- 入社実績あり
【東京】社内SE/Salesforceエンジニア※リモート可株式会社日立ハイテク
株式会社日立ハイテク
■Salesforceシステム開発・運用の主な内容・カスタマーサクセス・Salesforceの価値を向上させ活用の定着化、Salesforceを用いたユーザーの成功体験支援を推進■エンハンス・ユーザーと共に当社ビジネス課題の把握し、Salesforce標準機能を最大限活用したソリューションを検討、開発してユーザーへ提案■ロールアウト・日立ハイテクグループ標準のSalesforceを国内外のグループ会社に対し現地へ訪れて展開■新規技術の調査、検証・Salesforceの自立型AIエージェント「Agentforce」、統合データプラットフォーム「Data Cloud」の調査・検証を行い、日立ハイテクグループへのSalesforce AI導入を推進【担当システム】■弊社の各部門(営業、サービス、マーケティング、QA、設計、製造など)が共通で使用(約8000名のが使用)している顧客管理システム(Salesforce社)です。国内外のグループ会社も共通で使用しており、2014年ごろから導入して、改修を重ねています。■開発においては、基本的には内製化を進めており、部内で開発業務を行っています。一部Salesforce社や外部ベンダーと協業する機会もあります。【期待する役割】■デジタル推進本部 ビジネスDX部にて、社内の営業もしくは装置のアフターサービス向けのSalesforceシステム開発・運用をお任せします。■顧客接点(営業やサービス部門など)に関するITシステムの開発・運用、DX推進■今後3か年では現場でのAIツールの活用、定着、PoCの支援をミッションにDX推進を行います【募集背景】■日立ハイテクでは、国内外関連会社も含めた日立ハイテクグループ全体でDXを推進しています。■DXにて、従来の営業・サービス・設計・製造などの各部門のサイロ化された顧客データをグループ全体で一元化し、顧客対応を強化する施策を図っています。■2018年から開始したDXプロジェクトにて、「Customer 360」という構想を掲げ、全部門で共通プラットフォームを使用し、顧客に関する情報を一括管理し、リアルタイムに共有できる体制を構築しています。■現在共通プラットフォームのSalesforceの導入は完了し、現場での更なる活用、定着推進に向けて、組織体制を強化しています。【組織構成】■デジタル推進本部 ビジネスDX部■正社員・派遣社員含め20名■20代:7名、30代:8名、40代:2名、50代:3名■うち5名キャリア入社(前職SIerなど)【働き方】■出社、在宅とご希望に応じて選択可能です。 今後も在宅勤務制度、産休/育休制度や各種オンラインツールを活用し、ワークライフバランスを考慮しながら、柔軟な働き方を実現していきます。■残業時間 :月20時間程度【魅力】■Salesforce社の事例として取り上げられるなど最先端環境を自由に触れることが可能です■Salesforce認定資格の取得支援(社内に複数資格ホルダー在籍)が手厚く、知識習得、スキルアップが可能な環境です■最新技術の勉強会・イベント参加(海外カンファレンス、外部研修など)を推奨している環境です■グローバル展開のプロジェクトへの関与(海外出張の可能性あり)できるなど、グローバルな経験を積むことが可能です■メーカー×商社機能を併せ持つ環境で、多様なビジネスモデルの経験が可能です【教育・育成支援】キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 450万円~850万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.05.01