技術開発【グリーントランスフォーメーション】通信関連
通信関連
【期待する役割】電力関連の新技術の活用・事業企画を通して会社や社会全体のGXを推進頂きます。・あらゆる産業のデジタル化に必要なグリーンなデジタル社会基盤の構築・ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進・法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化【職務内容】・現在開発中の独自AIを活用した基地局/データセンター向けの電力システムの技術企画・当社の特許技術に基づく節電アプリのサービスを活用した脱炭素(CO2削減)の技術企画・アライアンスパートナー(再生可能エネルギー事業者、電力会社、自動車メーカーなど)との仕様協議【配属組織】グリーントランスフォーメーション推進本部 ソリューション開発部 ソリューション企画課同部門は、グリーントランスフォーメーションに関する事業企画を管掌する部門で、大きく3つのミッションがあります。・あらゆる産業のデジタル化に必要なグリーンなデジタル社会基盤の構築・ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進・法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化■あらゆる産業のデジタル化に必要なグリーンなデジタル社会基盤の構築同社は、2023年3月期決算発表会において、長期ビジョンとしてあらゆる産業のデジタル化に挑戦することを発表しております。生成AIやロボットなど各種デジタル化により人が行うあらゆる活動をAIが自律的に判断・最適化することで大量のデータが生成され、そのデータ処理には大量の電気が必要となります。ソフトバンクでは、デジタル化にあたりデータセンターなどのデジタルインフラ基盤を地方に分散構築し、データ処理に必要な電力を再生可能エネルギーで調達することで、データ・再生可能エネルギーともに地産地消を目指してDXとGXを両輪で推進しています。【参考】ソフトバンク2023年3月期決算発表会「長期ビジョン」https://www.softbank.jp/corp/set/data/ir/documents/presentations/fy2022/results/pdf/sbkk_earnings_presentation_20230510.pdf#page=21=■ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進2023年3月期決算説明会にて、通信事業で使用する全ての電力を再生可能エネルギー化することを発表し、具体的に通信事業で使用する電力量相当の年間20億kWhの再生可能なエネルギーの調達を発表しております。【参考】ソフトバンクの再生可能エネルギーの取り組みのご紹介https://www.softbank.jp/corp/set/data/ir/documents/presentations/fy2022/results/pdf/sbkk_earnings_presentation_20230510.pdf#page=86■法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化今後、ニーズがさらに高まる法人・家庭向けの再生可能エネルギーの供給サービスや発電量が変動する再生可能エネルギーと需要側の電力使用量を一致させ再生可能エネルギーの利用を最適化するソリューション、その他カーボンニュートラル推進に必要な法人顧客向けの支援ソリューション開発などGX関連のソリューション提供を通じて事業化を目指しています。【仕事の魅力】・社内での注目度・期待感も非常に高く、ソフトバンクの長期ビジョンの一翼を担います。・自ら手掛けた事業が世界的な潮流である気候変動の対策に直接的に貢献し、且つ対外公表などを通してご自身のキャリアアップを明示できます。・経営層との直接の協議・レポートも行い、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます。・ボトムアップでスピーディに商用化まで推進していくことが可能な環境です。・未経験のプロジェクトでもポテンシャルを踏まえて積極的にアサインし、企画からサービスインまで一気通貫で関わることができるため、業務の幅の広がりやスキルアップに繋げることができます。
- 年収
- 708万円~1764万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2024.12.02