- 入社実績あり
プレス金型修理・改善に関する技能者【総社市】株式会社アステア
株式会社アステア
当社は自動車用車体部品の製造メーカーで、主に板金部品を用いた車体部品を生産しています。募集するお仕事は、自動車部品を生産する金属プレス金型の保守、修理、改善に携わって頂きます。【配属部門】製造部のプレス部門に配属となります。
- 勤務地
- 岡山県
- 年収
- 350万円~600万円※経験に応ず
- 職種
- 設備保全・設備メンテナンス・保守
更新日 2025.06.23
株式会社アステア
当社は自動車用車体部品の製造メーカーで、主に板金部品を用いた車体部品を生産しています。募集するお仕事は、自動車部品を生産する金属プレス金型の保守、修理、改善に携わって頂きます。【配属部門】製造部のプレス部門に配属となります。
更新日 2025.06.23
株式会社九州イノアック
経理グループにおける次期課長候補として、税務・財務をメインに担当頂きます。将来的には、現在は課長が担当している管理会計についても学んで頂き、管理会計の側面からも経営を支えていただきながら、経理グループのマネジメントも行って頂けるように成長していただくことを期待しています。【具体的には】メンバーは各工場拠点に在籍しており、会計業務を行っています。そこの各工場から出てきた数字での財務会計、および税務業務を実施。税理士事務所に最終的に確認も頂きながら業務を進めます。各工場にメンバーがいるので各工場に赴くこともございます。【研修体制】管理部長のもとで、しっかりと学んで頂くことが可能です。【配属部署】管理部長(50代)-課長(50歳)-★-メンバー8名(20代) ★のポジションでの採用となります【親会社・株式会社イノアックコーポレーション】・国内ウレタントップシェアを誇るグローバル素材メーカー・BtoB事業がメインでインフラ・日用品・自動車・OA機器など多岐にわたる業界と取引しており、「こんなモノも実はイノアックの製品」という優良素材メーカー
更新日 2025.07.12
株式会社一井
【職務内容】自動車ボデー部品の生産設備、ライン等の保守・メンテナンス・機械修理の保全業務を行っていただきます。【職務詳細】・製造現場全体(工場全体)の設備保全、メンテナンス、機械修理・生産設備であるプレス機械や溶接治具、ロボット、天井クレーン等の定期点検・生産設備が故障、停止した際の機械修理・その日ごとに発生するトラブルへの対応・設備メーカー等、取引業者との打ち合わせ 等【入社後の流れ】・OJT形式となりますが、分からないことは先輩社員が丁寧に教えますので安心してください。・実務経験がある方、得意な領域がある方は、その関連業務からお任せします。・工場内全ての生産設備、機械を私たちが守っています。社内の様々なスタッフと関わるお仕事になりますので、コミュニケーションを取り連携していきましょう!
更新日 2025.09.10
株式会社ROKI
【技術開発業務】特殊吸着材分野及びナノファイバー等の機能性フィルター分野における技術開発・解析・実験、新事業領域におけるシステム開発、市場調査・発掘・基礎研究開発、パイロットラインの稼働最適化・生産能力最大化検討、部内プロジェクトの横断的な支援 等
更新日 2025.05.29
株式会社ROKI
【部署機能】■既存領域商品の受注・開発活動と一気通貫ものつくり改革を実行する。・既存商品の受注と開発推進 ・RFQ前からの顧客への提案活動・一気通貫ものつくり改革ーコンカレント推進・開発プロセス改革・RIC開発連携・先行提案 (戦略中枢機能)【業務内容】部署業務のいずれか(キャリア・適性に応じて)【募集背景】部門再構成のため【配属部署】技術本部 商品開発部【求める人物像】・自立自走の考えで物事を推進出来る方・知見の無い事でも自ら調べ、企画立案まで推進出来る方・挑戦によって、自分自身を成長させたいと考える、成長意欲の高い方・自身のキャリアや業務にプライドを持って、真摯に向き合える方【部署人数】33名
更新日 2024.02.29
株式会社ROKI
【部署機能】RIC移管と技術基盤整備 (実験、試作のスピードUP) 開発プロセス(QMS含む)見直しー スリム化基盤せいび・開発管理・開発基盤整備・数値解析・音解析・音実験評価を通して、開発業務を監視・実験業務を通して、商品設計の評価・FB・試作部品の開発管理・工数・予算・リソース管理・知財・禁止/規制物質管理【業務内容】部署業務のいずれか(キャリア・適性に応じて)【募集背景】部門再構成のため【配属部署】技術本部 技術管理部【部署人数】42名【求める人物像】・自立自走の考えで物事を推進出来る方・知見の無い事でも自ら調べ、企画立案まで推進出来る方・挑戦によって、自分自身を成長させたいと考える、成長意欲の高い方・自身のキャリアや業務にプライドを持って、真摯に向き合える方
更新日 2024.02.29
株式会社ROKI
【部署機能】■カスタマーサービスに関する業務■既存顧客への営業活動に関する業務■新規顧客開拓、拡販に関する業務■顧客との契約に関する業務▼・既存顧客への新機種受注活動、既存機種営業活動、情報収集業務・新規顧客情報収集、参入のための営業活動業務・売価設定及び個別契約業務・顧客との新機種段取り日程、数量調整業務・売上額・売掛金の報告業務・社内調整業務【業務内容】部署業務のいずれか(キャリア・適性に応じて)【募集背景】部門再構成のため【配属部署】モビリティ事業本部 モビリティセールス部【部署人数】13名【求める人物像】・自立自走の考えで物事を推進出来る方・知見の無い事でも自ら調べ、企画立案まで推進出来る方・挑戦によって、自分自身を成長させたいと考える、成長意欲の高い方・自身のキャリアや業務にプライドを持って、真摯に向き合える方
更新日 2025.05.29
しげる工業株式会社
〈品質保証部門の主な担当業務〉・社内品質改善活動の推進・不具合未然防止活動の推進・発生不具合における原因調査と対策の進捗確認、顧客への是正報告・市場クレームの発生要因分析と対策の進捗確認・社内外の発生不具合データ分析・量産中製品の品質保証業務 (定期試験、定期測定、工程変更品の確認、等)・計測機器の校正、管理幅の広い業務ですが、ご自身の経験に合わせて担当業務を決定いたします。【アピールポイント】開発設計部門、生産技術部門、生産部門の全ての機能を有しており、主力製品のひとつであるインストルメントパネルはコックピットモジュールに対応した質の高い製品を、設計~成形、組立までの一貫体制で生産しています
更新日 2024.05.20
しげる工業株式会社
【業務内容】・自動車部品の開発設計、システムレイアウト設計・カーメーカーの商品仕様情報に基づく設計図面・出図関連帳票の作成・社内連携のための調整業務、客先との折衝業務・部品調査・分析に基づく新規構造、および付加価値のある製品の提案【アピールポイント】当社の開発・設計部門は、内・外装部品の開発・設計・試作・実験に高い技術力を持ち、カーメーカーの新モデル開発・生産に欠かせないパートナーとしての体制を築いています。
更新日 2024.09.19
しげる工業株式会社
【業務内容】・工場内の設備管理(日常点検や修理等)・設備の保全活動・外部業者との窓口業務※幅広い分野ですが、ご自身の経歴に合わせた部門へ配属を検討いたします。※施設管理を担当する場合には2交代もしくは3交代の勤務となります。
更新日 2024.05.20
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【職務内容】経験や希望に応じて、主に下記2つのブロックに分かれて業務を担当します。社内SEとして、従業員のIT関係ヘルプディスクやキッティング、業務効率化、システム保守運用、改善業務などを行っていただきます。■業務システムITや設備、PCなどのデバイス、クラウドアプリケーションの運用を担当します。【具体的には】・従業員からのITサポート依頼への対応・導入したシステムサービスの運用維持■インフラ管理(情報基盤)社内のサーバ・セキュリティをはじめとしたITインフラ管理を担当。【具体的には】・現場の業務課題についてのソリューションの検討、提案、導入サポート・メールやスケジュールのサービスの管理・インフラ基盤(ネットワーク、サーバ、PC等)、情報システムの運用保守の全般【魅力】\キャリアプランも安心して描けます/年2回の昇給面談や、社内の教育プログラムであなたの理想のキャリアステップをサポートします!<キャリアステップ例>20代中盤/班長・指導員クラスの役職30代中盤 主任40代中盤 管理職◆中途入社社員も多数!馴染みやすい環境です。◆有給取得率100%!福利厚生・待遇も大手に劣らないほど、働きやすい体制が整っています。◆社内SEや自社の情報システム部門でのご経験が無くてもご応募歓迎!わからないことがあったら現場で丁寧にフォローさせて頂きます!
更新日 2025.09.18
株式会社日立ニコトランスミッション
【期待する役割】船舶部門での既存のお客様向けの営業担当をお任せ。当社変速機は幅広い産業機械分野で使用されており、多くの大手機械メーカ様とも取引があり。定期整備の推奨、部品の発注・交換の手配、不具合の際の現地での確認等の対応をお任せ。【職務内容】■問い合わせ対応■見積書作成■納期確認、対応、調整など【魅力】★船舶・鉄道分野で技術・国内トップシェア!JRとの共同開発を行い、JRが使用しているディーゼル車輌のトランスミッションは同社製品が国内100%シェアを誇っています。インフラのために必須な企業で社会貢献性の高さが評価されています。★安定した経営基盤同社ではは、日立グループの一員として安定した経営基盤を持ち、信頼性と耐久性に優れた産業用変速機や歯車製品を提供する高い技術力が魅力です。これにより、幅広い産業分野で長年の実績と信頼を築いています。【組織構成】15名
更新日 2025.07.31
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【期待する役割】同社では、サンルーフや燃料タンクに次ぐ第三の事業として、樹脂テールゲートを主要とした大型樹脂製品の設計、評価を行っています。主に樹脂および金属部品の設計、3DCADモデリングをご担当いただきます。【職務内容】■樹脂および金属部品の設計業務(3D CADモデリング、構造解析など)■樹脂テールゲートをはじめとする大型樹脂製品の設計および評価■生産技術開発(溶着・接着・組立・治具・ロボット制御など)■工程設計および生産設備導入に向けた企画・検討■コスト、品質、納期を考慮した最適な設計の実施■試作品の評価および改善提案の実施【募集背景】自動車業界の将来に向けた樹脂の内外装部品の開発に取り組んでます。同社の主力商品である「製燃料タンク」に加え、車両の電動化に伴う車体軽量化に貢献できる「樹脂外装部品」のモジュール開発に注力しています。現在樹脂テールゲートの開発が進んでおり、生産設備の導入検討の企画が始まる中で生産技術開発(溶着・接着・組立・治具・ロボット制御)・工程設計ができる技術者を募集します。【組織風土】個性・自主性を尊重した育成体制で若手の方にも裁量権あり、安定性高く、非常に働きやすい環境です。残業は月平均20時間以内、社員の定着率は99%で多くの社員がワークライフバランスを実現し、各々理想の働き方を体現してます。【同社の特徴】同社は、燃料タンク・サンルーフ等の自動車部品を手掛け、創業70年を迎えるTier1メーカーです。現在はホンダ車両において、燃料タンク8割、サンルーフ9割のシェアを誇り、海外比率も80%超と、ホンダグループを中心に、グローバルで自動車作りを支えています。また、主力製品の「4種6層」構造燃料タンクは、4種類の材料で6層を構成され、ガソリン中の有害成分である炭化水素がタンク層を透過し空気中に放出される事を防ぐ為に、EVOH(エチレンビニルアルコール)の層を設けて開発。当技術は、当社が国内で初めて量産化に成功し、1999年にホンダ初のハイブリッドカー「インサイト」に搭載されました。
更新日 2025.06.17
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【職務内容】※構成部品の調達および日々生産に使用される部品の調達業務は対象外 下記などのご経験にあった業務をお願いする予定です。■自社間接材の調達先選定 (事務用品・消耗品・生産設備・金型・新設工事・修繕工事など構成部品以外の購買すべて)■コスト精査・調達企画提案、■見積りの確認・処理■取引先課題項目の抽出・改善■原価低減活動■新規取引先の開拓業務■取引先の管理【募集要項】★世界トップレベルの技術開発力あり!当社は燃料タンクやサンルーフや樹脂製パーツを、最先端テクノロジーで開発・製造するメーカーです。自動車業界は現在、電気自動車の走行時間向上が課題。その中で当社は、各種パーツを鋼鉄から樹脂へと変更し軽量化を実現させる、「樹脂製内外装部品」の開発に力を入れています。また、親会社がHondaからマザーサングループに変わったことにより、今後様々な自動車メーカーとの取引が拡大していくため今回、購買業務を担っていただける方を募集します。【組織構成】・購買部購買1ブロック(10名程度)
更新日 2025.06.12
株式会社アステア
内部監査部門において、以下の監査業務を担っていただける人材を募集致します。【具体的な業務】■内部監査システムの構築・運用■内部監査実施計画策定より監査実施並びに報告■業務監査■資産管理監査■コンプライアンス監査■内部統制
更新日 2025.07.01
株式会社アステア
内部監査部門において、以下の監査業務を担っていただける人材を募集致します。【具体的な業務】■内部監査システムの構築・運用■内部監査実施計画策定より監査実施並びに報告■業務監査■資産管理監査■コンプライアンス監査■内部統制■部門のマネジメント業務
更新日 2025.07.01
いすゞエンジン製造北海道株式会社
■当社工務部(管理グループ)の業務に従事して頂きます。1.工務(管理グループ) 生産部門の生産指標・実績の管理:生産性・要員計画等、生産実績の各種諸元の算定 生産部門の管理目標の策定。2.生産管理職 生産工場の生産管理業務:生産管理システム、部品在庫システム等の構築、資材管理、部材発注計画の立案、及び生産日程計画の策定、物流管理など。【募集背景】欠員【組織人数】55名/製造工務部 管理グループ
更新日 2025.01.27
株式会社フタバ平泉
■経理職として下記業務をご担当いただきます。【業務内容】■管理会計(予算管理、原価管理、業績分析等)■月次試算表、決算書の作成※総務回りの業務が発生する場合もあります。【ご入社時のポジションについて】ご経験にもよりますが、メンバー職から同社の業務に慣れていただく予定です。メンバー職でご入社の方は係長職を目指していただきます。その後、課長職を目指していただきたいと考えています。【組織構成】総務経理課は10名が在籍しています。(課長1名、係長3名含む)全社平均年齢34歳で、男女比7:3となっています。
更新日 2025.09.24
株式会社アステア
【募集背景】技術の伝承、人材不足、働き方改革維持、拠点拡充のため【職務内容】・自動車部品の製造工場におけるマネジメント業務全般・生産、品質、納期の工程管理・工場勤務する社員の労務管理、教育、安全管理※入社時は岡山県内の工場にて活躍いただきます。現在、東海や九州などにも拠点があり拡大傾向にありますので将来的には別の工場にて工場長としてマネジメントをお願いする可能性があります。【組織構成】岡崎インサイト工場:約50名
更新日 2025.07.01
豊田合成九州株式会社
将来的な経理グループのリーダー候補として幅広く業務を担当頂きご活躍頂く事を期待します。【具体的には】・経理業務全般(決算業務※月次、年次など)・親会社への決算報告・固定資産管理・原価計算/出納業務/監査対応、親会社との連結決算対応(IFRS) 等※組織構成5名。(グループ長、担当3名、庶務1名)30-40代をメインに構成されています。※原価管理、出納などは専任の担当者がいるため、メインは決算業務を中心に対応頂く事を期待しています。
更新日 2025.09.04
株式会社アステア
【募集背景】同部門における増員募集のため【職務内容】同社工場内にて、自動車部品用のプレス板金金型の製作に従事していただきます。主な業務内容は以下のようなものになります。《具体的な業務》■機械加工オペレーション業務 ・NCマシニングセンター(大型5面加工機を操作します) ・NCフライス盤 ・NC放電加工(ワイヤーカット)■金型仕上げ業務 ・金型組付け ・金型仕上げ(研磨、磨き加工) ・金型調整(上型・下型の面合わせ)
更新日 2025.07.30
株式会社山田製作所
内外作設備の企画構想立案や外作メーカーとの調整役や担当設備のまとめ役を担って頂きます。【具体的には】■PCプログラム言語(C言語、Visual Basic 等)を使用した装置の制御設計プログラムを作成■内外作設備のPC標準プロトコルの構築【組織構成】■エンジニアリング事業部
更新日 2025.10.28
株式会社山田製作所
内外作設備の企画構想立案や外作メーカーとの調整役や担当設備のまとめ役を担って頂きます。【具体的には】■治具や設備製作に関わる作業費や購入費などを入手、算出してまとめ、各拠点へ見積もりを作成して提出■マシニングセンタや専用加工機等、加工機の段取り治具設計■専用/汎用の組立設備、検査設備の治具や設備設計■生産ラインの合理化検討・設計★状況に応じ、国内やグループ海外拠点に出向き立ち上げ実施【残業時間】基本10h/月 程度【組織】■エンジニアリング事業部※大きく機械系・電気系・組立系に組織が分かれております。
更新日 2025.10.28
株式会社山田製作所
樹脂成型技術者として下記業務をお願いします。【具体的には】・製品をもとに設備仕様の検討、費用試算、ライン仕様の決定・金型構想の検討、製作部門との調整・成形条件設定、量産立ち上げ業務【組織】■エンジニアリング事業部
更新日 2025.10.28
NiKKiFron株式会社
【ポジションサーチ求人になります。「何らかのエンジニア経験/技術系の知見」をお持ちの方へ、応募後に当てはまる案件・求人を打診させていただきます ※フッ素樹脂製品に興味がある方は歓迎いたします】経験やスキル・適性に応じて同社にある、エンジニア関連の業務を打診させていただきます。なお、下記のような業務がございます。・生産技術(企画・導入・生産工程管理・改善など)・機械設計/電気設計(自社ライン設備)・機械組立・電気配線などの製造・自社設備の保守・メンテナンスなどの保全・工場のIoT・自動・システム化・生産管理・購買 など
更新日 2025.10.29
NiKKiFron株式会社
【ポジションサーチ求人/情報系バックグラウンドをお持ちの方へ/半導体産業、自動車産業等に欠かせないフッ素樹脂や繊維強化プラスチックといった最先端の素材や加工部品、機械装置を提供する長野本社のメーカー】※応募後に当てはまる案件・求人を打診させていただきます。※フッ素樹脂製品に興味がある方歓迎経験やスキル・適性に応じて同社にある、エンジニア関連の業務を打診させていただきます。なお、下記のような業務がございます。・工場のIoT・自動・システム化・生産技術(企画・導入・生産工程管理・改善など)・機械設計/電気設計(自社ライン設備)・機械組立・電気配線などの製造・自社設備の保守・メンテナンスなどの保全・生産管理・購買 など
更新日 2025.10.29
NiKKiFron株式会社
【ポジションサーチ求人/化学系バックグラウンドをお持ちの方へ/半導体産業、自動車産業等に欠かせないフッ素樹脂や繊維強化プラスチックといった最先端の素材や加工部品、機械装置を提供する長野本社のメーカー】※応募後に当てはまる案件・求人を打診させていただきます。※フッ素樹脂製品に興味がある方歓迎経験やスキル・適性に応じて同社にある、エンジニア関連の業務を打診させていただきます。なお、下記のような業務がございます。・製造プロセス・工法開発(樹脂)・生産技術(企画・導入・生産工程管理・改善など)・機械設計/電気設計(自社ライン設備)・機械組立・電気配線などの製造・自社設備の保守・メンテナンスなどの保全・工場のIoT・自動・システム化・生産管理・購買 など
更新日 2025.10.29
NiKKiFron株式会社
【ポジションサーチ求人/電気系バックグラウンドをお持ちの方へ/半導体産業、自動車産業等に欠かせないフッ素樹脂や繊維強化プラスチックといった最先端の素材や加工部品、機械装置を提供する長野本社のメーカー】※応募後に当てはまる案件・求人を打診させていただきます。※フッ素樹脂製品に興味がある方歓迎経験やスキル・適性に応じて同社にある、エンジニア関連の業務を打診させていただきます。なお、下記のような業務がございます。・生産技術(企画・導入・生産工程管理・改善など)・電気設計(自社ライン設備)・電気配線などの製造・自社設備の保守・メンテナンスなどの保全・工場のIoT・自動・システム化・生産管理・購買 など
更新日 2025.10.29
NiKKiFron株式会社
【ポジションサーチ求人/機械系バックグラウンドをお持ちの方へ】半導体産業、自動車産業等に欠かせないフッ素樹脂や繊維強化プラスチックといった最先端の素材や加工部品、機械装置を提供する長野本社のメーカー】【職務内容】経験やスキル・適性に応じて同社にある、エンジニア関連の業務を打診させていただきます。なお、下記のような業務がございます。・生産技術(企画・導入・生産工程管理・改善など)・機械設計(自社ライン設備)・機械組立などの製造・自社設備の保守・メンテナンスなどの保全・工場のIoT・自動・システム化・生産管理・購買 など
更新日 2025.10.29
株式会社アステア
【募集背景】技術の伝承、人材不足、働き方改革維持、拠点拡充のため【職務内容】・自動車部品の製造工場におけるマネジメント業務全般・生産、品質、納期の工程管理・工場勤務する社員の労務管理、教育、安全管理※入社時は岡山県内の工場にて活躍いただきます。現在、東海や九州などにも拠点があり拡大傾向にありますので将来的には別の工場にて工場長としてマネジメントをお願いする可能性があります。【組織構成】岡崎工場
更新日 2025.07.01
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆工場内の物流や部品出荷に関する業務を行っていただきます。 ・工場内の自動車用部品等のライン間への搬送業務 ・客先への出荷計画、輸送手配業務、等【組織体制】岡崎工場:約50名
更新日 2025.07.01
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆工場内の物流や部品出荷に関する業務を行っていただきます。 ・工場内の自動車用部品等のライン間への搬送業務 ・客先への出荷計画、輸送手配業務、等
更新日 2025.07.11
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆岡崎インサイト内設備の保全(保守・点検)業務・プレス機械、産業用ロボット、溶接機械の保全に携わっていただきます。・設備の不具合に関して応急処置が可能な場合はメンテナンスを実施・大型の故障等があった際は業者へ連絡し修理の調整や工事の際の立ち会い・予算の管理・設備保全を行う為の資材の調達など※計画的な予防保全・設備点検業務に加え、イレギュラーかつ突発的な修理業務が発生する為、その場々で適宜適切な判断と対応が求められます。【組織体制】岡崎インサイト工場:約50名
更新日 2025.03.28
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆岡崎工場内設備の保全(保守・点検)業務・プレス機械、産業用ロボット、溶接機械の保全に携わっていただきます。・設備の不具合に関して応急処置が可能な場合はメンテナンスを実施・大型の故障等があった際は業者へ連絡し修理の調整や工事の際の立ち会い・予算の管理・設備保全を行う為の資材の調達など※岡崎工場は取引する完成車メーカー工場内にて製造を進めるインサイト工場も1つの組織として管理を行います。※計画的な予防保全・設備点検業務に加え、イレギュラーかつ突発的な修理業務が発生する為、その場々で適宜適切な判断と対応が求められます。
更新日 2025.03.28
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆自動車部品の検査業務を行っていただきます。 ・自動車用部品等の製品検査 ・同上の検査成績書作成・不具合があった際の顧客への事情説明、等
更新日 2025.07.01
株式会社アステア
当社は自動車用車体部品の製造メーカーで、主に板金部品を用いた車体部品を生産しています。募集するお仕事は、自動車部品を生産する金属プレス金型の保守、修理、改善に携わって頂きます。
更新日 2025.07.01
株式会社アステア
【募集背景】技術の伝承、人材不足、働き方改革維持、拠点拡充のため【職務内容】・自動車部品の製造工場におけるマネジメント業務全般・生産、品質、納期の工程管理・工場勤務する社員の労務管理、教育、安全管理※入社時は岡山県内の工場にて活躍いただきます。現在、東海や九州などにも拠点があり拡大傾向にありますので将来的には別の工場にて工場長としてマネジメントをお願いする可能性があります。【組織構成】豊川工場
更新日 2025.07.01
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆工場内の物流や部品出荷に関する業務を行っていただきます。 ・工場内の自動車用部品等のライン間への搬送業務 ・客先への出荷計画、輸送手配業務、等
更新日 2025.07.01
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆豊川工場内設備の保全(保守・点検)業務・プレス機械、産業用ロボット、溶接機械の保全に携わっていただきます。・設備の不具合に関して応急処置が可能な場合はメンテナンスを実施・大型の故障等があった際は業者へ連絡し修理の調整や工事の際の立ち会い・予算の管理・設備保全を行う為の資材の調達など※計画的な予防保全・設備点検業務に加え、イレギュラーかつ突発的な修理業務が発生する為、その場々で適宜適切な判断と対応が求められます。
更新日 2025.03.28
株式会社アステア
当社は自動車用車体部品の製造メーカーで、主に板金部品を用いた車体部品を生産しています。募集するお仕事は、自動車部品を生産する金属プレス金型の保守、修理、改善に携わって頂きます。
更新日 2025.07.01
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆九州工場内設備の保全(保守・点検)業務・プレス機械、産業用ロボット、溶接機械の保全に携わっていただきます。・設備の不具合に関して応急処置が可能な場合はメンテナンスを実施・大型の故障等があった際は業者へ連絡し修理の調整や工事の際の立ち会い・予算の管理・設備保全を行う為の資材の調達など※計画的な予防保全・設備点検業務に加え、イレギュラーかつ突発的な修理業務が発生する為、その場々で適宜適切な判断と対応が求められます。
更新日 2025.03.28
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆自動車部品の検査業務を行っていただきます。 ・自動車用部品等の製品検査 ・同上の検査成績書作成・不具合があった際の顧客への事情説明、等
更新日 2025.07.01
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【職務内容】・材料仕様の確からしさ検証(要求性能に対するタフネス評価)・客先検証、サプライヤー検証、社内検証・開発材料に関する量産化見極め検証(各評価受審)・材料の不具合検出と対策・安全衛生活動、委員会活動など・性能評価試験実施※出張あり:3~4回/年程度 材料サプライヤー、社内量産拠点(いずれも国内外)【上記業務の魅力】・材料開発はサプライヤーとの共同開発や現調材の適合性評価において、場合によっては海外での打ち合わせとなる為海外出張を経験できる。・英語や中国語などの外国語を使用する機会が多く語学力向上につながる。(会社サポートでの研修も有り)【組織構成】基盤事業本部 開発管理推進室 電装・材料開発ブロック 材料グループ正規従業員9名、派遣従業員4名の計13名
更新日 2025.06.13
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【職務内容】同社では、サンルーフや燃料タンクに次ぐ第三の事業として、樹脂テールゲートを主要とした大型樹脂製品の設計、評価を行っています。電動化の影響による製品ポートフォリオの変化、開発コスト削減・開発期間短縮に向けたフロントローディングの加速が必要であり、CAE解析の役割は高くなっており、開発力の強化を図っております。ご入社後は、解析業務を担当いただきます。・新しいシミュレーション技術の開発・シミュレーションから得られた情報を基にした形状改善の提案・CAEモデル作成・メッシュ作成・CAEレポートの作成・CAEモデル作成方法の標準化使用ツール(例):Ls-Dyna、Abaqus、HyperWorks、iSIGHT、modeFRONTIER【魅力】・世界的にシミュレーションのニーズが高まっており、弊社でも今後さらに力を入れていく分野であるため活躍できる場が多いです。・理論的な数式で構成されるCAEを通じて、物理現象の理解が深まり、広い分野で応用できる基盤知識を得る事ができます。・CAE技術開発の成果を社内プレゼンや社外CAEカンファレンス等で発表することでプレゼン能力をあげる事ができます。【組織構成】基盤事業本部 開発管理推進室 デジタル開発ブロック 詳細設計グループ
更新日 2025.06.23
NSKステアリングシステムズ株式会社
【期待する役割】■同社が製造するステアリング関連製品の生産技術のうち、技術職ポジションをお任せいたします。電動パワーステアリング製造における金属加工の工程での設備改善・開発・新規立上を行います。【具体的には】■工場へ導入する新規設備の企画・開発・立上げ■生産性改善の設備改造、省力機器の企画・開発・立上げ■工場既存設備の安全・環境・品質・生産性などの改善■海外グループ工場への設備導入支援
更新日 2025.10.28
メタコート工業株式会社
◇同社の岡山工場において製造ライン全体を監視し、製造プロセスの管理に携わっていただきます。原材料の供給から製品の出荷までのすべての工程が含まれます。<具体的には>■工場設備全般の新設、改善、保守・生産設備の部品交換、メンテナンス・担当する設備の設計、稟議作成・改善活動の実施(生産性向上、品質向上)・社内及び外部業者、官公庁との折衝・作業環境やプロセスに関する安全基準の策定■工場内設備トラブル対応(電気、機械)■インフラの保守、管理■PLCのプログラム作成・管理・保守
更新日 2025.06.06
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】東証スタンダード上場の同社で、自動車用防音部材(吸音材・遮音材)の設計開発業務をご担当いただきます。完成車メーカー向けの新規モデルに対し、仕様検討から詳細設計、検証・評価、量産体制の構築まで一貫してお任せいたします。品質・コスト・納期のバランスを取りながら、社内外との調整を主導いただきます。~日本特殊塗料について~東証スタンダード上場の自動車用防音材・航空機塗料のパイオニア企業で、95年の歴史を誇ります。自動車用制振・吸遮音部品は、EV車や水素車にも多数採用され、国内外の自動車メーカーから高く評価されています。自動車製品ビジネスと塗料ビジネスの二本柱で安定した収益を確保しており、国内トップクラスの技術力と独自開発力を強みとしています。社内はフラットで現場発信の提案が尊重される風土です。中途入社者も多数活躍しており、住宅手当やリモートワーク推奨など、柔軟な働き方が可能です。さらに、人的資本強化の一環として人事制度改革を推進しており、社員が長く安心して活躍できる環境づくりに注力しています。加えて、モジュール型防音製品の拡販など新製品開発も活発で、成長性の高い取り組みが進められています。~補足~■主な顧客はトヨタ、スズキ、マツダ、ダイハツのいずれかになります。■担当範囲は、部品ごとの専任として完成車メーカー横断で担当する場合や、顧客固定で複数部品を担当する場合があります。モデリングのサポートは派遣社員が行います。■業務は受注活動から量産立ち上げまで幅広く携わっていただきます。試作や原価低減活動、設計変更への対応も含まれます。■将来的にはゲストエンジニアとして顧客先に常駐して業務にあたる可能性もあります。【具体的には】■顧客要求仕様に基づく材料検討、金型設計、寸法検討、原価試算■営業を通じた顧客への仕様提案■部品設計、NV性能達成度の確認、コスト管理、社内調整■組付け検証、品質・生産技術部門との連携による量産立ち上げ■グローバル提携先(スイス・オートニウム社)との技術協力 等【募集背景】自動車業界では、ガソリン車・EV車ともに防音ニーズが拡大しています。設計開発体制の強化を目的としたリーダークラスの採用で、部門の中核として活躍いただける方を募集します。【組織構成】■設計部:約35名(派遣含む)∟第3設計(愛知)課長ー★以下9名程度(内派遣4名程度)∟第1設計(東京):日産・三菱担当∟第2設計(東京):ホンダ・SUBARU担当【働き方】■残業時間:20~30時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(基本出社ですが相談可能です)【定年/役職定年】定年:60歳(役職定年なし)/再雇用:65歳まで
更新日 2025.10.17
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】世界有数の技術力を誇る東証プライム上場企業「ニフコ」にて、パワトレ(エンジン、ミッション、モーター、バッテリー、インバーター等)の補器類部品に関する先行開発をお任せします。法規・市場ニーズ・技術シーズを踏まえた新製品の企画・設計・開発を推進いただき、特にEV/HEVの進化に伴う電動化部品への対応を担っていただきます。顧客要求に応える体制はすでに整っているため、今後は「ニフコ発」で新製品を提案・発信していただくことを期待しています。~ニフコについて~同社は東証プライム上場・世界15カ国・地域に40拠点を展開するグローバルメーカーです。主力製品は自動車の内装やパーツの取り付けに使われるプラスチック製の小さな留め具(=ファスナー)や部品で、国産自動車1台あたり約700点が採用されています。これらの「見えないけれど重要な部品」で、ニフコは国内トップシェアを誇り、特に自動車向けプラスチックファスナーでは世界1のシェアを獲得しています。製造業平均を大きく上回る営業利益率(22年度:10.7%/23年度:11.8%/24年度:13.9%過去最高)を維持し、高収益体質が強みです。2024年度には役職定年を廃止。55歳以降も希望やパフォーマンスに応じてキャリア継続が可能。会社業績が好調な年には、従業員への株式支給制度もございます。~補足~■開発対象:パワトレ周りの補器類(例:バッテリー関連部品、モーター周辺部品、冷却・吸排気関連部品など)部門製品のイメージ例:https://www.nifcoexhibition.com/?a=category-pwt■ご経験に応じて、エキスパートまたはマネージャーをお任せいたします。■優先度:新規商品の企画 > マネジメント【具体的には】■市場動向調査や顧客ヒアリングを通じた新製品企画・開発(法規・顧客要求事項をスペックに落とし込み、収益性を含めた企画立案)■図面の検図・承認、試作評価対応、製品評価・信頼性評価■量産を見据えた仕様決定(ばらつきを考慮した設計)■取引先(自動車メーカー/部品メーカー)への技術提案・仕様調整■量産部隊への移管(必要に応じて並走対応)■(ご経験に応じて)部門マネジメント(人員管理・業務管理)【募集背景】従来は顧客要求仕様に基づいた開発が中心でしたが、今後はニフコ自らが先行して製品を企画・発信する体制強化を目指し、リーダーとなる管理職を募集します。【組織構成】プラットフォーム事業部ープラットフォーム商品開発部:部長∟先行商品開発課(先行開発部隊):課長(部長兼務)ー★シニアエキスパート2名ー以下4名∟1課・2課(量産開発部隊)~先行商品開発課について~xEV向け商品を中心(ICEも担当商品群に含む)とした新商品の企画・開発推進[役割分担]①シニアエキスパートA氏+設計担当者2名・新領域への参入対応(営業同行、製品開発等)・新製品開発②シニアエキスパートB氏+設計担当者・市場調査をもとに、1~3年で搭載可能な短期的製品企画・顧客プレゼン(営業活動含む)③設計担当者・商品群の評価・自身もテーマ創出・開発実施【働き方】■残業:20時間程度/月■フレックス:あり(コアタイムあり)■リモート:あり■出張:あり(国内週1回程度、海外年1回程度)【定年/役職定年】定年:60歳/役職定年:なし(65歳まで嘱託雇用)
更新日 2025.10.22
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】東証スタンダード上場の同社で、自動車用防音部材(吸音材・遮音材)の設計開発業務をご担当いただきます。完成車メーカー向けの新規モデルに対し、仕様検討から詳細設計、検証・評価、量産体制の構築まで一貫してお任せいたします。品質・コスト・納期のバランスを取りながら、社内外との調整を主導いただきます。~日本特殊塗料について~東証スタンダード上場の自動車用防音材・航空機塗料のパイオニア企業で、95年の歴史を誇ります。自動車用制振・吸遮音部品は、EV車や水素車にも多数採用され、国内外の自動車メーカーから高く評価されています。自動車製品ビジネスと塗料ビジネスの二本柱で安定した収益を確保しており、国内トップクラスの技術力と独自開発力を強みとしています。社内はフラットで現場発信の提案が尊重される風土です。中途入社者も多数活躍しており、住宅手当やリモートワーク推奨など、柔軟な働き方が可能です。さらに、人的資本強化の一環として人事制度改革を推進しており、社員が長く安心して活躍できる環境づくりに注力しています。加えて、モジュール型防音製品の拡販など新製品開発も活発で、成長性の高い取り組みが進められています。~補足~■主な顧客は日産・三菱自・ホンダ・SUBARUのいずれかになります。■担当範囲は、部品ごとの専任として完成車メーカー横断で担当する場合や、顧客固定で複数部品を担当する場合があります。モデリングのサポートは派遣社員が行います。■業務は受注活動から量産立ち上げまで幅広く携わっていただきます。試作や原価低減活動、設計変更への対応も含まれます。■将来的にはゲストエンジニアとして顧客先に常駐して業務にあたる可能性もあります。【具体的には】■顧客要求仕様に基づく材料検討、金型設計、寸法検討、原価試算■営業を通じた顧客への仕様提案■部品設計、NV性能達成度の確認、コスト管理、社内調整■組付け検証、品質・生産技術部門との連携による量産立ち上げ■グローバル提携先(スイス・オートニウム社)との技術協力 等【募集背景】自動車業界では、ガソリン車・EV車ともに防音ニーズが拡大しています。設計開発体制の強化を目的としたリーダークラスの採用で、部門の中核として活躍いただける方を募集します。【組織構成】ご経験に応じて、第1または第2設計に配属いたします。設計部:約35名(派遣含む)∟★第1設計(東京):日産・三菱自担当∟★第2設計(東京):ホンダ・SUBARU担当∟ 第3設計(愛知):トヨタ、スズキ、マツダ、ダイハツ担当【働き方】■残業時間:20~30時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(基本出社ですが相談可能です)【定年/役職定年】定年:60歳(役職定年なし)/再雇用:65歳まで
更新日 2025.10.17
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】マネージャー(ライン課長)として経理セクション業務全体の統括をいただきます。また、マネジメント業務に加え、予算編成に伴う関係者へのヒアリングや会計監査、税務調査への対応等の業務をご担当いただきます。更に、将来的には海外拠点(現地法人)において、上記業務を実施いただく可能性もございます。【募集背景】現在、世界では脱炭素社会の実現に向け、EV(電気自動車)化の流れが加速し、自動車産業は大きな変革期を迎えております。また、これに伴う関連市場の拡大により、新規参入する自動車メーカーを含む顧客との取引にも様々な変化が起きており、今後更なる事業並びに売上拡大が予想されます。つきましては、これらの変化を迎え、更なる業務拡大、ガバナンス強化のため経理部門を増強いたします。【職務内容】自動車・家電の空調分野で、世界トップクラスシェアの独立系パーツメーカーである同社にて経理セクションの業務全体の統括、課員の業務分担の設定と進捗管理、社内外調整の役割をお任せします。【具体的には】■決算、予算の取り纏め、関係者へのヒアリング■月次決算書類、貸借対照表・損益計算書、納税書類等の承認■仕訳伝票、各種帳簿の確認及び出入金の管理■会計監査、税務調査への対応■国内外関連会社における上記業務の遂行(近い将来赴任の可能性あり)※まずは部下を持たない形で専任管理職としてご入社いただき、入社当初は上記上から2つの実務をご担当いただきます。【組織構成】財務経理部 10名次長:50代中核スタッフ5名:20代~50代事務担当3名:20代~30代嘱託社員1名:60代・集中力が求められる業務ということもあり、各々が自身の業務に邁進しており落ち着いた雰囲気です。また、自身の業務に集中しつつ、必要時には積極的なコミュニケーションがなされております。【キャリアパス】入社後は部下を持たない形にてまずは業務に慣れていただき、その後の状況に応じてマネジメントをお任せすることを想定しております。また、将来的には国内業務だけではなく海外経理業務をお任せする可能性もございます。【事業の魅力】★同社は空調機器の心臓部とも言える、「自動制御機器」の開発・製造・販売を行っています。カーエアコン用機器では世界シェア60%、ルームエアコン用機器では世界シェア27%を誇ります。★世界8か国(10工場)に展開し、従業員数はグローバルで約4,700名。世界中に製品を供給できる体制を整えています。1949年の創業以来、国内外大手メーカーと取引をしています。★自動車業界は「100年に一度の転換期」を迎えEV(電気自動車)化が急速に進んでいます。ルームエアコンで培った技術をEVに応用することで、EV対応型の新製品開発を推進しています。
更新日 2025.10.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【こんな仲間を探しています!】100年に一度のパラダイムシフトと呼ばれる自動車業界で、従来製品のみではなく、今までに経験をしたことのない領域への参入により、ビジネスのスピードに法が追いついていない分野や法の執行慣行が定まっていない分野等、従来の法的枠組みでは納まらない状況の中での事業判断への貢献などアクティブでチャレンジングにご活躍頂けます。また、多様な事業で構成される同社だからこそ、幅広い法的分野に携われる機会があります。【募集背景】自動車部品のトップメーカーとしてグローバルなビジネス展開をグローバル規模で法的側面から支えることに加え、CASE分野、通信分野、ソフトウェア分野、半導体分野など著作権/標準必須特許(SEP)やデータガバナンスに関連する事業の発展にも貢献しなければなりません。このような、グローバルな事業支援及びコンプライアンス活動において活躍いただける方を求めています。また、AI関連法、データ規制関連法など新たな法規制について、積極的に検知し、事業への影響を分析の上、必要となる対処事項を、社内外の関係者と議論しながら推進するパイオニアとしても活躍できます。【こんな職場です!】・若手、中堅、ベテラン、新卒、中途採用者、弁護士資格保有者といった幅広い年代や経験を持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、主体的に業務を遂行し、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。・各国の法がグローバルに影響し合うため、コンプライアンス活動においても、グローバルに海外の法務機能(米・欧・中・亜・印等)とインターアクティブに連携します。・特定の事業部の専任担当としてワンストップ対応することにより、より早いステージから重要事業に法務として参画し事業部の期待を超えて、中核を支えています。【業務内容】従来の自動車部品に加え、自動車の電動化、大規模化するソフトウェア、半導体の内製、並びに、フードバリューチェーンおよび新領域(空モビ、走行中給電、水素など)に関連する法務業務・関連契約の作成・検討・交渉・関連法のリサーチ・分析・事業への戦略的アドバイス・コンプライアンス体制の企画・構築・新法や新規則・ガイドラインへの法務渉外<親和性のあるキーワード>・弁護士・グローバルビジネス・M&A、事業再編、国際取引・知的財産(著作権・ソフトウェア/標準必須特許)・半導体/データ利活用/個人情報・プライバシー・サーキュラー エコノミー/カーボン ニュートラル
更新日 2025.06.17
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。