ロッドエンド事業部 計数管理【軽井沢】機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する同社軽井沢工場にて以下お任せいたします。【職務内容】計数管理を中心とする各種管理業務を担当して頂きます。
- 年収
- 450万円~750万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する同社軽井沢工場にて以下お任せいたします。【職務内容】計数管理を中心とする各種管理業務を担当して頂きます。
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する同社軽井沢工場にて以下お任せいたします。【業務内容】・ファンモーターの開発業務〈ミネベアミツミについて〉当社は業界世界シェアトップの部品事業群を豊富に持っております。それは旧ミネベアが得意としてきた機械加工や精密機構部品・小型モータ・光学系デバイス(導光板・照明)であり、旧ミツミが得意とするセンサー・無線通信・カメラ・電気系ハードウェア/ソフトウェア実装の製品群です。そして今これらを融合させることで、車載・産業・ゲーム・医療等幅広い分野に向けた製品や、IoT時代に対応した製品など最先端技術を盛り込んだ次世代の製品開発に挑戦しております。共に働いて頂ける意欲ある技術者を幅広く募集しております。
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
同社にて空調設備の営業職をお任せ致します。【具体的には…】■ビル・工場・倉庫等の一般空調/クリーンルーム/環境試験設備等の営業活動を担当して頂きます。※同社の受注の約80%がエンドユーザーからの直接発注となります。【営業スタイル】ルート営業中心【残業】月20時間程度【配属部門】約30名【取扱い商材】・産業用空調設備…環境試験室やクリーンルーム空調、作業者用空調機等・産業用熱源設備…生産ラインの冷却加熱のための熱源設備および高効率省エネ設備、連続凍結装置、高品位解凍・空調冷熱機器…大型冷凍機・チラーおよび二次側空調機器◎当ポジションのやりがい◎■お客様の要望にあわせたオーダーメイドの案件が多く、難しさはありつつも、顧客のニーズを的確にとらえて提案要素も大きい営業であり、インフラを支える設備に関われるためやりがいも感じることが出来ます。
更新日 2024.08.24
機械・精密機器メーカー
同社にて空調設備の営業職をお任せ致します。【具体的には…】■ビル・工場・倉庫等の一般空調/クリーンルーム/環境試験設備等の営業活動を担当して頂きます。※同社の受注の約80%がエンドユーザーからの直接発注となります。【営業スタイル】ルート営業中心【残業】月20時間程度【配属部門】約30名【取扱い商材】・産業用空調設備…環境試験室やクリーンルーム空調、作業者用空調機等・産業用熱源設備…生産ラインの冷却加熱のための熱源設備および高効率省エネ設備、連続凍結装置、高品位解凍・空調冷熱機器…大型冷凍機・チラーおよび二次側空調機器◎当ポジションのやりがい◎■お客様の要望にあわせたオーダーメイドの案件が多く、難しさはありつつも、顧客のニーズを的確にとらえて提案要素も大きい営業であり、インフラを支える設備に関われるためやりがいも感じることが出来ます。
更新日 2024.08.24
機械・精密機器メーカー
同社にて電気計装設計をお任せ致します。【具体的には…】工場・倉庫等の一般空調/クリーンルーム/環境試験設備等の設備に関する下記業務をお任せ致します。■計装設備設計:計装システムの構築、部品選定、ソフト設計、現地工事設計■動力設備設計:動力操作盤の設計、シーケンス設計、現地工事設計◎同社の設計の特徴■同社の受注の約80%がエンドユーザー様からの直接発注■設計においても90%が自社設計→お客様の要望を直接聞きながら、ご自身の自由な設計思想を物件に反映することが出来ます。◎同社について◎■同社はダイキングループの中でアプライド・ソリューションビジネスのエンジニアリング分野の中核を担う会社として、さらに拡大・発展を目指しています。世界シェアトップクラスグループの一員として活躍を希望される方を求めています。
更新日 2024.09.01
機械・精密機器メーカー
同社にて給排水衛生設備の設備設計業務をお任せ致します。【具体的には…】■ビル・工場・倉庫等の給排水衛生設備の設備設計を担当していただきます。◎同社の特徴◎■同社の受注の約80%がエンドユーザー様からの直接発注!■設計においても90%が自社設計です。→お客様の要望を直接聞きながら、ご自身の自由な設計思想を物件に反映することが出来ます!!◎同社について◎■同社はダイキングループの中でアプライド・ソリューションビジネスのエンジニアリング分野の中核を担う会社として、さらに拡大・発展を目指しています。世界シェアトップクラスグループの一員として活躍を希望される方を求めています。
更新日 2024.09.01
機械・精密機器メーカー
同社にて給排水衛生設備の設備設計業務をお任せ致します。【具体的には…】■ビル・工場・倉庫等の給排水衛生設備の設備設計を担当していただきます。◎同社の特徴◎■同社の受注の約80%がエンドユーザー様からの直接発注!■設計においても90%が自社設計です。→お客様の要望を直接聞きながら、ご自身の自由な設計思想を物件に反映することが出来ます!!◎同社について◎■同社はダイキングループの中でアプライド・ソリューションビジネスのエンジニアリング分野の中核を担う会社として、さらに拡大・発展を目指しています。世界シェアトップクラスグループの一員として活躍を希望される方を求めています。
更新日 2024.09.01
機械・精密機器メーカー
同社にて電気計装設計をお任せ致します。【具体的には…】工場・倉庫等の一般空調/クリーンルーム/環境試験設備等の設備に関する下記業務をお任せ致します。■計装設備設計:計装システムの構築、部品選定、ソフト設計、現地工事設計■動力設備設計:動力操作盤の設計、シーケンス設計、現地工事設計◎同社の設計の特徴■同社の受注の約80%がエンドユーザー様からの直接発注■設計においても90%が自社設計→お客様の要望を直接聞きながら、ご自身の自由な設計思想を物件に反映することが出来ます。◎同社について◎■同社はダイキングループの中でアプライド・ソリューションビジネスのエンジニアリング分野の中核を担う会社として、さらに拡大・発展を目指しています。世界シェアトップクラスグループの一員として活躍を希望される方を求めています。
更新日 2024.09.01
機械・精密機器メーカー
同社にて空調設備の営業職をお任せ致します。【具体的には…】■ビル・工場・倉庫等の一般空調/クリーンルーム/環境試験設備等の営業活動を担当して頂きます。※同社の受注の約80%がエンドユーザーからの直接発注となります。【営業スタイル】ルート営業中心【残業】月20時間程度【取扱い商材】・産業用空調設備…環境試験室やクリーンルーム空調、作業者用空調機等・産業用熱源設備…生産ラインの冷却加熱のための熱源設備および高効率省エネ設備、連続凍結装置、高品位解凍・空調冷熱機器…大型冷凍機・チラーおよび二次側空調機器◎当ポジションのやりがい◎■お客様の要望にあわせたオーダーメイドの案件が多く、難しさはありつつも、顧客のニーズを的確にとらえて提案要素も大きい営業であり、インフラを支える設備に関われるためやりがいも感じることが出来ます。
更新日 2024.08.24
機械・精密機器メーカー
◆同社にて、営業業務全般をお任せいたします。大手自動車メーカーや町工場向けに熱処理設備の営業を担当して頂きます。先行営業から受注・成約にいたるまでの販売活動およびマーケティングや顧客管理、納期管理、検収・入金管理などの管理業務を行います。外勤:内勤=6:4(基本1人で顧客先を回っております。)新規はなく、既存顧客のみ(お客様より引き合いがあり、訪問することが多いです。)対応しております。予算は部目標があります。【具体的には…】■装置の提案、改善・改良提案、新商品のPR■見積依頼に基づいた技術説明■技術・購買部門との社内調整、見積書作成■価格、納期、納入条件、支払条件交渉■進捗状況確認や社内体制の調整スアフターフォロー、メンテナンス提案 等【部署構成】■名古屋営業:課長40代1名、メンバー30~40代8名営業のサポートも別におります。【取り扱い製品例】■粗材調質炉、連続ガス浸炭炉、バッチ式ガス浸炭炉、真空洗浄装置、真空熱処理炉 等(参考:https://chugai.co.jp/recrt prods car/)
更新日 2025.03.21
機械・精密機器メーカー
【職務内容】・主に射出成形機用取出ロボットや FA・省人化に繋がるオーダーメイドの装置の販売を行って頂きます。・顧客の自動化状況等に応じた提案型の販売が主体です。・覚えて頂くことは多岐に渡りますが、高度な専門知識を求められる場合はそれほど多くありません。(既存営業社員の大半が文系出身者です)・既存顧客への訪問と新規顧客への訪問比率は、地域や社歴によって異なりますが、概ね8:2程【製品について】私たちの生活になくてはならないプラスチック製品の多くは、溶かしたプラスチックを高圧で金型に流し込み成形を行う、射出成形という方法で生産されています。その「成形されたプラスチックを型から取り出す工程」を自動化するロボット(射出成型品の取出ロボット)が同社の主力製品です。【営業スタイルについて】・射出成型機などを扱う商社からお声がけをいただき、一緒に顧客先へ訪問することも多いです。商社との連携や状況を適切に把握し、提案をしていくスキルが身につきます。・業界トップシェアのため、アポイント獲得は比較的スムーズですが、顧客の潜在的なニーズや課題を把握し、それに応じた提案ができるか、顧客との信頼関係の構築ができるかがポイントになります。【同社の魅力】■プラスチック射出成形品取出ロボットでグローバルシェアトップメーカー!モビリティ、エレクトロニクス、メディカル、家電、雑貨など、業界業種を問わず様々な分野で使われています!■グローバルネットワークの広さ世界18カ国58拠点に拡がるグローバルネットワークを活かし、海外売上は年々増加傾向にあります。近年ではスウェーデンのWEMO社をYUSHINグループの一員に迎える等、ヨーロッパでのシェア拡大を目指しています。■会社の安定性自己資本比率は約80%で、設立以来連続黒字を達成し、無借金経営を継続するという抜群の安定感がございます。◎数字で見る同社の魅力◎■グロバールシェア№1(プラスチック射出成形品取出ロボット、グローバルシェア1位(2024年現在))■特許66件(66件のうち実用新案1件。独自技術の開発に熱心です。(2024年現在))■自己資本比率79.6%(2023年度実績)■営業利益率10.3%■海外売上比率65.4%(海外売上は年々増加。今後、新興国での需要拡大を予測しています。(2023年度実績))■月平均残業時間19.6h(2023年度実績)■育休取得率 女性100%、男性72.7%(2023年度実績)■直近3年の新卒入社者の定着率 95.8%(2024年現在)https://www.yushincompany.jp/recruit/number/【福利厚生・風土・働き方】【福利厚生】■①働きやすい環境づくり②健康づくりサポート③適切な労務管理による社員の働き方サポートといった3つの取り組みを実施。経団連が発行する「働き方改革事例集」で好事例として紹介されております。【風土】■経営陣の方や役職問わず、『○○さん』と呼び、フラットにコミュニケーションが取れる環境が整っております。会社として大切にするべき考え方やベクトルをコーポレートアイデンティティとして定めるとともに全ての社員事業が有機的に協働して会社を育てる、チーム経営を心がけています。
更新日 2025.08.05
機械・精密機器メーカー
*繊維機械部品の営業(国内・国外)*新規お客様に対する訪問営業(展示会開催時の来訪者に対して)*加工機械・装置関係見積もり・販売企画等、客先に向けての提案*保守部品や消耗部品の販売*転勤はなく、出張がメイン(担当した県又は国による)
更新日 2024.09.25
機械・精密機器メーカー
■業務概要世界各地の化学品を販売する当社にて、輸入商社業務及び海外営業をお任せします。建材、コンクリート、耐火物、塗料・接着剤、自動車、肥料等に使われる化学原料を扱います。
更新日 2024.12.19
機械・精密機器メーカー
今後の更なる事業拡大を視野に、海外営業力強化のため、マネージャー候補として海外営業をお任せします。【事業】■部分はんだ付け装置の分野では国内シェアトップクラス。工程や生産体制ごとに合わせた製品のラインナップに加えて、企業ごとに合わせた設計の柔軟性や品質の高さが強み。 ■電気自動車の普及に伴い、自動車業界からの引き合い多数。売上も右肩上がりで業績好調。【詳細】■海外顧客・代理店への営業、販促活動■海外市場における新規顧客開拓 ■海外ビジネスチャンス、パートナーの開拓 ■営業戦略立案ならびにその実行 ■現地スタッフのマネジメント【入社後のキャリアパス】※入社時のご経験値によります。 入社1年目:東京本社勤務、海外拠点へは出張ベース 2年目:タイまたは東南アジア諸国にて駐在予定【エリア】東南アジアや韓国など
更新日 2024.10.22
機械・精密機器メーカー
上水技術部にて上水道設備の製品提案、PR、設計をお任せします。【職務内容】・建設コンサルタント、ゼネコン、官公庁への製品提案・提案資料の作成・PR資料の作成・展示会などでのPR活動・製品、システムの計画設計・新製品、新システムの調査 など【魅力】・業務改善などを積極的に行っており、業績も好調。 事業拡大もこの先進んでいくことが見込まれている。・残業時間も比較的少なく、週に一度はノー残業デーがあるなど、 働きやすい環境が整っている。【募集背景】メンバーの退職による欠員【組織構成】上水技術部には20代から60代まで9名が在籍しております。(部長1名、課長2名、シニアマネージャー1名、主任4名、メンバー1名)【キャリアステップ】メンバークラスからスタートし、将来的には管理職としてご活躍いただくことも想定しております。
更新日 2024.10.01
機械・精密機器メーカー
■設備を稼働させるためのソフトの作成と導入、配線などのハード面の作成をします。また機能やコストを考え仕様に沿った機器の選定をするのも仕事です。社内工程の最後ということもあり、日程的に大変なことも多いですが、お客様から感謝されることも多く、信頼を勝ち得ています。国内外に出張があります。※現在在籍4名(20代2名、40代2名、50代1名)
更新日 2024.06.18
機械・精密機器メーカー
■組立図に基づいて部品を組立・調整し、不良があれば設計課にフィードバックをします。設備出荷前の立会や打合せ等お客様と話す機会もあり、設備が完成した際には達成感を得ることができます。またお客様から直接感謝をいただけたりと、やりがいにもつながります。国内外に出張があります。※現在在籍8名(10代3名、20代2名、40代2名、60代1名)
更新日 2024.06.18
機械・精密機器メーカー
【募集背景】2023年4月2日までは某社の100%子会社でしたが、現在は某社傘下企業で複数の工具メーカーをグループに持つ世界2位の工具メーカーである某社が株式の51%を、某社が49%を保有する合弁企業です。その合弁事業として独立した会社基盤を確立するために、情報システム部を設立しその部門に従事頂く社員を募集しております。【具体的には】■某グループ標準となる基幹システムの活用、機能改修(RPGプログラム、クエリー開発)■上記に付随したラベルシステムの改修、帳票などの開発(RPGプログラム+オーバレイ作成)■基幹システム(AS400)のインフラ保守・運用業務の支援※本年度以降、品質管理システム、営業支援システムなどの切替を行い、すべてのITシステムの立ち上げを行っていく予定です※国内・海外の某グループによる立ち上げ支援をもらいながら実施予定【ポジションの魅力】◎某社から独立したITシステムや企業インフラを構築することが急務となっており、新たに情報システム部門を立ち上げる貴重な経験を積んでいただけます。◎ひとつの業務に留まることなく、多様な情報システムに関連した業務を担って頂くことが可能です。(今後、製造系設計システム/人事給与システム/勤怠管理システム/その他業務システムの構築も進めていきます)◎親会社が外資企業となる為、親会社との折衝や議論を通じて、グローバルな判断軸や考え方を感じることができます。又、その中でグローバルに折衝や議論を進めることができるスキルが身に付きます。【同社の魅力】世界の切削工具業界において、セラミック工具のシェアはトップレベル、超硬を材料とする自動盤用工具は、日本市場やアジア市場で高いシェアを誇っています。これら製品は材料・製品設計開発から製造までを基本的に自社で行っています。また、新製品の開発にも積極的に力を入れており、従来の工具業界にはない新たな価値をお客様に提供出来るように社員一丸となって取り組んでおります。売上の約60%が海外市場向けとグローバルに事業を展開しており、お客様も自動車業界、航空機業界、医療、建機・農機、発電、電子部品、など多岐に渡ります。変化の激しい現代においてもリスクに強い事業と考えております。
更新日 2025.01.21
機械・精密機器メーカー
当社にて経理業務をお任せ致します。【職務内容】・PL(損益計算書)・BS貸借対照表・キャッシュフローの確認、作成・決算対応、連結決算対応・監査対応【組織構成】配属部署は、7名の社員が在籍しております。【募集背景】体制強化の為増員での募集です。
更新日 2025.09.01
機械・精密機器メーカー
【業務内容】■総務業務・契約書確認・会議体事務局・予算策定・社内行事企画・ビル管理対応・社員教育・社員安全管理など■経理業務・月次、年次決算関連業務・会計監査・税務関連業務・経理財務関連業務(現預金、資金管理、原価管理、予算管理、債権債務管理、ネットバンキング他)■部署:総務部■配属部署名/人数構成:総務部5名■募集背景:欠員補充
更新日 2025.02.26
機械・精密機器メーカー
【メインミッション】同社製品、業務用洗濯機の開発・設計(機械設計)を行います。【本ポジションの魅力】■機械設計の中でも、大型の機械の設計・開発業務および上流工程から携わることが出来ます。また、オーダーメイドで品質の高い製品を提供しており、顧客満足度の高い設計業務に携わることが可能です。■借上げ社宅制度有:ただし適用条件有(選考過程でご説明いたします)【担当業務】業務用洗濯機の開発設計に携わります。蒸気・エアー・水を考慮して配管を設計し、強度計算をしながら電気系エンジニアと連携して製品を完成させます。家庭用の洗濯機とは少々異なり産業用の洗濯機となるため、大型の機械となります。また機能も非常に多く、構造や詳細までをしっかり突き詰めた製品の開発設計業務になります。【製品について】洗浄に関する一連の作業において、同社の製品が多く利用されております。具体的には、下記等です。■連続洗濯機:予備洗い→本洗い→すすぎが自動でできます。1日10~20トン洗えます。■油圧式脱水機:電動よりもコストが下がり、パワーがあります。回転の無段階制御により、品物に合った圧力スピードで脱水出来ます。■トンネル型乾燥機:機械が後ろに傾き、後ろ扉が開くことで、洗濯物の絡みなくスピーディに取り出せます。【製品の取引先】病院、工場、クリーニング所などに使われております。【同社/同社を取り巻く環境について】同社は、平成28年に某社の子会社になりました。同グループの中核企業になったことで製造業のノウハウと販売ネットワークの確保ができ、今後大きな飛躍が期待できます。業界全体で見た際にも、コロナ禍以降日本国内のインバウンド増加によるホテル建設ラッシュや介護施設の増加、食品安全性の流れでリネンサプライ業界は活況を呈しています。 また、海外市場はクリーニング業界の立ち上がりと共に、設備投資需要が高まっています。
更新日 2024.12.21
機械・精密機器メーカー
自宅を拠点としたエリアで活動していただきます。◎既存店、代理店へ新商品のご案内、製麺機のデモンストレーションなど※研修がありますので、しっかり機械のことは学べます。※社用車、携帯電話貸与(あり)
更新日 2024.06.19
機械・精密機器メーカー
■製麺機の提案、販売を行っていただきます。(法人/個人様)■製麺機販売にあたり、自社製麺機を使用したデモンストレーションや店舗開業のアドバイス、サポートをしていただきます。■客先を訪問し、製麺機の修理・点検を行っていただきます。※研修がありますので、しっかり機械の事は学べます。※製麺機のデモンストレーションや麺についての知識も研修で学べます。※外食産業経験者歓迎!・パソコン、携帯電話貸与・社用車用意致します。
更新日 2024.06.19
機械・精密機器メーカー
■製品開発のための機械設計、部品設計を行って頂きます。既存開発製品を参考にしたカスタム製品の設計や、業務に慣れてきましたら新規の企画から完成後の性能評価まで一貫して担当をお任せ致します。・2D/3DCADを使用した機械部品及び駆動機構の設計・3DCADを使用したことが無い方でも1ヶ月ほどで使用できるようになります。※使用ソフト iCAD
更新日 2024.12.17
機械・精密機器メーカー
■自宅を中心としたエリアで活動していただきます。(福井県、石川県、富山県、新潟県、岐阜県)◎製麺機の提案、販売を行っていただきます。(個人/法人様)◎製麺機販売にあたり、自社製麺機を使用してデモンストレーションや店舗開業のアドバイス、サポートをしていただきます。◎客先を訪問し、製麺後の修理・点検を行っていただきます。※研修がありますので、しっかり機械の事は学べます。※製麺機のデモンストレーションや麺についての知識も研修で学べます。※外食産業経験者歓迎!・パソコン・携帯電話貸与(業務報告等連絡用)・社用車用意致します。
更新日 2024.06.19
機械・精密機器メーカー
主にレシプロ圧縮機を中心とし、出張しながらプラントや工場で運転されている設備のオーバーホール・修理・保全工事の指導、作業者管理を含めた現場監督業務を行います。また現場対応以外でも事務的業務を行います。当社の製品はいずれも大型の部品で、協力会社含めて大掛かりな作業となります。日本を代表する重工メーカーと取引があり工場に立ち入ることがメインのためやりがいがあります。【具体的な業務内容】■現場業務・現場視察 ・安全衛生管理 ・工程、施工管理(外部顧客・施工業者等との各種調整及び管理、報告)■内勤業務・原価試算 ・工程作成・組立 ・外部施工業者とのスケジューリング等調整 ・報告書作成【製品について】レシプロ圧縮機は、ガスや空気を圧縮する装置です。化学工場、石油精製、空調システムなどの産業プラントで広く使用され、プロセスの効率化やエネルギーの節約に寄与しています。近年の天然ガス需要の急増やエネルギー・環境分野の成長により、増収・増益基調を継続しています。
更新日 2025.08.01
機械・精密機器メーカー
【業務内容】当社の主力製品であるレシプロ圧縮機のコンプレッサーバルブ、ピストンリングの設計業務をお任せ致します。基本設計は海外にて行っておりますので、日本市場のお客様のニーズに適した製品のカスタマイズを中心に行っていただきます。1人当たり年間40件ほど設計をしていただきます。【業務詳細】・コンプレッサーで使用される各プロダクトに関する設計、客先対応・新規プロジェクト受注のための提案活動、提案資料の作成、プレゼンテーションの実施・見積サポート・客先からのお問い合わせ対応~サポート・エンジニアリングリーダー、マネージャーへの報告【製品について】コンプレッサーバルブやピストンリングは主にプラントで使われる往復動圧縮機向けの部品です。圧縮機によって仕様が異なる為、圧縮機毎にカスタマイズを施す必要がございます。
更新日 2025.08.01
機械・精密機器メーカー
製造依頼先(サプライヤー)の管理をお任せいたします。【具体的には】■外部製作先への、製作指示とスケジュール並びにコスト管理■製作品の品質検査■品質不良・不具合発生時の是正対応■業務標準化に向けたマニュアル作成
更新日 2024.12.26
機械・精密機器メーカー
~売上高1兆円・10期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数~◆募集背景:現在、同社は10期連続で最高売上を更新しております。この成長マーケットで2029年に売上高2.5兆円、営業利益2,500億円を目標としております。センシングデバイス事業部では新規製品の製造工程構築や新規生産設備の導入、および生産性改善等の活動が活発化し、組織強化が急務となっています。◆職務概要:製造技術・生産技術の業務全般を担当いただきます。主に以下業務をお任せいたしますが、経験に応じた適性やご希望については面接時にお伺いさせていただきます。・製造工程設計・設備、計測機器導入(省力化設備、生産設備)・治工具の設計・工程設計の妥当性確認、工程FMEAの実施・設備保全業務◆キャリアパスまずは各種製造技術業務の実務を担当し経験を積んでいただき、将来的には製造技術の管理職を担っていただくことも可能です。また生産拠点である海外工場へ異動の可能性もあります。◆当社の魅力①総合精密部品メーカーとしての技術力当社には世界シェアNo.1の製品がいくつもあります。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。②海外展開世界27ヶ国で96製造拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約85%です。海外出張・駐在など、グローバルに活躍するチャンスもあります。
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
【募集の背景】当社は、2019年4月に自動車Tier1メーカーである「株式会社ユーシン」、2023年1月に「株式会社ホンダロック(現:ミネベアアクセスソリューションズ株式会社)」と経営統合し、自動車業界におけるプレゼンス拡大を図っております。近年自動車業界では、電動化・知能化に対応した製品の需要が高まっており、当社に於いてもグループ内のシナジーを最大限に活かしながら、車載ECU向けソフトウェア開発を行っていただける方を募集いたします。【仕事内容】車載ECU向けソフトウェア開発を行うチームのメンバーとして、組み込みソフトウェアの開発、ソフトウェアアーキテクチャの設計、機能安全対象製品の開発などを行います。【仕事の特徴とやりがい】・市場動向・顧客ニーズに基づいた製品開発から事業化までの道筋を見届けることができます。・開発にあたり在欧州のグループ会社など海外とのやりとりがあり、日本だけでなくグローバルなフィールドでご活躍いただくことができます。【配属予定部署】IoT事業開発部 オートモーティブ開発セクション
更新日 2025.10.15
機械・精密機器メーカー
【募集背景】当社は、2019年4月に自動車Tier1メーカーである「株式会社ユーシン」、2023年1月に「株式会社ホンダロック(現:ミネベアアクセスソリューションズ株式会社)」と経営統合し、自動車業界におけるプレゼンス拡大を図っております。近年自動車業界では、電動化・知能化に対応した製品の需要が高まっており、当社に於いてもグループ内のシナジーを最大限に活かしながら、車載ECU向け開発を行っていただける方を募集いたします。【仕事内容】車載ECU用システム開発を行うチームのメンバーとして、市場動向・顧客ニーズ分析をもとに開発すべき製品のシステム検討、要件定義を中心に製品の先行開発を行います。【仕事の特徴・やりがい】・市場動向・顧客ニーズに基づいた製品開発から事業化までの道筋を見届けることができます。・開発にあたり在欧州のグループ会社など海外とのやりとりがあり、日本だけでなくグローバルなフィールドでご活躍いただくことができます。【配属予定部署】IoT事業開発部 オートモーティブ開発セクション
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
【採用PR用の募集背景(応募喚起のためのPRにつながる内容)、中途入社者への期待】駆動用電池として、世界初となるバイポーラNiMH電池を開発し、2021年5月から生産を開始している。現在は、共和、石浜工場で3本のラインが稼働しており、既存ラインの工程改善、今後の次世代電池のための生産技術開発、量産化に向けた工程整備のために、生産技術者を募集する。【職務内容(担当いただく職務の概要)】生産技術。設備仕様、加工条件決め、ラインの立上げ、量産ラインの改善(歩留り、可動率向上)。【具体的な仕事内容(実際に携わっていただく業務内容等)】・次世代設備の加工条件:プロセスウィンドウの検証評価、サイクルタイム短縮検討 他・設備仕様書作成:設備基本構成、スペック、ワーク、設備基準 他を記載した仕様書を作成。・ラインの立上げ:設備導入立会、動作検証、工程整備(工程能力検証)、不具合の潰し込み・量産ラインの改善:生産時に発生した不具合に対しての暫定処置、恒久対策(メカ、制御、画像処理 他)【使用言語、環境、ツール等】メカ機構設計(CATIA、iCAD)、PLC制御設計(三菱、キーエンス)、画像処理(キーエンス)ロボットティーチング(デンソー、安川、FANAC) 他【組織構成】・生技人員が約150名 (派遣社員の方も含む) 【組織のミッション(部全体→室orグループ)】・カーボンニュートラルの実現に向けて、電池を開発、生産をすることで社会に貢献する。【業務のやりがい、価値、魅力】世の中にない製品の生み出すことができる。製品開発だけでなく、工法、設備も開発、改良できる。【自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)】高出力が出せ、部品点数が少ない、バイポーラ型電池は、同社しかできない技術。(特許網も構築)更に普及させていくため、次世代のバイポーラ電池を開発中。【職場環境】・フレックス勤務でメリハリのある勤務ができる【支援体制・教育】・社内スキルアップ教育・必要に応じて、社外セミナーを受講【想定されるキャリアパス(入社3年目以降のイメージ)】担当工程のリーダとして、チームを牽引して欲しい
更新日 2025.07.07
機械・精密機器メーカー
■同社において下記業務をお任せ致します。・国県等への技術的申請書類業務(経済産業省補助金申請等)(図面、調査・実績報告書等の作成)・工作機械・工場に係る申請業務全般・資材・部材手配・得意先・客先からの問合せ・注文対応【変更範囲:なし】パソコン業務と補助金申請・工場内でのチェック業務が半々くらいです。「変更範囲:変更なし」
更新日 2024.12.04
機械・精密機器メーカー
■同社において下記業務をお任せ致します。・国県等への技術的申請書類業務(経済産業省補助金申請等)(図面、調査・実績報告書等の作成)・工作機械・工場に係る申請業務全般・資材・部材手配・得意先・客先からの問合せ・注文対応【変更範囲:なし】パソコン業務と補助金申請・工場内でのチェック業務が半々くらいです。「変更範囲:変更なし」
更新日 2024.12.04
機械・精密機器メーカー
◎メイン業務/各種自動省力機械の設計お客様からの仕様書に基づき、CADを用いて組立図、部品図を作成
更新日 2024.12.12
機械・精密機器メーカー
◎メイン業務/各種自動省力機械のハードおよびソフト設計・ハード設計:制御盤等の回路図、加工図の作成・ソフト設計:ラダーソフト、タッチパネルのプログラム作成
更新日 2024.12.12
機械・精密機器メーカー
◎メイン業務/自動省力機械の組立・製作・据付調整作業・組立図、部品図等図面に基づいた機械装置の組立・組立後の試運転調整作業 [配属先] 技術部:現在13名(うち機械系7名、電気系6名)のエンジニアが在籍組立:現在8名在籍
更新日 2024.12.12
機械・精密機器メーカー
【職務内容】産業車両用制御コントローラ・ディスプレイ開発において、電子機器の回路設計および電機システム設計【具体的な業務内容】・産業車両の電機システム全体のシステム構成の立案、設計検討・電機システム上必要となる制御コントローラおよびディスプレイの仕様設計、回路設計、評価検証・システム構成上必要となる各種センサ類の仕様設計、評価検証・設計した技術内容に対する各種レビューの準備およびその対応を実施【募集背景】フォークリフトやトーイングトラクター等の産業車両開発において、新機能追加など競争力を高める製品開発を推進しております。製品化に向けた開発をさらに加速するため、車両の電機システムを構成する制御コントローラやディスプレイの開発を一緒に進めていく仲間を募集します。【配属部署】L&FES開発部ES開発第一室E2G【使用言語、環境、ツール等】・Office(エクセル、パワーポイント、ワード)・回路図CAD・試験設備(オシロスコープ、安定化電源、電子負荷装置など)【組織構成】L&Fカンパニー ES開発部┗ES開発第一室 合計16名(+契約社員8名)┗E1G┗E2G★ここです 20代 1名、30代 3名、40代 5名【組織のミッション(部全体→室orグループ)】ES開発部ミッション 「社会生活および会社経営に貢献できる産業車両の企画・開発を推進する」ES開発第一室ミッション 「産業車両の電機システム開発の推進」E2Gミッション 「産業車両の電機システムの効率的な開発」ES開発部は同社が開発をおこなう産業車両の車両システム・制御を担当する部署となっています。動力源をバッテリとする電動車だけでなく、IC車(エンジン車)においても車両制御のために制御コントローラを搭載、競争力のある商品開発を進め、世界シェアNo.1となるフォークリフト製品をお客様に提供いたしております。【業務のやりがい、価値、魅力】車両や機能の企画段階から設計・評価、更にはお客様への対応となるサービス業務支援など、幅広い業務範囲で開発に携わることができます。また、機械設計者、制御設計者と一緒に車両開発を進めるため、他の分野の知識も身についていきます。海外の開発・生産拠点とも交流があり、海外で活躍するチャンスもあります。【自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等】フォークリフトにおいては、動力源としてエンジン式とバッテリー式のそれぞれに対して最大荷重0.5t~40tと幅広い種類のラインナップを提供しており、グローバルシェアもトップクラスです。また国内においては57年連続で最多販売台数を達成しております。近年、稼働時間延長やメンテナンスフリーを目的としたリチウムイオンバッテリーの搭載、環境に配慮した燃料電池の利用、さらには省人化に貢献する自動運転機能など、フォークリフトに求められるニーズが多様化してきております。これらのニーズに対応するため、多種多様な機器やセンサを搭載し機能実現のための技術的課題に積極的に取り組み、それら技術を統合することにより、他社に先駆けた高機能・高品質なフォークリフトを開発・販売し、社会に貢献しております。【職場環境】車両開発に伴うベンチや車両評価設備(テストコース等)、また生産現場を含めて勤務工場内に集約されており、一気通貫で開発・生準に関わる業務がおこなえます【支援体制・教育】・先輩社員からのOJT・社内外のスキルアップ教育・研修、社内外展示会・セミナーへの参加【想定されるキャリアパス(入社3年目以降のイメージ)】・我々の開発環境や設計ルールでの制御コントローラおよび車両開発業務を担当として経験してもらった後、数名のチームリーダとして機種開発を担当、チームのマネジメントを含めた開発業務を推進する役割を期待・新機能やコントローラ等の新世代コンポーネントに対する機能仕様の立案から技術開発目処付け、さらに量産化までを推進するリーダ
更新日 2025.07.07
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】プロセス部のメインミッションは、ふっ素樹脂を使ったプリント基板材料の製造販売です。現在、新規事業として、ふっ素基板を使ったアプリケーション・機器のモジュール開発を進めており、今後はそういった製品の開発領域を広げていきたいと思っております。【職務内容】■顧客ごとの開発案件のプロジェクトリーダ、顧客へのセンサの開発提案、試作実証、製品化具体的な開発案件としては、産業機器向けのオイルセンサーで、ふっ素の特徴である耐熱性、対候性を活かし過酷な使用環境下においても使用可能なこれまでにない新しいコンセプトのセンサーを開発します。今回はそのなかでもセンサーの中核となるアナログ回路設計や組込みの制御設計をお任せ致します。新規事業・新市場へむけた設計開発であり、開発裁量も大きく開発案件の初動のタイミングから量産化にまで立ち会える、一気通貫で開発に携われることがポイントです。【組織構成】プロセス部技術開発グループ:課長1名、担当者6名【魅力】当部門の新規事業の中核となっていただき、新たな製品の立上げに携わっていただきます。顧客のお困りごとにこれまでにないソリューションを提案し、競合に先んじた製品開発に取組んでいただきます。将来的のオイルだけに留まらない様々な過酷環境に対応したセンサ製品への展開にも構想段階から参画していただきます。【出張に関して】顧客を担当していただく場合は顧客訪問をしていただくことになります。頻度はフェーズにもよりますが、多くて月一回程度が実績です。また、情報収集のための展示会や連携可能性のある大学等の訪問も必要に応じて行います。
更新日 2025.06.18
機械・精密機器メーカー
【職務内容】・販売管理、購買管理、会計などのERP基幹業務システムの開発・運用・保守業務・生産管理、原価計算などのパッケージ基幹業務システムの開発・運用・保守業務・各種ミドルウェア(BI、データ連携など)の開発・運用・保守業務【キャリアプラン】入社時教育として、OJTによる教育、社外講習会の参加等予定しています。弊社の業務理解を深めながら開発経験を積み、最適なシステム要件に落とし込むSEを目指します。PMやPLといった上流ポジションも目指す事ができます。また、インフラ関連やDX関連の業務を担当いただき、事業会社のITに幅広く携わる機会も持つことが可能です。【組織構成】情報システム部└システム管理グループ ★配属ポジション└DX推進グループ※情報システム部長以下、14名で構成されています。(うち9名がシステム管理グループ本社、2名が工場)【同社について】2015年に日立グループから独立し、2016年1月より「センクシア株式会社」として新たなるステージへ踏み出しました。社名の通り、業界の先駆者・パイオニアメーカーとして今後もお客様の視点に立った新たな製品、工法を開発してきます。露出型固定柱脚のハイベース工法は、同工法を開発したパイオニアとして高い市場シェアを有しています。
更新日 2025.10.15
機械・精密機器メーカー
◎主な業務内容既存顧客へのルート営業を通じて、お客様との信頼関係を構築し、包装機械装置の新規設備投資や改造メンテナンス等のニーズを深堀りしていく仕事です。顧客の課題を的確に捉え、最適なソリューションを提案することで、顧客満足度向上に貢献していただきます。具体的には、定期的な訪問による顧客との関係維持、ニーズのヒアリング、改造やメンテナンスの提案、見積もり作成、受注、アフターフォローまでの一連の業務を担当します。※顧客深耕に注力頂くため、新規顧客開拓は担当しません。※正社員は原則「転勤あり」の身分でありますが、担当拠点にて腰を据えてご活躍頂くことを想定しています。(現地居住者歓迎)※スキル経験によっては、一定期間京都本社での研修が必要となります。■担当エリア内の既存顧客への定期訪問・関係構築■顧客ニーズのヒアリング、課題解決策の提案■機械装置の改造・メンテナンスに関する相談対応■見積書作成、受注、納品フォロー■顧客からの問い合わせ対応、アフターサービス■営業活動を通じた市場情報の収集と分析■社内関係部署との連携による顧客対応◎募集背景同社は、包装機械装置の製造・販売を主力事業として、長年にわたり右肩上がりの成長を続けております。今回、顧客とのリレーション強化を図り、更なるシェア拡大を目指すため、営業部門の体制強化をいたします。具体的には、顧客のニーズにより迅速に対応できるよう、地域密着型の営業体制を強化し、アフターサービスを含めた顧客満足度向上を目指します。機械装置についての知見を活かし、顧客の御用聞きとして、新規設備投資や改造・メンテナンス等のニーズを丁寧に収集し、長期的な関係を構築していくルート営業担当を募集します。顧客との信頼関係を構築し、共に成長していける方を歓迎します。
更新日 2025.09.09
機械・精密機器メーカー
当社は、機械メーカーのグループ会社で、業務用空調機器の開発・製造・販売等を行っている会社です。昨今の地球環境保全への世界的な取組の中でも、省エネ、空気清浄化の面で大きな役割を果たしています。【主な業務】中期・短期計画策定および管理、コンプライアンス遵守、リスクマネジメント★当社の管理職候補として、入社後2~3年は管理・企画担当として業務知識を付けていただきます。その後、適性を踏まえマネージャーとして組織を率いていただく場合がございます。
更新日 2025.08.28
機械・精密機器メーカー
■新規分野拡大の重要なフェーズにおける営業職としてご活躍頂きます。【募集背景】世界トップシェアを誇るHDDモーターの回転系精密部品以外の分野(自動車・産業用ロボット・半導体製造装置等)への積極的な進出を計るため、新たな営業組織を1年程前に立ち上げました。更なる案件獲得に向け、このタイミングで人員を補強します。【業務内容】■新規顧客の開拓、顧客への自社製品の提案・契約受注への営業活動■新規顧客開拓がメインの業務となりますが、展示会、金融機関の紹介、自治体開催のイベント等を利用しながら顧客を開拓します。大手企業向け営業につき飛び込み営業はございません。■顧客の拠点により、東京を中心に全国への出張もございます。【配属部署】現在は課長1名と20代後半女性1名で運営している組織に加入頂きます。技術現場の責任者と近い距離で連携できることで、案件がスピーディーに形となり、顧客の期待に応えられることに大きなやりがいです!【残業時間】10時間程度/月
更新日 2025.09.02
機械・精密機器メーカー
■募集背景: 電動化事業(コンバータ、充電器)拡大に伴い、国内・海外生産拠点で 生産能力を増強する為に生産技術ご経験者を募集します■業務概要: 当社エレクトロニクス製品(コンバータ、充電器、基板等)における、 生産ラインの生産準備業務をご担当いただきます■業務詳細: ・エレクトロニクス製品 組立ラインの生産準備・立上げ業務 ・基板実装ラインおよび付帯設備の生産準備・立上げ業務 ・工場内物流自動化の企画?生産準備・立上げ業務 ※いずれも海外生産拠点に関わる業務あり■使用言語、環境、ツール等: AutoCAD/Inventor, PLC, ロボット■技術優位性: ・画像認識を活用した自動組付け技術 ・トヨタ生産方式に基づいた自動化省人ライン ・はんだ付けをはじめとする接合プロセス技術
更新日 2025.08.28
機械・精密機器メーカー
【詳細】・測定器の機構設計(筐体設計、構造設計)・関係部署、協力会社、生産拠点(国内・海外)との打合せ及び調整・機構系評価及び製造ドキュメント作成・開発に付随する業務全般(試作部品の手配、組立、簡単な加工、資料作成等)
更新日 2025.10.08
機械・精密機器メーカー
半導体業界及び電子部品業界などの海外ユーザーに対して、排ガス除害装置の販売活動を行っていただきます。【募集背景】事業拡大による増員【業務詳細】・海外ユーザーへの製品案内及び提案活動・社内外打合せ計画及び出席、情報のインプット/アウトプット業務・顧客ニーズの収集、情報を社内へフィードバック、受注・手配・納入立会い・装置検収など・海外法人営業の管理・サポート・グループ内の人員に対する業務指示と教育・海外出張対応 ※海外転勤は想定していません経験に応じてグループリーダーとしてのマネジメント業務をお願いいたします。【製品】・主として半導体製造工場から排気されるガス(温室効果ガス等)の排出を抑制する装置【自社製品のこだわり】 研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスと一貫した装置を創り出しており、 営業職は技術にも製造にも関わるため、自信をもってお客様に装置を提案することができます。【配属組織】営業本部 海外営業部部長1名 メンバー6名(20~30代)■入社後まず本社工場にて製品知識を身に着けていただきます。その後営業(部長)同行を行いながらOJTの流れです。★教育訓練制度により、様々な資格が取得出来ます。(費用会社負担)◎「2027 日本を変えるすごい会社」にも掲載されています!
更新日 2025.10.22
機械・精密機器メーカー
以下の業務を幅広くお任せいたします。・国内外契約関連業務・国内外紛争解決・処理業務・取引法務(契約作成、審査、助?)?・知財法務(商標、特許対応) ※海外の機械製造・販売請負契約、プラントに係る請負契約、ライセンス契約が主になります。【?社当初担う業務】主に産業材(エンジニアリング契約)契約の審査・作成業務?※??件数は変動します/和??英?=2?8?※各契約により様式が異なります。機械製造・販売、プラントに係る契約書です。※ドラフト業務もあります。・社内法務相談?・組織改編対応業務■配属先情報法務部 法務グループ?9名企業・求人の特色【創業118年からの変革】2023年4月より持株会社体制に移行し、業界最大級の上下水道設備を中心とする「水環境事業」化学や鉄鋼、食品用等の装置・プラント設備の「産業事業」の2本柱で事業展開。生活インフラを支えるという社会貢献性、長年にわたり蓄積されたノウハウと高い技術力が強み。【社風】持ち株会社への移行や、JFEグループとの事業会社統合、M&A実施、服装自由化の導入など、変化や挑戦を恐れない経営方針です。一方で創業100年以上の老舗で安定した経営基盤ということもあり、和気あいあいとした職場の雰囲気で中途入社の方もすぐに馴染んでいただけます。※働きやすい環境整備中!※転勤なし、在宅勤務手当支給、服装自由、オフィスカフェ、社内懇親会 など
更新日 2025.10.02
機械・精密機器メーカー
【職務内容】企業・求人の特色低コスト大量生産のビジネスモデルが普及するアパレル業界において,ハード面ではホールガーメント横編機,ソフト面ではサプライチェーンのDX化というソリューションを提供することで,グローバルにSDGs課題を解決する世界トップシェア企業 【仕事内容】入社後まずは、労務関連業務をお任せ致します。具体的には、保険関連・勤怠管理・組合対応等をお任せ致します。将来的には人事制度設計やグローバル人事に携わっていただくことを期待しております。【採用背景】2022年10月から総務人事部にチーム制が導入されました。人事労務チーム、採用研修チーム、給与厚生チーム等それぞれの業務でチームをつくることで、より主体的にボトムアップのかたちで業務に取り組んでいくことが狙いです。その中で、人事労務チームにおいてはさらに1名増員して,労務関連業務だけでなく人事制度改革に向けて制度設計の構築等も携わって頂きたいと考えております。【SDGs関連の取り組み】低コスト大量生産のビジネスモデルに伴い,大量の売れ残り発生が課題のアパレル・ファッション業界において,「バーチャルサンプリング(3Dシュミレーション)」と「ホールガーメント横編機」というソリューションを提案することで,"世の中がSDGsを意識する前から"課題解決に取り組んでおります。【配属先】人事総務部 人事労務チーム※各チーム2~4名の組織で、他研修や広報など6つのチームがあります。
更新日 2025.09.09
機械・精密機器メーカー
【職務内容】ブラシレスモーター及び減速機の設計・開発を担っていただきます。このポジションでは、自ら手を動かしながらも「全体設計の構想」「仕様の提案」「チーム連携」にも関われるのが特徴です。大手OEMやTier1と直接やり取りする機会や、モータ/回路/制御を横断した設計環境があり、技術志向の高い方にとって非常に刺激的な現場です。【具体的には】■スパー/遊星/ヘリカルギヤの強度・耐久設計■KISSsoft使用による歯形・寿命・NVH評価■材料(樹脂・金属)選定、熱処理・成形設計■試作・構造検証・量産最適化(各部署連携)【海外出張/出向について】海外出張、出向の可能性がございます。※主な出張先欧州・米国・韓国・中国 等※全世界、各拠点へ出張の可能性がありますので必ずしも上記4か所とは限りません。【将来の展望】入社当初は設計担当に携わって頂き、将来は部下を持ち指導出来るマネージメント業務を担っていただきたいと考えております。
更新日 2025.10.21
機械・精密機器メーカー
当社は安定業界と言われる医薬品メーカー、食品メーカー、自動車業界を始めとした幅広い業界に対し、オーダーメイドの真空装置を製造しており、社会貢献度が非常に高い企業です。【職務内容】・既存顧客9割:新規1割で基本顧客からの問い合わせに応じ客先へ訪問。 ・顧客のニーズを確認し、社内設計者に展開。 ・同時に見積を作成し、客先と交渉。納品までは技術部製造部と共に進めます。 ・能力に応じて管理職としてメンバーのマネジメントもお任せします。製品:真空装置がメイン。(製品の強度を高めたり、乾燥を促進。) 顧客:医薬品・食品メーカーなどと直接やり取りします。強み:顧客の要望に対応して提案することができる。【働き方】当社の営業スタイルは、既存・新規のお客様からいただくお問い合わせに対して、最適なご提案を行う形を基本としており、飛び込み営業や新規開拓はほとんどありません。また、残業時間は多くても月20時間程度で、技術職を含め社員全体として残業は少なく、働きやすい環境が整っています。
更新日 2025.09.09
機械・精密機器メーカー
【詳細】測定器開発におけるシステム設計およびボード設計の一連業務。要件定義→仕様書作成→デバイスの選定→システム設計→FPGA設計/実装(外部委託可)→評価→デバック
更新日 2025.10.08
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。