M&A推進および事業管理担当【東京/品川】東証プライム上場化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
<採用背景>同社では現在、2030年に向けた「ありたい姿」として売上高3兆円・経常利益2,000億円の実現を掲げ、全社を挙げた事業ポートフォリオ変革を進めています。中長期での「成長の追求」を加速するためには、既存事業の深化に加え、M&Aなどを通じた新たな成長領域の獲得が重要な経営テーマとなっています。本ポジションでは、その中核を担う本社企画部門において、事業ポートフォリオ変革推進に関する全社方針の企画・推進や、M&A活用に向けた体制・ルール整備、支援体制の構築などを担っていただきます。特に2025年度以降は、中期経営計画の次フェーズ策定や、M&A専門チームの設置・運用に向けた準備が本格化する見通しであり、今後の重点戦略実行を支える重要な役割を担います。これらの活動をより一層強化・スピードアップさせるため、今回新たに即戦力となるキャリア人材の採用を行うことといたしました。成長戦略と事業構造改革の両輪を担うチャレンジングなポジションで、経営戦略に直結する業務に関わっていただけます。<配属組織>本社 経営企画部 事業管理チーム<業務内容>当社の成長戦略の一環として推進するM&A業務を中心に担当いただきます。具体的には以下の業務を想定しています:◆M&A戦略の立案、案件のソーシング、初期検討、社内調整◆デューデリジェンスの実施および外部専門家との連携◆PMI(買収後の統合プロセス)の企画・推進◆経営陣への報告資料作成、意思決定支援加えて、M&A案件が常時発生するわけではないため、事業管理業務(本社経営幹部と事業部門の間のコミュニケーション役。事業部門の課題・情報把握、それらの情報の幹部報告、本社方針に基づく事業部門への働きかけ 等)にも従事いただきます:◆事業部門の予算策定・進捗管理◆各種経営会議資料の作成・報告◆中期経営計画の策定支援 等<キャリアパス>以下のキャリアパスが想定されます。・経営企画部内の他業務(経営管理、事業管理、グループ会社管理等)・本社内の他業務(財務経理、IR等)・事業部門の企画・管理部門・海外統括会社※決まったキャリアパスは無く、企画・管理業務を中心に、本人の志向や能力に応じて決定されます。<魅力・やりがい>1. 戦略の最前線で活躍できるポジション経営層に近い立場で、会社の中長期戦略や事業方針の策定に直接関与することができます。単なる分析業務にとどまらず、意思決定に影響を与えるような提案・推進を行うことが可能です。2. M&Aと事業管理の両輪でスキルを磨けるM&Aという非連続成長の手段と、事業管理という継続的成長の基盤の両方に携わっていただきます。戦略立案から実行、統合(PMI)まで一貫して関与することで、幅広い経験を積むことができます。3. 経営企画部としての視座の高さ全社視点で事業を俯瞰し、複数事業のポートフォリオ最適化に関与することができます。事業部門との連携を通じて、現場と経営の橋渡し役としてのやりがいも感じられるポジションです。
- 年収
- 610万円~1120万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.07.14