- 入社実績あり
大規模案件PM/PL(官公庁/スマートシティ/社会インフラ)株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【募集背景】Society5.0の実現に向け、公共システム事業部ではLumada・デジタルソリューション事業の拡大や各種大型案件の遂行に力を入れています。その一環として今回、プロフェッショナルとして活躍していただけるアプリケーションエンジニアを募集します。【職務内容】官公庁や自治体等、社会システムを支える公的顧客の情報システムの提案や構築業務に従事していただきます。プロジェクトマネージャーの元で、大規模プロジェクトの提案から設計開発まで広くマネジメントを担っていただきます。【事例1】霞が関の「働き方改革」に向けて、職場コミュニケーション等を可視化http://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/kanko/casestudy/jinjikyoku/casestudy1.html【事例2】日立のスマートシティ ~自治体を中心としたまちづくり~https://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/jichitai/smart/【事例3】マイナンバー制度に対応した二要素認証に日立の指静脈認証システムを導入http://www.hitachi.co.jp/products/it/veinid/case_studies/kanagawa/index.html【仕事の魅力・やりがい】・国家レベルの大規模プロジェクトや、新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができます。・多くのメンバーとともにPJをやり遂げる達成感を得ることができ、また公共システムの構築を通じ、身近な行政サービスに反映される社会貢献を実感することができます。【キャリアパス】・大規模なプロジェクトでは、社内外のスペシャリストや第一人者とともに、業務を遂行することになりますので、スキルアップ・キャリア形成に寄与することができます。・これまでのご経験・職務知識に応じて業務をお任せします。 PLもしくはTLとしてプロジェクトに参画し、顧客やパートナー企業とともにプロジェクトを推進することで、技術力やマネージメント力を高め、ゆくゆくはPMを目指したステップアップが可能です。【働く環境】■配属組織構成 組織では20代~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。■働き方 若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多く、働きやすい職場です。 在宅勤務と出社もフレキシブルに組み合わせながら仕事を進めていただけます。【配属組織名】社会ビジネスユニット 公共システム事業部【配属組織について(概要・ミッション)】公共システム事業部は官公庁、自治体、外郭団体等公共分野のお客様を、ITの側面から50年以上にわたって支援しております。具体的には、少子高齢化や環境問題、テロの脅威、格差の拡大等、国家規模~地域の課題に対し、「大規模プロジェクトのマネジメントをはじめとしたノウハウ」と「AIやIoT等の新たなデジタルソリューション・モノづくり(設計・開発)」を組合せて答えを導き、人々の安心・安全で住みよい暮らしの実現に貢献しています。①官公庁分野②自治体分野③社会保障分野④社会基盤分野⑤ソリューション分野⑥開発分野※①~⑥のいずれかに配属予定です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 730万円~970万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2024.10.30