経営企画部 企画チーム生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
【担当業務】■経営計画の立案(中期経営計画の策定)■経営指標の分析・管理に係る業務等■格付け対応(S&P等)の対応業務 ■その他:経営会議、会議資料作成、事務局業務やプロジェクト運営等
- 年収
- 500万円~1300万円
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
【担当業務】■経営計画の立案(中期経営計画の策定)■経営指標の分析・管理に係る業務等■格付け対応(S&P等)の対応業務 ■その他:経営会議、会議資料作成、事務局業務やプロジェクト運営等
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
・リスク管理態勢の立案および運営に係る業務等⇒統合リスク管理・ERM体制の構築 リスク計測、計測モデル開発運用 ストレステストの実行、保険規制対応 等
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
同社グループでは「地方創生への貢献」を経営戦略として、地域金融機関と業務・資本提携をはじめとする地域創生への取組を行ってきました。同社は、こうした同社グループ全体の取り組みに連動して、地域金融機関との業務提携・商品提供を続けてきました。現在同社では、事業の拡大に伴い地域金融機関とのフィールドでご活躍いただける正社員の募集を行っています。営業部門での業務をお任せします。※保険販売員ではありません。【具体的な業務内容】・営業部門(地域金融機関など)業務 同社が金融機関などを通じて実施する施策、プロモーション、保険商品など提携先へのプレゼンテーション。 提案資料作成。プロモーション、プロジェクトに関わる提携先との折衝及び社内の調整。<魅力>正社員としての採用のため、幅広いフィールドでご活躍いただけます。同社グループは証券事業、銀行事業、保険事業から暗号資産事業、ヘルスケアまで幅広い分野で成長を遂げ、世界でも類を見ない「インターネット金融生体」を構築してきました。同社はそうした同社のグループシナジーを活用し事業展開を進めており、そのような環境のもと本社スタッフとして業務を行っていただきます。同社はダイレクト系自動車保険がメインの損害保険会社ですが、近年新しい取り組みとして、地域金融機関とのアライアンスにより、団体がん保険、法人向け保険といった様々な保険商品の提案活動を行っております。<スキル・育成計画>① 金融機関へのプレゼンテーションスキル、法人営業の対人スキルや交渉スキルが習得できます。② ドキュメンテーションを通じて、金融機関特有の保険募集に関連する法律、知識が身に付きます。③ グループ会社、他部署の社員等々、協働関係者が多くいますので、グループ内での人的ネットワークを構築すること可能になります。*同社業務フロー等を把握いただくため入社当初はバックオフィスに所属し、経験を積んでいただきます【所属部署】金融法人戦略室 8名役員 1名、室長 1名、マネジャー 4名、アシスタントマネジャー0名、スタッフ2名
更新日 2024.07.24
生命保険・損害保険
【業務内容】以下のいずれかの業務を担当していただきます。・保険募集・保全に関わる業務フローの構築 コンタクトセンターでの具体的な運用ルールの新規策定や変更。・業務システム、保険募集・保全帳票の要件定義・UAT(ユーザーテスト)の実施 コンタクトセンターで使用する業務システムの新規導入、システム改修、保険募集・保全文書(契約申込書等)の要件定義やUAT。・新規サービスの企画・立案 保険契約管理における新サービス導入の企画や立案。・コンタクトセンター業務における既存プロセスの改善 生産性・品質等の向上のための企画や立案。・その他、コンタクトセンターの各種運営支援 レポート作成、コスト管理(予実管理)、内部点検等。<魅力>同社はお客さまと直接のコミュニケーションを行う、ダイレクトモデル(直販モデル)の手法を用いて、開業以来10年、飛躍的な成長を遂げています。ビッグデータやAI、RPAといった先端技術の活用をはじめ、お客さま価値の創造と持続的な成長を可能にするために、新しい保険商品やサービスの提供に積極的に取り組んでいます。CX(カスタマーエクスペリエンス)の向上施策やDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進など、対処すべき課題は多数であり、成長著しい企業環境の中で、実務的で着実な保険業務の遂行と新しいビジネスの根幹に携わることができるという魅力があります。組織全体は若く、昇格・昇進の機会が多くある点もあげられます。【構成人数】CS企画推進部13名【募集理由】業務拡大に伴う体制強化
更新日 2024.07.24
生命保険・損害保険
ご経験・スキルに応じてペット保険バックオフィス分野でご活躍いただきます。<業務例>■業務プロセスの改善の企画、工程管理・関連部門との調整■契約規定や業務プロセスにかかる営業現場や関連部門との連携・推進■商品開発・改定時等における企画・実行、ビジネス要件定義の作成、関連部門等との調整■システム部門等関連部門とのコミュニケーション、要件確定に向けた調整■営業予算達成に向けた販売推進KPIの作成とその達成にむけた実行計画の立案■ペット保険拡大推進にあたっての課題・問題を把握し、関連部門と連携しながら問題解決を遂行※まずは当社のオペレーションを学んでいただき、将来的にマネジメントに携わっていただきます。※総合職としてご入社いただき、ご経験・スキルに合わせて配属部署を検討いたします。<想定している配属先部門>・保険金支払部門・契約管理部門・保険商品開発・マーケティング部門・営業推進部門 など【採用背景】損保分野の事業拡大に伴う体制強化【魅力】★経営層との距離も近く、フラットな風通しの良い社風です。★裁量のある環境でご自身の市場価値を高めることができます。★女性活躍推進企業/人材育成・ダイバーシティに注力しています。★毎週水曜はノー残業デーを設けています。プライベートとメリハリをつけてご勤務可能です。★定年65歳と長く活躍可能な環境です。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
■業務内容・事故の受付から確認・調査、交渉、保険金支払まで一連の事故対応・上記業務遂行のための各種資料の作成、および関連部署との連携、報告等≪組織構成≫損害サービス部・傷害・新種サービスセンター(10名)・ペットサービスセンター(7名)・個人賠償サービスセンター(18名)・部内事務(13名)■配属先損害サービス部 個人賠償サービスセンター損害サービス部 傷害・新種サービスセンター■キャリアパス小規模組織の為、マネジメント層に上がるチャンスは幅広くあります。社歴にかかわらず活躍可能な方は登用する方針ですので、是非キャリアアップを目指してください。■魅力:【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】役職員全員がワンフロアで働いており、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です!■業界の特徴・Web中心とした損害保険会社・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野
更新日 2025.09.18
生命保険・損害保険
主に信用保険の保険金支払業務、および、一部火災保険の保険金支払業務をご担当いただきます。1)信用保険の保険金支払業務・企業間取引における売掛債権の回収不能リスク(取引先の倒産等)を補償する保険・事故通知の受付と対応(必要書類案内・事故原因等の確認)・保険契約内容との照合による支払可否・支払金額の判断 等2)火災保険の保険金支払業務・建物や設備等が火災・落雷などによって損害を受けた場合に、その損害を補償する保険・事故通知の受付と対応(必要書類案内・事故原因等の確認)・保険契約内容との照合による支払可否・支払金額の判断 等※支払い査定未経験の方や、信用保険の査定未経験の方であっても、現担当者や他のチームの社員がフォローし、徐々にキャッチアップできる環境となっております。【組織構成】保険金サービス部:15名【キャリアステップについて】担当業務に関しては、取引信用保険以外の保険種目についても担当していただく可能性もあり、支払査定においてスキルアップが実現できます。※昇格については、入社5年で2回の昇格も実績あり(入社時の等級にもよる)。【魅力ポイント】■原則出社勤務とはなっていますが、在宅勤務との併用(週1~2回)も可能でございます。■残業時間は通常は月10~20時間(17時以降)程度となっており、働きやすい環境となっております。■昨年度全従業員が年14日以上の年休を取得。(付与日数20日/年) 残業も少なくワークライフバランスに優れた会社となっております。※昨年度男性育休取得者あり
更新日 2025.10.17
生命保険・損害保険
【職務の目的】数理的な分析により、ポートフォリオの収益性と成長性を維持して利潤を拡大するためのデータに基づいた収益性分析および商品開発(料率算出・設定)に貢献していただきます。特に自動車保険と傷害・医療保険のポートフォリオ分析と商品開発が中心的な業務です。【職務内容】1)金融庁との折衝・認可申請と営業保険料率の設定2)事故発生率、契約者動向等の各種分析・モデリング及び施策の策定【主な関係先】社内:商品管理部門、ダイレクト事業本部、ホールセール事業本部、デジタル事業本部、損害サービス部、オペレーショナル・ガバナンス統括部、コンプラインス部社外:金融庁、APAC
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
チューリッヒ保険会社の経理部アシスタントマネージャーとして、日本会計基準及び国際財務報告基準に基づく決算対応をしていただきます。【具体的職務内容】■日本会計基準に基づく決算対応■国際財務報告基準に基づく決算対応■金融庁報告、外国損害保険協会への報告■外部監査対応■社内会議体(経理委員会、統合リスク管理委員会)向け報告資料の作成※リモートワーク時のPC について当社は原則、PC の貸し出しをしておりません。このため、リモートワークの際には、ご自身のPCを使ってクラウドの環境に入っていただき業務を行っていただくことになります。本件、ご了承ください。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
【配属予定部署】タイアップマーケティング部タイアップマーケティング課【ミッション】■保険代理店を通じて同社商品(自動車保険、火災保険、海外旅行保険など)の販売■テレビCM等によるダイレクト販売ではリーチできない顧客層に対し、保険代理店を動かすことにより新規契約を拡大すること 【担当業務】■代理店開拓■代理店への教育・支援・推進 【業務の魅力】・カード会社、航空会社、ハウスメーカー、不動産など代理店種別は多岐に渡るため、様々な業界での経験を活かすことができること・ソニー損保・ソニーグループならではのチャレンジしやすい仕事環境★3分でわかるソニー損保https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DufK5QuLz1MI&data=05%7C02%7Chayashi-m%40sonysonpo.co.jp%7Ce4f0a9b2a0a24a65fa8408dc4cb15353%7C908ba7654f6a41929ffa6a607976bf82%7C0%7C0%7C638469571685378898%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C0%7C%7C%7C&sdata=vqaJjrWlabmnZzrkfR7C%2FaglVJJ%2Bkef%2BYCNC%2BMgQRXg%3D&reserved=0
更新日 2025.10.03
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。