ファンド管理業務銀行
銀行
企業年金、証券信託等のファンド管理業務デジタルアセット等の発行・管理業務【主な業務内容】・ファンド開設、属性管理・委託者(公的年金、企業年金、事業法人等)および運用者(投資顧問会社)向け管理運用状況報告資料の作成・委託者、運用者からの照会対応
- 年収
- 500万円~1400万円※経験に応ず
- 職種
- その他の金融・不動産金融関連の専門職
更新日 2025.06.30
銀行
企業年金、証券信託等のファンド管理業務デジタルアセット等の発行・管理業務【主な業務内容】・ファンド開設、属性管理・委託者(公的年金、企業年金、事業法人等)および運用者(投資顧問会社)向け管理運用状況報告資料の作成・委託者、運用者からの照会対応
更新日 2025.06.30
銀行
ファンドラップ商品の運用企画をご担当いただきます。【具体的な職務内容】■ファンドラップの運用と運用企画業務全般。 ・資産配分比率(アセットアロケーション)の決定 ・組み入れ投資信託のリサーチと選定判断 ・組み入れ後のモニタリング、入れ替え判断■ラップ型運用の投資信託において、投信委託会社へ投資助言。【採用ポジション、組織の魅力】・少数精鋭の組織地であるため一気通貫で業務を行っていただく事が可能。・資産配分の検討はチームで取り組むため、一体感を持ちながら就業いただくことが出来ます。・高いチーム力のある中で経験を積みながらご活躍が望める環境となります【リモートワークについて】・週に2回ほど在宅で勤務されております。 顔を合わせてディスカッションを進めることにより、コミュニケ―ションが活発となりチーム力向上につながっております。【残業時間について】通常時は18:00頃に終業することが多く、非常に働きやすい環境となります。繁忙期(ファンドの組み換え時期)は20:00頃まで就業することもございます。
更新日 2025.07.05
銀行
法令共済等の公的資金運用団体への資産運用(投資一任等)および資産管理(信託財産受託)等に関する営業
更新日 2025.05.14
銀行
【職務内容】※業務未経験でも経験豊富な社員がサポート致します。■機関投資家を主なお客様とする信託銀行のアウトソース商品の選定・モニタリング業務全般。伝統資産・オルタナティブなどの領域におけるアウトソース商品(カテゴリに記載)選定、モニタリング、機関投資家向けのレポーティング業務、当該領域への投資を志向する大口投資家に対する投資プログラムの提供(提案活動、投資スキームの構築、運用報告等)業務、FOFs(国内PE)の組成・運用業務をお任せします。
更新日 2024.11.19
銀行
【職務内容】※業務未経験でも経験豊富な社員がサポート致します。■機関投資家を主なお客様とする信託銀行のアウトソース商品の選定・モニタリング業務全般。伝統資産・オルタナティブなどの領域におけるアウトソース商品(カテゴリに記載)選定、モニタリング、機関投資家向けのレポーティング業務、当該領域への投資を志向する大口投資家に対する投資プログラムの提供(提案活動、投資スキームの構築、運用報告等)業務、FOFs(国内PE)の組成・運用業務をお任せします。
更新日 2024.06.03
銀行
【職務内容】以下の業務をメインにご担当頂きます。・ESGイシュー全般に関する調査や分析、商品企画、需要調査、商品提案サポート、報告書の作成等以下の業務についてもご担当頂く場合がございます。・社内他部門や社外関係者、公共団体等の各ステークホルダーとのコーディネート・プロジェクトマネジメント業務・自社におけるESGや脱炭素ビジネスを統合した事業戦略・経営戦略の策定や、営業部リレーションシップマネジャー向けのESG勉強会の企画等【配属先】法人企画部 ESGソリューション企画推進部【ESGソリューション企画推進部に関して】ESGソリューション企画推進部(ESG部)は、当社における法人事業全体を統括する法人企画部内に2020年4月に新設され、法人顧客向けのESG関連ビジネス、プロダクトやサービスを企画し、ESGを統合した事業を推進する役割を担っています。日本経済も低炭素社会に移行する過程で、当ESG部では、政府の「グリーン成長戦略」をサポートする事業に注力し、トランジションファイナンスや気候変動アドバイザリーとファイナンスや不動産関連のソリューションを組み合わせたサービスを企画推進しています。同時に、法人顧客とのエンゲージメントにESGを統合する活動も進めています。 【入社後のキャリアイメージ】・入社後は東京本社にて、ESGソリューション企画推進部に所属し、当該分野での専門性を生かして業務を担当頂きます。・一定の業務経験の積み上げの後、ご本人のご希望や適正を考慮の上で、ESG・サステナビリティ業務関連の部署や関連本部などへのローテーションの可能性もあります。 【三井住友信託銀行社のサステナビリティ経営について】高度な専門性と総合力を駆使して「銀行」「資産運用・資産管理」「不動産」を融合したビジネスモデルで独自の価値を創出しています。「信託の力で、新たな価値を創造し、お客様や社会の豊かな未来を花開かせる」をパーパスとして定め、社会的価値と経済的価値創造の両立を中期事業計画の中核に据えて事業を展開しております。
更新日 2025.03.10
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】顧客から受託する信託財産の適切な管理、事務業務【ポジションの魅力】新規性が高く成長ポテンシャルの高い商品を軸とした事業に創業初期から携わることができる周囲に優秀なメンバーが多く、不要なストレスなく合理的な連携ができる適切な業務遂行を通じて企業の成長と共に自身の成長も実感できる【募集背景】事業の立ち上げ期から成長期への移行に伴う体制強化
更新日 2023.09.01
銀行
【募集背景】ガバナンス改革や、人的資本経営が推進される中、各企業において、役職員向けの株式報酬制度の導入が進んでいます。同部では、制度設計コンサルティングに留まらず、信託を利用したスキーム構築や、その導入支援のほか、導入後のメンテナンスにも関わり、コンサルティングとソリューション双方をお客さまにご提供しております。また、事務アウトソースやグローバル対応のサポートも行い、わが国における株式報酬制度の導入を強力に推薦しております。顧客ニーズがますます広がりを見せる中で、制度導入の支援/導入後のメンテナンスを担うコンサルタントの強化を行うべく、募集を行っています。※株式報酬制度とは?自社株の利益を従業員へ還元するアメリカの報酬制度の1つがESOPと呼ばれており、それを参考にしたモデルで「日本版ESOP」と呼ばれています。従業員が自社株への興味を高める事で自社への帰属意識が高まり、人的資本の観点・金融リテラシー向上という社会の流れにマッチしている非常に社会貢献性が高い事業です。【業務内容】■経営者報酬や株式報酬に係るコンサルティング業務【営業手法】■商談はWEBと対面を柔軟に組み合わせて実施。■証券代行部門や企業年金部門等、他部門で既に取引のある顧客の中から報酬制度に課題がある企業を紹介頂く事が多いです。■顧客の報酬制度に対するコンサルティングを通じて、顧客企業の考え方・ニーズを具現化し、各社の制度設計をサポートします。■報酬制度をどのような基準・理念で設計するかは企業によってそれぞれです。各顧客の考えを具現化していく、やりがいのあるコンサルティングです。▼部門HPhttps://www.tr.mufg.jp/houjin/hr_consulting/【配属部門について】■HRソリューション部クライアントに対して「株式報酬制度」の導入コンサルティング・運用サポートを行っている部門です。【働き方】テレワークと出社を適宜使い分けて柔軟に勤務しています。【組織構成】HRソリューション部 約40名ー制度設計・制度導入コンサルティング:約20名 ★今回配属ポジションー事務アウトソースサービスのご提案・ご提供:約20名【魅力】■同部には、パソナ経由で7名入社。みなさま株式報酬制度は未経験からご活躍されています。■企業のガバナンス強化や従業員エンゲージメント向上という社会の流れにマッチしている非常に社会貢献性が高い業務です。■コンサルタントとして活躍しながら、「株式報酬制度」への知見・ノウハウを身に着けていくことが可能です。【部門の今後の方向性】■顧客への新規導入、既存の運用サポートの両方を拡大していく予定です。・新規導入:役員向けだけでなく従業員向けの株式付与にも拡大していく事から更なる拡大が見込まれます。・運用サポート:導入して終わりではなく、従業員の方が株式に興味を持てるための取り組み等も検討していきます。
更新日 2025.07.10
銀行
【業務内容】※面談内で職務内容につきましてはご説明させていただく予定です。■住宅/オートローン債権、売掛債権等の証券化/流動化のアレンジおよび信託受託 などの営業活動、ドキュメンテーションを含むエグゼキューション業務全般■各種信託スキーム(合同運用指定金銭信託、信託受益権、信託社債、信託ABL等) を活用した投資家向け運用商品の開発・組成・期中管理業務■海外拠点と連携した海外のアセットファイナンス、海外資産への投資スキーム開発、米国ABCPプログラムの運営■ESG、社会課題解決を目的とする新商品開発、セキュリティトークンを用いた新商品、プラットフォームの開発
更新日 2025.01.09
生命保険・損害保険
【期待する役割】■審査部にて損害保険(火災保険)の支払業務を行って頂きます。【具体的な業務内容】■損害査定 示談交渉■火災保険事案の有無責判断、事案の担当者への振分けおよび個別事項の申送り■業務委託元との打合せ■弁護士への依頼、鑑定人の手配 等※現場立合い(出張)は、ほぼ想定しておりません。※事故受付は別会社のコールセンターが24時間体制で行っております。 同ポジションは主に査定業務/事案対応/メンバーマネジメント業務を担って頂きます。【募集背景】同社は保険会社・共済組合への経営コンサルティング会社として、査定事務の受託も行っております。火災保険の査定体制をさらに強化するため、増員での募集となります。【配属部署】審査部 9名(うち1名アシスタント) 募集職種にかかわる人員は4名です。 【特徴・魅力】■難易度が高い事案にも対応頂くことを想定しており、専門性を高められます。■入社時に導入研修・OJTあり■安定した顧客層 ※同社の信頼度は強く案件獲得は紹介ルートが中心■転勤なし/ワークライフバランスが整った環境で残業を抑えた働き方が可能です。【配属部署】審査部 8名(うち1名アシスタント)
更新日 2024.11.20
銀行
上場企業を中心に法人RMとして同銀行の各商品をご提案いただきます。※将来的にプロダクト部門等へのキャリアアップも可能です。【営業スタイルに関して】取り扱うプロダクトが多数にわたるため、いきなり新規開拓を担うのではなく基本的にはOJTを通じて同社業務を学んでいただきながら既存顧客をご担当いただきます。プロダクトについては、単につなぐだけでなく、RM自らが主体的にプロダクト部と連携して、案件クロージングまで責任をもって担当いただくスタイルです。【ポジションの魅力】信託銀行だからこそ幅広い事業展開に関わっていただくことが可能です。銀行では預金・為替・融資の3大業務に紐づく職務となり、他のプロダクツは関連会社に任せることが多いですが三井住友信託銀行銀行では不動産、コンサル、年金、証券代行などを自社完結で行うことが可能です。そのため、RMとしてファイナンス知識を多く高めることが望める環境となります。【社風】従業員数が売上高の割に少ないため、他の部署・事業部とのつながりが多く裁量権を持ちやすい環境となります。また、経営層とも距離が近いため、より上流の業務に関わりやすく、社員の皆様も穏やかな方が多くいらっしゃります。
更新日 2025.07.05
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】将来的に商品企画室長として、主に①投資信託に関する開示書類作成業務、および、②投資信託に関する商品企画業務、をご担当頂きます。投資信託に関する開示書類(有価証券届出書、目論見書、信託約款、運用報告書等)の作成・再監等および投資信託の商品組成、変更、償還・延長等の各種対応、各種関係法令・規制等の情報収集の改正対応、商品委員会の取り纏め事務管理業務などをご担当頂きます。【主な職務内容】・目論見書、有価証券届出書、投資信託約款、運用報告書等の作成・チェック・EDINET届出業務・商品管理(投資信託の商品組成、変更、償還等の諸手続き等)関連業務・法令改正・諸規則の改正対応・ロジスティックス、その他付随業務の管理など【配属先】ビジネス・デベロップメント本部 商品企画室【本職務の魅力】投資信託におけるディスクロージャー業務を中心に、新規ファンドや、既存ファンドの商品管理やクライアント・サービス業務、ファンドの企画業務など投資信託委託会社に関わる非常に広い活躍の場が用意されています。
更新日 2025.08.07
その他(コンサルティング系)
同社が企画開発し価値を再生化した不動産商品 ならびに 「不動産信託受益権(小口商品)」を、国内外の投資家に向けて提案いただきます。【具体的には】・顧客との取引機会の拡大と深耕、販売、その他事務業務 不動産を売るのが目的でなく、資産保全をお客様と一緒に考えるような営業です(「所得税・相続税対策」、「ご先祖から受け継いだ資産を守る」、「ご家族への資産を残す」)顧客や社会にとっての課題解決となる商品を企画開発する当社は、1件1件がオートクチュールの不動産を開発。その商品に対するストーリーから逆算し、興味関心を持っていただけそうなお客様を想像して電話でのアプローチを行う、または紹介元への訪問などを行い、新規顧客の獲得を目指し、出会いから「人」としてのお付き合いへ。試行錯誤しながら機会の創出を行い、関係性の構築の先に長いお付き合いをしていくスタイルとなります。お客様ができるまでの約半年~1年は、忍耐力・継続力が必要となりますが、お客様が抱える課題の解決という目的意識を持ち、粘り強く真摯に誠実に対応いただける方が活躍されており、リピーターの開拓にもつながっております。「売る」のではなく、商品への想いを伝播しながら、不動産の所有というバトンをリレーしていく役割です。【顧客例】・国内外超富裕層、国内法人、海外法人、機関投資家など。【魅力ポイント】・クリエイティブな提案:不動産×金融の知識・お客様の考えやニーズをヒアリングし、ご要望が実現できるために攻めの提案も行う。・一人ひとり違うお客様に、毎回異なる提案。営業を通してのチャレンジと更なる成長。・資産家と関係を構築、営業の介在価値、コンサルよりも「寄り添う」仕事【物件詳細】・扱う収益不動産の単価は5~200億円。・業界では珍しく、取り扱う物件種類に制限なし。・首都圏メイン、オフィスビルや商業ビルを中心に、物流倉庫や賃貸マンションなどの1棟物件を手掛けております。【募集背景】お客様や紹介先からの問い合わせが増えてきており、顧客対応の人材に対するバリュエーションを増やすこと、また人員の強化のため。【ベースとなる資質、行動】・顧客価値の創造、探究・自走する力、やりとげる熱量・素直さ、起業家精神、オープンマインド、柔軟さ・異業種からの参入、経験問わず
更新日 2024.05.15
銀行
企業年金、証券信託並びに投資一任の顧客向け運用報告書作成業務をお任せいたします。■運用報告書の作成業務■関連部署(運用部、営業部)との折衝■データ・計数処理※繁忙月:1月、4月、7月、10月です。
更新日 2025.05.19
銀行
■業年金、証券信託並びに投資一任の顧客向け運用報告書作成業務【想定配属先】 ファンドソリューション部 【働き方】・リモートワーク:可(週2~月2出社) ※個人の裁量で頻度は決めていただけます。・残業時間:20~30時間
更新日 2025.05.19
投資銀行・投資信託・投資顧問
商品組成・管理を含め、運用報告書、目論見書、有価証券届出書、信託約款等の法令で定められている情報開示書類の作成・再監等の業務担当者の募集です。(ポテンシャル採用・未経験者歓迎) ・目論見書、有価証券届出書、投資信託約款等の作成・チェック・投資信託の運用報告書の作成・チェック・EDINET届出業務・制度改正対応・法定開示書類の保管・管理、ロジスティックス等、その他付随業務など
更新日 2025.08.08
証券
■国内外債券、投資信託等の商品に係る業務全般及び付帯関連業務<具体的な業務内容>■取扱商品の拡充、商品組成、債券引合、各種書面作成、マーケティング 等【求める人物像】■主体的に考え行動が出来、達成指向性の高い方。■知的好奇心があり、新しいことにチャレンジすることに興味のある方。■ベンチャースピリッツのある方。【魅力】■富裕層ビジネスを展開しており、常に他証券会社と差別化を図ることが、当社の競争力の源泉と捉えています。■新たな商品を発掘する、新たな戦略を展開する等に面白みを感じる方にとっては、働き甲斐のある職場だと思います。■また、少数精鋭で運営しているため、債券関連業務をメインに幅広い商品に関わることが出来、若手でもやる気があれば、責任ある仕事を任されています。
更新日 2024.12.03
証券
【雇入れ直後】【期待する役割】・伊予銀行からご紹介いただいたお客さまへの資産運用に関するコンサルティングサービスの提供、顧客満足度の向上【職務内容】・伊予銀行から紹介を受けたお客さまに対して、株式・債券・投資信託などの金融商品のご提案・販売を担当していただきます。・営業店での目標数値はありますが、個人ノルマは設定しておりません。・実績だけでなく、プロセス評価も重視しております。【魅力】・プロセス重視評価により、自身の金融商品知識の習得に存分に取り組める環境です。【募集背景】部門強化【変更の範囲】6ヶ月間の契約社員時はこの通りで変更の範囲なし。キャリアブランクがある場合、当人に合った研修を実施する場合あり。その後、正社員登用後は総合職としてキャリアに応じて部門異動あり。
更新日 2025.04.15
銀行
■国内の金融法人(大手生損保、地銀等)や非営利事業法人等の機関投資家向けに、運用商品(私募投資信託等)の販売業務に係るマーケティング、営業推進企画及び営業支援等を行って頂きます。■全国の法人営業担当者や商品企画・組成担当者等と連携し、上記顧客へアプローチして頂きます。【配属予定部署】■受託運用部 国内機関投資家G 法人投資家営業G(約25名)■受託運用部は、全約80名在籍しており、中途入行者も活躍頂いております。【魅力】■受託運用部内に商品企画・組成担当者がおり、G会社のみならず、他運用会社等とも連携し、お客様のニーズに適した提案をチームとして行うことができます。■ゆくゆくのキャリアパスとして、商品開発部等、フロント業務以外にもチャレンジ頂けます。【働き方】■在宅勤務が可能です。
更新日 2025.05.14
不動産金融
自社保有物件のアセットマネジメント業務全般を担って頂きます。アセットタイプはオフィスビル・商業ビル・賃貸マンション・ホテルと多岐に渡り、ご担当頂くアセットは、これまでのご経験に応じてご担当頂き、業務の幅を広げて頂きます。※将来的に、ご志向や適性に応じて期中管理のみならず、取得、売却にも領域を広げて頂くことが可能です。【主な業務内容】■担当案件の運営計画(Business Plan)の策定と実行■PM会社、信託銀行、レンダーとの折衝および各種指図書・報告書作成業務■月次収支等のレビュー、モニタリングおよび収支予測と分析等 ※一人当たり5~6物件担当いただきます。※物件の取得、売却は別部署の担当の為、不動産の運用管理に専念いただきます。【募集背景】案件数の拡大、業績好調のため増員です。当社は、オフィス・商業・レジデンス・ホテル等様々な不動産アセットの取得・期中運営・売却を一気通貫で担う事業を中心に展開しております。アセット件数、投資エリアの拡大を背景にアセットマネジメント業務担当者を広く求めています。
更新日 2024.06.20
銀行
【職務内容】投信委託会社におけるミドル・バックオフィス業務全般(基準価額計算・販社窓口・法定開示・個別レポート作成・属性管理等)【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】MTBJ運用管理部
更新日 2025.01.30
銀行
【職務内容】外国株式・債券・投信・為替の決済・果実管理【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】外国資産管理部
更新日 2025.01.30
銀行
【職務内容】国内株式・債券等の取引・果実管理および国内資金決済【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】国内資産管理部
更新日 2025.01.30
銀行
【職務内容】企業年金、証券信託等のファンド管理業務デジタルアセット等の発行・管理業務【主な業務内容】・ファンド開設、属性管理・委託者(公的年金、企業年金、事業法人等)および運用者(投資顧問会社)向け管理運用状況報告資料の作成・委託者、運用者からの照会対応【キャリア形成】・入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】MTBJファンド管理部
更新日 2025.08.21
銀行
【職務内容】デリバティブ・CSA担保管理の事務(取引管理、決済等)【主な業務内容】1.デリバティブ取引管理2.CSA担保管理【キャリア形成】・入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】デリバティブ管理部
更新日 2025.04.22
銀行
【主な業務内容】1 上記商品に係る、属性・取引・果実管理事務2 事務フロー改善、効率化・堅確化推進3 後輩等の指導・マネジメント【取扱商品】国内外の投資信託・組合・LPS等【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】オルタナティブ管理部
更新日 2025.07.16
銀行
投資信託における国内証券・外国証券・為替・余裕金等の計理・取引・決済・果実管理およびファンド管理【主な業務内容】1. 国内証券 取引決済管理2. 国内証券 権利・配当・議決権管理3. 外国証券 取引決済管理4. 外国債券 利金・償還金・権利管理5. 為替 取引決済管理6. 余裕金 コールローン取引・金銭信託7. 基準価額照合・決算・元本管理8. ファンド設定・償還・約款変更・監査【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】投資信託部
更新日 2025.01.30
銀行
某信託銀行における、資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービス関連の英文契約書・レポーティング対応等の支援業務<主な業務内容>・資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービスにおける英文契約対応等の支援業務・その他Due Diligence、カスタマイズレポーティング、計数管理等の営業支援事務【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社でIS事業全体の企画、事務企画やシステム企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく【想定配属先】業務企画推進部
更新日 2025.01.30
銀行
某信託銀行における、投資信託資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービス<主な業務内容>・投資信託資産管理業務等に係るコンサルティングや日々の顧客照会対応やサービス提供にかかる顧客海外拠点を含むクライアントサービス【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社でIS事業全体の企画、事務企画やシステム企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく【想定配属先】業務企画推進部
更新日 2025.01.30
不動産
■某社の鑑定部にて、不動産鑑定業務全般をご担当いただきます。【募集背景】一般の鑑定評価案件および社内プロジェクト関連の 不動産評価担当の人員拡充の為。【配属先】某社 鑑定部 ※同社にて雇用され、某社へ出向。 ※所属社員は全員出向にて勤務しております。【同社鑑定部の特徴】◆約65年超の歴史と豊富な実績 昭和30年に評価業務を開始以来、昭和38年に創設された鑑定評価制度において 鑑定業大臣登録を受けるなど永年に亘り実績を積み上げております。 長年の経験と幅広いアセットへの対応、商品ラインアップを展開しています。◆マーケット感覚を重視した高い品質 総合不動産会社の鑑定セクションならではのマーケット感覚が高度 かつ精緻な鑑定評価を支えています。◆業界屈指の業務体制 同社グループでは全体で約60名の不動産鑑定士等を擁しています。 大量案件の一括査定、全国レベルでの迅速な対応が可能です。【同社の魅力】・土日祝休み、年間休日120日・所定労働7時間10分・平均残業:20~30時間程度/月・家族手当、住宅手当等の福利厚生が充実・フレックス制度、リモートワーク有・年間14日以上の有給取得可能・永年の業歴と充実した顧客層に裏打ちされた安定的な事業基盤。
更新日 2025.07.25
銀行
【募集背景】・遺言信託や遺産整理業務といった商品・業務は、お客さまの大切な資産を守りながら次世代に引き継いでいく役割を持っています。遺言や遺産整理の知名度向上に伴い、ニーズは高まりつつあり、社会的な重要性も増しています。・高齢化の進展もあり、埼玉県内でも相続実務へのニーズが増加しています。プライベートバンキング部においても遺言信託契約をしたお客さまの遺言執行、お取引先の相続手続を代行する遺産整理業務が急増しています。・お客さまの相続に係るニーズに対し、スピーディ且つきめ細やかに対応していくことは、非常に重要なことだと考えております。今回ご入社いただく方には、これまでのご経験を活かしつつ、お客さまのニーズに寄り添った相続のご支援をしていただきます。【業務内容】■ご入社後、遺言執行グループにて指導員のもと、マンツーマンで業務知識やフローを習得いただきます。その後、相続コンサルタントとして営業店と連携しながら、ご相続人への説明、相続財産目録の作成等、遺言執行・遺産整理業務実務を行っていただきます。■その後のキャリアにつきましてはご希望を伺いながらお客さまの資産承継に係るプロとしてキャリアアップを目指していただきます。■月に数回は埼玉県内の視点に訪問して遺言開示等を行います。【働く魅力】・次世代への資産承継はお客さまにとって悩みのタネであると同時に、同社にとっては成長が見込まれる業務分野です。特に相続手続においては、ご相続人の様々な思いが交錯することも多く、その中で遺言執行者として遺言者の思いを実現したり、相続人の思いを踏まえてお客さまにとって最適なご相続を実現していくことは、お客様の大きなこまりごとの解決につながることになります。・決してAI化することのできない業務知識を身に付けることが出来、営業店と連携してご相続財産についてご相続人にクロスセールを行うことで、大きな収益貢献が出来ます。・この業務はご本人やご家族から、感謝のお言葉を直接聞かせていただく機会が多く、やりがいを実感できる仕事です。【組織構成】・配属部署:プライベートバンキング部 (勤務場所は東京都江東区になります)・グループ:遺言執行グループ・人数:10名
更新日 2025.06.27
銀行
【業務内容】■コーポレートガバナンス関連の企業向けコンサルティング業務(資料作成、顧客対応) ・取締役会の実効性評価 ・任意の指名/報酬諮問委員会設置・運営 ・役員報酬制度設計支援 ・サクセッションプラン(後継者計画)策定支援 ・役員向けトレーニング等を提供【顧客先の対応部署】法務/総務/経営企画部、また役員陣と直接やり取りするケースもあり【魅力】◎コンサルティング側へのキャリアチェンジに伴い専門性を高めることができます◎大手信託銀行の高年収水準/福利厚生の安定基盤◎証券代行ビジネス(株主名簿管理)で築いた顧客基盤を基に案件獲得を行えます【組織構成】法人コンサルティング部 コーポレートガバナンス戦略G(18名)・組織の大半が中途入社で入られています。・コンサルティング業務未経験の方でも1案件を2名のペアで行うため、安心して挑戦できます。
更新日 2025.07.31
銀行
【期待する役割】資本・財務戦略に関するコンサル業務【具体的な業務内容】・上場企業を対象とし、企業価値向上や市場評価向上(PBR対応)、アクティビスト対策等に係る資本・財務戦略を中心とした有償コンサルティングの提供【募集背景】事業拡大に伴う増員採用アクティビティスト(物言う株主)の活動、PBR対応、サステナビリティ開示の促進といった外部要因に伴い、上場企業のIR活動は従来の業務範囲を超えて拡大しており、各社IR戦略のコンサルティング支援のニーズが見込まれております。【配属先】法人コンサルティング部 連結200名 資本・財務戦略G15~20名【法人コンサルティング部の役割/目指す姿】証券代行事業において株主名簿を管理/お預かりしているクライアントに対し、機関投資家ノウハウと同グループの総合力を土台に本邦No1のSR/IRアドバイザーを目指しております。【魅力】○研修体制法人コンサルティング部の4割が中途入社者ですそのため、研修・OJTでの環境を整っており中途の方の立ち上がりへのサポート体制があります○大手信託銀行の年収水準のため年収アップの転職が見込みやすい案件です○ESG気運が高まる中同領域の専門性をつけることができます○法人コンサルティング部における新事業の側面もあり、部署/事業を大きくしていくフェイズを経験できます【残業時間】法廷残業以内で収まる働き方【在宅頻度】出社率50% 週の半分程度取得しているメンバーが多い
更新日 2025.08.21
銀行
■証券投資信託の受託ビジネス、運用会社向けBPOビジネスに係る事業戦略の立案・新サービスの企画・営業推進。営業セクション、再信託先である日本マスタートラスト信託銀行との各種折衝。【採用背景】政府の掲げる資産運用立国の実現に向けて、国内インベスターサービス事業では、投信受託サービス、運用会社へのミドル/バック業務の BPO 受託の促進、業界初の取り組みである「受託者一者計算」の提供を通じ、資産運用会社が運用に特化できる環境提供を進めています。本件を共に推進できるメンバーを募集しております。
更新日 2025.01.30
銀行
プライベートバンキング部所属のコンサルタントとして、支店の顧客へのコンサルティングを実施します。中長期的視点でお客さまとのリレーションシップを深め、同社ソリューションの提供を行っていただきます。1.事業承継ニーズのある企業経営者へのコンサルティング 2.個人資産家向けへの相続・資産承継のコンサルティング など 【業務内容と魅力】・本部所属のコンサルタントとして支店と連携し、資産家や企業オーナーに対して、相続・事業承継に関する様々なソリューションを提供していく業務です。・同社は埼玉県内で最大シェアを有する地域金融機関であり多くのお客さまに恵まれています。専門性を磨きお客さまの役に立ちたいという熱意ある方の応募をお待ちしています。【募集背景】・組織強化のため:超高齢社会へと進む中、資産家や企業オーナーの「相続・事業承継」に関するニーズは益々高まっています。同社は2020年3月に信託兼営認可を取得し同年4月より「信託銀行」として業務を開始しました。遺言信託を中心とした承継機能を有する商品を直接提供できる環境が整っており、コンサルタントの役割は益々増加しています。このためこの分野での一層の強化を図るべく経験をお持ちの人材を求めています。【就業時間】・残業時間:20-30h/月程度・19時退社を目途に活動【配属部署】・プライベートバンキング部所属の社員として、通常は支店に駐在し顧客対応を行います。
更新日 2025.06.27
不動産
不動産ファンドのアセットマネジメント業務をご担当いただきます。【具体的に】PM会社への指図、監督(リーシング、運営管理全般)レポーティング業務(月次・年次レポートのチェック、作成)投資家対応業務ストラクチャー関係者(レンダー、信託、会計事務所等)への指図、調整業務ビジネスプランの策定運用不動産(信託受益権)売却業務【募集背景】事業拡大による増員募集【組織構成】私募ファンド運用本部 アセット・マネジメント第1~5部本部長:1名、事業本部長:2名、部長:5名担当部長以下:77名(管理職10名、AM担当45名、レポート担当22名)【補足】同社にて雇用され、グループ会社へ出向いただきます。※同グループ会社は同社の社員が100%出向しております)
更新日 2025.07.25
銀行
【職務内容】以下の業務をメインにご担当頂きます。・顧客である金融法人、事業法人、一般法人の有価証券ポートフォリオの分析とコンサルティング・日米欧を中心とした金融市場分析(株式、債券、為替など)、戦略立案(レポート作成、顧客説明)・ポートフォリオ分析の自家製ツール開発プロジェクトへの参画※分析~コンサルまで一気通貫でご担当頂けます。※分析業務に関しては、分析モデルが用意されており、チームで協力して行うため、安心してチャレンジ頂ける環境です。※メインの顧客は金融法人(地方銀行・信用金庫)となり、お1人で4~5社程度ご担当頂く想定です。※顧客とのコンタクトは、隔週~四半期毎の頻度でWEBで実施しています。ご経験に応じて、以下の業務もご担当頂きます。・ポートフォリオ分析の自家製ツール開発プロジェクトへの参画【組織構成】マーケットソリューションビジネスユニットアライアンスサービスチーム(8名体制/20代~30代中心)【組織について】同行のマーケットソリューション部門は、主に地銀等の金融機関に対して運用/ALMにおける支援/コンサルティングを行っているチームです。4年ほど前に業界内でも先んじて組織を立ち上げ、規模を拡大してきました。同領域は他信託銀行や運用会社も参入しておりますが、自行も巨大な投資家であり、専業信託銀行最大手のノウハウも生かしてよりお客様のニーズに応えることができております。【ポジションの魅力】・同じ組織内に長年の歴史を持つクオンツ部隊が存在し、他社より優位なスキル・ノウハウが蓄積されている環境のため、定量的な分析スキルを習得できます。・メイン顧客の地域金融機関に対して、同じ立場の銀行としての目線で、銀行特有の課題に向き合うことができ、顧客からも感謝される機会も多く、遣り甲斐のあるポジションです。【働き方】リモートワークの頻度は週に2~3回程度です。【キャリアパス】・対顧客向けのコンサルティング業務に携わっていただいた後、ご活躍により三井住友信託銀行全体のマーケット業務を担っていただくキャリアもございます。・部署内にて適性やニーズを踏まえながらジョブローテにより経験の幅を広げる機会が豊富にございます。若手から経験を積むことが出来、活躍される方が多数おります。・ご希望や適性に応じて、ロンドンやニューヨークの海外拠点に駐在できるチャンスもございます。
更新日 2025.07.05
不動産
2018年から不動産小口化事業を立上げ、これまで順調に事業を拡大しています。今後は、更に事業を拡大予定です。【業務内容】・ファンド(任意組合)のアセットマネジメント業務(リーシング、修繕工事、投資家へのレポーティング。PM会社への指図、鑑定・ER・マーケットレポート取得、長期修繕計画策定等)・自社保有物件/自社開発物件/フォワードコミットメント物件の商品化業務(リーシング、修繕工事。PM会社への指図)・仕入時の評価/デューデリジェンス業務【対象資産】・10~40億円、都内・地方政令指定都市等の店舗/事務所ビル中心(一部レジデンシャル)【体制】・不特法事業(不動産小口化事業)を管掌する資産運用事業本部の投資運用部での採用となります。・グループのPM会社をコントロールいただきます。・部門内だけでなく、他部門やグループ会社と連携しながら業務に携わっていただきます。【求める人物像】・課題解決力の高い方、コミュニケーション能力の高い方・学ぶことに対する姿勢、高い向上心を持っている方・20代後半~30代中盤
更新日 2024.09.27
不動産金融
不動産ファンドの運用担当をお任せいたします。【具体業務内容】■REIT・私募ファンドの保有する不動産の運用・管理計画の策定■REIT・私募ファンドの保有する不動産の管理・運用状況の把握と報告■適切なプロパティ・マネジメント会社の選定と監督■REIT・私募ファンドの保有する不動産に掛かる改修計画の策定と実施■投資家(海外含む)への定期レポーティング(予算・実績等)■金融機関(レンダー)、信託銀行(信託受益権)へ定期的レポーティング■リファイナンス業務■保有不動産の売却【アセットタイプ】オフィス・商業・住宅等、配属部門によって異なります。
更新日 2025.06.20
生命保険・損害保険
【業務内容】・事故に遭われたお客様やお相手へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス・損害状況の確認や損害額の算定・お客様への事案対応経過の報告・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉・社内関係者や顧問の弁護士・アジャスター(鑑定人)等との打合せ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等例えば…・事故に遭われたお客様へ、事故状況・被害状況の確認やアドバイス・おけがをされた方の治療状況の確認と治療終了までのフォロー・お客様へお支払い保険金額の説明やお相手方との示談交渉※・社内関係者や顧問弁護士、医師等との打合せ・社内専用システムを利用した記録・書類作成・保険金支払手続き業務※一部面談対応がありますが、大半が電話・チャットでの対応です。【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。(63歳定年→65歳まで再雇用制度あり)※定年制移行率 99.5% (定年制移行時期前に自己都合などで退職された方を除く)【働き方】勤務時間:電話受付が17時迄であり、対応状況によりますが、月間残業は一営業日あたり平均1時間程度となっています。 在宅勤務:インフラは整備されており、配属先職場の事情にもよりますが、在宅勤務も可能です。教育体制:専任指導員等によるOJTや3年間の体系的研修カリキュラム等で学んでいただきます。【仕事の魅力・やりがい】・事故のお相手等のお怪我をされた方の治療期間中のサポートや賠償金のお支払等を通じて社会復帰のご支援を行っています。 ・お客様や事故のお相手から事故対応に対する「心からの感謝やお褒めのお言葉」をいただくことも多くあります。 ・組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。【その他】・土日、祝日の勤務はありません。また、土日、祝日休暇や所定の有給休暇とは別に、年に2回、5日間連続で休暇取得できる特別連続有給休暇制度があります。(前後土日休暇などを含めると9日間以上連続した休暇取得が可能)
更新日 2024.11.25
リース
親会社三井住友信託銀行と連携し、国内外不動産ファイナンス事業(エクイティ・アレンジ、メザニン取組)に従事して頂きます。 ※海外/主に欧米【具体的な業務】・国内外不動産ノンリコースローン(エクイティ、メザニン)組成・私募リート・不動産ファンド、海外不動産ファンドを中心とするエクイティ投資案件への新規投資・上記に関する付随業務、一次審査及び起案・関連資料作成・契約書作成、各種事務など・既存投資案件のモニタリング※海外拠点勤務可能性有【魅力】★三井住友信託の安定的な資金調達とパナソニックの商品力・販売力を活かし、「リース」に囚われない多様な商品サービスを展開!★平均残業時間は月20H程、リモートやフレックス制度も整っています。
更新日 2025.01.23
リース
■当社の総合職として、親銀行のお客様に対し、「建物リース」や「不動産信託受益権スキーム」等の不動産金融サービスを提供します。【具体的には】■お客様の課題を発見し、様々な関係者と共に解決策を立案・提案します。成約後の期中管理・満了対応まで一貫して当部で対応するため、お客さまと長く深いお付き合いができます。■チームで働くため、コミュニケーションと一体感を大切にしています。【研修】金融未経験の方でも手厚い入社後研修、OJT研修を実施するバックアップ体制が整っています。安心してご応募ください。【魅力】★三井住友信託の安定的な資金調達とパナソニックの商品力・販売力を活かし、「リース」に囚われない多様な商品サービスを展開!★平均残業時間は月20H程、リモートやフレックス制度も整っています。
更新日 2025.01.28
不動産金融
オフィス運用部にて、自社で管理をする運用資産の管理および収支作成や調査を担います。【具体的な職務内容】■投資法人が保有するオフィス物件の運用管理(PM業者の管理等)■物件における工事等の予算策定、予実管理 ■物件実査、鑑定業者やER業者との折衝、調査立ち合い等【柔軟な働き方】■平均残業時間:20時間弱/月■毎月第一・第三金曜日にNO残業デーの実施。 ■従業員の働き方と健康状態を促進する、経産省認定とされています。■月8回を上限にリモートワークを承認、残業時間削減と有給消化を推奨■オフィス環境はフリーアドレスで従業員間の交流も活発です。■就業時間は業務開始時間を毎日選択可能。※就業時間については、以下5パターンから選ぶことができ、日時で変更が可能です。・7:30-16:00・8:00-16:30・8:30-17:00・9:00-17:30・9:30-18:00【魅力ポイント】■資格取得支援制度もあり、成長を後押しする社風となっています。■産休育休取得率100%(男性66.6%)女性の働き方推進も進んでおり、産休を2回取得し、復職されている女性社員も在籍しています。■お子様の看護休暇もあり、お子様の体調が悪い時などは有休消化ではなく、看護休暇にて対応可能です。 ■不動産投資・証券化業界全体で女性活躍を推進しております。【配属先情報】:オフィス運用部 30代~50代のメンバーで構成、中途入社社員がほとんどです。 (部長クラス3名、シニアマネージャー・マネージャー計3名、担当者2名、事務(他部署と兼任)2名)【募集背景】資産運用額2000億を超え、今後3000億を超えていくことを目指す為、事業拡大に向けた採用となります。 アセットマネジメントにチャレンジされたい方、アセットマネージャーとして成長したい方は是非ご応募ください。
更新日 2025.08.04
投資銀行・投資信託・投資顧問
※共同出資しているGlobal X Japanへの出向※ 【職務内容】ETFプロダクト(商品企画・開発)担当者・ETFの商品開発/商品管理業務(Product Specialist)・ETF市場の調査と分析、投信制度の研究・新商品開発及び立案、上場関連業務・JPX上場商品に対する事後管理及び品質改善業務・新商品企画及び商品戦略樹立・インデックス会社などとのコミュニケーション及び契約管理・商品組成スケジュールの策定、管理・東京証券取引所へのETF上場申請業務・有価証券届出書、目論見書および信託約款の作成・既存ファンドの有価証券届出書、目論見書の定時改訂作業・約款変更業務・営業に同行し商品説明・ETF業界および投信業界の動向調査【配属部署」GXJ:運用ソリューション部(同社 経営企画部付)【募集背景】業容拡大、運用ETF本数増加に伴う増員【おすすめポイント】今後の成長余力が大きいETFファンドの運用にかかわる仕事ができます。(ファンドマネージャーのご経験のない方は、将来のファンドマネージャーへの登用を見据えた業務を行っていただきます。)また、ETFの運用・商品開発を通じて日本のETF市場の拡大に貢献できます。
更新日 2025.08.21
生命保険・損害保険
◎ポテンシャルを重視しており、第二新卒向けの募集です。 未経験から資産運用部門にチャレンジ可能です。◎財務部の一般勘定運用課 or 投資信託運用課にて業務をお任せ致します。【一般勘定運用課】■有価証券の運用(主に円債、円公社債)■有価証券運用の外部委託選定と管理■金融取引の執行と管理(先物、為替、短資取引、OTCデリバティブ等)■新規金融取引のオペレーション構築・改善■ESG投融資の運用と管理【投資信託運用課】変額保険・変額個人年金保険(特別勘定)にかかる下記業務をお任せ致します。■国内籍・外国籍投資信託の発注および約定処理※変額保険の中に投資信託があり、外部委託で運用を依頼しています。■投資先の運用状況モニタリング■運用会社との定期的なコミュニケーション(エンゲージメント)・運用状況の社内(営業担当者:ライフプランナー)向け解説資料作成■顧客向け各種資料作成・マーケットコメント作成および校閲・関連部門調整■周辺事務の企画・新商品開発支援(運用戦略の策定)・オペレーション効率化に向けた施策立案および実行【おすすめポイント】★業種に関係なく、未経験から本社運用部門でのキャリアを形成できます。 ★未経験者の方は座学・実務経験両方でキャッチアップ頂けるようサポートしております。証券会社へ1週間派遣→実際の現場で取引の判断を学んで頂ける機会もございます。★中途入社の方も活躍中。新卒・中途問わず、馴染みやすい風土です。★本社離職率3~4%台。お人柄を重視した採用を行っており、大変雰囲気の良い社風です。★働きやすい環境で、財務部の平均残業は月20~30時間程度。同社の中でも残業は少ない部門です。自己研鑽の時間確保やWLBの観点から、メリハリをつけて勤務してほしいとの思いもありますが、各メンバーの裁量に任せています。【働き方】□リモート・フレックス可(出社頻度:週2.5日程度)【募集背景】□資産運用の拡大、運用高度化、変額保険・変額個人年金保険の資産残高増加に伴う体制強化
更新日 2025.09.03
不動産
<採用背景>組織体制強化のための増員。チームリーダークラスを想定しています。課長以下のメンバーが主に20代の若手層で構成されているため、今回の採用では企画・事業推進の一連の流れの理解のある即戦力の方に合流いただき、プレイヤーとしてご活躍いただきながら、マネジメント面でも課長とともにチームを牽引いただきたいと思っています。<職務内容> 総合不動産会社である当社にて、企画・事業推進業務(土地取得後~引き渡しまでの業務を一気通貫で実施)をご担当いただきます。■分譲・賃貸マンション、オフィスビル、ホテル、物流施設等において、以下内容を実施いたします。・事業スケジュールの立案・管理・事業収支の策定・管理・販売計画の策定・管理・広告計画の策定・管理・設計会社・施工会社の選定・完成後の引き渡し実施 等<配属先>開発事業本部 事業推進部(男性17名 女性12名) <魅力>■安定した給与・評価個人ノルマやインセンティブ制度はなく、チーム全体で目標数字の達成を目指して頂きます。そのため、個々人へのストレスは少なく安定した給与が見込めます。■安定したリソース情報の獲得元として、親会社の大手建設や提携先の信託銀行など、既存パイプからの情報がメインとなっており、安定した案件確保基盤があり働きやすい環境です。■幅広いアセット分譲・賃貸マンション、オフィスビル、ホテル、物流施設等その時々のプロジェクトで担当できるため、経験の幅を広げられます。<昇給イメージ>・メンバー ~600万円・課長 700万円~800万円・副部長 900万円~1000万円・部長 1100万円~
更新日 2025.08.28
銀行
・JDR(日本型預託証券)の新規受託推進 海外の事業会社、証券会社、アセットマネジメント会社の発行する株式/ETN/ETFの東証上場に向けた各種サポートを実施 ※JDR:海外の株式・ETFを信託財産とし受益証券を日本の金融取引市場に上場させ流通させるもの。・JDRのファンド管理業務 受益者名簿管理、分配金の計算・支払い等を担う某社や、資産管理を担う某社と協働し、業務を遂行 証券会社(グループ内外証券)から非日系企業案件を受ける事が多い。(「海外ETFを国内で上場」「海外企業が日本で上場を希望」等)証券取引所の上場・株式発行でない方法でJDRを利用した話になった際に証券会社から話を受ける流れです。
更新日 2025.08.29
ITコンサルティング
【職務内容】■監査サポート業務・不動産鑑定評価書のレビューを通じた監査チームのサポート■(希望者のみ)不動産評価に関する各種のアドバイザリー業務・サステナビリティ領域での不動産に関する助言(気候変動関連財務情報開示等)・金融機関の担保評価規定等に関する助言・企業不動産の有効活用に関する助言や事業可能性調査 等※不動産鑑定評価に加えて、興味があれば会計や不動産アドバイザリーの専門性を高めていくことも可能※希望者は在宅勤務中心の働き方が可能
更新日 2025.09.10
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。