- パソナ限定求人
バーゼル規制に係る信用リスクアセット管理業務銀行
銀行
・バーゼル(自己資本比率)規制のうち信用リスクにかかるRWA計算、決算実務、パラメータ推計。・新規案件等のリスク計測手法の考察・決定。・規制に関する当局・業界への提言などの渉外活動
- 年収
- 700万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- リスク管理・与信管理
更新日 2024.11.20
銀行
・バーゼル(自己資本比率)規制のうち信用リスクにかかるRWA計算、決算実務、パラメータ推計。・新規案件等のリスク計測手法の考察・決定。・規制に関する当局・業界への提言などの渉外活動
更新日 2024.11.20
銀行
■以下の取引情報管理および管理態勢の整備(含むグローバル統括)を担当いただきます。【詳細業務】・利益相反管理・インサイダー情報管理・非公開顧客情報管理〈主な関係者〉ビジネス部門、企画部署、各業態コンプラ部署、海外部署、金融当局【募集背景】MUFG 全体の取引情報管理態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。経営環境の変化やグローバルにビジネスが進展するなか、企業活動の高度化・複雑化に対応可能な、グループ・グローバル横断でのコンプライアンス管理態勢が求められています。グループ・グローバルの態勢強化に向けて、チームで一緒に取り組んでいただける人材を必要としています。【配属部署】MUFGコンプライアンス統括部 取引情報管理室【ポジションの魅力】日本最大のメガバンクを有する金融グループであり、グローバルに展開するビジネスのコンプライアンス関連のリスク管理における中核的な役割を担っていただきます。幅広い関係者と協働しながら、企画立案から実装までプロジェクト推進など幅広くご活躍いただけます。【想定キャリアパス】リスク管理・ガバナンスのプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを想定しています。取引情報管理分野のスペシャリストとしての活躍も展望するに留まらず、コンプライアンス・ガバナンス領域でのキャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームヘッド等のマネジメントとして当行のリスク管理業務をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。
更新日 2025.07.01
株式会社山陰合同銀行
山陰合同銀行のDX推進におけるリテールマーケティングの戦略策定、企画の具体化・実行をお任せいたします①プロモーション企画・実行・データ分析・アクセス解析やユーザーインタビューなどの調査分析を通じたPDCAの推進②キャンペーンのマネジメント(時期やターゲットに応じた企画・実行)③顧客起点のカスタマージャーニー/ライフタイムバリューの構築【担当部署】IT統括部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
山陰合同銀行のDX推進における経営課題・業務課題(マケティング他)を解決するためのデータサイエンス領域の一連の業務を担当いただきます ①事業部門におけるデータ利活用に関わる課題抽出・設定 ②事業部門が保有するデータ(数値データ・テキストデータ等を活用した課題解決方法の考案 ③データ分析実施(データマイニング、数理モデリングによる統計分析・最適化・予測等) ④データ分析結果のレポーティング等【担当部署】IT統括部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
山陰合同銀行のDX推進におけるデジタルトランスフォーメーションやデータ利活用を支えるデータ分析基盤の設計・構築・運用全般をお任せいたします ①データアーキテクチャ/クラウド/分散処理基盤など、データエンジニアリング技術を駆使して、利用者の用途や活用目的に応じた環境の構築 ②データパイプラインの維持 【担当部署】IT統括部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
山陰合同銀行のDX推進における「要件化/レビュー検査」などを通してセキュリティ強化を担当いただきます ①情報セキュリティ対策の要件化、各プロジェクトのセキュリティ対策要件実装のレビュー ②脆弱性診断マネジメント、SOC、CSIRT ③運用企画との連携によるパッチマネジメント 【担当部署】IT統括部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
山陰合同銀行のDX推進における各種システムインフラの企画・プロジェクトマネジメント、業務プロセス改善企画、保守・管理等をお任せいたします ①システム全体を俯瞰したアーキテクチャ設計 ②部門からの要請を取り纏め・要件定義、設計 ③プロジェクトマネジメント~ベンダー管理、全体調整 ④検収テスト、検証業務 ⑤システム運営業務の改善企画 ⑥基盤に係る保守、管理業務全般 【担当部署】IT統括部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
同行の本部コンサルティング部門での戦略コンサルタントとして幅広い業種で企業規模の大小を問わずコンサルティングの支援に携わっていただきます ・経営戦略 ・M&A戦略立案 ・事業戦略の立案支援 ・海外進出支援 ・事業撤退判断 戦略策定から実行支援まで、トップマネジメントに対して幅広い課題解決を支援します。コンサルタントを束ね、プロジェクトリーダーとしてプロジェクト全体の管理をお任せします。 【担当部署】法人営業部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
株式会社山陰合同銀行
同行の本部コンサルティング部門での戦略コンサルタントとして幅広い業種で企業規模の大小を問わずコンサルティングの支援に携わっていただきます ・経営戦略、事業戦略、組織、人事戦略の立案支援、実行支援 ・グループ企画の統合、合併、分割時の人事戦略立案、運営、実行支援 ・人事制度の設計(等級制度、評価制度、報酬制度など) ・人事制度の運用、実行支援 ・キャリア開発、研修プログラムの設計及び実行支援 ・各種研修の設計および実施 【担当部署】法人営業部※配置換:あり
更新日 2024.08.07
三菱UFJ信託銀行株式会社
■国内の資産運用会社を顧客とし、下記業務をご担当いただきます。【職務内容】■国内証券投資信託の資産管理に係る受託営業、また付随業務(為替、デリバティブ、レンディング、カストディ等)に係る営業■既存先へのリレーション構築・新規先へのアプローチ※既存先への営業の割合が多く、一人当たり10社程度ご担当を頂く予定です。※MUFGからの紹介等にて新規取引先へのアプローチを図ります。■顧客ニーズに対する社内の各部門との調整・促進【配属先組織】インベスターサービス営業部 19名‐部長、次長:各1名‐営業1課※営業担当:14名‐営業2課※総務庶務等:3名【働き方】■出社・在宅はフレキシブルに行えるような環境を推奨しています。※フリーアドレス導入により、働きやすい環境です。【募集背景】■増員に伴い募集日本は資産運用立国を目指し、2029年度までに運用残高を200兆円の達成を掲げています。その背景から、当部門ではAM業界への支援やインベスターサービス強化のため、体制強化に向けて増員募集を行っています。【当事業について・強み】■ファンドは、地方創生や個人資産の保全、復興支援など、多様な社会課題に対応する重要な役割を果たしています。こうした役割を実現するのが資産運用会社と捉え、それをサポートすることを当部のミッションと考えております。当部は全社的にも重点分野として位置づけてられており、今後も拡大が期待されています。■資産管理ビジネスの業界でも先駆的な取組みをしています。例)シングルNAVの導入※投資信託の基準価格を本邦ではAM会社と信託会社側で二重計算をしていますが、統一化することで資産運用業務に参入しやすい環境を提供しています。https://www.mastertrust.co.jp/news/corporate/2024/20241220.html【チームの雰囲気】■少数精鋭により、高い情報密度と活発なコミュニケーションが豊富です。メンバー間の会話が多く、風通しの良い環境が整っています。
更新日 2025.06.24
株式会社山陰合同銀行
【業務内容】■ストラクチャードファイナンス(プロジェクトファイナンス、LBO、PFI、ABL、不動産NRL、債権流動化等)の アレンジメント業務およびエージェント業務(オリジネーション、ストラクチャー構築、他行招聘、契約書作成、営業店支援、他行本部渉外など)
更新日 2024.08.07
銀行
【募集背景】人事制度や労務関連法制の変化に伴い、システムを活用した業務の効率化や高度化のニーズが高まっており、特に人事制度改定やDX推進において中核を担う「人事システム担当」を募集しています。COMPANYやOBICをはじめとする人事システムの導入・運用経験を活かし、制度運用の基盤づくりと業務改善をともに推進いただける方を歓迎します。【職務内容】・人事システム(COMPANY/OBIC等)の導入・運用・改善・法制度変更や人事制度改定に伴うシステム設定・改修・運用支援・業務効率化や利便性向上に向けた改善提案・実装・ベンダー折衝およびプロジェクト進行管理・社内関係部門(人事・経理・情報システム等)との連携・調整【組織構成】配属部署:人事総務部 人事グループ 部署構成:部長1名、次長1名、課長1名、メンバー13名(システムメイン担当2名)※制度企画や労務等とも連携し、横断的にプロジェクトを進行いただきます。■同社とは・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。
更新日 2025.08.06
その他(金融系)
【ミッション】急成長を遂げる暗号資産業界において、Nasdaq上場会社Coincheck Group N.V.の子会社として企業価値最大化に向けた経営企画・戦略推進をリードしていただきます。また、経営陣の意思決定支援を担う経営企画グループにおいて、難易度の高い経営課題への対応や、全社を横断的なプロジェクトの推進を中心にご活躍いただきます。【職務内容】■中期経営計画・年度計画の策定■予算管理及び事業別のKPI管理や分析を踏まえた事業パフォーマンス改善に向けた提案・企画■経営会議・取締役会等の重要会議体の運営■US-SOXに準拠した内部統制の構築■経営陣・各部門との連携による組織課題の抽出・解決■経営課題解決に向けた全社横断プロジェクトの推進【募集背景】暗号資産業界は、ビットコインやイーサリアムのETF上場などを契機に、機関投資家の参入が進み、グローバルに大きな転換期を迎えています。日本国内でも規制環境の変化が予想され、当社は業界のリーディングカンパニーとして、この変化を飛躍の機会と捉えています。変化の激しい業界環境に対応しながら、当社自身も組織や仕組みの見直しを常に行い、強固かつ持続的な成長を実現していく必要があります。中でも経営企画機能の強化は、経営判断のスピードと質を支える重要なカギです。また当社はNASDAQ上場企業グループの一員として、グローバルなガバナンスに適応した経営を実践しています。米国基準の内部統制と成長の両立という、日本では得がたい実務経験を積める環境があります。このようなチャレンジングなフェーズにおいて、未来の経営基盤を共に築く仲間を募集します。【組織構成】経営企画グループ:6名(グループリーダー1名、メンバー5名)【同社のサービス優位性について】同社は、ブロックェーンの技術を活用するFintech企業です。ビットコイン取引所「Coincheck」を提供しています。「coincheck」は2014年8月にサービスを開始してから約3年で、日本最大級のビットコイン取引所に成長しています。またコインチェックは、2014年8月にサービスをリリースしてから、わずか3年で月間取引高350億円にまで達し、日本でも有数な仮想通貨取引所サービスへと成長しました。
更新日 2025.08.01
不動産金融
東京建物グループの不動産ファンド事業(私募)を担う同社の人事関連業務を担って頂きます。経営層とも近いことから、会社運営を間近で実感することができるチャンスです。少数精鋭で運営していることから、担当職務も幅広く、多様な経験をすることで骨太に成長することが可能です。以下の人事関連業務を中心にご担当いただく予定です。【職務内容】■採用関連業務、研修企画・管理業務、労務管理、給与計算、社会保険等の対応窓口業務、派遣社員管理関連業務、ハラスメント対応、福利厚生関連業務、人事制度構築・運用等を含む各種人事業務その他、経営企画・総務関連・経理関連・財務関連・情報システム関連業務等を担っていただくこともあります。【募集背景】担当者の退職に伴う後任者の募集【組織構成】企画・管理部 9名 部長1名、シニアマネージャー1名、マネージャー2名、アソシエイト2名、派遣社員3名男4名、女5名【求める人材像】主体性をもって業務改善等に積極的に取り組む意欲が高い方社内外の調整を円滑に推進できる方
更新日 2025.08.06
リース
人事総務部において、人事労務業務に従事していただきます。<具体的には>・労務対応(時間外管理、衛生管理、労基署対応)・福利厚生(健康経営の推進、カフェテリアプラン導入)・再雇用制度の運用(再雇用契約の希望調査・雇用契約管理)・人件費管理(予算策定および月次管理)なお、ゆくゆくは役員人事関連(指名・報酬委員会運営等)にも業務の幅を広げていっていただく想定です。<部門について>・女性比率が高く、仕事と子育てを両立して働くメンバーが多数います・半数以上が中途入社メンバーであり、異なる価値観を受け入れる風土があります<求人魅力>・現在はSBI新生銀行のグループ企業ですが、上場会社としてグループ人事制度に準ずるのではなく、独自の人事施策立案、導入、運用が可能です。・週2日程度のテレワークや、フレックス制度を活用した柔軟な働き方が可能です<求める人物像> ・労務関連の法律・ルール等に関する知識・経験がある方・コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力に優れている方・各種施策の検討・実行、部門との調整等の場面においてスピード感を持って対応できる方・関係者等との調整力のある方<新卒・キャリア採用者比率>新卒とキャリア採用者の比率が5:5であり、多様性に富んだ組織風土が競争力の源泉です!
更新日 2025.08.06
投資銀行・投資信託・投資顧問
同社では、地域の中小病院が地域の医療ニーズに合った役割を再定義し、地域社会に対して最適な医療・介護の提供体制を構築し、支援することで新たな地域包括ケアモデルを創出していくことを目指しております。2023年5月時点でグループ内に10病院、病床数は全国で1,476床になります。【仕事内容】-投資先病院へ4~5日出張していただき、完全ハンズオン形式での支援 投資時の事業計画(利益改善)を遂行-投資先の事務部長補佐等の立場で日々の経営/運営業務-理事長、医師、各部長等との関係性構築-バリューアップ施策の企画/遂行/成果の創出【組織構成】計23名 ディレクター1名、シニアマネージャー2名、マネージャー2名、シニアアソシエイト8名、アソシエイト2名、アシスタント0名派遣8名
更新日 2025.08.07
不動産金融
【職務内容】■資金調達(数億~数十億円規模)、金融機関への案件説明、条件交渉等■金融機関開拓、関係構築・強化■各種資料の作成(社内報告用・金融機関開示用)■経営戦略に沿った資金調達計画の立案・実行■その他、上記に付帯する業務 等【募集背景】事業拡大に伴う体制強化のための増員今後は、取引先や金融機関との連携をさらに強化し、資金調達手法の多様化や財務基盤の安定化を進めていくフェーズに入っています。組織の中核となるメンバーとして、将来的にはマネジメントや企画領域へのステップアップも見据えたキャリアが描けるポジションです。同グループの持株会社である同社の財務部門にて資金調達・管理などの財務業務全般をお任せします。【組織構成】財務部長(50代前半)兼任メンバー(40代後半他部門より異動)契約社員(50代前半)現時点では実質的に部長と兼任メンバーの2名体制で業務を回しており、契約社員は事務作業中心のサポート業務を担当しています。今回ご入社いただく方は、部長の下で中核的な業務を担っていただくポジションとなります。【同社の魅力】全社員の顔が見えやすく、風通しの良い社風です。マインドがあれば、新しい業務も裁量をもってお任せできるフィールドがございます。また有給以外にも5日連続で取得できるリフレッシュ休暇やコアタイム無しのフル・フレックスなので、ご自身の裁量で出勤時間を調整出来ます。その他にも資格支援、住宅手当、フリードリンクなどの福利厚生がございます。【求める人物像】・バイタリティのある方・コミュニケーション能力に自信のある方・自身の業務以外にも興味や関心を持ちながら、向上心を持って業務に取組まれる方【当社について】■ウェルス・マネジメント株式会社は、1999年に金融メディア事業として創業し、2013年に不動産金融事業の会社へと転換を図り、2015年よりホテル運営事業をスタートさせました。同年、金融メディア事業を譲渡し、不動産金融事業とホテル運営事業に注力する現在の体制を構築しております。■「快適な時間と空間づくりを通して、日本の魅力と文化を、「体験価値」として提供し、あらゆるお客様に感動と安定的な繁栄をお届けすることで、豊かな社会の発展に貢献する」ことを理念として業務を推進しており、2022年4月には、東証スタンダード市場に上場しております。■ホールディングスとして、グループ会社の経営管理を行うほか、グループ会社が組成するファンドスキームへの自己投資を行っています。現在は、主に不動産金融を営むリシェス・マネジメント株式会社、ウェルス・リアルティ・マネジメント株式会社と、ホテル運営事業を行うワールド・ブランズ・コレクション ホテルズ&リゾーツ株式会社の子会社三社を中心に業務展開をはかり、お客様のサポートを行っております。■ 多角化による経営基盤の安定化現在、当社ではホテル事業を主軸に据えつつ、不動産領域での新たな収益柱の構築にも着手しています。具体的には、既に稼働中の優良物件を取得し、短期保有(おおよそ2年)後に売却する投資スキームを展開。市況や資材価格の影響を受けやすいホテル業の収益構造を補完し、安定的に利益を生み出せる体制の構築を進めています。この取り組みによって、これまで第4四半期偏重だった収益モデルから脱却し、通期で安定した黒字化を目指すフェーズに入りました。すでに社内では新たな部門も立ち上がりつつあり、今後のさらなる事業展開に向けて体制強化を進めています。
更新日 2025.08.07
生命保険・損害保険
【募集背景】同社では親会社である住友生命からの出向者も含めて組織を構成しておりますが、将来的な組織の構築を見据え、メディケア生命としてのプロパー社員の増員を図ることを背景に募集を行っておりますご経験を活かしていただけるポジションへの配属を柔軟に検討しています。【職務内容】本社部門での総合キャリア職採用です。オープンポジション募集となりますので、希望・経験に応じて配属部署を検討させていただきます。総合キャリア職として、高度な専門性やマネジメント力を発揮いただくフィールドがあります。■サービス部門: 新契約・アンダーライティング、 保険金・給付金等支払査定、契約管理・事務企画など【魅力】・ゆくゆく事務企画に携わることも可能な環境となっております。・転勤を伴う異動はございません。・ワークライフバランス◎ 残業時間:全社平均10時間~20時間 男女共に育児休暇取得率100% 全社的にテレワーク週1取組中・少数精鋭であり、一人ひとりが裁量もって、幅広く業務に取り組むことができます。・保有契約200万件突破し、かつ創業15周年も迎え、更なる成長に向けた新しいチャレンジも行っていくフェーズにあり、組織貢献を実感しながら仕事ができる環境となっています。・毎年高い成長率を誇っています。(以下保有契約年換算保険料参照) 2019年度41,501百万円 2020年度55,183百万円 2021年度71,386百万円 2022年度85,481百万円 2023年度99,871百万円
更新日 2025.08.01
生命保険・損害保険
【募集背景】同社では親会社である住友生命からの出向者も含めて組織を構成しておりますが、今後の成長を見据えた組織構築ため、メディケア生命としてのプロパー社員の増員を図ることを背景に募集を行っておりますご経験を活かしていただけるポジションへの配属を柔軟に検討しています。【職務内容】本社部門での総合キャリア職採用です。オープンポジション募集となりますので、希望・経験に応じて配属部署を検討させていただきます。総合キャリア職として、高度な専門性やマネジメント力を発揮いただくフィールドがあります。■セールス部門: マーケティング・販売戦略の企画、代理店管理・募集管理業務など≪営業企画一例≫乗合代理店、金融機関(銀行窓販)、ダイレクト(ネット販売)、アウトバウンド等様々なチャネルがございます。各チャネルごとの、営業企画や販売戦略全体の年度企画・戦略、プロモーション、またダイレクトチャネルはHPの運用も担うポジションもございます。【魅力】・転勤を伴う異動はございません。・ワークライフバランス◎ 残業時間:全社平均10時間~20時間 男女共に育児休暇取得率100% 全社的にテレワーク週1取組中・少数精鋭であり、一人ひとりが裁量もって、幅広く業務に取り組むことができます。・保有契約200万件突破し、かつ創業15周年も迎え、更なる成長に向けた新しいチャレンジも行っていくフェーズにあり、組織貢献を実感しながら仕事ができる環境となっています。・毎年高い成長率を誇っています。(以下保有契約年換算保険料参照) 2019年度41,501百万円 2020年度55,183百万円 2021年度71,386百万円 2022年度85,481百万円 2023年度99,871百万円
更新日 2025.08.01
生命保険・損害保険
【募集背景】同社では親会社である住友生命からの出向者も含めて組織を構成しておりますが、将来的な組織の構築を見据え、メディケア生命としてのプロパー社員の増員を図ることを背景に募集を行っておりますご経験を活かしていただけるポジションへの配属を柔軟に検討しています。【職務内容】本社部門での総合キャリア職採用です。オープンポジション募集となりますので、希望・経験に応じて配属部署を検討させていただきます。総合キャリア職として、高度な専門性やマネジメント力を発揮いただくフィールドがあります。■コーポレート部門: 経営企画・総務、人事企画、人財育成、 法務・コンプライアンスの企画・推進、システム、 商品開発関連、内部監査、コンプライアンス、経理など【魅力】・転勤を伴う異動はございません。・ワークライフバランス◎ 残業時間:全社平均10時間~20時間 男女共に育児休暇取得率100% 全社的にテレワーク週1取組中・少数精鋭であり、一人ひとりが裁量もって、幅広く業務に取り組むことができます。・保有契約200万件突破し、かつ創業15周年も迎え、更なる成長に向けた新しいチャレンジも行っていくフェーズにあり、組織貢献を実感しながら仕事ができる環境となっています。・毎年高い成長率を誇っています。(以下保有契約年換算保険料参照) 2019年度41,501百万円 2020年度55,183百万円 2021年度71,386百万円 2022年度85,481百万円 2023年度99,871百万円
更新日 2025.08.01
銀行
【仕事内容】サイバーセキュリティ、情報セキュリティに関わる以下業務を担当いただきます。■セキュリティ方針の策定、セキュリティ対策基準の策定、セキュリティシステムの計画策定■セキュリティシステムの要件定義、設計、実装、検査、導入支援■セキュリティシステムの運用管理の設計、実施、改善■セキュリティインシデント(事件事故)管理■行員向けセキュリティ教育■セキュリティの分析、見直し、改善と評価※システム部の開発・構築そのものは外部システム会社に委託をしていますが、システムの安定運用を支えるべく、同レベルの高い専門性が求められます。そのため、システムの各分野の業務に特化しており、培ってきたスキルやノウハウが遺憾なく発揮できます。【配属部署】システム部【募集背景】サイバー攻撃の多様化・複雑化により、より高度で幅広い知見が必要になっています。特に各方面と接続するネットワークやシステム基盤については、設計構築と合わせて適切なセキュリティ対策講じる人材が必要です。セキュリティ対策に当たっては、「ユーザー利便性」と「費用」と「リスク」のバランスが取れた対策立案が求められています。ノウハウの蓄積を進めるべく、登用した人員や関係部署への知見共有、指導などを担っていただける方も必要としています。管理職候補として社内員プラの戦略企画やチームマネジメントなどを将来的に部門牽引いただける方を採用したいと考えています。【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)【特徴・やりがい】★お客様にご提供する商品・サービス多様化、また社内DXの進展により、銀行業務におけるシステムの重要性はますます増加しています。そのためシステムインフラを担える人材を確保し、経営基盤を支える安定的なシステム運用を継続する必要があります。また、ノウハウの蓄積を進めるべく、登用した人員や関係部署への知見共有、指導などを担っていただける人材も必要としています。★入社後はOJTをはじめ、業務別に充実した研修制度を整備しています。★資格取得制度やeラーニングにより自己啓発をサポート。毎期多くの公的資格取得者が誕生しています。
更新日 2025.05.21
不動産金融
【所属部署】投資営業部部長1名40代中盤・マネージャー30代前半【業務内容】■私募ファンドおよび私募リートのアクイジション業務・物件情報の収集・取得業務・物件デューデリジェンス・価格査定業務・ドキュメンテーション【募集背景】現アクイジ担当者の将来的な出向解除に備えた即戦力・準即戦力候補となりえる方の採用。【魅力】★主要投資物件は、「赤坂インターシティAIR」や「オークラプレステージタワー(オフィス部分)」などで、オフィスを中心に商業施設、住宅、物流などのアセットクラスで展開しており、さらなる成長を目指しています。【就業環境】週3日以上の出社 ※社内規定あり
更新日 2025.05.29
不動産金融
【職務内容】日鉄興和不動産グループの私募ファンド及び私募リートの運用業務を担う同社において、コンプライアンス部門のスペシャリストとして活躍していただくチャンスです。以下、従事頂く業務の一例をお示します。■コンプライアンス:法令諸規則の遵守状況に係る検証・対応、各種委員会付議事項・稟議の事前確認、法令諸規則遵守に係るリーガル確認、コンプライアンス違反事案の調査・対応、リスク管理関連業務、コンプライアンス研修の実施、等■監督官庁・自主規制団体対応:法令に基づく各種報告、等【組織構成】コンプライアンスオフィサー:1名(内訳:50代男性)【募集背景】企業規模拡大に伴いコンプライアンスに係る案件対応が増加しており、論点整理し、課題解決を主体的にできる経験者を募集します。リモートワーク:可能※社内規定あり
更新日 2025.05.30
不動産金融
※アセットマネージャーとして下記業務を担っていただきます。【職務内容】・私募ファンドの運営、計画の立案・期中の物件管理、キャッシュフロー・損益管理・ローンリファイナンス、物件売却業務・物件取得時のデューデリジェンス、価格査定等 【魅力】★主要投資物件は、「赤坂インターシティAIR」や「オークラプレステージタワー(オフィス部分)」などで、オフィスを中心に商業施設、住宅、物流などのアセットクラスで展開しており、さらなる成長を目指しています。【組織構成】私募ファンド第一部部長以下12名(派遣社員含む)、30~50代、男女比概ね半々【就業環境】出勤日数は週3日以上の出勤
更新日 2025.05.29
銀行
【業務内容】・同社が事業を継続する上で大前提となる「必要資金の調達」が困難になるリスク(=資金流動性リスク)の管理。・同社ならびに銀行の資金流動性リスクの管理・運営に係わる企画立案・推進及び総括・資金流動性リスクの管理運営方針策定と実施、およびそれに伴う国内外関連部署との協議・協働、国内外金融当局との折衝。・流動性規制報告及び新規流動性リスクに関連する当局宛て報告・欧米アジアの地域担当チームと連携して行う、海外拠点の資金流動性リスク管理業務の指揮・監督・管理・関連会社の資金流動性リスク管理に関わる基本方針の立案ならびに関連会社への指導・助言・ALM管理・トレジャリー部署のモニタリング、および資金調達環境の急変時における経営陣・関係部との対応方針協議・業態(銀行、信託、証券など)別、通貨別、拠点別のリスク要因分析によるグループレベルでの統合的な管理体制・管理手法の設計・導入【組織構成】リスク管理統括部 流動性リスク管理室(13名)【本ポジションの魅力】・欧米アジアに拠点を広げる同社全体の資金流動性リスクの管理・運営に関わるため、国際色のある業務を経営に近い視点で担うことができる・専門性の高いリスク領域でプロフェッショナルな知識と経験を得られる【働き方】在宅勤務可(平均2日/週) 平均残業時間:40時間/月
更新日 2025.08.01
銀行
【主な業務】■デビットカードの企画全般 新サービス追加や機能改善など■デビットカードの業務運用管理全般 国際ブランド対応、業務委託先管理、不正利用対策など■カード事業統括のマネジメント など【組織構成】カード統括事業部:10名在籍営業と企画のチームに分かれております。【募集背景】同社のカード事業のビジネスボリューム増加に伴い、今後の成長の一躍を担っていただける方を募集いたします。更なるビジネス成長への貢献を期待しております。また今回は統括のマネジメントも担っていた抱ける方を募集しております。【本ポジションの魅力】・デビットカード発行事業の全体戦略と実務のリードを担う責任者ポジションになります。同社のカード事業における事業戦略・オペレーション全体の統括やガバナンス・リスク管理など幅広い業務に携わっていただき、同社のカード事業をリードしていただける魅力的なポジションです。
更新日 2025.08.01
生命保険・損害保険
同社の総合職として、支払査定(保険金部門)にてご活躍頂ける方を募集しております。入社後は新入社員の育成も含め、部門をリード頂くことも期待しております。【職務内容】■医療保険・がん保険・死亡保険等における保険金・給付金支払査定■事実確認業務(確認要否の判断や確認後の査定、支払可否や契約継続可否の判断)■支払等に関する事務処理■支払査定業務における顧客対応【キャリアパス】同社では様々な部門があり、将来的にはジョブローテーションを含め、部門をまたいだフィールドでのご活躍も可能です。【働き方・魅力ポイント】■従業員数の男女比は約半数ずつとなっており、自律的キャリア形成を描けるよう、成長機会の提供やリーダークラスの支援力向上に向けて取り組みを行っております。■同社Gの女性社員横断の研修を通じ、自己開発や社内のネットワーク構築の場としてプログラムを実施しております。■育児休業だけでなく、介護との両立を支援する制度も充実しております。■リモートワークは全社的に週1~2回取られる方が多いです。※部署によって多少の前後はございます。■残業はおおよそ30h程度/月です。こちらも部署や繁閑差により多少前後いたします。
更新日 2025.05.23
その他(金融系)
今回募集するポジションは、内部監査部門の責任者として業務上の課題等を明確にし改善を図るとともに、経営判断の一助となるよう経営陣に対して適時適切な助言報告を行います。業務部門の業務遂行の状況、効率性等を検証し、発見された課題の改善を行い、会社のガバナンス機能の強化を図ることで、企業の成長に貢献する役割を期待しています。会社の成長フェーズにおける重要な問題提起・課題解決に取り組み、金融機関や上場企業と同等の体制づくりを共に推進していける方のご応募を心よりお待ちしています。【職務内容】内部監査責任者として網羅的な内部監査を通じて、課題、改善事項等を明らかにし、事件事故等の未然防止等のため関連部門と連携して改善を図っていただきます。また、関連部門と連携し内部統制を整備するとともに運用状況の評価を行い、監査法人に対する対応を担っていただきます。<業務の詳細>・内部監査責任者として内部監査計画(中長期計画、年度計画、個別監査計画)を立案し、計画に基づく監査業務(予備調査→本調査→評価・結論→監査報告)の実行 -予備調査は資料収集、アンケート調査、インタビュー - 評価基準や監査証拠に基づいた妥当性のある評価の実施 - 指摘事項や改善提案(改善勧告)、総合評価、指摘事項の作成 - 監査調書の作成・監査結果を踏まえた改善事項等の明確化および改善計画立案支援・関連部門と連携した改善活動の実行およびフォローアップ・監査結果、改善状況について代表取締役、取締役会、監査役会への報告【ポジションの魅力】・変革期を迎える金融業界において、弊社では経営陣や監査法人と密に連携し、経営層に近い立場で意思決定に貢献する機会があります。・事業の多角化を迎えるため、内部統制、社内のリスクマネジメント体制を再構築し、経営判断の質を高める重要な役割をリードし、会社の持続可能な成長に直接貢献できるポジションです。【募集背景】私たちは、バンドルカード事業を中心に、BtoC領域だけでなくBtoB事業も視野に入れた積極的な事業展開を進めています。今後は、親会社である某銀行との連携も活かし、さらなる事業成長を加速させることに注力しています。一方、急速な成長には同時にリスクが存在します。そのため、事業成長を毀損せず、様々なリスクの発生を抑制または低減することが経営課題の一つとして挙げられます。
更新日 2025.08.07
銀行
■リテール顧客向けの相続・事業承継、小口不動産関連営業推進業務を担当いただきます。■相続・税務等の専門的な知識を活かし、企業オーナーや地主といった高属性顧客をターゲットとした資産管理型ビジネスを担当いただきます。【対象となるお客様】各店舗の富裕層のお客様【提供するサービス】遺言信託・不動産小口化商品・不動産仲介等のビジネスマッチング、保険商品【所属部署の人員構成】所属するフィナンシャルセンター次第(基幹店でフィナンシャルセンター長以下30名程度、小規模店舗で10名程度)です。構成は1割が管理者、2割が業務担当、7割が営業担当となります。【働き方】柔軟な働き方が可能です。月平均残業時間:20~30時間程度【魅力ポイント】■各フィナンシャルセンター(首都圏・関西圏、地方店(札幌、名古屋、福岡)など)に在籍する富裕層向けコンサルタントの中心的な役割として業務に取組むことができます。■現在、財産コンサルティングスタッフは全国で20名程度です。業務内容である財産コンサルティングスキルを用いて専門的な活動を担うことができます。
更新日 2025.08.06
銀行
【職務内容】法人金融部門内における下記いずれかの業務に従事いただく予定です。実際に過去入社いただいた方:不動産業、証券、アセットマネジメント、サービサー、信用金庫、信用組合など・既存取引先に対する、融資業務を中心とした各種バンキングビジネスの推進、業況のフォロー・モニタリング(顧客対応、内部資料作成等)・新規取引先の開拓・上記業務に関わる付随業務、各種事務等・国内一般事業法人との総合取引推進(融資・預金・外国為替・その他アドバイザリー等の役務提供)・融資実行後の債権管理業務全般(モニタリング、自己査定等)・流動化およびストラクチャード・ファイナンス案件の提案と組成・外部弁護士委嘱案件に係るドキュメンテーション業務の受託・プライベートエクイティファンドの出資および各種管理業務・M&Aアドバイザリー業務・国内外の不動産ファンドに対するノンリコースファイナンスまたはリコースローンのオリジネーション業務※候補者の経歴・キャリア志向をもとに、選考の過程の中で配属先を検討予定【想定される配属部署】事業法人RM/M&A/不動産ファイナンス/LBOファイナンス/ストラクチャードファイナンス◎研修制度基本的には現場でのOJTを中心に財務研修の受講、ラーニングなどのサポートを行っております。公募制度もあり、行員が自己のキャリアにオーナーシップを持てるような選択肢や成長や自己変革・専門性探求のためのチャレンジ機会もあります。◎キャリアステップ銀行未経験者の方に入社後まずお任せする業務内容としては基本的な企業様の財務状況やファイナンスの流れについて把握いただきます。内部格付、試算表登録、契約書の登録といった一連の流れを学んでいただき先輩行員のサポートを受けながら、独り立ちを目指していただきます。一部同時並行で、案件の建付けが容易(期限到来となる融資の更改手続きなど)なものについては、先輩のサポートを受けつつ、取り組んでいただく可能性もございます。3~5年後としては、数億円~数十億円と言った案件(上場企業案件~ストラクチャー案件など)にも取り組み出来る人材に成長いただきたいと考えております。また将来的なキャリアステップとしては、LBO、不動産ノンリコースローン、シンジケートローン(リコース、ノンリコース)のアレンジと言った金融の専門領域へのキャリアパスを歩むことも可能です。
更新日 2025.08.06
銀行
同社より、経歴を踏まえて、ポジションをご提案させていただきます。希望する職種がない場合も、経歴を踏まえ同社内で検討させていただきますので、ぜひこちらからご応募ください。【女性採用強化について】2024年度時点で、全社的における女性の割合は45%ですが、ダイバーシティ推進に向けて女性採用を強化しています。(女性活躍以外にも、外国籍の方の採用なども積極的に取り組んでいます。)様々なライフステージに応じた福利厚生制度を設けワークライフバランスの確保とともに、安心して働くことができる環境を整備しております。Star Cafe(社員食堂&カフェ)オープン(2025年3月)。4種類から選べる日替わりランチなど提供。子供の病気・けが等の看護時に対応可能な休暇制度も充実。~多様な働き方支援~ 子育てをしながら継続的な業務従事が可能。◎在宅勤務・時短勤務・週休2日 ライフプランや就業観に応じた働き方などの観点から、社用PCを利用した在宅勤務や、時短勤務などの制度を導入しています。 育児休業取得率、育児休業復職率共に100%となっています。(2023/3~2024/4)次世代育成支援対策推進法に基づく優良な子育てサポート企業認定マーク「プラチナくるみん」を取得(2021年4月)育児休業取得後に復職され、様々なポジションで活躍されている女性も多くいらっしゃいます。【職務内容】法人金融部門内における下記いずれかの業務に従事いただく予定です。・既存取引先に対する、融資業務を中心とした各種バンキングビジネスの推進、業況のフォロー・モニタリング(顧客対応、内部資料作成等)・新規取引先の開拓・上記業務に関わる付随業務、各種事務等・国内一般事業法人との総合取引推進(融資・預金・外国為替・その他アドバイザリー等の役務提供)・融資実行後の債権管理業務全般(モニタリング、自己査定等)・流動化およびストラクチャード・ファイナンス案件の提案と組成・外部弁護士委嘱案件に係るドキュメンテーション業務の受託・プライベートエクイティファンドの出資および各種管理業務・M&Aアドバイザリー業務・国内外の不動産ファンドに対するノンリコースファイナンスまたはリコースローンのオリジネーション業務【想定される配属部署】事業法人RM/M&A/不動産ファイナンス/LBOファイナンス/ストラクチャードファイナンス※候補者の経歴・キャリア志向をもとに、選考の過程の中で配属先を検討予定
更新日 2025.08.06
株式会社みんなの銀行
【概要】■BaaS(Banking as a Service|組み込み型金融)事業におけるパートナー企業のニーズを元にしたプロダクトの検討・組成および提携サービスやビジネスを拡大させるためのプロモーション企画の検討・実施を担う人材を募集しております。■BaaS(Banking as a Service|組み込み型金融)における新たなプロダクトの創造およびグロースを主体的に実施していくことが可能です。【業務内容】■パートナー企業のニーズを起点としたプロダクトの検討・組成に向けた業務企画・要件定義、プロジェクトマネジメント■BaaS(Banking as a Service|組み込み型金融)事業における、提携企業との協業によるプロモーション企画・実施およびKPI管理■関連部署と連携した実施体制構築等、プロジェクト推進※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。【応募に関して】■応募フォームにて基本情報をご入力のうえ、「履歴書」及び「職務経歴書」ファイルを添付してください。■ご希望勤務地(福岡/東京/どちらも可能)をご記載ください。こちらのポジションは東京もしくは福岡でのご勤務が可能な方のみを募集対象としております。
更新日 2025.07.02
株式会社東京スター銀行
【職務内容】不動産ノンリコースローン案件の期中管理・回収業務を担っていただきます。【具体的には】・フロント部署から引き継いだ案件に関する借入人とバックオフィスとの橋渡し業務・キャッシュマネジメントおよび計算書の作成(当該物件等からのキャッシュフローによる元利払い、配当等)・案件関係者からの照会、レンダー承諾依頼手続き等の対応業務・コベナンツ状況、期日管理等モニタリング業務<不動産ノンリコースローンの案件事例>・https://www.tokyostarbank.co.jp/press_ir/press/pdf/231031.pdf(沖縄県恩納村でのラグジュアリーホテルの開発案件)・https://www.tokyostarbank.co.jp/profile/pdf/161219.pdf(京都市東山区でのホテル開発案件)【募集背景】○増員募集(次長候補職)次長の他に若手社員で構成されております。次長と若手社員の間で業務を円滑進めていただき、ゆくゆくは当部にて次長を担っていただける方を採用したいと考えています。【同社が不動産ノンリコースローンに強い背景】★同社は案件規模が数億円のものから数百億円のものまで幅広い案件を携わっており、他行にて取り組まない案件に関しても積極的に取り組む姿勢があります。★担当する地域は限定しておらず、日本全国の案件を対応しておりますので、他地方銀行と比較してもカバーしている地域が広域です。【組織構成】シンジケーション・クレジット業務部(30名)当チームの内、不動産ノンリコースローンの期中管理を行っているのは3名程度であり、20~30代の方が在籍しております。【働き方】・平均残業時間:10~20時間・リモートワーク:可(週1、2回に利用される方が多いです)
更新日 2025.07.29
株式会社みんなの銀行
【概要】■みんなの銀行が展開するアプリおよびサービスに関するお客さまサポートに関わる各種業務設計やコンタクトセンターの数値管理などの管理・構築業務を担っていただきます。■デジタルバンクのお客さまサポート体制の構築とともに顧客目線での改善サイクルを推進する役目を担っていただき、サービス開発・運営部門と密に連携して、顧客体験の向上とセンター運営の効率化を両軸で実現していきます。【業務内容】■コンタクトセンターの各種計数管理、業務フロー設計、体制構築、運用サポート■コンタクトセンターのシステム・業務ツールの企画・導入・管理■ホームページやFAQサイト、チャットボット等のお客さまサポートに関わる導線や掲載内容の作成および編集■改善アクションや新規サービス導入時におけるCS側のプロジェクト管理【歓迎要件続き】▼業務改善や獲得施策等の立案とPDCAサイクルによる施策管理の経験▼一方通行なコミュニケーションではなく、状況や相手に合わせて柔軟にアプローチを変えることが出来るコミュニケーション力▼情報の集約と整理をする能力と、伝えるためのアウトプット能力
更新日 2025.03.31
株式会社みんなの銀行
【概要】■デジタルバンクのバックオフィスを担う人財を募集しております。■日々の銀行バックオフィス業務(担当、承認)の実施、チーム運営、マニュアルの作成、BPO企画まで幅広い業務範囲があります。■国内初のデジタルバンクとして誕生し、成長するみんなの銀行で発生するオペレーションを中心に担っていただき、新しいデジタルバンクのバックオフィス構築にたずさわっていただきます。※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。【業務内容】■デジタルバンクのバックオフィス業務■預金、為替、ローン、デビット、アンチマネロン、その他銀行業務に関するオペレーション■グループ運営およびチーム運営などのマネジメント業務■マニュアルの作成、事務効率化、業務見直し、BPO含めた業務企画等
更新日 2025.03.31
三菱UFJ信託銀行株式会社
■同行のリテールコンプライアンス部にて以下業務をお任せいたします。【業務内容】リテール部門にかかるコンプライアンス全般にかかる対応・法令違反、証券事故等の対応・苦情、トラブル等の処理・リテール業務全般にかかる内部管理企画・管理※1.5線のコンプライアンス対応となります。【配属部署】リテールコンプライアンス部(全体60名程度)・苦情受付Gr 2名・支店検査Gr 10名・お客様の取引内容確認Gr 10名・管理グループモニタリングGr(投資商品★、支店対応、相続、預金担当)※部全体で60名程度(グループ長は40~50代)※本ポストの担当者は10名【魅力ポイント】■同行では1.5線、2線のコンプライアンス部門があり、今回募集しているポジションは1.5線のコンプライアンス対応となります。コンプライアンスの企画やルール作りという本部の企画業務をしたり、事故が起きた際に支店や現場との個別のコミュニケーションがあるので案件に具体的に入っていくケースが多く、より商品や現場と関わることができるため手触り感のあるコンプライアンス業務に従事することが可能です。【勤務地】■本社丸の内でのご勤務となります。【キャリアパス】■リテール部門の企画部署(商品導入やルール作り・部門全体の企画業務)へのご異動や、他信託銀行内での業務に携わる可能性がございます。【働き方】■テレワーク:週1~2程度実施しています。
更新日 2025.07.01
三菱UFJ信託銀行株式会社
資産管理専門信託銀行におけるコンプライアンス・法務業務【主な業務内容】■AMLにおけるリスク評価の定期的・随時の見直し■リスク評価を踏まえたリスク低減措置の実施■法令遵守に関する企画・立案および統括■法令等遵守態勢整備・研修等(AML対応を含む)のコンプライアンス業務■法務に関する助言・指導援助・調査研究■訴訟管理・弁護士相談等の法務業務【組織構成】・業務管理部ー法務コンプライアンスチーム約15名 ★今回の配属先を想定しております。ーリスク管理チーム約10名【採用背景】・リスク体制高度化に向けた増員【入社後のキャリアイメージ】・AML業務のご経験者はまずはAML領域業務に従事頂き、ゆくゆくはAMLにおける企画・管轄業務や、コンプライアンス領域など幅広く業務をご担当いただく想定です。・法務コンプライアンス分野をご経験の方はAML以外の法令に関する業務に携わって頂き、幅広く法務・コンプライアンス業務にご従事頂く想定です。【キャリア形成】入社後、まずは日本マスタートラスト信託銀行に出向いただき、法務・コンプライアンス業務を担当いただきます。その後は、ご経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・三菱UFJ信託銀行で法務・コンプライアンス業務を担っていただく等【ポジションの魅力】・日本一の金融グループであるMUFGグループの中でも受託財産部門に位置する同社は、業容拡大しており、より成長が見込まれ資源投入される方針です。同社のみならず三菱UFJ信託銀行と情報交換し、ノウハウが得られる環境が整っています。活躍できるフィールドを広げることが可能です。・AML業務に関しては、グローバル水準のAMLを目指し同行ではコンプライアンス領域の高度化が急務となっております。これまでの金融業界でのAML経験を活かし更なるキャリアアップを望む方お待ちしております。■日本マスタートラスト信託銀行とは・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。・企業記事:https://note.com/mastertrust
更新日 2025.07.10
三菱UFJ信託銀行株式会社
■同行の業務管理部にて下記業務をご担当いただきます。~資産管理専門信託銀行におけるリスク管理業務~<主な業務内容>■オペレーショナルリスク(事務リスク・情報リスク・ITリスク等)業務■外部委託先管理■モデルリスク管理■リスク管理の高度化に関する調査■リスク管理に関する各種委員会・経営会議・取締役会資料の作成■信用リスク・市場リスク・資金流動性リスク・評判リスク・業務継続リスクの統括■サイバーセキュリティ業務【組織構成】・業務管理部ー法務コンプライアンスチーム約15名ーリスク管理チーム約10名 ★今回の配属先を想定しております。【採用背景】・リスク体制高度化に向けた増員【入社後のキャリアイメージ】・まずはオペレーションリスクまたは外部委託先の管理、モデルリスク管理を担当していただく想定ですが、その後他のリスク業務など幅広く業務をご担当いただく想定です。【キャリア形成】入社後、まずは日本マスタートラスト信託銀行に出向いただき、法務・コンプライアンス業務を担当いただきます。その後は、ご経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・三菱UFJ信託銀行で法務・コンプライアンス・リスク管理業務を担っていただく等【ポジションの魅力】・同行では従来より取り組んできたオペレーショナルリスク領域の強化と合わせて、一層の第二線の強化を掲げ、今後外部委託先の管理、モデルリスク管理、サイバーセキュリティ強化に注力していきます。・これまでの金融業界のオペレーションリスク業務経験を活かし更なるキャリアアップを望む方のご応募をお待ちしております。・日本一の金融グループであるMUFGグループの中でも受託財産部門に位置する同社は、現在業容が拡大しており、より成長が見込まれ資源投入される方針です。同社のみならず三菱UFJ信託銀行と情報交換し、ノウハウが得られる環境が整っています。活躍できるフィールドを広げることが可能です。・同社は今後システム投資を拡大していく方針です。社会インフラの重要性が増していく中で、様々なシステム構築をすることに対するルール作りや管理方法等の枠組み含めたリスク管理にご従事頂きます。システム開発する同社の担当部門と関わり合いながらリスクが高まっていくことに対してどのように管理していくのかを作りあげて頂きます。ご自身の知恵を出して頂くことが可能です。・在宅勤務の制度があります。■日本マスタートラスト信託銀行とは・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。・中途社員の方にご活躍頂けるよう、研修体制を充実させ、大切に育てていきたいと思われています。・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。・企業記事:https://note.com/mastertrust
更新日 2025.04.27
株式会社福岡銀行
【業務内容】ご経験やスキルに応じて、業務内容は相談の上で決定いたします。・個人顧客へのフィナンシャルコンサルタント・企業等に対する融資推進及びソリューション営業・不動産関連商品・サービスの推進・企画・医療業界に対するソリューション営業・半導体関連事業者及び周辺事業者に対するビジネス推進・オーナー企業等に対するデジタル化支援コンサルティング
更新日 2025.06.09
株式会社福岡銀行
【業務内容】・市場リスク、流動性リスク、信用リスク、非財務リスク等に係るリスク管理・リスク管理に係る運営方針の企画・立案・各種リスクに係るデータ分析やリスク量の計測・内部格付制度等に関する企画・高度化・運用監視・新たな商品やサービスのリスク評価【募集背景】社会環境の変化により、弊社にとってのビジネス機会が拡がりを見せる一方で、同社が直面するリスクは一段と多様化・複雑化しています。こうした環境下、リスクを特定し、把握・分析した上で、適切にコントロールしていくリスク管理の重要性は従来にも増して高まっています。同社では、リスク管理の体制強化と高度化を図るため、キャリア人材を募集しております。【同社・ポジションの魅力】◎法人取引先28万件、個人取引先655万人を超える地方銀行としては国内最大規模の顧客基盤があり、九州全域の企業・個人への金融総合サービス展開に携わることができる◎新事業への挑戦として国内初のデジタルバンク「みんなの銀行」の立ち上げ、その他にもマーケティング、事業承継、M&A、総合商社、投資運用子会社など地域の課題解決に向け戦略系子会社があり多様なキャリアパスがある◎メガバンク、投資銀行からの転職者も多く活躍中◎銀行本部における専門性が高い分野においてキャリア採用を強化しています。
更新日 2025.06.09
PayPay銀行株式会社
【職務内容】・決算業務全般(日本基準)・主要株主連結決算対応(IFRS)・開示資料作成・金融庁や日本銀行宛の提出資料作成・監査法人対応・税務申告業務全般・新商品・サービスに関するの会計・税務企画、統括・全社内部統制・仕訳伝票入力【担当業務】上記職務内容の一部をお任せいたします。入社後に経験や適性を確認しながら、業務の幅を広げていただき、最終的に会計・税務の専門家としてのご活躍を期待します。【配属予定部署】○経営企画部/財務グループ経営企画部は財務グループ、企画グループ、収益管理グループで構成されており、財務グループは8名(20~40代)で構成されております。【魅力】★決算書作成、税務申告書作成、仕訳伝票入力など経理業務全般の知識が学べます。★銀行業ですので、一般の事業会社ではあまり扱わないような商品やルールにも触れることができ、業務の幅が広がります。★ネットバンクならではの先進的な取り組みも多数あり、経験を積めば当社の会計・税務ルールを企画することも可能です。★各自担当業務を持っていただき、それぞれがスケジュールをコントロールし、メリハリをつけて働くことが可能です。【キャリアアップ】・弊社業務内容の理解が進めば、早期に企画業務をご担当頂くことが可能です。・税務申告書の作成経験がある方には、税務担当としてキャリアを積む選択肢もあります。【働き方】・残業時間:30時間程度・リモートワーク:週2~3回程度・フレックス:有
更新日 2025.06.09
ソニー損害保険株式会社
【部署のミッション】新たな施策・サービスの導入に際して、法務・コンプライアンス面からの支援を行い、ビジネス目的達成への貢献をすること、をミッションとしています。【担当業務】法務・コンプライアンスのチームスタッフとして、以下の業務を担当して頂きます。 ・業務委託契約書等の審査 ・各部署からの法務・コンプライアンスに関する相談対応。(弁護士相談を含む) ・当局との対応窓口、各種規制への対応、リスクアセスメント、研修等の法務・コンプライアンス施策の企画・実施。 ・ビジネス施策やサービス導入に向けた法務・コンプライアンス面からの支援 ・その他(通報窓口運営、各種モニタリング等)【組織構成】コンプライアンス部 : 部長1名 ∟コンプライアンス統括課 : 課長1名、課員5名 ∟コンプライアンス業務課 : 課長1名、課員3名 【配属部署】コンプライアンス部コンプライアンス統括課【入社後のステップアップイメージ】1年目:先輩社員とともに契約書審査業務を担当し、関連する法令知識を学びながら当社業務の流れを習得する2年目:特定領域の法令について知見を深め、当社におけるリスク評価・課題抽出が行えるスキルを身につける3年目:自身の専門領域を深め、各部が進める新規ビジネス施策等の導入を、法務・コンプライアンス担当として支援する ※専門性の向上と並行して、本人の志向によりマネジメント業務に関する育成も行います。【業務の魅力】・将来のリスクを未然防止するための専門的なスキルや知識を身につけることができます・自身が習得した知識や経験を活かし、経営判断にも寄与することができる裁量の大きな仕事です・経験豊富な先輩社員が在籍しており、困ったことは気軽に相談できる雰囲気が柔らかな職場です。【企業の魅力】■ダイレクト損害保険会社なので、よりお客様目線での業務ができる。 ■風通しのよさ、フラットな組織。■チャレンジを推奨する風土 ■少数精鋭のため、裁量を持て、幅広く業務を経験できる。 ■家庭と仕事の両立がしやすい環境 ■希望によってはキャリアステップとして異なる部門で経験を積むことも可能です。 ※弊社からの入社実績多数※◇3分でわかるソニー損保 https://www.youtube.com/watch?v=ufK5QuLz1MI ◇ソニー損害保険 紹介動画 https://sites.google.com/b-inc.co.jp/sonysonpo/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
更新日 2025.07.29
香川証券株式会社
■概要/募集背景:当社は、独立系証券会社の強みである機動力を武器に、ブローカー業務などの従来型の証券業務の垣根を外し、経営支援や相続、事業承継のコンサルティングなど、事業領域の多角化にも力を入れております。今後、さらなる顧客ニーズの多様化に対応すべく、価値あるM&A支援サービスを推進していきます。後継者問題の解決や経営基盤の強化、事業領域の拡大など経営者に寄り添いながらM&Aで課題を解決して頂ける人材を募集致します。■業務内容:当社にて今後注力予定のM&Aの責任者候補として以下の業務を行っていただきます。・M&A戦略の立案・M&Aニーズの発掘・M&Aに関する一連の業務(提案・事業評価・契約書案作成・条件交渉・クロージング など■組織構成:現在、専任者がいない状況ですので、まずは5名の組織にしていきながら、事業拡大をしていくことを想定しております。
更新日 2025.06.29
PayPay銀行株式会社
【業務内容】・問い合わせ対応業務の運営管理全般(コールセンター)・期中管理、債権管理業務全般・上記業務の効率化施策立案、推進・当初は担当者として業務遂行いただき、将来的には管理者としてご活躍いただきたいです。【組織・チームについて】住宅ローンセンターは、当社の住宅ローン事業における審査・融資に関する事務・それに伴う顧客対応全般を担っている組織です。その中でも、今回配属予定のカスタマーグループは、顧客対応業務から期中・債権管理まで、お客様との接点を幅広くカバーし、サービス品質の向上と業務効率化をミッションとしています。【募集の背景】事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。【本ポジションの魅力】・単なるオペレーションではなく、顧客接点や業務プロセス全体を俯瞰し、自らのアイデアを形にできるポジションです。お客様の声をもとにした課題の特定から改善施策の立案・実行まで、一貫して携わることで、サービスの品質や顧客体験の向上と事業貢献を実感できます。・期中債権管理の分野は整備途上にあるため、新たな業務プロセスや仕組みを創り上げていくチャンスがあります。
更新日 2025.07.03
株式会社足利銀行
【法人のお客さま向けに中期経営計画や事業計画策定などの支援を担当。地元企業を支援し、地域経済の活性化に貢献しませんか。】【仕事内容】■法人のお客さまへのコンサルティング業務■主に、中期経営計画・事業計画策定支援などに携わります。当行ではコンサルティング業務の一環として地元のお客様を支援し、地域経済を活性化することに注力しております。営業担当者と共にお客様の課題抽出や改善活動に入り込み、企業経営支援の提案や計画作成支援に従事頂きます。培ってきたご経験やスキル、ノウハウを十分に発揮していただき、中核人材としてご活躍いただくことを期待しています。【配属部署】法人コンサルティング部 クライアントサポート室【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.05.21
株式会社足利銀行
【ストラクチャードファイナンスの分野で業務を拡大中。これに特化したグループで、投資家や他行と直接交渉するなど、最前線でご活躍いただく方を募集します。】【仕事内容】■LBOローン、不動産ノンリコースローン、エネルギー等プロジェクトファイナンスのフロント業務(アレンジメント、ドキュメンテーション、行内協議等)■同ミドル業務(既存案件の管理、意思結集対応等)■同バック(エージェント)業務LBOローン、不動産ノンリコースローン、エネルギー等プロジェクトファイナンスを担当いただきます。アレンジメントなどのフロント業務から、既存案件の管理などのミドル業務、エージェントなどのバック業務まで、幅広く携わっていただきます。【配属部署】法人コンサルティング部 ストラクチャードファイナンスグループ配属※ストラクチャードファイナンスグループは現在8名在籍。部門内の多くが外部機関での出向を経験しているなど、キャリア採用の方を受け入れやすい環境にあります。【募集背景】ストラクチャードファイナンスは近年地銀が強化している分野であり、当行でもストラクチャードファイナンスに積極的に取り組んでおり、2023年4月には、ストラクチャードファイナンスに特化した、ストラクチャードファイナンスグループを設立し、業務拡大、体制の強化を進めています。こうしたなか、フロント、ミドル、バック、それぞれの業務を担う人材を充実させたいと考えています。各人が最前線で投資家や他行と直接交渉するなど、中核の人材としてご活躍いただく予定です。【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.05.21
株式会社足利銀行
【事業承継や成長戦略支援等を目的とした、M&A業務を拡大中。即戦力となってご活躍いただけるフロント人材を募集します。】【仕事内容】■事業承継や成長戦略支援等を目的とした、M&Aに関する一連の業務■営業店からの相談受付、案件発掘、企業評価、売却・買収提案、候補先探索■契約書草案作成、条件調整、クロージング★M&Aは近年地銀が強化している分野です。事業承継や新規事業展開・経営の多角化など、企業戦略の有効な手段として注目されています。★M&Aグループに所属し、営業店からの相談受付や案件発掘をはじめ、企業評価、売却・買収提案、候補先探索、契約書草案作成、条件調整、クロージングまで一連の業務に携わっていただきます。M&Aの業務経験がある方なら、培ってきたスキル、ノウハウが十分に発揮いただけると思います。中核人材としてご活躍いただくことを期待しています。【配属部署】法人コンサルティング部 クライアントサポート室 M&Aグループ配属。 ※M&Aグループには現在13名(フロント11名、バック2名)が在籍【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.05.21
株式会社足利銀行
【公共施設整備に関するPPP/PFI事業向けファイナンス業務を拡大中!今後は北関東や首都圏の事業も扱っていく予定です。】【仕事内容】官民連携・公共施設事業向けファイナンスアレンジメント業務■事業の情報収集■事業のSPC(特別目的会社)代表実績のある企業(ゼネコン、FA企業等)との条件交渉■ファイナンスアレンジメント業務・エージェント業務★栃木県内だけでなく、北関東や首都圏の事業も扱っていく予定です。★当行では、公共施設整備に関するPPP/PFI事業向けファイナンスに積極的に取り組んでおり、これまでに8件のアレンジャー実績があります。今後も、北関東や首都圏においてPPP/PFI事業の発注が数多く見込まれるため、人材を強化します。※PPP/PFI事業※PPP(Public Private Partnership/官民連携)PFI(Private Finance Initiative/民間資金を活用して公共施設等の整備を行う手法)【配属部署】地域振興部 地方創生推進グループ・グループには現在4名が在籍し、うち2名がPPP/PFI事業向けファイナンスを担当しています。・地域振興部には、外部機関(メガバンク等)への出向経験者や外部機関からの出向者、中途採用の行員などが在籍しています。【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.05.21
FFGリース株式会社
入社後は座学で基礎知識を習得いただき、その後3か月ほど先輩・上司との同行営業で学んでいただき独り立ちを目指して頂きます。研修や教育制度を通じて必要なスキルを習得いただけますので、業界未経験でも安心いただける環境です。【期待する役割】 ◆リースを通じたコンサルティング営業を行っていただきます。 【具体的業務内容】《一般リース、自動車リース、割賦販売等リース関連の営業》●設備を中心としたリース提案・経営課題ヒアリング●ヒアリングをもとにクライアントの財務状況判断●取引先様に最適なリースパッケージのご提案【募集背景】●FFG3行の主営業エリアである福岡県・熊本県・長崎県でのリース業務を拡充するため即戦力としてご活躍いただける方を募集しています。
更新日 2024.11.01
FFGリース株式会社
入社後は座学で基礎知識を習得いただき、その後3か月ほど先輩・上司との同行営業で学んでいただき独り立ちを目指して頂きます。研修や教育制度を通じて必要なスキルを習得いただけますので、業界未経験でも安心いただける環境です。【期待する役割】 ◆リースを通じたコンサルティング営業を行っていただきます。 【具体的業務内容】《一般リース、自動車リース、割賦販売等リース関連の営業》●設備を中心としたリース提案・経営課題ヒアリング●ヒアリングをもとにクライアントの財務状況判断●取引先様に最適なリースパッケージのご提案【募集背景】●FFG3行の主営業エリアである福岡県・熊本県・長崎県でのリース業務を拡充するため即戦力としてご活躍いただける方を募集しています。
更新日 2024.11.01
株式会社足利銀行
【職務内容】システム導入構築のプロジェクト遂行に関する業務■システム導入計画立案および実行、進捗管理、報告■プロジェクトメンバーの指導とサポート■ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整■他システム投資案件の実行支援【採用背景】お客様にご提供する商品・サービス多様化、また社内DXの進展により、銀行業務におけるシステムの重要性は益々増加しています。そのため、銀行システムインフラを担える人材を確保し、経営基盤を支える安定的なシステム運用を継続する必要があります。また、ノウハウの蓄積を進めるべく、行内登用した人員や関係部署への知見共有、指導などを担っていただける人材も必要としています。【配属部署】システム部【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。【特徴・やりがい】★お客様にご提供する商品・サービス多様化、また社内DXの進展により、銀行業務におけるシステムの重要性はますます増加しています。そのため銀行システムインフラを担える人材を確保し、経営基盤を支える安定的なシステム運用を継続する必要があります。また、ノウハウの蓄積を進めるべく、行内登用した人員や関係部署への知見共有、指導などを担っていただける人材も必要としています。★入行後はOJTをはじめ、業務別に充実した研修制度を整備しています。★資格取得制度やeラーニングにより行員の自己啓発をサポート。毎期多くの公的資格取得者が誕生しています。
更新日 2025.05.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。