ライフネット生命のUX/UI戦略全体を統括し、顧客体験の抜本的な改革を主導するポジションです。このポジションでは、現状の課題を超えて、ライフネット生命の顧客体験を根本から再設計し、業界の常識を覆すような革新的なアプローチを期待しています。単なるWebサイトの改善にとどまらず、デジタルを通じた新しい保険体験の創造に挑戦していただきます。【具体的な職務内容】・Webサイト全体のUX/UI戦略の立案と実行・顧客接点全体の統合的なUX設計・UXチームのマネジメントおよび社内外のステークホルダーとの協業・データ分析に基づく継続的な改善施策の立案と実施・次世代デジタルサービスの構想と実現に向けた取り組み【ポジションの魅力】・業界をリードする立場で、生命保険のデジタル化を推進することができます・生命保険という複雑かつ社会的意義のある商材で顧客体験の抜本的な改革を通じて、社会的影響力のある仕事に携わることができます・最新のUX/UIトレンドやテクノロジーを活用し、革新的なソリューションを創出していただきます・経営層と直接やり取りしながら、会社の成長戦略に深く関与することができます【ビジネスの成長性】日本の生命保険業界は、約38兆円と巨大な市場規模です。すでに、約90%の世帯が生命保険に加入している中、 2022年度も1,290万件の新規加入があり、生命保険のニーズは高いと考えています。デジタルデバイスの変化によるお客さまの行動やニーズの変化により、スマートフォン経由の購買が増加するとともに、EC市場は大きく拡大しています。生命保険を含む金融サービスにおいてもオンライン化が広がりつつあり、お客さまの行動様式に構造的な変化(オフラインからオンラインへ)をもたらす可能性があると考えています。生命保険に関しては、実際にインターネットを通じての加入した割合は4.4%程度ですが、今後インターネットを通じて加入したいと回答した割合は18%となっており(※)、この差が、オンライン生保市場の大きな成長余地であると考えています。※生命保険文化センター「生命保障に関する調査」に基づく加えて生命保険は、ストックビジネスです。ストックビジネスはお客さまの継続的な加入が見込めることから、事業会社は安定した収入を得ることができます。当社の年換算保険料は280億円以上(24年3月末時点)あり、安定的な事業運営を行っています。【魅力・特徴】・少数で運営されている部署のため幅広い実務経験ができる・裁量の範囲が大きい・商品性がシンプルなため業務も細分化されず、裁量も広範囲で持つことが可能・経営層とも近く、提言も積極的にしやすい環境・風土:穏やか・優しい人柄の方が多い・中途社員多数活躍中/中途社員比率9割 中途入社者に寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長に就任されております。)・働きやすい環境:フレックス制度・私服勤務・副業歓迎
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 598万円~1096万円※経験に応ず
- 職種
- UI・UXデザイナー