- 入社実績あり
【富山】切削工具の設計・開発 ◆Web面接○/フレックス株式会社不二越
株式会社不二越
5つの世界トップシェア分野を持つ総合機械メーカーにて、切削工具の設計・開発をお任せします※工具材料はマテリアル事業部、熱処理・コーティング装置はサーモテック事業部で社内開発しています。これら事業部関係者と連携をし、開発を進めていきます。【担当製品】超硬ドリル、エンドミルなど※その他に製造・販売する工具は、ドリル、エンドミル、タップ、ホブ、ブローチ、フォーミングラックなど多数あり※製品情報※・超硬ドリルhttp://www.nachi-fujikoshi.co.jp/tool/drill/index.htm・エンドミルhttp://www.nachi-fujikoshi.co.jp/tool/endmil/index.htm【ポジションの魅力】ご自身の知識・経験を基に、これまで当社になかったアイデアをとりいれた新製品の設計、開発のご提案を頂き、活躍いただくことを期待しています。【同社の魅力】■同社は東証一部上場の切削工具・ベアリング・産業用ロボットの製造を中心とするメーカー企業です。社員も連結で約7,500人在籍し、ロボット・工具・工作機械・ベアリング・油圧機器・カーハイドロリクス・特殊鋼・工業炉の8事業を展開しています。■同社の技術は世界的な少子高齢化による労働人口の減少を背景として、人手不足の解消、生産性の向上などのニーズの需要があり、世界の生産現場に寄与しています。■同社は世界シェアNO.1の製品も多く所有、海外拠点も32カ所と多く、グローバルに活躍の場を広げています。【募集背景】■新商品開発と市場投入を早めるため、職務経験のある有能人材を必要としています。■難削材を効率よく加工したい、高精度・高能率な加工がしたいなどの様々なニーズがあり、それに応える工具の開発・設計が必要となっています。【働き方】■転勤:当面無(キャリア形成の一貫として将来的に転勤が発生する可能性がございます)【組織構成】■勤務先:富山事業所(富山県富山市不二越本町1-1-1/最寄駅:不二越駅)■配属予定部署:工具事業部 技術部※富山工場では不二越グループ全体で3000名以上が勤務しています。■部門人数構成(年齢層):約30名程度(20~50代と幅広い)【同社の戦略・ビジョン】■無人化・省人化へのとり組み世界的な少子高齢化、労働人口の減少を背景として、ものづくりの現場では、人手不足の解消、生産性の向上などのニーズが増えてきています。当社は、今後拡大が見込まれる小型ロボットの需要に対応できるよう開発を進めるとともに、自社での無人化ラインの導入にも取り組んでいます。
富山県
年収非公開
機械・機構設計
更新日 2023.11.21