂きます。
更新日 2025.09.01
株式会社アイキューブドシステムズ
同社は、福岡に本社を構えるソフトウェア事業を主力として東証グロース上場企業です。成長を続ける企業として、経営企画部門の更なり強化を目指し、経営企画スタッフを募集いたします。経営陣と密接に連携し、戦略的な意思決定をサポートする為、以下の業務を担当して頂きます。■各部門の予算計画の予実管理および差異分析■経営数値の管理・分析およびレポーティング■IRのサポート業務■決算説明会資料やその他開示資料の作成および更新■市場調査や競合分析、経営戦略策定のサポート【入社したら得られるもの】*成長企業での挑戦→同社は成長過程にあり、働き方や組織の生産性向上に貢献する企業として自らの手で会社を創り上げる醍醐味を感じられます。*経営中枢での経験→IR業務や開示資料作成に加え、中期経営計画の策定や予実管理・分析・経営陣への助言等、経営に直結する業務に携われます。*幅広いスキルの習得→少数精鋭のチームの一員として経営企画の多岐にわたる分野で知識・経験を深め、キャリアアップを目指せる環境です。【同社について】◎福岡と東京に本社、大阪、札幌、仙台、名古屋、広島に営業機能を中心にオフィスを構える、約140名の社員で構成のグロース市場上場のSaaS企業◎同社は働き方や組織の生産性に課題を抱えている組織(法人)向けにクラウドやモバイルの技術を駆使したソリューション(MDM)を提供をしMDM市場14年連続シェアTOPを誇る成長企業!◎主力製品である[CLOMO]は企業や学校などの法人がスマートフォンやタブレットPCなどを安全に利用するためのセキュリティ【働き方の番人】として必須のインフラであり、顧客数5,751社。◎具体的なお客様先は従業員500名を超える大企業が主な取引先になりますが民間企業・医療機関・教育機関・行政など業種問わず全国で幅広く導入。継続率も97.4%と高い水準を誇る。【CLOMOの強み】◎ブランド力:「国内14年連続シェアNo.1」「日本初のiOS対応MDM」◎営業力:「大手販売パートナーによる広域販売網」「技術的知識の豊富な営業とコンサルタント」◎サポート力:「10年以上のノウハウを積み重ねた社内のカスタマーサクセスチーム」◎機能的優位性:「製品開発力」「世界で10社のみのAndroidの認定取得」◎ユーザー体験:「ベンダーフリー」「高い操作性(UI)へのこだわり」【働き方について】◎原則テレワーク(基本リモート勤務ですが週に1-2度の出社と必要に応じての出社があり)◎フルフレックスタイム制(1日8時間、6:00-22:00の時間帯で自由に勤務することができるので途中離席やお子様の送り迎えなどの中抜けも可能)◎テレワーク勤務の完備:モニター/イスの貸与や必要な備品の経費精算が可能/在宅勤務手当による水道光熱費・通信費補助有/インターネット回線開設の初期費用補助◎育休産休取得率100%(男性社員含む)
更新日 2025.07.22
ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社
<募集背景>上場企業としての情報開示の品質とスピードを高めるため、IR・広報業務を担う新たなメンバーを募集します。当社は2025年6月23日東京証券取引所グロース市場に上場いたしました。これに伴い、投資家・株主との信頼関係をより一層強化し、企業価値を継続的に高めていくため、IR体制の強化を進めています。<メンバー構成>計3名内訳)・本部長(兼務)1名・マネージャー1名・主任1名<同社について>企業・健康保険組合で実施をしている各種健康診断を業務委託で受託しサービス提供している、ネットワーク健診サービス。企業における健康管理のDXを実現するSaaSプロダクト「Growbase(グロウベース)」の2つの事業をメインとして展開しているヘルステック企業です。当部署は、会社全体の経営計画や戦略の策定、予算実績管理に加え、投資家(広義では顧客や社会全般を含む)に関連する広報・IR活動を行っている部署です。<お任せしたいこと>・IR資料・開示資料の作成・IRに関するお問い合わせの一次対応・コーポレートサイトおよびIRサイトの維持管理<具体的な業務内容>経営戦略本部にて、IRおよび広報業務を担当いただきます。主に以下の業務をお任せします。・決算説明資料、成長可能性資料、中期経営計画などのPowerPointスライドデザイン・作成・機関投資家とのIR面談のスケジュール調整・設定・コーポレートサイトおよびIRサイトの情報更新・メンテナンス・プレスリリースやIRニュースの企画・発信・その他、IR・広報に関する付随業務<求める人物像>・コミュニケーション能力の高い方・明るく素直な方・物事を前向きにとらえ、新しいことへ取り組める意欲的な方・数字を扱う業務に抵抗のない方
更新日 2025.07.22
富士ソフト株式会社
【募集背景】体制補充。【配属部署】経営サポート部グループ戦略室【業務内容】ご経験に応じて以下のいずれか、もしくは複数の業務をご担当頂きます。・年度予算の策定および管理・予算実績管理、分析および経営層へのレポート・経営指標、KPIの管理と課題抽出・グループガバナンス、内部統制対応・リスクマネジメント【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。複数拠点はあるものの転居を伴う転勤は少なく、将来的に数%ですが、管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.07.22
アビームコンサルティング株式会社
【期待する役割】同社ではこれまでのコンサルティングを通じて蓄積してきた知見を、独自のテンプレートや方法論として確立し活用しており、海外オフィス含む、アビーム全体のナレッジマネジメントをリードしているナレッジマネジメントセンター(KMユニット)という組織でそれを管理しています。同組織ではプロジェクト実績や提案書、成果物などを一元的に取り纏めるとともに、プロジェクトのフェーズに合わせたアドバイスを行ったり、有識者を紹介したりするなど、社内での提案活動・プロジェクト運営において大きな役割を担っています。【業務内容】海外オフィス含む、アビーム全体のナレッジマネジメントをリードしているKMユニットに所属し、以下の業務を他のメンバーと分担して担当頂くことを想定しています。■プロジェクト、海外オフィスからのナレッジの収集■収集ナレッジの活用度を高めるための質的整備■ナレッジを公開するためのドキュメント整理■プロジェクトからのナレッジリクエストに対して、ドキュメントの検索・提供■ナレッジ公開に利用しているツール類の管理■ナレッジマネジメント活動の分析※英語が出来れば、海外オフィスとの連携強化、周知啓蒙活動などにも関与。【働き方・環境】■出社頻度:週1日程度■残業:基本無し■出張:発生する可能性無し
更新日 2025.09.02
新電元工業株式会社
下記業務を行っていただきます。■事業部門の原価計算・特定事業部門から入手した在庫情報、生産高情報、売上データなどに基づいた原価計算・事業部門からの経理関連の相談対応■損益分析・特定事業部門の営業損益について、事業部門へのヒアリングやデータ解析により、計画値や前年同期からの変動要因、トピックス情報等の分析・報告■損益着地予想・特定事業部門から入手したデータ・情報等に基づいた損益着地予想■開示文書の作成・チェック・開示文書作成ソフトを用いた決算短信・会社法計算書類・有価証券報告書の入力やチェック■子会社決算書のチェック・子会社決算書(数社/四半期)のチェックや、決算書に関するメール問合せ等※経験の有無を問わず、業務の目的・全体像・作業手順等を説明させていただきますので、上記業務の実施経験を採用要件とするものではございません。【募集背景】増員1人1人の業務量がかなり多く、課長も実務レベルに深く入り込んでいる状況です。担当レベルの人員を補充し、課長が本業に集中できるように組織を強化したいと考えております。また京セラ社のパワー半導体事業を買収する予定ですが、それに伴いM&A周りを経理として推進していく必要があるため、そういった知識やご経験のある方は大歓迎でございます。【配属先】経理部 経理課※経理部は、経理課・財務課の2課構成となっており、決算・税務関連業務を担当する経理課に配属予定です。※経理課内訳:連結決算チーム4名、税務チーム2名、単体決算・原価計算チーム8名どのチームに配属になるかはこれまでのご経験によって判断いたします。※組織としては20代から30代前半が多くなっております。中途社員も昨年3名採用し、徐々に増えております。(現在全体の3割程度)【やりがい・魅力】■若手の頃からでも決算対応など比較的幅広い業務をお任せしますので、豊富に経験を積んでいただけます。■組織として若く意欲的なメンバーが多いため、刺激し合い業務いただけます。■勤務地である朝霞事業所に開発や営業部門もほぼ集約している為、他部門とのコミュニケーションも行いやすい環境です。【キャリアパス】■ご本人の希望や適正によりますが、経理部内でのキャリアパスとして、単体決算の統括、連結決算、税務、銀行対応など、将来的に幅広い業務に携わることができます。【教育体制について】業務品質の向上や、メンバー各位のスキルアップのため、各部員のスキル・経験・希望に応じて、以下のような相互教育をコンスタントに実施しています。■経理知識・経理業務の全体像、金商法決算・会社法決算の枠組み、キャッシュ・フロー計算書の仕組みなどの説明■エクセルの活用スキル・エクセルの高度な関数やピボットテーブル、変換マスタ設計を含めた集計資料の作成方法の説明■システム・会計システムや開示文書作成システムだけでなく、関連諸システムの機能や、他システムからの連携インターフェースも含めたシステム全体像の説明■講座受講・多数の社外webセミナーの中から、希望する講座を受講※簿記3級、簿記2級の取得奨励のため、受験料・テキスト代の補助を行っています。【働き方】■年間休日約130日■フレックス■リモート 週2回程度可能※会社として7割の出社率を推奨しており、部門としては週に2日以上の出社を必須としています。■残業時間 月30Hほど■転勤 当面無し■出張 ほぼ無し■引っ越し・借り上げ手当あり【当社について】当社(連結親会社)および連結子会社18社から成るパワーエレクトロニクスのトップクラスメーカーです。家電・情報通信・自動車など様々な分野へ、半導体製品やIC製品、電装製品を提供し、東証プライム市場にも上場しております。
更新日 2025.08.12
株式会社ミロク情報サービス
【部署の役割】カスタマーサービスグループでは以下の業務を主におこなっています。●顧客満足度向上のため各種企画立案・実行・若手社員向け研修の実施・支社カスタマーサービス職からの問い合わせ対応・顧客向けシステム改良資料作成●自営保守体制維持のため研修の実施●個別ソフト導入案件の事務管理【業務内容】●研修会資料の改定 毎年改正される変更点の改修 ※報酬算定・年末調整・法人税申告書・相続税申告書等●研修動画作成 研修会資料を基に動画作成●Web研修サイトの管理 社員のスキルUP用に研修又は確認テスト用サイトの作成および管理 ●メインシステムの集合(オンライン)研修実施 講師のフォロー●顧客向けセミナー企画 題材の検討と資料作成【魅力ポイント】「教育×ITで、顧客満足を支えるプロフェッショナルに」→カスタマーサービスグループでは、顧客対応の現場を支える教育・研修業務を中心に、ITスキルと業務知識を活かした幅広い業務に取り組んでいます。研修資料の作成や動画制作、Webサイトの管理など、情報発信力と企画力が求められるポジションです。将来的には、支社社員の教育担当として研修運営を担うなど、キャリアの幅を広げることが可能です。IT業界での経験や簿記・税務の知識を活かし、より高い専門性を身につけたい方に最適な環境です。
更新日 2025.09.03
株式会社ミロク情報サービス
【部署の役割】顧客管理推進グループでは以下の業務を主におこなっています。■顧客ポータルサイトの企画に関すること顧客接点の強化を目的としたポータルサイトの企画・設計を担当。利用者視点に立ったUI/UXの改善、機能追加、情報設計を通じ利便性と満足度の向上を図る。関係部門と連携し、製品情報・受発注・サポート機能などを統合したプラットフォームの構築を推進。■生成AIの活用に関すること業務効率化・品質向上を目的とした生成AIの活用方針の策定と実証実験の推進。 社内研究会の運営。■業務改善(Web受注)に関することWeb受注システムを選定し業務プロセスの最適化を推進する。データ連携・システム統合による業務負荷軽減と、受注精度の向上を図る。■ユーザーサポートサイトに関することユーザーサポートサイトの運用・改善を担当。【業務内容】■顧客ポータルサイトの企画・業務設計顧客向けポータルサイトの機能要件整理、業務フローの可視化、関係部門へのヒアリング。サイト利用者の行動分析をもとにした業務プロセスの再設計。システム構成の整理と、既存システムとの連携設計(受発注、製品情報、サポート機能等)の補助。■Web受注による業務改善提案現行の受注業務の可視化と課題抽出。業務プロセスの最適化に向けた改善提案(自動化、標準化、システム連携)。関係部署とのヒアリングを通じた業務要件定義と、改善施策の実行支援。■業務可視化・システム構成整理業務フロー図、業務関連システムの構成図の作成・更新。業務とシステムの関係性を整理し、改善・統合の方向性を提案。ドキュメント整備による業務の標準化と引き継ぎの円滑化。【魅力ポイント】当グループは少人数で業務を遂行するため、単純作業ではなく幅広い知識を習得できると思います。IT分野においてもオフィスアプリ以外のクラウドや生成AIなど最新のツールに触れながら業務に取り組めます。多様なプロジェクトへの参画の可能性が拡がり、自身の成長を感じることができると考えます。
更新日 2025.09.03
マクセル株式会社
【ミッション】当社の基幹事業である電池事業の調達部門に所属いただき、購買/調達のスペシャリストとして当社の事業拡大に寄与いただくことを期待しています。当事業は全社における重点投資対象として位置づけており、今後の事業拡大による増産を見据えて、積極的な投資、拡大を行っていきます。サプライヤ管理や改善提案のご経験を発揮いただける方を募集いたします。入社後は、主にバイヤー業務(事業所/工場における設備関係)をご担当いただく予定です。【職務内容】■生産設備、周辺装置、機器類などの価格査定/発注■サプライヤ評価、契約業務、新規サプライヤ開拓■定期的な面談・情報交換による取引先とのパートナーシップ強化【配属先】調達SCM本部 エナジー調達部【組織構成】部長1名、課長1名、担当12名、男女比10:4【企業について】マクセルは、1961年の創業以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。アナログコア技術とは、創業製品である電池、磁気テープ・粘着テープ、光学部品などの競争力を支えてきたマクセル独自の「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」であり、簡単に複製のできないマクセルオリジナルの独創技術です。この独創技術のイノベーションを通じ、「モビリティ」「ICT/AI」「人/社会インフラ」の3分野へ注力し、世の中へ 「Maximum Excellence〔最高の価値〕」を提供し続け、「未来の中に、いつもいる」企業となるよう、持続可能な社会に貢献しています。【マクセル社の魅力】■東証プライム上場の老舗京都メーカー■年間休日125日で働きやすい環境■車通勤OK■テレワーク週2~3回実施(部署による)■電池メーカーや磁気テープで培ったアナログゴア技術「粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型」を元に「エネルギー」、「機能性部材料」、「光学ステム」、「ライフソリューション」等、多角的に事業を展開しております■次世代エネルギーに期待されている全個体電池は国内で初めて量産化■安全性が高いとされる全個体電池への積極投資により、全固体電池だけで売上高300億円、26年度に全体で売上高1500億円を目指しています■タイヤの空気圧を監視するのに用いられる「耐熱コイン型リチウムイオン電池」は世界シェアNO.1を保持しています■裁量権も大きく、風通しのいい社風です■「人的資本」「DX」「知的財産」「サステナビリティ経営」なども強化【マクセル株式会社について】■東証プライム上場の老舗京都メーカー■電池メーカーや磁気テープで培ったアナログゴア技術「粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型」を元に「エネルギー」、「機能性部材料」、「光学ステム」、「ライフソリューション」等、多角的な事業を行っています。■TPMS(車の空気圧センサー)用の電池におて世界トップシェア■医療機器、車載、IoT、ウェアラブル機器など、今後も伸びる分野向け製品にも力を入れています。【おすすめポイント】■年間休日125日で働きやすい環境■車通勤OK■フレックスタイム制度あり■週宅手当制度あり■カフェテリアポイント制度あり■確定拠出型年金制度あり■テレワーク週2~3回実施(部署による)■キャリア面談制度あり■カオナビ導入※社員の個性・才能を発掘するためのタレントマネジメントシステム【福利厚生について】※適用については社内規定による■住宅手当:有り、賃貸住宅家賃の50~80%会社負担させて頂きます。(※上限金額あり)■単身赴任手当:3.5万円/月■引越し費用負担有り■カフェテリアプラン:有り■リフレッシュ休暇:入社10年以降の5年毎に5~10日間の休暇
更新日 2025.09.04
株式会社豊田自動織機
■採用の背景: 豊田自動織機エンジン事業部は、ディーゼルエンジンの開発・生産のノウハウを有するとともに、HEV用含めたガソリンエンジンの高品質・高効率な生産を実現しています。事業推進部はその中核を担い、革新的かつ持続可能な事業戦略の立案と実行に取り組んでいます。今回は、事業戦略のさらなる深化を図り、新しい視点で業務推進ができる方をお迎えし、 共に事業部ビジョンの達成を目指したいと考えています。中途入社の方には即戦力として、柔軟な発想とプロアクティブな姿勢による活躍を期待しています■業務内容:エンジン事業部にて、事業推進に関わる諸業務をご担当いただきます。経営的視点を持ちながら事業計画策定や収益管理、営業活動を通じて、事業部の持続的な成長を支えていただきます。■具体的な仕事内容: 下記の業務から、ご経験やスキルに応じて決定します ①事業部の中期計画立案及び方針管理 ②事業部の収益管理、業績改善施策の立案・推進 ③新製品の原価企画 ④営業活動(当社製品:トヨタ向け自動車用エンジン、 自社製フォークリフト用エンジン、ガスヒートポンプ用エンジン、発電機用エンジン) ⑤新規事業開発 ※業務では、技術部門や製造部門との連携が不可欠であり、 チーム力を発揮しながら、部門横断的なプロジェクトにも積極的に関わります。 変化の激しい市場環境において柔軟な対応力と高い目標達成意識が求められる ポジションです。(変更の範囲)業務都合により、会社の定める業務に変更する場合がある。なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の業務内容は、出向先が定める業務とする。■仕事の魅力: ・事業計画や収益管理を通じて事業全体の方向性に直接寄与できるポジションです。 ・トヨタ自動車や国内外の市場・革新技術に触れ、グローバルな視点で活躍できる環境です。 ・モビリティの未来を創る重要な製品群に関与し、自身のアイディアを形にできます。
更新日 2025.08.05
沖電気工業株式会社
【募集背景】経理財務部では、OKI単体・連結での会計業務を行っています。その中で、営業経理チームでは営業部門/受発注担当部門/調達部門を担当している経理として売上、売掛金、棚卸、販管費等に関する財務会計・管理会計・各種問い合わせ対応等を実施してます。本ポジションは、担当部門に関する財務会計・管理会計機能を強化するにあたり、中核的な人材を募集します。【職務内容】■営業部門/受発注担当部門/調達部門に関する財務会計 上記部門の担当経理として適切な財務会計を実施。会計知識に基づく様々なアドバイスを行います。内容は売上・商流・会計処理・顧客説明資料・各種手続き等、多岐に渡ります。また、必要に応じて会計仕訳投入を行い、正確な財務諸表を作成します。■営業部門/受発注担当部門/調達部門に関する管理会計 上記部門の所管経理として計画・過去実績・当期実績の比較分析を実施します。内容は売上、売掛金、棚卸、販管費等、多岐に渡ります。また、分析データを提供し、経営に役立つ情報を発信します。■監査法人対応 東証プライム市場上場企業として監査法人の監査対応を行います。内容は売上、売掛金、棚卸、販管費等、多岐に渡ります。監査法人に説明、時に議論を行いながら、OKI決算が正確なものであることを証明します。■内部統制対応 売上債権、棚卸評価、棚卸廃棄、原価計算等のオーナー部門として、業務プロセス整理および内部評価・監査対応を実施します。受注・売上・仕入等の営業部門/受発注担当部門/調達部門がオーナー部門であるプロセスに対しても、会計知識に基づきアドバイスを実施し、必要に応じて業務の見直しを行います。【募集部門】経理財務部営業経理部営業経理チーム構成?7名(営業経理チーム)、構成?チームマネージャー1名(男性)、サブチームリーダー1名(男性)、チームメンバー5名(男性3名、女性2名)【職場環境】所属メンバーの平均年齢は30歳前後で、明るく話しやすい風通しの良い職場です。・慣れない業務でも丁寧にレクチャーしますので、安心して仕事が出来ます。・芝浦に拠点があります。座席はフリーアドレス制で自由な環境で業務を行います。・出社と在宅勤務を併用していますが、メンバー間のコミュニケーションは良好で、不明点はいつでも確認できる環境です。【今後のキャリア】経理財務部にてOKIグループでの会計・経理業務の運用を把握する事で経験を積んでいただきます。様々な関係部門と関わって頂く事で幅広い知識、経験を積んでいただき将来的にリーダーのポジションに就き将来の会社にとって欠かせない人財となっていただく事を目指していただきます。会計業務を通じて戦略的、効率的視点とマネジメントに関する経験・知識が身に付きますのでご自身のスキルアップに繋がります。
更新日 2025.09.06
株式会社MARUWA
セラミック電子部品営業のアシスタント業務・受発注業務・取引先・顧客対応・営業の補助業務・電話応対など【この仕事の面白さ・魅力】長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されている電子部品の営業を行っております。国内外問わずグローバルに活動を行っているメンバーのサポート業務に携わっていただきます。
更新日 2025.08.03
パナソニックSPT株式会社
法規面で会社を守ると共に、電気工事部材のトップメーカーとして、業界をJIS及び法規面でリードしていく重要な業務をお任せするポジションです。★パナソニックグループ★年間休日132日 フレックス勤務可能 WLBとりやすい環境です◎★中長期的な幹部候補・リーダー候補採用。急募!【具体的な業務】電気工事部材の開発、生産に関わる技術法務をお任せします■製品についての技術法規判断、牽制、及び製品確認を実施(自社商品開発、生産時)■社内及び協力会社の技術法規遵守体制の維持管理■輸出製品の海外製品法規・規格の確認と適合見届け及び申請、認証管理(海外工場と協力)【担当商材】電線管、ライティングダクト等の電気工事部材【将来的なキャリア・業務】入社後上記業務をお任せした後、経験や習得後の業務状況に応じて将来的には下記業務もお任せします。■JIS規格の立案や電気用品安全法の改正原案作成、外郭団体との折衝、及び所轄官庁への申請、対応■IEC、JIS委員会への参加、主査。各種工業会の技術委員会活動、及び運営■社内の法規遵守体制強化活動【主な担当拠点】茨城県にある3工場(石岡、鹿嶋、稲敷)、タイ工場、中国工場【配属先】商品企画開発部 商品技術課 13名【募集背景】欠員補充 現担当の後継者・将来の幹部候補として中長期に活躍頂ける方を求めています。
更新日 2025.08.15
株式会社シーイーシー
これまでのご経験と今後の展望をお伺いしつつ、将来的には人事制度の企画全般をご担当いただきます。【募集背景】デジタルトランスフォーメーションの加速に伴い、IT業界全体のさらなる進展が見込まれる中で、当社は1968年の設立から独立系ソフトウェア会社として、安定して収益を上げています。IT業界全体の成長もさることながら、当社は創業より半世紀を超え、世代交代が進んでいくことを背景に大きな変革期を迎えています。現在策定を進める長期経営計画「VISION 2030」を推進するにあたり、経営戦略と連動した施策の立案、実行の強化が求められており、人事の観点からコーポレートガバナンスの強化をリードできる中心メンバーを募集しております。【具体的な業務内容】■人事考課・目標管理・雇用管理・人事異動などの運用~企画■賃金制度の運用・人件費管理■人事関連セミナー・社内表彰の企画・運用■グループ会社の人員管理■各種システムの管理■グループ内のサポート業務 ほかいずれは以下のような業務も担当いただく予定です。■人事関係諸制度の運用■人員計画への支援・とりまとめ■人的資本関連情報の収集・分析★まずはルーティン部分(人員管理、雇用管理など)からお任せします。メンバーの一人として、会社の人事制度などを理解しながら少しずつ仕事をお願いしていきます。【社風】創業50年を超える老舗企業・プライム市場上場企業でありながら、社員同士の意見交換は自由闊達に行われています。年齢や立場に関係なく、「自分が考えたことをどうやって実現させていくか」という課題解決の視点に立ち、みんなで相談しながら進めていく風土があります。人事業務は経営陣とのリレーションも求められますが、社長や担当役員は温厚で話しやすいタイプが多く、定期的に意見交換会を実施するなどして業務を推進しています。【組織構成】≪人事企画グループ≫男性2名、女性4名が所属しております。≪部門全体≫約30名の部署となっており、人事企画、給与厚生、労務、総務、法務チームから構成されています。各チームにはリーダーが配置され、業務の推進・管理を行っています。今回の募集ポジションでは、マネジャーを補佐しつつ、メンバーの管理・育成を行う、リーダーを担っていただきます。チームメンバーは若手社員からベテラン社員まで、老舗IT企業だからこそさまざまな経験を積んだ社員が多くいますので、困ったことや分からないことがあれば部門内で相談し、解決できます。【働き方】効率よく業務を進めて、できる限り定時内で業務を終わらせられるように取り組んでいます。ワークライフバランスの取れた充実したキャリアのために、お互いに支えあいながら働いています。☆社員定着率 94.0%☆有給休暇取得率 82.0%☆平均残業時間 19.1時間/月☆平均勤続年数 15.0年☆女性の育休復帰率 100%☆男性の育休取得率 74.1%
更新日 2025.08.27
富士ソフト株式会社
【業務内容】モバイル通信を活用した自社プロダクト、サービスの企画立案を担っていただきます。・当分野における戦略と企画の立案・市場調査および分析による戦略・企画の検証・販売戦略とプロモーション施策の立案■業務イメージ市場調査、既存顧客から徴収した意見の分析等を元に、既存製品の改善、新企画の立案を担っていただきます。また企画立案だけではなく、販売に伴う販促戦略やプロモーションにも関与していただきます。■入社後のイメージ5Gやその他通信やIoT分野における新プロダクト、サービスの企画立案のために、新企画の創出、市場調査、販促戦略を企画立案は営業チーム、技術チームと連携し協力して進めていただきます。将来的にはプロダクトマネージャーとして、いくつかのプロダクト、サービスを担当することを期待しています。【働く環境】<チーム組織構成> 企画、営業、技術の部門に分かれています。 各部門が密に連携し企画を推進していくことになります。<在宅勤務> 在宅勤務が中心となり必要に応じて適時出社となります。<フォロー体制> e-Leaningを含め各種研修も用意しております。★魅力MVNO向けモバイルルーターとしてシェア1位の製品の企画、開発、販売を行っている部門となります。企画、営業、技術が一体となって新規企画を検討する等、活気のある部門です。
更新日 2025.08.10
株式会社オーハシテクニカ
■内部統制監査、業務監査の帳簿点検①各部門からの伝票等の帳簿を収集し、各部門の業務が所定の手続きに従って行われているか点検(資料提出の依頼、資料内容の確認、やり取り等、各部門事務員との密なコミュニケーションが求められます)②点検済みの帳簿のファイリング・整理、点検結果の各部門への展開③監査法人への監査資料や各種データの提供③上記監査業務の自動化・効率化の推進■部内総務①会議室予約、予算の実績管理、自部門作成の通達の発信、その他総務業務※内部監査部門における事務業務や部門総務をお任せするので、内部監査および統制に関する専門的な知識はなくても大丈夫です。また、入社後のOJTもありますので、ご安心ください。【募集背景】組織強化に伴う人員補充【組織構成】内部監査部門内部統制統括部長(50代後半/男性)・内部監査チーム長(50代前半/男性)・事務員(60代後半/女性)
更新日 2025.09.06
日本板硝子株式会社
【職務内容】経営会議・部門横断会議等の運営サポート(アジェンダ作成、議事録作成、各種調整)や、経営層向け資料の作成・編集(PowerPoint・Excel)、データ収集・分析、業界・競合・市場調査などをお任せします。また、経営企画部門における庶務・調整業務全般にも携わっていただきます。【キャリアパス】経営企画としての専門性を高めるほか、経理・財務などの管理部門や事業部門への異動など、幅広いキャリア形成の機会があります。【業務の魅力】・経営層と近い距離で会社の方向性に関わる重要業務を経験・現場と経営をつなぐハブとして活躍できる・グローバルな視点や戦略的思考力、資料作成スキルが磨かれる【組織構成】グループファンクション部門 経営企画部【求める人物像】・論理的思考力と高いコミュニケーション能力をお持ちの方・複数のタスクを同時に進行できるマルチタスク能力・経営層や他部門との連携を円滑に行える柔軟性と協調性・自ら課題を見つけて主体的に行動できる方
更新日 2025.08.18
悠悠ホーム株式会社
「縁の下の力持ち」として社員が日々の業務に集中し、最高のパフォーマンスを発揮できるよう、多岐にわたるサポートで会社全体を動かす大切なポジションです。決まったルーティンワークだけでなく、社員の声に耳を傾け、より良い環境づくりを追求していくクリエイティブな側面も持ち合わせています。【具体的な業務】・オフィス環境の整備:社員が気持ちよく働けるよう、備品の調達・管理、オフィスの美化・整理整頓を行います。・社内設備の点検や修繕手配:社内の快適な環境を守るための実務となります。・文書管理: 各種契約書、社内規定、会議資料などの作成、整理、保管を行って頂きます。・来客・電話応対:悠悠ホームの「顔」として、来社されるお客様や取引先の方々を温かくお迎えして頂きます。・株主総会の準備・運営サポート:株主様をお迎えするための会場手配から、招集通知や参考書類の準備、当日のスムーズな進行サポートまで、責任とやりがいのある仕事です。・社内イベントの企画・実行:週次の全社朝礼(リアル参加/オンライン配信)や入社式などのイベントを企画し、実行します。・その他、会社全体のサポート業務:慶弔手配、広報活動のサポート、契約・法務関連のサポート、郵便物の発送・管理、名刺作成手配など、会社全体を円滑にするための幅広い庶務業務。当グループの総務の立ち位置としては、会社運営を改革するうえで最重要の価値があると考えております。ともに変革をしませんか?
更新日 2025.09.10
EMデバイス株式会社
電気・電子回路の制御に使われる「リレー」で世界トップクラスシェアを持つ同社にて、EV事業におけるグローバル営業部門のトップとして、裁量権がある形で、以下の業務をお任せします。【業務詳細】■市場情報、顧客情報などのソースをベースにした、戦略性のある拡販計画の立案■営業KPIの設定、各海外販社への指示、進捗管理、サポート■ターゲット顧客設定、各海外販社への指示、進捗管理、サポート■市場情報、顧客情報の収集、分析。また製品戦略への展開■(関係部門との協議の上)顧客への戦略的な価格提示【同社を取り巻く事業環境について】 主要顧客である自動車業界では100年に1度の大変革期を迎え、EV化を含め業界内で大きな変化が起こっています。同社の主力製品であるリレーにとっては追い風であり、新規販路拡大/新製品投入によりシェアを拡大していく計画です。【事業の将来性】*世界トップシェアのリレー専業メーカー* 同社はリレーの専業メーカー且つ、世界トップシェア製品を持つ企業です。世界シェア「34%(パワーリレー)」と「16%(シグナルリレー)」の高シェア企業であり、ツインリレーも世界に先駆けて開発しました。*EV向けリレーの開発に産学連携で取り組んでいます* 中国や欧米を中心に海外では電気自動車(EV)が拡大しており、EV関連製品の急速な市場拡大が見込まれます。同社も次世代EV用リレーを開発するため、2022年9月に東北大学と共同研究契約を締結、開発のスピードを更に高めるため、「NEXEM アドバンスト テクノロジーセンター(NEXEM Advanced Technology Center)」を開設して、先端技術開発に取り組んでいます。
更新日 2025.08.20
マクセル株式会社
【募集背景】当社では、事業の拡大に伴い、サプライチェーンにおけるCSR・ESGの取り組みを強化しています。持続可能な社会の実現に向けて、お取引先様との信頼関係を深めながら、責任ある調達活動を推進することが、今まさに求められています。近年、国際的な人権や環境への関心が高まる中、企業にはサプライチェーン全体での責任ある行動が期待されています。当社でも、お客様や社会からの声に応えるべく、透明性やトレーサビリティの向上を含めたCSR・ESG活動に力を入れています。今回募集するのは、全社の購買活動を支える組織で、調達企画・管理業務を担うポジションです。具体的には、CSR調達ガイドラインの策定・運用、サプライヤーのリスク評価、責任ある鉱物調達、化学物質の管理など、幅広い業務に携わっていただきます。将来的には、サステナブルな事業活動を支える戦略の立案・推進にも関わっていただくことを期待しています。まずはOJTを通じてサプライヤー管理業務からスタートし、経験を積みながら、チームの中心メンバーとして活躍していただきたいと考えています。【役割と期待内容】全社の購買活動を推進する組織において、調達企画担当としてCSR・ESG活動、サプライヤリスクの管理・低減を実施いただきます。サプライチェーンガバナンスの構築及び管理を強化していくための重要な役割を担っていただきます。入社後はOJTを通してサプライヤ管理業務から担当し、将来的には、責任ある鉱物調達、化学物質管理、サプライヤBCP管理等、サステナブルな事業活動の実現に貢献する調達企画の中核メンバーとして活躍することを期待しています。社内外問わず、多様な関係者と連携を取りながら、サプライチェーン全体のリスク管理と改善を推進していく役割です。■全社サプライヤのリスク管理対応業務 ・CSR調達ガイドラインのアップデート ・サプライヤ自己評価質問票(SAQ)国内外対応、取りまとめ ・責任ある鉱物調達の調査(テンプレート展開、回収結果取りまとめ) ・化学物質管理、サプライヤBCP管理 ・社外公表資料作成■適正取引の推進に向けた遵法教育・支援 ・内部統制のフロー見直し、証憑管理■社外アンケート対応(官公庁・顧客・サプライヤ)■システム管理及び改善、支払管理、教育 ・調達システム管理業務 ・仕入先マスタ登録及びユーザー登録業務(主に登録内容のチェック) ・ユーザーからの問合せ対応 ・買掛データ集計業務(データベースから抽出したデータをエクセルでまとめ作業) ・生成AI活用による業務合理化【マクセル株式会社について】マクセルは、1961年の創業以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。アナログコア技術とは、創業製品である電池、磁気テープ・粘着テープ、光学部品などの競争力を支えてきたマクセル独自の「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」であり、簡単に複製のできないマクセルオリジナルの独創技術です。この独創技術のイノベーションを通じ、「モビリティ」「ICT/AI」「人/社会インフラ」の3分野へ注力し、世の中へ 「Maximum Excellence〔最高の価値〕」を提供し続け、「未来の中に、いつもいる」企業となるよう、持続可能な社会に貢献しています。【マクセル社の魅力】■東証プライム上場の老舗京都メーカー■年間休日125日で働きやすい環境■車通勤OK■テレワーク週2~3回実施(部署による)■電池メーカーや磁気テープで培ったアナログゴア技術「粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型」を元に「エネルギー」、「機能性部材料」、「光学ステム」、「ライフソリューション」等、多角的に事業を展開しております■次世代エネルギーに期待されている全個体電池は国内で初めて量産化■安全性が高いとされる全個体電池への積極投資により、全固体電池だけで売上高300億円、26年度に全体で売上高1500億円を目指しています■タイヤの空気圧を監視するのに用いられる「耐熱コイン型リチウムイオン電池」は世界シェアNO.1を保持しています
更新日 2025.08.20
ソフトバンク株式会社
【期待する役割】修理サービスや保証サービスによってお客さまに「あんしん」してスマホを使っていただける環境を整備しながら、その対価によって同社コンシューマー事業の収益に貢献することがミッションです。・修理サービスの企画/運営業務・保証サービスの企画/運営業務・上記にかかるシステム開発関連の業務【職務内容】■社内外のステークホルダーと連携し、ユーザーの利便性向上と高収益性を両立できる新サービスを企画/立案すること■提供するサービスが属人的ではなく仕組みとして正しく運用されるような構造を設計すること■端末製造メーカーや社内品質管理部門と連携し修理品質の向上を図ること【魅力ポイント】業界のトレンドや市場動向を分析しながらサービスを企画するマクロ的な視点とサービスの提供を通じて個々のエンドユーザーと向き合うミクロ的な視点が同時に鍛えられます。また、サービスに携わるヒト・モノ・カネの管理も必要になるため、まさに全部入りの経験をすることで大きく成長できるのがこの仕事の魅力です。【配属組織】コンシューマ事業統括 モバイル事業推進本部 事業戦略統括部 アフターサービス2課└スマホは現代の人々にとって、なくてはならないアイテムです。そんなスマホが壊れたり紛失したりしてしまった時のための修理サービスや保証サービスをご用意することでお客さまに「あんしん」を提供している組織となります。
更新日 2025.08.26
株式会社テクノスマイル
【期待する役割】代表秘書として各種調整や資料作成、社内広報などマルチに活躍いただきます。秘書広報グループでは室長や同僚秘書と連携を図りながら対応いただくきますので、分からないことがあっても安心です。【職務内容】■資料作成(講演会資料、営業資料、会議資料など)■会議、社内イベント運営(役員が参加する会議・社内イベントの準備や進行をサポート、当日の進行確認、会議室の手配、資料の準備など)■スケジュール調整・管理(社内外の関係者に連絡を取り、当日の開催に向けて、調整・準備を担当)■その他:役員出張手配、経費精算処理、電話対応、来客対応、メール確認、作成など【ポジションの魅力・やりがい】■事業成長をバックオフィスからサポートする喜び経営企画室に配属となるため、経営の基幹部分に近いポジションで働けることが魅力です。事業の方向性を意思決定していく様子を間近で見ながらそのサポートを担える醍醐味は、この仕事ならではと言えます。【募集背景】欠員補充【組織構成】経営企画室 秘書2名【メッセージ】まずは、出張手配やメール作成など。一つずつできることを増やしていきましょう。一緒に業務を進めながら教えますので、わからない事は気軽に質問できる環境です。事業成長に伴い経営層からの依頼が増えていますが、相手の意図を汲み取り、先回り・先読みする事が大切です。ゆくゆくは縁の下でサポートする"頼りになる秘書"に成長していきましょう!
更新日 2025.09.12
ベバストジャパン株式会社
■立替精算処理全般■会計仕訳計上■管理・会計/取引会計に関する支援業務(総勘定元帳の管理やデータ入力など)■会計監査対応【就業環境】■平均残業時間:10~15時間程度/月【職場環境について】■部署人数6名…内訳:マネージャ名、他5名(男性1名、女性4名)■在宅ワークは週2日ほど実施しています。■フレックスタイム制をとっているため就業時間の調整をしながら 子育てと両立しながら働いている社員の方も複数いらっしゃいます。■県外からの入社者へは引越手当の支給があります。 (単身:約30万円、家族帯同:約40万円)【事業について】■サンルーフで世界最大手の同社。大型サンルーフの需要拡大を受け2022年には日本で新工場の稼働も開始しました。■ダイハツ社のコペンにみられるような、軽自動車への初搭載となる電動開閉式ルーフなど、 これまでの「オープンカー=高級」といったイメージを変えることで新たなマーケットを作り出しました。■他にもマツダ社ロードスターでは、複数個のモーターを正確なタイミングで駆動させる等、高い技術レベルの製品を生み出しています。■自動車の電動化が進むと、これまでのようにエンジンの性能で車の個性を出すことが難しくなっていきます。そのような場面ではパノラマルーフなど車に付加価値をつける製品の需要が高まると考えられています。実際に同社では、2007年からパノラマルーフの生産を始め、現在では全生産の約3分の1を占めるまで拡大しました。今後5年以内にはその比率を2分の1にまで拡大させることを目指しています。■同社はマツダを含む国内全自動車メーカーと取引があり主な搭載実績として、日産社ティアナ、ダイハツ社コペン、マツダ社ロードスター等多数ございます。
更新日 2025.08.27
ベバストジャパン株式会社
■立替精算処理全般■会計仕訳計上■管理・会計/取引会計に関する支援業務(総勘定元帳の管理やデータ入力など)■会計監査対応【就業環境】■平均残業時間:10~15時間程度/月【職場環境について】■部署人数6名…内訳:マネージャ名、他5名(男性1名、女性4名)■在宅ワークは週2日ほど実施しています。■フレックスタイム制をとっているため就業時間の調整をしながら 子育てと両立しながら働いている社員の方も複数いらっしゃいます。■県外からの入社者へは引越手当の支給があります。 (単身:約30万円、家族帯同:約40万円)【事業について】■サンルーフで世界最大手の同社。大型サンルーフの需要拡大を受け2022年には日本で新工場の稼働も開始しました。■ダイハツ社のコペンにみられるような、軽自動車への初搭載となる電動開閉式ルーフなど、 これまでの「オープンカー=高級」といったイメージを変えることで新たなマーケットを作り出しました。■他にもマツダ社ロードスターでは、複数個のモーターを正確なタイミングで駆動させる等、高い技術レベルの製品を生み出しています。■自動車の電動化が進むと、これまでのようにエンジンの性能で車の個性を出すことが難しくなっていきます。そのような場面ではパノラマルーフなど車に付加価値をつける製品の需要が高まると考えられています。実際に同社では、2007年からパノラマルーフの生産を始め、現在では全生産の約3分の1を占めるまで拡大しました。今後5年以内にはその比率を2分の1にまで拡大させることを目指しています。■同社はマツダを含む国内全自動車メーカーと取引があり主な搭載実績として、日産社ティアナ、ダイハツ社コペン、マツダ社ロードスター等多数ございます。
更新日 2025.08.27
株式会社Trip.com International Travel Japan
・Tripの海外市場における日常業務を統括し、各市場のリソースが円滑に機能するよう管理する。・運営ガイドラインの策定をサポートし、運営計画の推進と達成をリードする。・競合他社の動向をモニタリング・分析し、可視化されたデータを基に事業計画や戦略立案を支援する。・プロダクト、技術、マーケティング、カスタマーサービス部門と連携し、突発的な課題解決を行うことで業務の円滑化を図る。・海外営業チームと連携し、商品のタイムリーな更新・実施を確保し、関連ルールやポリシーを正確に理解・適用する。・航空会社のパートナーと密に協力し、関連ポリシーを迅速に収集・更新する。
更新日 2025.08.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。