【社内ITコンサル】運用~企画不動産
不動産
【募集背景】当社の各事業部×IT推進のミッションを実現すべく、事業運営に欠かせないIT人材を育成していくための増員募集となります。【ポジション・配属】同社(同Gの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属、もしくはグループ会社の情報システム部に出向。日々のアプリ・インフラ運用を担いつつ改善点を発見し、ツール導入や自動化コーディングにより運用業務の効率化を推進、ITサービス全体の可用性・信頼性を向上させる役割。定常運用業務に費やす時間は5~6割までとし、効率化のための検討・開発に大きな比重を置く。【組織構成】同社/IT企画室:18名【職務内容】施設運営事業・不動産投資事業等の多岐にわたる当社不動産ビジネス、特にホテルや水族館などの運営施設を支えるシステム導入・保守、PM・PLの役割を担っていただきます。【具体的には】システム開発は原則パートナー会社に委託し、業務要件定義支援、システム要件定義、投資手続き、工程・品質管理、ベンダーコントロール、関係先調整等の立案段階から実行管理全般までご担当頂きます。よって特定分野のITスキルを磨きたい方よりも、エンジニアとして積み上げた知見を活かし、自ら事業の課題抽出と改善提案を行い、各担当と折衝・協力しながらシステム導入まで進められる方を求めております。【プロジェクト例】・水族館やホテル運営部門の新規開業時のシステム導入・非対面チェックイン導入・CRM、施設NW設計、Web基盤 他【やりがい・魅力】現在会社全体でIT推進を掲げており、エンジニアの方への期待も高く、各事業部の方と対等の立場で仕事を進めることが可能です。そのため「この業務、このシステムを導入すればもっと業務を効率化できるのに。。」といった、SEとして働く中で今まで感じたであろう思いを同グループの同社にて実現することが可能です。また当社は事業分野が多岐にわたり、様々な事業のシステム投資立案から導入保守までを一貫して経験できる為、ITのゼネラリストとして、幅広く知見・経験を身に付け、将来的にマネジメントを目指すことも可能です!【組織構成】同社/IT企画室IT推進課8名互いの不明点を教え合い、より良いシステムを導入しようとする風土がございますのでご安心下さい。【働き方】・現在では2~3割の在宅勤務が可能です。・フレックス制も導入しており、フレキシブルに働くことができます。・組織体制が盤石な為、残業は月20h程度です。当社は所定労働時間が7時間のため、所定8時間換算だと残業は月10h程度となりますのでプライベートとの両立も可能です。
- 年収
- 600万円~1300万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2024.07.08