貿易実務担当者 課長候補レストラン・フード
レストラン・フード
食材・食品等の調達・輸入機能を担う同社にて、マネージャー候補として下記業務をお任せします。【職務内容】■食品の輸入・輸出・三国間業務■小集団(3~5名程度)のマネジメント■貿易に関する一切の業務【募集背景】事業拡大を目指し戦略的な経営を行うため
- 年収
- 550万円~900万円
- 職種
- 物流・倉庫管理・在庫管理
更新日 2025.09.22
レストラン・フード
食材・食品等の調達・輸入機能を担う同社にて、マネージャー候補として下記業務をお任せします。【職務内容】■食品の輸入・輸出・三国間業務■小集団(3~5名程度)のマネジメント■貿易に関する一切の業務【募集背景】事業拡大を目指し戦略的な経営を行うため
更新日 2025.09.22
エネルギー
【業務内容】同社グループの保全・設備投資、及び同社グループ外向けの事業における設備・部品調達及び工事発注を担当して頂きます。【具体的には】国内外プラント(一般化学、機能商品化学、電子デバイス製品、食品製造等)の建設・保全に用いる設備・資材全般に係わる購買業務全般を担当して頂きます。・国内外プラントの資材調達業務(引合、査定・評価、交渉、契約、発注) ・コストダウン(VE)活動国内・海外を含めた調達先の調査・開拓と調達先の管理・各種調達に関わる企画立案及び管理業務・調達業務に関わる法令・コンプライアンスの社内外への遵守・啓発【調達内容の一例】・ポンプ、撹拌装置、タンク、塔、熱交換器等・流量計、温度計、液面計、各種センサー、調節弁、DCS等・配管材料、バルブ類・受電盤、配電盤、動力盤、照明器具他・工事(建築、空調、据付、配管、断熱、電気、計装)・用役設備(ボイラー、排水処理、溶剤回収、脱臭他)【キャリアパス】担当品目を定め調達業務を実施。熟練度に応じ担当品目・分野を拡大し、幅広く業務の知見を深めて頂きます。入社後、当面は本社にて勤務頂きますが、同社グループ事業への理解。設備技術知見の習得、調達組織の運営理解の為に、将来的には地方拠点への転勤もご経験頂きます。上記のローテーションを通じ、調達担当業務と購買組織運営・プロジェクトマネジメントの習熟を頂いた上で、将来的に調達リーダーポジションでのご活躍を期待しています。【就業環境】・フレックスタイム、テレワークの取得も可能です。・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅などの福利厚生も充実しております。・業務に応じて、国内・国外への出張がございます【同社の概要】・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う同社グループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。・同社グループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております。・数千万規模から数億規模まで幅広い案件を請負い、グループ向けに限らず、グループ外企業との取引も多いことが特徴。滅菌室や食品工場など、建物自体に機能を持たせる領域では高い技術力から引き合いが多く常に安定した事業運営をしております。
更新日 2024.11.27
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】・新立準備に向けた内製成形工程の生産準備・新立準備に向けた金型準備とエンジニアリング・生産要件の整備と設計チームへのフィードバック・射出成形機導入の検討と実施・射出成形工程における不具合防止対策の提案※新規ラインの立上げや設備の導入がメインの業務となります。【魅力】■エアコン(EV車)の中核ユニットHVAC(エッチバック)の世界トップ5のシェアをもっています!!※HVAC:さまざまな場所で部屋を暖房したり冷却したりする能力を持つシステム【募集背景】射出成型、金型による生産技術のスキルを有した技術者の離職のための欠員補充
更新日 2025.06.03
メディア・広告・出版・印刷関連
【募集背景】海外のライセンシーからくる問い合わせの対応に関して、以前は版権事業部で対応していたもの、よりノウハウを持ったイベント事業部(同部門)に窓口を移管。海外案件も多くなってきているため、ご対応いただける方を積極募集しています!【期待する役割】海外からの同社IPを使ったコラボイベントの問い合わせに関して、原作元とのやり取りや、制作物の監修などを担っていただける方を期待しています【業務内容】・作品、キャラクターがもつ世界観を最大化するためのプランニング、クオリティ管理・原作元との連携における窓口業務・キャラクターの活用方法のプランニングやデザインのクオリティ管理・海外子会社との連携【業務詳細】海外子会社とのやり取りに関しては、直近だとアジア圏が多くなってきています。同社の香港拠点が取りまとめをしているため香港拠点の営業担当の方とのやり取りなどをしていただきます。問い合わせ元の企業から上がってきた制作物について、アニメのキャラクターのポーズや口調、キャラクターの関係性がおかしくなっていないか、デザインの細かい部分が間違っていないか(髪や目の色など)など、原作に遵守したものになっているかどうかを監修し、イベントとIPのクオリティを担保していただくお仕事です。制作物、アイディアは英語で上がってくるため、英語での監修をしていだきます。またライセンシー側の担当者とのやり取りも一部英語で発生する場合があります。【チーム構成】部門としては20名ほど在籍上記業務を担当されている方は2名ほど+アシスタントの方。
更新日 2025.09.07
メディア・広告・出版・印刷関連
【仕事内容】海外事業部グローバル営業室は、新作・旧作映画やアニメ作品の各種権利(劇場権、ビデオ権、テレビ権、配信権、海外機内上映権、商品化権など)を海外にライセンスする部署です。海外の映画祭での上映や同社作品の海外でのリメイクを許諾するケースもあります。海外のライセンシー、映画祭等に対する「B to B」のビジネスとなります。今回のポジションの業務内容はアニメの映像権、商品化権に関するセールス・許諾・監修等となります。今後拡大していく海外セールス部門のスタッフとして、ともに成長し、習熟度を高めていただけるような方を募集いたします。【組織について】部署名:海外事業部 グローバル営業室 室長1名、室員10名【採用背景】海外でのアニメコンテンツ需要の高まりに伴い、人員補強と業務拡大を目的とした募集です。【正社員登用について】原則、就業状況に問題がなければ契約社員期間半年を経て正社員登用予定です。一部例外を除き、過去実績としては100%正社員登用となっております。
更新日 2025.02.14
ホテル・旅行・レジャー
【ポジション名】Marketing Partnership & Affiliate Manager, JP本ポジションでは、日本市場におけるパートナーシップの構築・管理とアフィリエイト戦略の推進を担当します。Trip.comの集客を強化し、効果的なパートナーシップを構築・管理する役割を担います。<主な業務内容>・旅行・eコマース関連企業(クレジットカード会社、航空会社、ウェブサイト、モバイルプラットフォームなど)と提携し、Trip.comへの訪問者数およびトラフィックの増加を目指す・新規パートナーの開拓・交渉・契約締結・統合プロセスの管理・提携先の成果を分析し、ビジネス拡大を支援する・日本市場の動向を分析し、新たなビジネス機会を特定する・旅行業界および関連市場の動向を調査・分析し、報告する要するに、Trip.comの集客を強化するためのビジネス提携を推進し、効果的なパートナーシップを構築・管理する役割です。
更新日 2025.03.31
システムインテグレーター
大学等と連携した最新技術の調査研究をご担当いただきます。世の中の動向を捉え、常に発生・変化するリスクに対して、アーキテクチャ全体を捉えた適切な対応(機器選定・評価)を行います。大学/業界団体等への講義提供・イベント参加を通じてセキュリティ業界に影響力を発揮いただくとともに、同社のプレゼンス向上に貢献いただくことを期待しています。【職場の雰囲気、魅力】一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。最新の動向を把握するための外部活動や、外部教育の受講も推奨されています。【仕事のやりがい】SMBC及びグループ全体のセキュリティ施策の立案・検討の中心人物として活躍することができます。【配属先】セキュリティ統括部【キャリアパス】セキュリティエンジニアとしてのキャリアパスを軸に、ITプロフェッショナル認定制度により「エキスパート」として活躍するパス、管理職登用などのパスがあります。【育成制度】カフェテリアポイント方式による自由な資格取得や維持の全社支援制度があり、更にセキュリティ専門資格の部としての専門研修参加などを積極的に推奨しています。(同部署入社者インタビュー)■仕事について不正送金対応を担当しています。主に銀行口座やクレジットカードなど向けのフィッシングサイトのデータ収集とSNS上に流出された不正情報の収集を行っています。また、SNS上の不正送金犯行対策について大学との共同研究も進めています。新たなSNS上の犯行に即時対応できることを目指しています。■職場の雰囲気/魅力研究とリサーチの仕事がメインのため在宅勤務が多いですが、コミュニケーションは取りやすいです。また、上司が社員一人一人の目標に対してサポートしてくれるため、自分がやりたいことができる点も魅力的に感じています。■仕事のやりがいグループのお客さまの資産を守ることを実感できるのが仕事のやりがいです。セキュリティ業界の専門家とコミュニケーションを取ることや、様々な学会・展示会に参加しています。常に最先端の技術に関心を持ち、自分の能力を磨くことでお客さまの資産を守ることにつながっていることに満足感を感じます。
更新日 2025.10.06
システムインテグレーター
社内サイバーセキュリティ対策の企画、CSIRT(インシデントレスポンス、フォレンジック、など)、サイバーセキュリティに関する当社グループの統括(規制対応、ガバナンス)をご担当いただきます。社内外の様々な脅威・規制の動向変化を捉え、適切な対応を推進頂くことを期待しています。【職場の雰囲気、魅力】一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。最新の動向を把握するための外部活動や、外部教育の受講も推奨されています。【仕事のやりがい】SMBC及びグループ全体のセキュリティ施策の立案・検討の中心人物として活躍することができます。【キャリアパス】セキュリティエンジニアとしてのキャリアパスを軸に、ITプロフェッショナル認定制度により「エキスパート」として活躍するパス、管理職登用などのパスがあります。【育成制度】カフェテリアポイント方式による自由な資格取得や維持の全社支援制度があり、更にセキュリティ専門資格の部としての専門研修参加などを積極的に推奨しています。【入社者インタビュー】■仕事について当社のサイバーセキュリティリスクを統括する部隊として防衛線を担います。リスク分析や脅威に関する情報収集を行い、セキュリティ対策の強化・改善の企画立案・推進と、有事の際のインシデント対応を行っています。■職場の雰囲気/魅力部全体がセキュリティエンジニア、プロフェッショナルで構成されているため、共通言語での情報交換、意思疎通ができ、各々の専門領域、得意分野で助け合いながら業務に従事できる環境が魅力です。■仕事のやりがい業務領域が幅広く、培ってきたセキュリティ知識や経験を存分に発揮することができます。サイバーセキュリティに関する最終的な責任を持つチームであることからも、リスク判断には横断的な裁量を持ち、他部署からも信頼されています。
更新日 2025.10.06
医薬品メーカー
【職務内容】■国内外のGxPを理解し、Headquarter QAとして品質マネジメントシステムの構築・運営・改善を担う。‐国内外製造所(製剤および原薬)の品質保証業務‐国内外原材料メーカーを含むベンダー管理、監査の実施‐国内外工場、ライセンシー、委託製造会社の監査実施‐新製品導入プロジェクトの参画(規制要件対応、申請/承認取得支援、品質システムの構築)‐海外を含む当局査察への対応‐ITシステムを用いたデータ統合の仕組みづくり、解析および見える化‐データインテグリティーの強化【配属先】信頼性保証本部 品質保証部【魅力】■プライム上場企業の同社ホールディングスの傘下の企業。■残業少なめ/リモートワーク導入企業で働き方◎■住宅手当等の福利厚生充実■多数の新規開発品に関わることが可能です。(特に海外製品が豊富です)
更新日 2025.09.09
運輸・倉庫・物流・交通
■業務内容:日本と中国・北米・欧州および豪州間のコンテナ貨物の集貨営業(海運代理店業)及びサプライチェーン関連業務の提案営業をご担当いただきます。・営業目標の達成、売上高と市場シェアの拡大・新規顧客へのアプローチと開拓・既存顧客の定期訪問と関係維持・競合他社の活動を含む市場分析■組織構成:30名ほど、男女比9:1。中途採用がほとんどです。20代~50代の方まで幅広い年齢層の社員が在籍している部署になります。■特徴・魅力:成果重視の社風です。・個人バジェット有。年に4回業績査定があり、実績に応じた賞与を支給します。・実力ベースの昇進仕組みで、30代のサブチームリーダーと40代のチームリーダーが複数います。働き方良好!中長期的に安定して就業いただける環境です。・完全週休2日制(土日祝)とプライベートな時間も大事にできます!・産育休実績あり、ライフイベントに沿って柔軟な働き方が可能です!・チーム協力体制で、長期休暇は取れます。自己研鑽、スキルを磨きたい方に向いています。・入社直後の研修はOJTになりますが、不定期で集合研修(会社全額負担)を行います。・書籍購入補助や資格取得支援制度はキャリアアップをバックアップします。フラットな組織と自由闊達な意見交換な職場カルチャーがあります。・主体性を持ち、積極的に提案ができる姿勢を大切にしています。・行動力を持ち、検証/調整しながら物事を進めることがお得意な方に向いています。
更新日 2025.01.30
生命保険・損害保険
■業務内容:※「延長修理保証」とは、メーカー保証の終了後の一定期間に発生した自然故障に対し、延長修理保証規約に基づき修理を無償で行うサービスです。法人企業に対し、延長保証の新規制度の提案や、既存延長保証制度の運営、推進等の営業業務を担当していただきます。また、延長保証制度に係る契約書・保証書・事務マニュアル等の作成も担当いただきます。■具体的な業務内容:【新規制度の提案】業界を新規で開拓することから始まり、ターゲットとなるクライアント企業を選定し、その企業にフィットする延長保証制度を一から創り上げる“コンサルティング営業”です。一つの延長保証制度を創り上げていく過程では、社内外含めた多くの関係者と連携し業務を進めていただくため、高いコミュニケーション能力が求められます。【既存延長保証制度の運営、推進】既存顧客のフォローアップや、既存顧客へのあらたな延長保証の提案をおこなっていただきます。■本ポジションの役割:無形商材である延長保証制度を正しく提供し、当社・お客様の双方の収益を拡大していくことを目的とします。また、お客様に誠実に向き合いながら、延長保証制度のリスクを引き受ける損害保険会社とその代理店、当社委託先と信頼関係を築き、共に成長できる環境を作っていくことが、営業担当者に期待される重要な役割です。
更新日 2025.01.31
生命保険・損害保険
■業務内容:※「延長修理保証」とは、メーカー保証の終了後の一定期間に発生した自然故障に対し、延長修理保証規約に基づき修理を無償で行うサービスです。法人企業に対し、延長保証の新規制度の提案や、既存延長保証制度の運営、推進等の営業業務を担当していただきます。また、延長保証制度に係る契約書・保証書・事務マニュアル等の作成も担当いただきます。■具体的な業務内容:【新規制度の提案】業界を新規で開拓することから始まり、ターゲットとなるクライアント企業を選定し、その企業にフィットする延長保証制度を一から創り上げる“コンサルティング営業”です。一つの延長保証制度を創り上げていく過程では、社内外含めた多くの関係者と連携し業務を進めていただくため、高いコミュニケーション能力が求められます。【既存延長保証制度の運営、推進】既存顧客のフォローアップや、既存顧客へのあらたな延長保証の提案をおこなっていただきます。■本ポジションの役割:無形商材である延長保証制度を正しく提供し、当社・お客様の双方の収益を拡大していくことを目的とします。また、お客様に誠実に向き合いながら、延長保証制度のリスクを引き受ける損害保険会社とその代理店、当社委託先と信頼関係を築き、共に成長できる環境を作っていくことが、営業担当者に期待される重要な役割です。
更新日 2025.01.31
生命保険・損害保険
【概要】当社は、延長保証(ワランティ)のパイオニアであり、パートナー企業のニーズにマッチした各種保証プログラムを企画・運営している国内最大級の保証会社です。急変するビジネス環境と多様化するパートナー企業のニーズに対応して、消費者の満足に応えていくことに努めております。また、世界の保険業界のリーダーであるAIGグループのメンバーカンパニーでもあります。※「延長修理保証」とは、メーカー保証の終了後の一定期間に発生した自然故障に対し、延長修理保証規約に基づき修理を無償で行うサービスです。当社が提供する「延長保証サービス」のクライアント企業対応に関わる運営管理を担当いただきます。【具体的な業務内容】具体的には以下の通りで、①が業務全体の約7割を占めます。①下記の業務を委託しているベンダー企業等の運営管理をメインで対応いただき、エスカレーション等、実際の対応もお願いします。・お客様の延長保証申込情報の審査対応や契約管理・請求書/保険対応(保険通知)等の精査業務・クライアント企業からのお問い合わせ対応 等②新たな延長保証サービスの提供に関する業務フロー構築・同社が提供する「延長保証サービス」を新たに取り扱う企業が発生した際に、どのように対応を行っていくか等の業務フロー構築 ※営業部と協業し年間5件程度対応③その他・延長保証サービスのクライアント企業お客様対応に付随する業務■外部関係先:協力会社(コールセンター等)、メーカー、量販店、等のクライアント他
更新日 2025.02.03
バイオ・ゲノム関連
【研究内容について】CAR-T細胞療法とは、患者さん自身の免疫細胞に遺伝子操作を加えがんに対する攻撃力を高めて体内に戻す治療法です。実際には、T細胞と呼ばれる病気と闘う白血球を患者さんの血液から取り出し、その遺伝子を組み換えて2週間ほど培養した後に患者さんの体内に戻します。遺伝子を改変されたCAR-T細胞は、がん細胞上の抗原蛋白を認識しこれを標的として攻撃を開始します。当社では従来のCAR-T細胞と比較しより治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発をおこなっています。【入社後の流れ】まずは免疫細胞の培養や遺伝子改変を含むCAR-T細胞の作製技術を身に着けることを目標に、段階的に一つ一つの技術(実験手技)を覚えていただきます。これまでの経験やスキルに応じてクローニングなどの分子生物学的実験あるいはマウスを用いた動物実験に携わっていただく可能性もあります。各プロジェクトは研究員が役割分担し、互いに協力しながら進めていきます。【募集背景】体制の強化、人員不足による増員【組織構成】4名(男女比 2:2)
更新日 2025.02.13
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【具体的には】・次世代EV車両における、シャシー、サスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の機械加工技術開発業務(アルミ系部品の高速高効率切削開発、工程設計、NCプログラム作成編集、切削シミュレーション解析、自動化技術開発、切削工具開発)・新車PRJにおけるサスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の先行サイマル業務(生産性評価、量産工法検討、工程設計、試作対応、設計部署との連携、サプライヤー連携、海外拠点連携、他)・新車PRJにおけるサスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の量産準備業務(横浜工場 栃木工場 海外拠点(北米圏、欧州圏))※勤務地については、将来的に横浜工場、栃木工場等とローテーションの可能性がございます。【募集背景】全固体電池や電動ユニット(モーター、インバーター、減速機など)を搭載した次世代車両の開発が加速している。今後、新構造のシャシー、サスペンション・アクスル、車体鋳物部品において、軽量且つ、高剛性な構造を有するアルミ系の高速、高効率な機械加工技術が必要であり、それらの工法の技術開発と量産適用を目指しております。【職務の魅力】・サスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の生産技術として、開発・試作~実験・評価~量産立上げを一気通貫で実施しており、もの造りの最上流から最下流までを経験することが可能。(日産内の生産技術部署の中で当課特有の業務領域)・新車PRJを通じて最新の量産技術、工法技術に携わることが可能。・GT-R、Fairlady Z、ARIYA、X-TRAILなどの高性能車両のサスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の生産ラインの立上げを経験することが可能。(担当した車両と他社車両との比較BM試乗なども可能)
更新日 2024.12.11
医薬品メーカー
【職務内容】社内外への広報活動と海外グループ会社広報担当とのコミュニケーション・ニュースリリースをはじめとする社内外向け広報資料の作成・確認(日本語・英語)・国内メディアからの問い合わせ・取材対応・社内関連部署とのコミュニケーションと問い合わせ対応・海外グループ会社の広報担当との情報共有や連携におけるコミュニケーション (ニュースリリース、メディアセミナー、取材対応、社内広報など)【魅力】■医療用医薬品とニュートラシューティカルズ(健康食品・飲料)を両輪にもつ企業です。今回の募集は「ポカリスエット」「カロリーメイト」など一般消費者に広く知られる製品をの担当とコーポレートの担当となります。■世界30か国以上に拠点を持ち、海外売上比率も高く、グローバルに挑戦できる企業です。■部内で細分化されていないため、社内広報・社外広報やメディア対応など、幅広い広報業務に関わることができます。【組織構成】広報部12名(医薬チーム5名、NC・コーポレートチーム5名、コーポレートサイト担当2名)
更新日 2025.09.17
化学・繊維・素材メーカー
★2~6か月後のタイ駐在/タイ株式上場/管理部門責任者ポジション★タイ現地法人にて、ローカルスタッフと一緒にタイの3拠点工場すべての管理部門業務をご担当頂きます。タイ語、英語でのコミュニケーションがメインです。将来の幹部候補採用。管理部門でのキャリアを積めます【管理部門で下記業務を担当】■経理業務:管理統括■総務業務:管理統括 ■工場設備/施設管理 ■本社の関係法人への各種報告 ■邦人スタッフ管理 等【タイミツワ株式会社】従業員数:2,300名(うち日本人22名)1988年7月に操業、2003年10月にはタイで株式を上場(MAI)し、タイ・プラスチック業界では老舗的存在として、アジアの生産拠点として業績を上げています。顧客は日系企業の現地法人が中心。取り扱い製品としては、自動車関連やパイク関連製品が主力です。【コラート工場】マグネシウム製品工場。日本人駐在員13名在籍/従業員1000名以上。・モバイル・カメラなどの精密マグネシウム部品・ミラーレスカメラ(マグネシウム合金)
更新日 2025.02.20
医療機器メーカー
【業務内容】・代表直下の社長室における業務・業務内容・代表の秘書業務・社外広報の素案作成・役員秘書・電話応対・郵便物の仕分け
更新日 2025.10.10
証券
【期待する役割】経理ポジションにてスタッフ~リーダー候補を募集致します。日次から月次・四半期の資料作成など基本的な経理業務から、監査、連結決算業務やJ-GAAP・IFRSでの会計処理検討などを担当頂きます。★新商品等の全社プロジェクト等に財務の観点から参画★同社ホールディングス経理も兼務【具体的な職務内容】■日次経理業務■単体の月次・四半期・年次決算業務■連結決算業務(国内子会社3社、海外子会社2社、海外関連会社2社)■親会社の連結決算(IFRS)での子会社としての四半期・年次決算報告資料作成■金融庁提出の月次・四半期・年次報告資料作成(金商法上の自己資本規制比率の計算含む)■有価証券報告書、決算短信等の報告書作成■会社法事業報告、連結計算書類、計算書類等の作成■取締役会報告資料作成■各種プロジェクト対応(新商品導入時の財務経理の経理仕訳への影響対応など)コーポレート税務全般、等【配属祖時期】経理部
更新日 2025.08.19
証券
当社契約先のIFA事業者向けの業務です。【期待する役割】IFA事業者やお客様をサポートするための専用コールセンター業務、ならびにIFA事業者向けに当社商品の紹介をおこなう研修や動画配信業務です。BtoB7割、BtoC3割と両面からの対応をおこなうため、幅広く活躍していただけます。【主な業務内容】■IFAダイヤル・IFA事業者やお客様からの各種手続き・商品・システムに関する問合せへの対応 (電話・メール・チャット)・お客様からの問い合わせ内容の分析・ポータルサイトの作成や更新・新人社員研修■トレーニング・IFA事業者向けの研修対応(資料作成・講師・動画作成・配信)・IFA事業者への情報提供(専用サイトへの投稿、レポート作成・更新)【組織】アドバイザーサービス部【就業場所】福岡または東京となります
更新日 2025.08.19
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【グローバル展開する自動車の満足度を左右する内装システムサプライヤ/東証プライム上場/Tier1企業】■業務概要・自動車用シート、ドア内装部品の製品開発、評価全般の業務をお任せします。※出張は月1回程度■業務詳細◎先行開発向けの製品開発・材料提案・部品評価などを担当・先行開発部署から、開発概要の提案を受けて、部品として必要な性能要求を検討・部品性能を満足する材料の提案と、性能要求を検討・FMEAや、DRBFMを実施して設計、評価、製造などへ反映を検討・試作品やテストピースを用いて先行評価を実施。規格を満足しない項目があれば対策案を検討・新規材料の性能バラツキ確認、製造工程の調査・部品の製造工程の調査・特許性有無確認(有なら特許出願)◎先行開発プロセス改善・既存プロセスの課題を洗い出して、改善案を提示 ■入社後のミッション・新しい付加価値を持った製品の要求性能を満足させる為に、材料目線での提案・評価を行う■組織構成:・材料技術開発部 プロジェクト部品開発室 シート部品開発Gに配属予定です。└6名(管理職1名、担当5名)/30代:2名、40代:4名/男女比 5:1・快適・安全・安心を提供できるシート・内装部品開発に材料面から貢献する事をミッションとしています。■やりがい次期プロジェクト開発への採用を向けた魅力ある製品提案を、自動車内装部品として性能保証出来る様に構造提案や材料開発を担当して頂きます。主にPP樹脂、ウレタンなどの有機材料についての知識や問題解決スキルを身に付けて頂けます。■同社の特徴同社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。特に自動車のシートは、某社の国内生産車両のほぼ全車種に同社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。■通勤手当:電車の場合は通勤定期代支給、車の場合は距離に応じて高速代・ガソリン代の支給がございます。■寮について(補足):独身寮を用意。30歳未満の独身の方で会社規定(会社との距離・通勤時間等の規定/自己負担8千円~3万円)を満たす方が対象となります。※社宅の用意はありません。■入社時の引越し費用、交通費補助現住居から配属先拠点まで直線距離30km以上の場合の転居に伴う引越代と交通費を支給いたします。
更新日 2025.07.15
運輸・倉庫・物流・交通
【期待する役割】船舶ビジネスを展開する同社にて、営業としてご活躍いただきます。船主(主に国内)が保有する船舶の用船(船の賃貸)先を仲介する業務となります。バルクキャリア、タンカー、コンテナなど船型は様々で、仲介先は主に国内外の海運会社(商船を借りて荷物を運ぶ会社)となります。船舶のみならず、貨物の仲介も広げています。部の業務内容は以下の通りです。【職務内容】■用船契約(定期用船・航海用船)の新規獲得および既存契約更新、用船契約の詳細条件交渉及び文書化■運航トラブル時の顧客へのコミュニケーションサポート及びトラブル対応の補佐、新造船のデリバリー管理業務■用船マーケット情報収集(海運、造船含む:長期/短期、新造/既存船、船種別の用船料、運賃指標、新造船/中古船価等)■新規顧客開拓、既存顧客維持、顧客の企業概要情報収集、与信管理【魅力】出張を含む海外顧客との折衝が多い為、英語力を活かせます。仲介の立場での営業となり、両側に顧客がある為営業スキルをはやく伸ばすことができます。また、新しいビジネスモデルの挑戦も当社の成長にとって重要な取組みです。社員のほどんどが中途採用で、馴染みやすい環境です。【同社の用船仲介】某社船舶部隊と密接な連携の下、新造船用船先の斡旋と同社独自の用船ブローキングサービスを提供しております。約70社の国内外有力船主との長年の関係を軸に、国内大手海運会社、並びに世界各国の海運会社に多様な船を用船に供しており、現在の取り扱い船は約600隻(業界最大規模)です。船型は多岐にわたり、外航船に関してあらゆるニーズに対応できる体制をとっています。また、用船契約締結後の本船の運航に関しても、船主、用船者へのサポート体制を充実させ、これまで培った経験・知識をもとに問題の解決にあたっていることも、当社の特徴の一つです。船舶に加え貨物の仲介も伸ばしていくべく計画です。【組織構成】18名(部長1、嘱託1、その他メンバー16)男性:9 女性:9
更新日 2025.02.19
流通・小売・サービス
【輸入業務全般】・現地での交渉業務・契約業務港湾やフォワーダー、国内物流業者や銀行、海外調達先等との折衝等多岐に渡る。・商品輸送及び通関に関わる業務・品質管理面において税関や検疫、検査機関等とのやり取り。・マーケティング、商品開発業務、商品発掘等の遂行。 上記 輸入に関わる業務全般と業務に関わる事務手続きを担って頂きます。【募集背景・魅力】当社は、スーパーマーケット万代を中核にグループ会社16社を有する持株会社となります。「食を生産からより早くお客様のお手元へ」「食を越えた健康を軸に体に良いもの役立つ商品をお手元へ」をコンセプトにグループ企業の価値向上に向け地域社会と共に前進しております。万代リテールHDグループ内の輸出入事業会社で輸出入業務実務経験のある方の採用を求めております。輸入商品につきましては、販売力の高い万代で展開されるスケールの大きなお仕事です。
更新日 2025.02.13
その他インターネット関連
スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する同社にて下記の業務をお任せ致します。【業務内容】同サービスはじめとした、同ブランド全体のデータを扱うデータ分析基盤の設計、開発、運用までをご担当頂きます。データパイプラインの信頼性を高めることで迅速にサービスのデータ分析を行えるようにすることが主なミッションとなります。アプリケーションが生成するデータベースのテーブルデータやログデータをストレージサービスやデータウェアハウスに格納し、データを必要としている人が必要となったときに素早くアクセスできるデータ分析基盤を構築します。【具体的な業務内容】■クラウドサービスを利用したデータパイプラインの構築と運用 (システムの自動化 / 信頼性、保守性の向上)■ログデータやデータベースのスナップショットデータの取り込みと整形■分析用途に合わせたデータマートの構築■ゲームのバージョンアップや新規施策のキャッチアップを行い、分析に必要なデータをアナリストや企画と相談の上、サーバーやクライアントエンジニアと調整する■新規事業におけるデータ分析基盤の構築■データウェアハウスのパフォーマンス改善(BigQuery)■社内のデータ活用における技術的な支援■データを用いたゲーム運営業務の作業効率化、自動化■Lookerの開発運用【業務の魅力】■膨大なデータをどのように活用していくのかを考え、データ分析基盤の開発、ダッシュボード開発、データマネジメントなどデータに関わる様々な業務に裁量を持って取り組めます。■業界内でも有数の規模を誇るサービスの日々増加する膨大なデータに加え、新規ゲームやIP・メディアミックス領域における多様なデータを横断的に扱っていただきます。■アナリストや意思決定者等と連携し、課題解決・戦略・意思決定に貢献できるポジションです。■様々なゲームのデータ分析で活躍してきたアナリストや、複数のサービスでデータ分析基盤を開発・運用している経験豊富なデータエンジニアが在籍しており、互いに成長できる環境があります。【使用技術・ツール】■言語: Ruby, Python, SQL■データ分析基盤: Google BigQuery, Dataplex, dbt, Dataform, Airflow, Luigi, Amazon EMR, AWS Glue■分析・可視化ツール: BigQuery Studio、Google Sheets、Google Colaboratory■ML: Vertex AI■BIツール: Looker■その他: GitHub、Docker, Terraform, Slack、DocBase※記載の技術やツールは一部になります、その他技術やツールについても導入可能★今後も、既存事業の拡大やグローバル展開、社内発の新規事業の創出、 M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。
更新日 2025.10.02
医薬品メーカー
【採用ポジション】経営職もしくは一般職(経営職手前のリーダークラス) ※経営職は、世間でいう所の管理職であり部下の有無関係なく、時間外手当非対象の方【業務詳細】 医薬品および医療機器の品質保証業務・製造所管理(品質取決め、品質監査)・変更・逸脱・CAPA(是正措置・予防措置)の管理・品質情報(苦情を含む)の管理・品質不良・回収対応・文書管理(品質標準書、手順書の制改訂等) 【業務の特徴・魅力】 医薬品および医療機器の品質に関する様々な幅広い経験を積むことができます。特に、近年導入品や海外メーカーとのやり取りが多数発生しているため、グローバル対応も含む多くの経験が積めます。【配属組織備考】・配属部署:コーポレートクオリティ&レギュラトリー本部 信頼性保証部 品質保証グループ・信頼性保証部は38名体制で、品質保証グループ(15名)、ファーマコビジランスグループ(18名)、薬事監査グループ(3名)の3グループ体制、部長1、部付1名
更新日 2025.03.25
証券
【業務内容】フロンティアサービス部は、同社をご利用のお客様へ、株式や投信、債券といった多様な投資商品を用いた資産づくりの前進や改善の強力なサポートとなる機能やサービスを、プロジェクトとして企画立案・開発する部門です。資産づくりにおける、お客様の投資体験や価値観、投資行動のアップデートとなるソリューションを、テクノロジーを活用して提供します。資産づくりに関するサービスを、クリエイティブなアイデアを持って積極的に企画し、プロジェクトリーダーとして推進いただける方をお待ちしています。【主な業務内容】具体的には、お客様が資産づくりを続けていくソリューションをプラットフォーム上に構築するために、自身がプロジェクトを企画し、リーダーとなって、ビジネス部門やIT部門、外部リソースをリードしてプロジェクトを推進していきます。調査・分析・企画からUIUXを含む要件定義、開発、デリバリーの各フェーズを、リーダーとして進捗や予算管理をしていく役割を担います。例えばロボアドバイザー、ポートフォリオの診断や提案機能、また外部とのサービス連携等の企画、推進、開発業務を担っていただきます。
更新日 2025.07.07
エネルギー
【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】デジタルトランスフォーメーションの加速に伴い、より強固で迅速かつ柔軟なITインフラの整備が求められています。当部門では以下の戦略的な取り組みを推進しています。■デジタル基盤の革新と安全性の確保・様々なワークスタイルをサポートするIT・デジタル環境の整備(場所や時間にとらわれず高度で効率的な業務ができるIT・デジタル環境整備)・高度化するサイバー攻撃に対する多層防御の実装・新規ビジネスやM&Aにも迅速に対応できる拡張性の高いIT基盤の構築■生産性向上とビジネス価値の創出・AI/デジタルツールの徹底的な活用による従業員の業務力向上・Microsoft 365、Teams等の活用促進による協働の効率化・基幹システムと業務アプリケーションの統合による業務効率の最適化【応募者へのメッセージ】同社のグローバルITインフラを支える重要な役割を担っていただける方を募集しています。国内外の拠点のITインフラ環境のセットアップに加え、Microsoft AzureやMicrosoft 365を中心とした最新のITインフラとユーザーの接点となるエンドポイントデバイスを活用し、従業員の働き方改革とビジネスの発展を支援する魅力的なポジションです。技術力とビジネス感覚を兼ね備え、変革をリードできる方のご応募をお待ちしています【部署紹介(部門の業務概要等)】情報システムユニットは約40名の組織で、ITサービスグループ、デジタル企画グループ、ビジネスソリューショングループ、情報セキュリティグループの4つのグループで構成されています。その中で、ITサービスグループは、主に日本拠点に加えて、グローバルビジネスを支えるIT基盤の設計・構築・運用を担う組織です。主にMicrosoft 365、Azure、Entra ID等のクラウドサービスを活用し、以下の業務を推進しています。・クラウドインフラストラクチャの設計・構築・運用・海外を含む各事業所インフラストラクチャの設計・構築・運用- エンドポイントデバイスの管理(調達・展開・運用・廃棄等のライフサイクル)・ユーザー認証基盤の整備・運用・ITサービスデスクの運営【職務内容】・拠点に関するITインフラ構築プロジェクトの推進(設備等の準備も含む)・Microsoft 365/Azure環境の運用・Entra ID/ADによるID管理基盤・アカウントの管理・運用・エンドポイント管理(Intune/SCCM等)の運用・IT関連の従業員からの問い合わせチケット対応(ITサービスデスク)【募集背景】同社は現在、日本をはじめ、グローバル規模での業務環境のデジタル化を加速させており、その中核を担うデジタル基盤の強化が急務となっています。特に、ビジネス拡大に伴う新規拠点のインフラのセットアップや、クラウド環境の活用と適正化、アカウント管理など、これらの分野で即戦力となる人材を必要としています。このような背景から、クラウドインフラストラクチャとエンドポイント管理の経験を持ち、新しい技術へのチャレンジ精神を備えた方を募集しています。【キャリアパス】同社では、技術力と経験に応じて多様なキャリアパスがあります。まずはITインフラエンジニアとして事業会社のIT部門として全般的な実務経験を積んでいただき、中期的にはインフラアーキテクト、セキュリティ系、アプリケーション系、AIソリューション、DX等、グループの異動や人材交流も含めて多種多様な経験ができるフィールドがあります。また、将来的にはプロジェクトリーダーとして大型のIT施策のチームをけん引する役割や、インフラアーキテクトとして全社的な技術戦略を担う道が開かれています。また、特定分野のテクニカルスペシャリストとして専門性を極めることも可能です。英語環境という点では、海外拠点のチームとの協働の機会もあります。日常的な英語でのメールやTeams会議、技術交流や必要に応じた海外出張など、国際的な経験を積むことも可能です。また、実力と意欲に応じて、組織を管理する管理職への昇進の可能性もあります。
更新日 2025.04.17
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】貴金属(金・銀・プラチナ・パラジウム等)のリサイクル事業を行う当社にて、貴金属の販路分析(マーケティング)、および提案営業(セールス)に従事いただきます。【職務内容】※貴金属に関する商材知識は、OJTでフォローいたします。国内外の法人取引先への現物販売の窓口となっていただきます。・既存顧客対応および新規顧客開拓(国内・海外)・貴金属の販路分析および顧客開拓リスト作成・顧客からの問い合わせ対応・顧客とのオンラインMTG対応(英語:読み書き会話)【配属部署】トレーディング部 セールスマーケティングチーム/部長含め5名※顧客ごとに担当者2名(主担、副担)となり、1担当あたり5-10社程度となります【働き方について】・残業時間:0~10時間未満/月(隔週休3日制度を取っており、実質残業時間はほぼございません)・フレックス制度:有(コアタイム無)・リモートワーク:無(※特別なご事情を除き、出社勤務となります)・隔週休3日制を導入しており、年間休日は144日となります。※1日の所定労働時間は7時間40分です。・勤務終了から翌日の勤務開始までの時間を、11時間以上とするインターバル勤務もございます。・出張対応について:海外出張(年1~2回/1回3~4日程度/ロンドン、シンガポール等)、国内出張:関東圏エリアが多く、日帰りでほぼ完了致します。・転勤有:総合職採用のため、規定上転勤があります。【募集背景】新規マーケット拡大を行うため増員・強化【当社の魅力】・SDGsやESGへの意識の高まりにより注目される「資源循環型ビジネス」で社会貢献へ貢献をしており、業績は右肩上がりで推移しています。・技術力・許認可ビジネスのため、競合他社の参入障壁が高く、全く同じ事業を行っている競合会社はありません。・1人1人に合わせたキャリアステップをご用意しております。個人のスキル、将来目指すキャリアに合わせ、新卒・中途問わず裁量の大きい業務をお任せし、最前線での活躍を期待しています。
更新日 2025.10.01
機械・精密機器メーカー
■担当業務:世界トップシェアを誇る同社の3D SPI(はんだ印刷検査装置)、3D AOI(自動光学検査装置)の国内新規開拓営業をメインに担当していただきます。適性、スキルによっては国外アジア圏における日系企業のクライアントも担当していただくことになります。世界では40%以上のトップシェアを誇る同製品も、日本市場ではまだまだ伸びる余地が見込めます。すでに大手メーカーでは多く導入されていますが、自らの営業力で国内シェアの拡大が望める業務内容となっております。また、名古屋では支店のマネジメントも担当していただきます。■製品の魅力:同社の3D検査装置は基板に実装された部品・はんだ・パターンや異物を検査するもので、これまで2D検査が主流であった日本の顧客に大きな影響を与えています。組み立て工程中で発生する不良事故は、はんだに関することが74%を占めることから、同社の製品の重要性が感じられ、品質向上・生産性向上に非常に役立ちます。また、顧客となる大手メーカー顧客からの信頼も厚く、業界内の認知度も上がりつつあることから、日本国内シェアも年々右肩上がりで伸ばしています。■採用背景:日本マーケットにおけるシェア拡大のため世界では40%以上のトップシェアを誇る同製品も、日本市場ではまだまだ伸びる余地が見込めます。
更新日 2025.09.18
流通・小売・サービス
■担当業務詳細:丸久株式会社バングラデシュ工場の財務・経理責任者・海外(バングラデシュ)にある工場の経理業務全般 ・海外送金業務 ・英語での電話応対 ・経理システムを理解し、安定運用させること。・海外向けの経理関連レポートおよび経理業務 ・財務会計全般 ・税務申告データ作成等 ・売掛・買掛金対応・海外経理統括部門のレポート対応 ・バングラデシュでの英語でのコミュニケーション・バングラデシュ国内での販路開拓。加工品ビジネスへの進出の準備も進めており、ビジネスの多角化への従事。
更新日 2025.03.12
システムインテグレーター
CAEのAnsys流体関連製品の技術サポートおよび教育セミナー対応を行っていただきます。・技術サポート対応(主にWebテキストですが、対面や電話対応、Web会議も発生します)・教育セミナー(サイバネット社内での開催に加え、稀にオンサイト有)・ユーザー向け資料作成業務(サポートシステムのFAQ作成やPPT資料、動画コンテンツなど)適性に応じて、樹脂流動解析や反応解析、燃焼解析、粒子解析等のサポート対応も行っていただきます。【業務のやりがい】★競合企業も少なく、世界的にもCAE分野で優位性の高いAnsys社の最先端の製品を扱うことが出来ます。Ansys社の製品はマルチフィジクス(複数の物理機能が同時に発生するシミュレーションを扱えること)の強みがあるため、流体、振動、応力解析、プラットフォームビジネスなど、他分野と掛け合わせることが可能です。設計製造の前の段階まで、サードパーティの商品もかけ合わせたり、自社や自社外のIT関連の製品もかけ合わせられるため、自社の製品に絞られず、顧客のニーズに沿ったソリューション提供を行うことが出来ます。★大手企業での採用実績が多く、日本の大手製造業相手に業務を行います。★落ち着いた就業環境:ソフトウェアメーカー、ソフトウェア系ベンダー、IT企業はハードワークな企業も一定多い中で、当社の就業環境は落ち着いており、技術、営業部門も含めて、腰を据えて働くことが出来ます。【同社の魅力】 ■CAEのリーディングカンパニー30年以上にわたり製造業の研究開発・設計関係部門、大学・政府の研究機関等へ、ソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティングを提供しています。国内大手製造業の98%がお客様であり、CAE事業に特化しています。 ※CAEとは:設計段階でその製品が性能的に問題がないかシミュレーション、工程設計の事前検討を手助けするシステムです。 ■高い営業利益率と安定した業績2020年の営業利益率は13.3%で、非常に高い営業利益率を誇っております。(製造業の平均営業利益率約4%) コロナ禍においても、昨対比で営業利益率は大幅拡大となり、売上としても2015年比で約135%成長と右肩上がりで拡大を続けています。【再雇用制度】~70歳まで再雇用可。個人と会社のニーズが合致すれば、定年時の業務内容と処遇を70歳まで維持可能。【女性活躍推進に関する実績と取り組み】■妊娠、出産を理由として退職した方はおらず、育休取得後復職率は100%■時短勤務労働時間5時間30分~から選択可能で、小学校2年生修了時まで利用可能■子の看護休暇小学校3年生修了まで有給で付与。半日単位でも取得可能。■育児支援手当育児休業取得者を対象に、幼保施設の費用を実費を支給。(上限3万円/月)支給期間は復職月から対象の子が3歳に達する年度末。■出産お祝い金10万円■初年度から有給を20日付与。試用期間中を含めて取得が可能。
更新日 2025.03.18
システムインテグレーター
製造業向けに提供する、工業規格の管理ソリューション「 Engineering Workbench 」の営業として顧客深耕、新規顧客開拓を中心とした販促活動を行っていただきます。【 Engineering Workbench 】とは:工業規格オンラインサービスとして400以上の規格発行団体の計300万件以上の工業規格、国際標準の閲覧が可能なクラウドコンテンツサービスです。ニッチな市場ではありますが、非常に高いマーケットシェアを誇る製品です。Engineering Workbenchを使うことで、・規格の最新版や改訂情報をリアルタイムで確認ができる・海外向け製品の認証取得スピードがUPし、市場投入を加速する・古い規格の誤使用や、適用漏れを防ぎ、コンプライアンスリスクの低減ができるなどの多くのメリットがあり海外へ商品を輸出する製造業のお客様に強みを発揮するソリューションです。●具体的な業務内容1) 新規のお客様からの引き合いに対して課題ヒアリング、 ソリューション提案をおこなう営業活動2) 既存のお客様に対するアップセル/クロスセル、 利用サービスの活用促進するカスタマサクセス活動3) ソリューション提案を通じての、クロージングプランの設計と実際の契約締結4) ベンダーや当社技術社員との連携による営業活動まずは、Engineering Workbench の専任営業を想定しておりますが、キャリアアップの一環としてゆくゆくは当社で取り扱う他製品の営業活動にもチャレンジすることが可能です。【同社の魅力】 ■CAEのリーディングカンパニー30年以上にわたり製造業の研究開発・設計関係部門、大学・政府の研究機関等へ、ソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティングを提供しています。国内大手製造業の98%がお客様であり、CAE事業に特化しています。 ※CAEとは:設計段階でその製品が性能的に問題がないかシミュレーション、工程設計の事前検討を手助けするシステムです。 ■高い営業利益率と安定した業績2020年の営業利益率は13.3%で、非常に高い営業利益率を誇っております。(製造業の平均営業利益率約4%) コロナ禍においても、昨対比で営業利益率は大幅拡大となり、売上としても2015年比で約135%成長と右肩上がりで拡大を続けています。【再雇用制度】~70歳まで再雇用可。個人と会社のニーズが合致すれば、定年時の業務内容と処遇を70歳まで維持可能。【女性活躍推進に関する実績と取り組み】■妊娠、出産を理由として退職した方はおらず、育休取得後復職率は100%■時短勤務労働時間5時間30分~から選択可能で、小学校2年生修了時まで利用可能■子の看護休暇小学校3年生修了まで有給で付与。半日単位でも取得可能。■育児支援手当育児休業取得者を対象に、幼保施設の費用を実費を支給。(上限3万円/月)支給期間は復職月から対象の子が3歳に達する年度末。■出産お祝い金10万円■初年度から有給を20日付与。試用期間中を含めて取得が可能。
更新日 2025.03.18
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】貴金属サプライチェーンにおける責任ある調達(CSR調達)に係る認証・監査業務をお任せします。【職務内容】1) 原料調達におけるデューデリジェンス状況についてのモニタリング(不適合があれば是正を促す) 2) サプライヤーのESGリスクの評価(改善策の提案、是正を促す)3) 原料のトレーサビリティについてのモニタリング4) 認証機関のガイダンス、法規制や国際的な行動規範に基づいた、社内のポリシー、規程、マニュアルの策定・改定5) 認証更新に向けた第三者監査機関による定期監査の計画、実施、報告【配属】AMF企画管理部 コンプライアンス・認証G/10名体制※部長以下、20代から50代の男女9名 (中途入社者多数在籍)※認証・監査業務は現在、部長含め3名体制(兼業含む)となります。■キャリアパス:入社後はサポートを受けながら業務を行っていただきます。その後、スキルや知見を高めていただき、リーダーとして活躍いただくことを期待します。【働き方】・平均残業時間:10時間程度/月(監査時期:20時間程度/月)・フレックス制度:有・リモートワーク:無(※特別なご事情を除き、出社勤務となります)・転勤:当面なし。(総合職採用のため規定上転勤の可能性はございます)・週休3日モデル:1日の労働時間を9:00~19:00に変更し、平日に月間2日の休日を取得する選択的週休3日「週休3日モデル」を推進しています。労働時間を柔軟に増減させることで柔軟に休みを取得できます。(※管理監督者である管理職は本運用適用外)・インターバル11:勤務終了から翌日の勤務開始までの時間を11時間以上に義務付ける制度運用あり
更新日 2025.10.01
その他(金融系)
※本ポジションはポジションサーチ求人となり、ご経歴やスキルに応じてポジションを用意いただけるか検討を依頼する案件となります。採用タイミングや組織構成により、選考を進めることができない場合がございます。【想定の業務内容】※ご経験、スキルに応じてお任せする内容を決定いたします。■賃借取引に関する業務■セキュリティ・ファイナンス業務■信託銀行・不動産賃貸業務 等
更新日 2025.03.26
シンクタンク
【職務内容】重点エリア(※1)を中心とした各地域において、企業・行政等の様々な課題やニーズに対し、自社事業部門の調査・コンサルティングサービス/ソリューションに加え、協業する他社サービスも複合した包括的解決策の提案を行う。さらには、その施策の実行支援からパートナー協業までの戦略アクションをリード※1 大阪、兵庫、京都、名古屋、福岡、札幌、広島
更新日 2025.04.23
シンクタンク
【職務内容】2025年大阪・関西万博の成功をメルクマールとして、関西地域を中心とした地域経済圏が飛躍することを目指し、自社万博関連事業の推進、協業パートナーの拡大・深化、万博レガシーの実現による自社事業基盤強化をリード
更新日 2025.04.23
化学・繊維・素材メーカー
同社、法務部にて他部門および関連会社と緊密な連携をとりながら、日本国内および海外のグループ企業における法務・コンプライアンス業務に従事いただきます。【具体的な仕事内容】■国内外の様々な契約書の作成、審査、交渉サポート、取りまとめ業務■国内外のM&A、合弁、業務提携などのプロジェクト業務■国内外の法令遵守、コンプライアンス推進、リスクマネジメント業務■子会社株主総会、取締役会などの事務局業務などのコーポレートガバナンス関連業務■訴訟・紛争対応■各種社内規程の整備サポート■社内ホットラインの運営 など【組織構成】部門構成:8名部長、グループ長、メンバー6名年齢や経歴など様々なメンバーが集結しており、お互いの強みを活かしながら業務を進めています。【魅力】■同社の事業領域は年々拡大しており、その都度、新たな法的課題に直面します。新たな事業領域については、外部の専門家と連携しながら、法務部メンバーが立ち上げフェーズから参画し、文字通り会社の未来のスタンダードを築くことが出来ます。■年齢や社歴に関係なく、スキルに応じて業務が委ねられる文化が根付いています。■同社のグローバル展開を支えるため、海外法務やM&Aなどの経験を積む機会があります。また、海外M&A案件に法務担当者として関与することも可能です。
更新日 2025.05.21
機械・精密機器メーカー
【仕事内容】世界的に有名なアパレルブランドの製品刺繍に使用される大型刺繍機を製造する、同社の海外営業をお任せします。欧州の代理店やメーカーを顧客に世界で活躍できるフィールドがございます。■メイン業務1.欧州市場の市場創出と代理店ネットワークを使った販売裾野拡大2.部・課の立案した欧州成長戦略を係に落とし込み、代理店マネジメントによる販売計画達成3.海外市場ニーズの把握と市場分析4.海外顧客との関係構築と共同プロジェクトの創出と推進■海外出張海外とのやり取りは主にWEB打合せですが、年に数回海外出張があります。【本社までの通勤方法について】ほとんどの社員が車かバイク、自転車通勤公共交通機関を使う際は、間内駅から徒歩20分弱もしくは、小牧口からバスが出ておりますので、バスで10分程。また、JR春日井駅からバスで来る社員の方もいらっしゃいます。
更新日 2025.07.01
化学・繊維・素材メーカー
産業資材事業部においてグローバルに展開する工場機能の経営管理、拠点間のシナジーを推進いただきます。日本本社側で書く拠点の統率を執り、生産体制の効率化や原価管理・事業戦略への提言/落とし込みをミッションとして業務をお任せしたいと考えております。※ご経験を鑑みて、担当~管理職候補としての採用を検討しております。同社は、お客さまに近い位置で最適サプライチェーン形成のために生産拠点を置く戦略(地産地消)で、全世界に展開していますが、今後さらに生産拠点の機能をフルに活用すべく国境を越え拠点間シナジーの創出が必要不可欠と考えています。そのために、各地域で任命された生産統括担当者で構成された「グローバル生産企画」※タスクフォースを設置し、主に成形拠点(アメリカ、メキシコ、ドイツ、中国、マレーシア)の地域統合を更に推進していきたいと考えております。今回の募集ポジションは、このタスクフォースの取りまとめを行う中心的な役割を担っていただくことを想定しています。※業務は担当役員と一緒に進めていただくか、ご経験によっては自走して業務をお任せをしたい想定です。※詳細はご面接にてご説明頂きます。【具体的に】■グローバルに展開されている工場の管理会計・経営管理・計数管理(業績管理、投資採算管理、各種分析・レポート)・原価管理(原価企画、棚卸資産管理、各種分析・レポート)■地域(現地法人生産拠点)統合の推進・生産性や連結採算の「見える化」推進 例:定期的な工場診断、経営管理指標の一元化 など・各拠点へのベストプラクティスの横展開 ・課題の抽出・解決のサポートこれらを推進していくため、海外工場・現地のキーパーソンとの連携、「グローバル生産企画」メンバーとの定期的なミーティングを行いコミュニケーションを活性化させること、また経営層へのレポート・ディスカッションなど幅広く活躍いただきます。※入社後、NISSHAインダストリーズ株式会社(産業資材事業部における生産を担うグループ会社)で、生産機能の理解を深められるようトレーニング期間を設ける予定です。【募集背景】グローバル生産体制の強化のための増員海外売上比率約9割を誇り、製品の地産地消を目指している同社ですが、海外の各拠点の統率を日本側で執り、生産体制・コスト管理・事業戦略等を最適にし、グローバル展開を更に加速させていくための募集です。【魅力】■事業部のトップマネジメントの意思決定に関わり、視点・視野・視座を高める機会が多い職務です。■年齢や社歴に関係なく、スキルに応じて業務が委ねられる文化が根付いています。
更新日 2025.09.02
機械・精密機器商社
■職務内容執行役会室は同社の経営ビジョンの実現のため、取締役会及び経営会議等の運営、コーポレート・ガバナンス体制の構築など多様な業務を担当し、企業の成長と組織の拡大を根幹から支えています。2024年に新設された執行役会室のメンバーとして、ともに取締役会をはじめとする経営会議の運営をサポートしていただける方を募集します。経営会議に付議する議題調整やそれに付随する取締役や執行役員との折衝を通じて会社全体を俯瞰して見る機会が多く、上場企業の組織構造や経営戦略について知見を深めることが可能です。また、取締役や執行役のスピーディーかつダイナミックなビジネスに一番近い距離で携わることができ、業務を通じて会社の成長に貢献していることを実感することができます。■主な役割下記の様な業務をご担当いただきます。・執行会(経営会議)、取締役会、株主総会の開催に向けた調整、各種準備、当日の運営(議事録作成など)・経営戦略、全社PJの策定・実行・進捗管理のサポート関係各所のパイプ役として、業務を滞りなく進捗させることがメインの役割です。■あると望ましいスキル・経験・会計知識■こんな方に仲間になってほしい・向上心高く、現状を是とせず、常に自分の能力を高める取り組みができる方・より良い方法、新しい方法を考えることのできる方・MonotaROの企業理念や行動規範に共感できる方 https://www.monotaro.com/main/cmpy/philosophy/
更新日 2025.06.05
医療機器商社
世界各国の大手美容商材メーカーの正規販売代理店として、海外から商品を輸入~国内で流通するために必要な各種事務手続きをお任せします。【具体的には】・受発注業務・請求書発行・薬事申請手続き・入金・売上管理・海外メーカー・国内クリニックとの電話対応などこのような業務を通じて、購買・販売・物流各部門の要として、活躍していただきます。業務上、英語を日常的に使用するため、英語力をビジネスシーンで発揮したい方には、最適なポジションです。【入社後は】一通りの業務の流れや商材の知識などについて、OJTで教えます。 ▼これまでのご経験を活かして、できるところから積極的にチャレンジ!【配属組織】・貿易部:計3名
更新日 2025.10.10
医療機器商社
【職務内容】◆美容機器メーカーと協力したプロモーション活動…海外の美容機器メーカーと打ち合わせを行い、マーケティングプランを作成し、それらを実行していきます。SNSを駆使したブランディングも行います。基本的にやり取りは英語で行うので、英語スキルを存分に活かせる環境です。◆美容クリニックの広報業務…コンサルティングする美容クリニックでは、GoogleやFacebookなどのリスティング広告で集客促進を行っています。運用を任せている広告会社と毎週定例ミーティングを実施しており、報告される効果状況をもとに、今後の運用方針などを話し合っています。担当者がメインで進めていくので、サポート役として意見やアイデアを気軽に発信してください。また、美容クリニックのブログの更新(月4回くらい)も担当します。◆その他、各種書類作成、管理、社内各部門との調整業務などの事務業務【入社後について】部門長や先輩が明確に指示を出していくので、少しずつ仕事に慣れていきましょう。例えば、会議資料をつくるなら、まとめて欲しいデータなどを具体的に伝えます。疑問があれば何でも気軽に聞ける風通しの良い雰囲気です。焦らなくて大丈夫ですので、着実に仕事の幅を広げていってください◎【組織構成】・経営企画室:計3名
更新日 2025.10.10
運輸・倉庫・物流・交通
■新規船舶貸渡案件の受注■国内外の用船会社、造船所、船舶商社、シップブローカー、船舶管理会社などへの営業訪問■用船案件の組み立て、契約書管理、収支コスト管理 など【魅力】原材料や工業製品を大量に、かつ低コストで運ぶことのできる「船」は、貿易立国である日本の物流の根幹を担っています。そんな船を扱う企業として、皆さんの生活をサポートしているのが、私たち・進徳海運株式会社です。ワークライフバランスも実現できる当社で、あなたのご経験やスキルを活かして活躍しませんか?
更新日 2025.10.29
運輸・倉庫・物流・交通
■船舶(タンカー)の保全・管理■海外および国内のドックヤード・港への訪船■修繕ドック時の監督業務■建造監督■船舶修繕費・消耗品費等のコスト管理 など■船舶管理体制については、第三者の専業会社に委託しています。委託先の管理会社は多様化を図っており、日本、香港、シンガポール、フィリピンに拠点があります。管理会社との日々のコミュニケーションやリポートチェックなどをしっかりと行うことで、船舶の安全航海・保全管理に努めています。【同社について】■保有船隊は15隻。ケミカルタンカーのほか、プロダクト船、小型LPG(液化石油ガス)船、ポストパナマックスバルカーなどを保有しています。■経営陣も代替わりを果たし、若い柔軟な発想で経営を行っています。将来の構想として、複数の国内船主による共同発注で、借入金なしの「デットフリー船」の新造整備を実現するプランを持つなど果敢に挑戦し成長を目指しています。■リモートワークも週一回可能で残業も少ない職場のためワークライフバランスを大切にできます。■英会話、健康促進、美容院代に会社の補助が出るなど福利厚生も整えています。
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
次世代の経理スペシャリスト、マネジメント候補としてご入社いただきます。入社後は、連結課への配属を予定しており、会計知識・経験を活かして、連結決算・開示業務、グローバル税務に係る業務をを通じて経理基盤の強化に貢献いただくことを期待しています。またキャリアの中では、海外駐在(出向)勤務も想定しています。【想定する職務内容】 ※入社後最初に担当いただく業務は、ご経験に応じて決定・連結決算/当社の決算開示、監査対応に関する業務・国内・海外グループ会社に対する経理指導(M&A企業に対する出張を含む)、決算体制の構築、M&Aに関連した経理業務・グローバル税務管理に関する業務(移転価格税制・ピラー2対応、実効税率管理) 【キャリアパス】・本社でグローバル経営に対応した経理・税務業務を幅広く担当いただいたのち、海外拠点への駐在(海外出向)も経験いただきます。・将来的なキャリアとしては、海外グループ会社のCFO、経理部門の上位マネジメント等として活躍いただくことを想定しております。当社は、国内外にグループ会社59社を擁し、海外売上高比率も50%を超えていますので、専門性の高いグローバルな経理、税務、財務を広く・深く経験いただきながら、会社とともに成長できる機会を提供します。※海外駐在(海外出向)勤務について: 一回の任期は3~5年程度。その後は国内で経理業務を担当いただくこともありますが、再度別の場所へ赴任する場合もあります。 赴任想定地域: 未定(アメリカ、シンガポール、オランダ、中国、インド、南米、トルコ等 当社グループ拠点がある場所はすべて可能性があります。)◆経理部(2課 約20名) - ◇経理課(経理係/原価係) ◇連結課【経理部連結課の業務】・連結決算/当社の決算開示、監査対応に関する業務・内外グループ会社(M&A企業を含む)に対する経理指導、決算体制の構築・内外税務に関する業務、移転価格税制・国際税務対応・グループ会社の資金管理に関する業務 等【募集背景】弊社では5ヶ年経営ビジョンの下、持続的な成長を可能とするグローバルな事業基盤の構築を目指し、M&Aや海外工場の新設等の投資を積極的に行っています。海外事業の拡大に伴い経理組織もグローバル経理として機能・体制の拡充・強化が急務となっており、会計知識・経験・語学力を活かして経理基盤の強化に貢献いただくとともに、グループ会社のCFOなど次世代の経理部門、事業経営を担う中心メンバーとして活躍できる人材を募集します。
更新日 2025.08.08
その他インターネット関連
現在、同社ではグローバル展開を社内最注力事業としており、日本で培ったマーケティングのノウハウを活かして台湾・韓国・マレーシア・シンガポール等に向けた海外進出企業向けのマーケティング支援や、グローバル向け新サービスを展開をしています。同社は、自社開発したパフォーマンステクノロジーネットワークを展開しており、現在累計約102万のパートナーメディアをネットワーク化。多種多様なメディアがあるので、クライアント様はWEB・SNS・アプリ内等、広く最適な掲載面に成果報酬型で広告掲載が可能です。海外向けのWEB広告代理店事業を展開し、海外進出を希望するクライアントのプロモーションや物流に関するコンサルティング等、幅広く対応していただきます。このポジションは、日本を含むアジア市場で事業拡大をするグローバル企業向けのマーケティング支援や、グローバル向け新サービスの新規顧客開拓がメインになります。直近は、海外企業の販路拡大に向けた他国展開支援も積極的に行っており、アジア圏だけでなくアメリカやヨーロッパと地域を拡大していますので、世界のアフィリエイト市場の発展に貢献しながら、Webマーケティングやコンサルティングのノウハウを学び、英語や中国語スキルを業務内で活かすことができます。【具体的な業務イメージ】日本を含むアジア地域に進出したい欧米企業の新規獲得がミッションです。受注後もクライアントのKPI達成に向けて顧客のグローバル戦略のマーケティングパートナーとして、課題解決に向けてチームで動きます。具体的には、市場分析からマーケティング戦略の立案、進出国へのローカライズ戦略など、クライアントと共に成功に繋がる企画・提案を行います。【ポジションの魅力】・海外向けWEB広告のマーケティングソリューション営業として、グローバル企業のアジア進出支援に携われます。・個人の裁量も大きく、クライアントの海外展開という重要な戦略に携わり、成長・拡大に貢献できます。・多国籍メンバーが多数在籍しており、多種多様な能力や文化背景を業務でも活かすことができます。・マレーシア法人もあり、現地の商慣習も取り入れたローカライズ戦略をチームで立案していきます。【求める人物像】・自身のスキルを高める意欲のある方(Eager to learn)・誠実な方(Honesty)・自律的に行動できる方(Self motivated)・人とのコミュニケーションに自信のある方(Communication skill)・目標達成意欲の高い方・人の役に立ちたい、サービス精神旺盛な方・インターネット業界の仕組みに興味のある方
更新日 2024.12.10
機械・精密機器メーカー
アジア(日本・中国・韓国・台湾・タイ)の半導体メーカー・ディスプレイメーカーに対する営業をお任せいたします。【職務内容】(1)製品のプレゼン・見積り・仕様決め・価格交渉・契約・納入・回収に至る販売活動(2)納入後のアフターサービスに係る部品供給や定期点検等の見積り・契約業務(3)設計・製造部門など社内関係部門と顧客間の各種調整・コーディネート※将来的に数年間の現地駐在を行っていただく可能性があります。<具体的には・・・>・新規:既存=5:95(新規はテレアポではなく学会や展示会を通じての反響営業となります)・出張:1か月に1回(1週間ほど)※出張時は、現地のサービスや営業担当とチームで動きます・出張以外の時間は京都または滋賀(事業所で技術関係の打合)にてメール処理や、海外とのWEB商談などを行っています。※時差があるため、朝早く(7時)または夜遅く(21時)に打合せが発生する可能性があります(月1回程度)・目標はございますが、ノルマはございません・担当も負担がピンポイントで集中しないよう、業務量を調節しております。・受注期間:1か月~1年ほど【魅力】商材が高単価のため、1件1件の受注への思い入れがあり、やりがいも感じることができます。【研修について】経験に応じて研修やOJT、一時的な国内顧客担当などを通じ、必要な知識を習得いただきます。2~3か月後に先輩社員とアジアの出張→1年ほどで独り立ちを想定しております。【組織構成】20代~40代(30代後半の方が多いです)※中途社員、海外籍の方、女性社員が活躍しています!【同社について】■同社は半導体/ディスプレイ関連の機械装置メーカーとして、設計・開発から製造・販売・アフターサービスまでを全て一貫して行っている会社です。1973年の事業開始以来、高機能半導体製造用途においてはこれまで約1,000台を世界各地の大手半導体メーカーや電機メーカーへ納入しています。またディスプレイ製造用途においては半導体製造用途で培った技術力を活かし1988年に事業をスタート、今では当社装置はスマートフォンやタブレット端末向けの高輝度・高精細ディスプレイ製造に不可欠なものと位置づけられ、世界シェア100%で市場を独占するに至りました。■日新電機株式会社(住友電工グループ)の100%子会社です。親会社と同等の福利厚生制度や独自の労働組合を有し、また誰とでも「○○さん」と呼び合うフランクで風通しの良い社風や新卒採用者定着率の高さなど、安心して業務に打ち込める環境が整っています。
更新日 2024.11.20
機械・精密機器メーカー
欧米(アメリカ・オーストリア等)の半導体メーカー・ディスプレイメーカーに対する営業をお任せいたします。※初めはOJTのため1年ほどアジアを担当いただきます。【職務内容】(1)製品のプレゼン・見積り・仕様決め・価格交渉・契約・納入・回収に至る販売活動(2)納入後のアフターサービスに係る部品供給や定期点検等の見積り・契約業務(3)設計・製造部門など社内関係部門と顧客間の各種調整・コーディネート※将来的に数年間の現地駐在を行っていただく可能性があります。<具体的には・・・>・新規:既存=5:95(新規はテレアポではなく学会や展示会を通じての反響営業となります)・出張:1か月に1回(1週間ほど)※出張時は、現地のサービスや営業担当とチームで動きます・出張以外の時間は京都または滋賀(事業所で技術関係の打合)にてメール処理や、海外とのWEB商談などを行っています。※時差があるため、朝早く(7時)または夜遅く(21時)に打合せが発生する可能性があります(月1回程度)・目標はございますが、ノルマはございません・担当も負担がピンポイントで集中しないよう、業務量を調節しております。・受注期間:1か月~1年ほど【魅力】商材が高単価のため、1件1件の受注への思い入れがあり、やりがいも感じることができます。【研修について】経験に応じて研修やOJT、一時的な国内顧客担当などを通じ、必要な知識を習得いただきます。2~3か月後に先輩社員とアジアの出張→1年ほどで独り立ちを想定しております。【組織構成】20代~40代(30代後半の方が多いです)※中途社員、海外籍の方、女性社員が活躍しています!【同社について】■同社は半導体/ディスプレイ関連の機械装置メーカーとして、設計・開発から製造・販売・アフターサービスまでを全て一貫して行っている会社です。1973年の事業開始以来、高機能半導体製造用途においてはこれまで約1,000台を世界各地の大手半導体メーカーや電機メーカーへ納入しています。またディスプレイ製造用途においては半導体製造用途で培った技術力を活かし1988年に事業をスタート、今では当社装置はスマートフォンやタブレット端末向けの高輝度・高精細ディスプレイ製造に不可欠なものと位置づけられ、世界シェア100%で市場を独占するに至りました。■日新電機株式会社(住友電工グループ)の100%子会社です。親会社と同等の福利厚生制度や独自の労働組合を有し、また誰とでも「○○さん」と呼び合うフランクで風通しの良い社風や新卒採用者定着率の高さなど、安心して業務に打ち込める環境が整っています。
更新日 2024.11.20
金融コンサルティング
国内不動産のクロスボーダー取引で急成長する同社は日本出身の坂東 多美緒社長、台湾出身のヤン・ジョーイ様、中国出身のキョ・エダ様の3名で共同創業されました。中国、香港、台湾といった海外の顧客を相手にしたクロスボーダー取引をおこなっております。収益用不動産の販売をグローバル市場で行っていることに魅力を感じ多彩な国籍のメンバーが活躍しています!(約4割が海外出身のメンバーです)営業、マーケティング、リサーチ、不動産管理など応募者様の経験と希望に応じて活躍の場所を検討させていただきます。☆ポイント: ・年休128日/土日祝日休み/GWや年末年始などは長期連休の取得可・オフィスは「六本木一丁目駅」直結/在宅勤務制度あり・高インセンティブ!年収1,500-2,500万円 未経験からでも実現可能です。※初年度から1,000万円台も可能。☆こんな方におススメ ・多様性あふれる環境で切磋琢磨、成長したい方・スタートアップ、ベンチャーの立ち上げに興味のある方、・セルフスターターで、自己実現をしていきたい方
更新日 2025.05.07
証券
同社グループのIT部門に組織されている国内外のサイバーセキュリティチームを統括し、対策の企画・立案等を行う業務を担当します。【募集背景】同社グループの中期経営計画でもビジネスの競争力を決定づける重要な役割として、デジタル戦略が掲げられており、外部におきましては経済産業省が選出するDX注目企業に選出される等、DXと金融を通じた社会課題の解決に取り組んでいます。デジタル戦略を支える同社IT部門は、①デジタル戦略立案・ITガバナンス・サイバーセキュリティを担当するIT統括部、②決済等のバックオフィスシステムを担当する基幹IT部、③ホールセールのトレーディングやリテール向けインターネット取引システム等を担当するフロントIT部、④システムインフラや財務・規制等を担当するコーポレートIT部、⑤データ分析を担当するMISデータ管理部、⑥デジタル人材育成を担当するデジタル推進部の6部署で構成されています。その中でも、特に、IT統括部CSIRT統括課は、お客様へ安心・安全なサービスを提供するために、サイバーセキュリティのプロフェッショナルとして重要な責務を担っています。【仕事内容】具体的には以下の業務を担当します。同社グループのIT部門に組織されているグループCSIRTのメンバーとして、国内外のグループ各社のCSIRT、グループ内外のSOC、他社金融機関、セキュリティ会社等と協働し、サイバーインシデント対応やサイバーセキュリティ対策の強化を行います。具体的には、サイバーセキュリティに関する以下の業務を担当します。1) インテリジェス・脅威情報の収集分析外部調査機関、他社金融機関、セキュリティ会社、OSINT等からのインテリジェンス情報を分析し、事前対処をしていく業務になります。2) 技術・ソリューションの評価・検証作業ネットワーク、パブリッククラウド、オンプレミスの業務システム、業務端末等のアーキテクチャをセキュリティ面から分析し、必要な技術対策の調査や要件定義を行い、システムインフラに実装するサポート等を行っていきます。システムインフラやサイバーセキュリティ等の幅広い経験と知識、実行力が求められます。3) 中長期の戦略立案上記2)に関する技術的対策の短期中期のロードマップをシステム更改等のタイミングも見据えながら立案しつつ、組織運営・監視態勢の見直しのほか、ガバナンスの見直しの計画を立案する業務になります。海外拠点の監視運営態勢を検討する際は、サイバーセキュリティの知識以外にも高いコミュニケーション能力が求められます。4) 施策の企画・立案、導入・運用サポート(同社システム子会社と連携要)一般的に小規模なグループ子会社ではサイバーセキュリティへのリソースを十分に割り当てることができないケースがあります。上記3)の戦略を実現するあるいはサイバーインシデントの対応について、本社から子会社をサポートする業務となります。システムインフラやサイバーセキュリティ等の幅広い経験と知識、実行力が求められます。5) 国内・海外関連会社の統制管理業務国内外の関連会社のサイバーセキュリティ対策状況について、推進状況をモニタリングし、必要に応じて改善策を講じていく業務になります。6) 部署横断組織(CSIRT)の事務局業務上記5)のための事務局機能のほか、サイバーインシデントが発生した場合に、グループ横断で確認し、必要に応じてインシデント対応を共同して行う業務になります。7) 社内外の窓口業務金融ISACや外部機関(監督官庁含む)との代表窓口として、外部との折衝等を行います。サイバーセキュリティの知識以外にも高いコミュニケーション能力が求められます。
更新日 2025.10.23
その他(医薬・医療)
同社でのキャリアの魅力・強み★「再生医療」で最先端のことができる魅力(日本初やアメリカの最新技術や情報にもかかわることができる) ★技術だけではなく「コストダウン」や「効率化」等経営にも貢献できる ★自分のアイデア(指標)で、基礎研究の検証ができる。(例:培養液の検証など) ★将来的なキャリアアップとしては、企画系への道もある(世界の技術検証に参加していくことができる)
更新日 2025.04.22
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。