- 入社実績あり
電力変換ユニットの開発(インバータ、コンバータ、充電器)トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【概要】2030年にグローバル販売台数における電動車を550万台以上を目指すチャレンジ目標を発表し、全社を挙げ電動車開発を加速させています。モータードライブ用インバータ,車両電源用コンバータなどの電力変換器は車両電動化の肝となります。充電ユニットは車両部品の中で唯一インフラとつながるユニットであり、コネクティッドカ―社会の到来により今後益々重要な部品となってきます。電動車の普及に向けて、電力変換ユニットの性能向上(高出力、高効率)、原価低減へのチャレンジ、安全&安心に使える充電システムの実現と利便性向上(充電サービスなど)へのチャレンジが大変重要です。【詳細】◆モータードライブ用インバータユニットの開発◆車両電源用DCDCコンバータユニットの設計開発◆充電・給電ユニットの設計開発◆上記ユニット・システムの性能企画 及び 評価【職場イメージ・職場ミッション】<イメージ>◆20~30代の若い人が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。◆今後、拡大していく技術領域、半導体など注目度も高いので、非常に活気のある職場です。◆教育資料、先輩による指導も充実しているため、成長しやすい環境です。◆世界中のR&D拠点、海外サプライヤーとも仕事をしていて、グローバルに活躍できます。◆キャリア採用の方で、新たに来て馴染んでいる方が沢山います。<ミッション>◆会社のマルチパスウエイ戦略を支え、電動車の普及、推進を支えて、お客様を笑顔にします。<関連リンク>◆職場の様子:https://www.youtube.com/watch?v=Bovaf_XIhbo&feature=youtu.be【やりがい・PR】自分が手掛ける商品(クルマ)の企画~開発の全プロセスに通して関わる事ができ、製品が世の中のお客様に触れている姿を街でみる事ができるのは、言葉にはし難い嬉しさにつながっています。クルマづくり、街づくりの根幹となる技術開発は、我々が企画、技術両面でリーダーシップを発揮する事で、サプライヤー様と協力して進めています。世界最先端技術を考え、探索しながら自ら成長できる事は、大きなやりがいになっています。 2030年の電動車を550万台以上を達成に向け、電動車の基幹技術である電力変換ユニット・システム開発は社内外から大変注目されています。また社会とクルマを繋ぐ充電技術は、コネクティッド事業においても重要なポジションになってきます。若くから責任の大きい業務を任され、世の中への貢献を肌で感じることができ非常にやりがい持ってチャレンジできます。【採用の背景】◆電動車を世界中のお客様の状況に合わせてお届けるするニーズの高まり。◆電力変換技術が、カーボンニュートラル推進において、至る所で必要とされている。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- 研究・製品開発
更新日 2025.05.02