【東京】クラウドエンジニア(SRE)電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【担当予定業務】■AWSを活用したクラウドサービスの運用改善・品質向上。OAuth2.0準拠の認証システム、IoT基盤、GraphQLを使ったデータ配信やフロントエンド開発を伴うコンテンツ配信サービスなどを予定。■SLOの定義や運用状況の可視化といった新規システム開発時の立ち上げサポート■サーバーだけでなく、各同社デバイス、AndroidやiOSなどのスマホアプリも含めた開発のための仕組みや顧客価値早期確認のための検証環境の開発・運用■より少人数で運用可能な仕組みへの継続改善活動※ リーダー職の場合は、国内外の関係者との技術検討、チームリーディング業務を含む【組織詳細】◆組織内業務SREチームのエンジニアとしてWorld Wideで24時間365日利用されている同社向けの各種クラウドサービスのサービス品質向上、安定稼働のための施策の導入、運用監視などを担当していただきます。既存サービスの改善だけでなく、新サービスの開発時には同社内の各部署と連携してSLOを定義したり、CI/CD環境や社内向け検証環境の構築など、組織全体を見て生産性や品質向上に必要な活動を行います。豊富な経験と知識を持ったメンバと共に、クラウドの長所を生かし新しいサービスを次々を生み出すことができる仕組みを整えていきましょう。◆職場の雰囲気若手からベテランまで幅広く在籍しています。年齢に関係なく、個々の適正に基づいた役割を担っていただきます。業務負荷としては、忙しい時もありますが、年間平滑化して計画するよう努めており、自主的な勉強会・知見共有会も運用されています。【描けるキャリアパス】・ 同社製品と組み合わせた顧客価値・サービス開発に携わることができます。・ 大規模商用サービスの開発運用を経験できます。・ 技術選定に大きな裁量が与えられ、新規技術を習得する機会が多くあります。・ 海外の各拠点のエンジニアとの交流もあり、グローバルにご活躍いただけます。 ・ 新規サービスの立ち上げに関わる事ができ、ビジネスを考える力がつきます。・ クラウドエンジニア向け社内研修も充実しており、クラウドエンジニアとして幅広い知識を学ぶことができます。・ スクラムチームでの開発を通して、アジャイル開発を経験することができます。【魅力ポイント】私たちの組織では、ソフトウェアだけでは実現できない、ハードウェアだけでも実現できない、それぞれの技術を高いレベルで組み合わせ、同社だからこそ実現できる最高の顧客体験の提供を目指しています。そして、これらを実現するために、私たちの組織では、「期待の一歩先の成果を示し続けるチームになる」ことをビジョンに、同社トップクラスのクラウドエンジニア集団としてドメイン課題、顧客課題の解決に取り組んでいます。私たちが取り組んできた活動の中から、プラットフォーム開発の考え方やGraphQL、AWS App Runnerといった技術、サービスの導入事例を外部発表しています。是非ご覧ください。同社でクラウド?というイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、世界中で販売・利用されている何千万台という同社製品(TV・オーディオ)に対して安定したサービス提供を行う必要のある非常に重要で責任のある業務です。最新のベストプラクティスを取り入れつつ、独自の工夫や取り組みを継続的に導入し続けています。海外に拠点を置く同社エンジニアとの交流も多く、今後グローバルに活躍したいクラウドエンジニアには非常に魅力的な環境です。豊富な経験と知識を持ったメンバと共に、ソニーの新しい顧客体験を一緒に創っていきましょう。
- 年収
- 750万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- インフラエンジニア(運用設計系)
更新日 2025.02.28