- 入社実績あり
電気・計装システムエンジニアリング(CN・LNG基地関連)大阪瓦斯株式会社
大阪瓦斯株式会社
■下記業務いずれかからスタートいただきご経験・実績に応じて業務の幅を広げていただきます。(1)国内外CNプラント・LNG基地電気設備のエンジニアリング(2)国内外CNプラント・LNG基地計装設備・制御システムのエンジニアリング(3)当社グループ保有するLNG基地・発電所等制御システムを対象とする【職務内容】水素、アンモニア、メタネーション等のCN関連およびLNG基地に関する国内外でのフィージビリティスタディ、エンジニアリング、他社との事業化案件におけるデューデリジェンスをお任せします。その他、計装弁等計装品の立会検査などが稀に発生する可能性がございます。建設工事以外では、海外のメタネーションプラントの設計図書のチェック&レビュー、技術デューデリなどの対応をしてもらう場合もあります(適任者にアサインします)。【具体的に】・対象プラントの種類は、メタネーションプラント、国内外LNG基地など。・基本計画~FS~基本設計~引合仕様書作成~メーカ発注~メーカ図書レビュー~建設プロジェクト管理~試運転対応に至る一連のエンジニアリング業務をオーナーの立場で行う。・計画/設計業務は、淀屋橋事務所で対応するケースが多く、建設フェーズにおいては、現場に常駐して工事/試運転に対応するケースがある。・業務項目(3)「制御システムのサイバーセキュリティ対策」では、戦略立案、課題抽出、施策立案、基準策定、教育の計画・実施、対策実施状況の管理、サイバーインシデント対応支援を行う。【本ポジション魅力】カーボンニュートラル化、低炭素化は、世界の大きな潮流となっております。この転換期において、自らの電計システムエンジニアリング力を試してみたい方には絶好のチャンスだと思います。・世界の大きな潮流となっているCN化・低炭素化に自身のエンジニアリング力を活かすることできます。・都市ガス事業/発電事業を通じて地域社会に貢献できます。・電気/計装/制御システムのエンジニアリング、制御システムのサイバーセキュリティ対策を一つのチームで対応しているため、希望・適性に応じて未経験の専門領域にもチャレンジできます(例:業務内容(1)と(2)、(2)と(3)など、複数領域を担当可能)。【募集背景】当社では、2050年のカーボンニュートラル化を目指して、様々なアライアンス、技術開発、実証プラント建設などの新規事業にも挑戦しております。海外(特に東南アジア)では、LNG化による低炭素化が見込まれることから、既存LNG技術の海外展開にも同時並行で取り組んでおります。また、技術開発においてもeメタン導入を目的に国内での複数のベンチスケール実証試験から海外でのPJ検討が始まっております。このような事業環境のもと、高圧ガス設備の電気・計装・システムエンジニアリング力を活かし、関連のFS、エンジニアリング、技術デューデリジェンスなどを遂行し、事業の拡大に貢献することができる人材が求められています。【配属部署】ガス製造・エンジニアリング部 ICTソリューションチーム【出張について】計装工事の施工管理を常時現地張り付きで行うことは想定しておりませんが、要所の現地確認が必要となることはあり得ます。建設中は、機械部隊・プロセス部隊との連携も必要ですし、試運転は現場で行わざるを得ないので、現場に常駐するケースが多いです。規模の大きな建設工事の場合は、数年単位で同一案件を担当し、建設・試運転のフェーズでは、建設現場に常駐するようなケースもあります。基本的には淀屋橋の事務所でのデスクワークの比率が高いですが、現地工事期間中は、(一概には言えませんが)姫路の製造所等に1年前後常駐するようなケースもあり得ます。現地赴任以外での単発での出張頻度はあまりありませんが、制御システムメーカ様での立会検査などは、2週間程度(詰め込んで行う場合は1月程度)東京方面に泊まり込みで行うことはあります。
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2024.08.02