機能材料/有機材料を用いたエネルギー変換技術の開発自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■カーボンニュートラル実現に向けたエネルギー変換技術の研究開発業務 ・材料製品のプロセス技術開発 ・有機材料、無機材料、および複合材料の開発・評価 ・有機材料および無機材料を用いたエネルギー変換デバイスの開発・評価 ・社外専門家(大学、研究機関)との技術コミュニケーション業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力 ・脱炭素を実現する、新たな開発テーマにチャレンジできる ・若手のメンバーも多く、研究員同士の議論も活発である ・他分野の技術者との距離が近く、様々な分野の刺激を受けることができる ・机上だけでなく、試作品を作製しながらの開発が多く、材料の作成技術を身に付けることができる ・大学や研究機関との共同研究も多く、自身の専門性を高めることができる【募集背景】カーボンニュートラル実現には、再生可能エネルギーに代表されるカーボンフリーエネルギーを「つくる」、「つかう」、「ためる」ことに加え、排出されたCO2を「もどす」ことが鍵となり、それらのためのエネルギー変換技術が不可欠です。我々が従来強みとしてきた無機材料の知見に加え、新たに有機材料の材料開発やプロセス技術開発のご経験を積まれた方の知見との融合を期待します。新規技術の創出をリードし、世界を変える技術開発に一緒に取り組む仲間を募集しています。<勤務先>株式会社SOKEN様へ出向しての勤務となります。株式会社SOKENでは、デンソーとトヨタ自動車が出資する自動車業界の未来を築くための研究を行っています。当社のチームは全員デンソー社員で構成されており、現在、カーボンニュートラルの実現に向けた新たなエネルギー変換技術の開発に取り組んでいます。チームは約20名で、活気に満ちたオープンなカルチャーが特徴です。社外のアカデミアとも積極的に交流し、幅広い技術について意見を交わしています。◎組織構成 20名程度で構成され、平均年齢は40歳ですが、20代・30代のメンバーも多く活躍しています。◎キャリア入社 その中で2名がキャリア入社しており、前職の経験を生かして貢献しています。◎在宅勤務 試験作業が多いことから、週に1日程度の在宅勤務が可能です。
- 年収
- 800万円~1100万円
- 職種
- 研究・製品開発
更新日 2025.10.29