内部監査【社長直下部門/フレックス可】その他(金融系)
その他(金融系)
【主に担当していただくこと】業務執行部門(1線)や間接管理部門(2線)から独立した立場(3線)で、会社の事業活動に対して評価を実施して保証を与える部門です。社長直下の内部監査室メンバーとして、会社の事業活動に対する客観的な評価・改善提言を担っていただきます。特に、あなたのIT・システムに関する知見を活かした監査業務が中心となります。■テーマ監査(ビジネスプロセス監査)・年間計画に基づき、リスクが高いと評価された業務領域の監査を実施します。・SEとして培ったシステム・業務フローの理解力を活かし、プロセスの非効率な点や潜在的なリスクを特定し、改善策を提言します。■IT全般統制(ITGC)・IT業務処理統制(ITAC)の評価(J-SOX対応)・システムのアクセス管理、開発・変更管理、運用管理等が適切に行われているかを検証します。まさに、あなたの専門領域が直接活かせる業務です。■監査法人対応・会計監査や内部統制監査において、監査法人からのシステムに関する質問への回答や、資料提出の対応を行います。■部室運営・リスクアセスメントに基づく年間監査計画の策定や、個別監査のマネジメントにも関わっていただきます。【このポジションの魅力】■社長直下の部門であり、監査結果は取締役会への報告となることから、会社経営に密接に関わる立場で仕事ができること■金融機関としての各種レギュレーションを遵守しつつ、業界の環境変化に柔軟に対応する必要があることから、リスクに対して真摯に向き合った監査が実施できること■新規サービスの提供や、内部統制の高度化を進めていることから、新しく監査対象となる業務に対して監査手続をゼロベースで構築するケースも相応にあり、多様な経験を積むことができること■DX化が進む社会環境において、いち早くデジタルベースであるFintech企業で監査人としての経験を積むことができること【組織構成】室長(40代男性)メンバー:1名(40代女性)他業務委託メンバー
- 年収
- 600万円~1000万円
- 職種
- 内部監査・内部統制
更新日 2025.10.01