【女性活躍推進】保険事務職/マネージャー候補<第一生命G>生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
◎保険金の査定業務のマネジメント・事務企画をお任せ致します。【その他】□週に2~3回程度のリモートワークあり(社内規定では8割リモートワーク推奨)□勤務時間の前後2時間の時差出勤可能
- 年収
- 600万円~900万円
- 職種
- 商品企画・商品開発
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
◎保険金の査定業務のマネジメント・事務企画をお任せ致します。【その他】□週に2~3回程度のリモートワークあり(社内規定では8割リモートワーク推奨)□勤務時間の前後2時間の時差出勤可能
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
◎バックオフィス部門の業務改善、各システム開発のプロジェクトを牽引する事務企画職としてご活躍頂きます。【具体的な業務内容】■ITを活用した保険事務フローの抜本的改革■保険事務改善策の企画、遂行■バックオフィス部門内および全社的なプロジェクトのリード、推進■事務サービスの先進事例の調査、研究【部門ミッションと期待する役割】■新契約引受や収納保全、保険金支払、コールセンター部門等 (以下、バックオフィス部門)で横断的な業務改善やプロジェクト、 個別開発案件に参画し、専門的な知識をもって適切な判断と対応を行い、 よりサービス/業務効率/業務品質の向上を実現する。■まずは現在、検討が進んでいる、各システム開発のプロジェクトメンバーとして 従事いただき、早期にチームリーダーとして活躍、 将来的には事務部門全体を牽引する役割を担っていただきたい。【組織】ビジネスプロセス企画部(10名程度)【働く環境】□リモートワークの頻度は月8割程度(月4日は出社が必要です)□勤務時間の前後2時間の時差出勤可能□当社の全従業員の約71%は女性(2024年3月末時点)□管理・監督職における女性の割合は27.9%(2024年3月末時点)□女性活躍推進 えるぼし認定最高位獲得□産休・育休取得後の復職率100%□平均有給休暇取得日数11.6日□ペット休暇・ペット忌引き休暇制度あり
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
◎コンタクトセンター業務のデジタル化と効率化を主導し、顧客サービスの品質向上と業務プロセスの最適化を実現頂く役割です。◎2030年の基幹システム更改に向けて、コンタクトセンター関連システムの改善プロジェクトの推進をお任せ致します。■コンタクトセンターのDX戦略の立案と実行■ノンボイスチャネル(チャット、メール、SNSなど)の導入と最適化■AI技術の活用による業務効率化(チャットボット、音声認識など)■基幹システム更改に合わせたコンタクトセンターシステムの改善プロジェクトの管理■データ分析に基づく業務改善施策の提案と実施■新技術のトレンド調査と導入検討※将来的な管理職へのステップアップを目指す方にとって絶好の機会です。自らアイデアを出して実行できる、積極的で創造性豊かな人材を求めています。【組織】100名程度(アウトバンド/東京20名、インバウンド/青森メイン60名、その他)【働く環境】□リモートワークの頻度は月8割程度(月4日は出社が必要です)□勤務時間の前後2時間の時差出勤可能□当社の全従業員の約71%は女性(2024年3月末時点)□管理・監督職における女性の割合は27.9%(2024年3月末時点)□女性活躍推進 えるぼし認定最高位獲得□産休・育休取得後の復職率100%□平均有給休暇取得日数11.6日□ペット休暇・ペット忌引き休暇制度あり
更新日 2025.10.10
投資銀行・投資信託・投資顧問
投資先企業の発掘・アプローチ、投資検討・実行、そして投資後のフォローまでを一気通貫して行います。【業務内容】・投資先候補の発掘、投資判断、投資実行・投資対象業界のリサーチ・分析・投資先スタートアップのサポート・ファンド組成など【投資先企業の特徴】・シード/アーリーフェーズのスタートアップ企業、そして1,000億円以上の経済規模をもった課題を解決するビジネス市場を投資先に選定・ディープテック分野(先端材料、先端製造、人工知能、バイオテクノロジー等)にも投資しております。・国内外比率:国内8割/海外2割【ファンド組成の背景】エコシステムが特殊な環境で進化している日本において、これまでスタートアップが大きな成長を実現しづらい課題がある中、海外進出も含むスケーラビリティを視野に入れたアドバイス等で支援していきたく推進しております。【入社後のイメージ】入社後はOJTという形で先輩社員との同席からスタートしてキャッチアップいただきます。その後、投資先企業の発掘~投資、投資後のフォローまでを一気通貫で担当いただきます。【働き方】・フルリモート/フルフレックス→シェアオフィスのため出社必須ではございません。・残業:明確な平均残業時間などの目安はございませんが、職務給として、45時間分の時間外割増賃金を支給しています。(個々人の業務は自身のペースで調整ください)【デライト・ベンチャーズの代表者/南場 智子氏】・1990年にハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得・1996年にマッキンゼーでパートナー(役員)に就任・1999年に株式会社ディー・エヌ・エーを設立し、現在は代表取締役会長を務める・2015年より横浜DeNAベイスターズオーナー・2019年デライト・ベンチャーズ創業、マネージングパートナー就任
更新日 2025.10.16
生命保険・損害保険
当社の重要な顧客接点であるカスタマーセンターにおける顧客満足度(CS)向上に関する企画推進、拠点支援施策の立案・推進、カスタマーセンターの管理統括などを行っていただきます。<業務の具体例>■コンタクトセンターにて、顧客クレームやVOCの改善推進を担当■コンタクトセンターの事務効率化や事務効率化に向けたシステムインフラ構築※を担当※RPAツール、AIチャットボット、会話履歴AI要約システムなどの導入・構築■顧客応対品質の向上施策の企画推進※を担当※会話モニタリング実施、応対向上研修講師、運用マニュアルやトークスクリプトの改善など■コンタクトセンターの各種計数管理、業務フロー設計、体制構築、運用サポート■お客さまからのご要望を踏まえた顧客満足度(CS)向上に関する新規企画・改善推進や管理・運用まで■社内のCSまたはCXの改善PJに参画※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。■組織構成:カスタマーセンター部 21名【同社の魅力】★経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境★役員個室はなく、経営陣との距離が近いため、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です。★迅速な意思決定★役員個室はなく、経営陣との距離が近いため、経営陣との距離も近いため、スピーディーな意思決定で物事を進めていくことが可能です。★ワークライフバランスなど働きやすい環境★リモートワークの環境が整っており、業務状況によって使い分けられます。【ポジション/同社の魅力】■スピード感・チャレンジングな環境:同社は全社員で約160人と、少数精鋭でチャレンジングな社風のため、スピード感をもって業務に取り組むことが出来ます。■同社の成長性:同社はネット損害保険会社として業績は前年対比で増収・増益となり事業も着実に拡大しております。今後も「自転車保険」や「ペット保険」など様々なお客さまニーズにお応えする商品・サービスの提供を行っていきます。
更新日 2025.10.23
生命保険・損害保険
当社の商品開発部にて、商品戦略・商品政策の企画立案や新保険商品・サービスの具体開発や改廃、商品・サービスの収益性の分析・検証とアンダーライティング業務、再保険業務等に従事いただきます。関連各部門と連携して健全な収益基盤の構築を図ることが最大のミッションです。<業務の具体例>・商品戦略・商品政策(販売動向把握、商品統廃合を含む)の企画・立案・商品の具体的開発および既存商品の改定及び監督官庁への認可申請・届出・アンダーライティング・種目別・リスク別損害率動向等の把握・分析、収支管理・改善・契約引受・相談および商品企画・立案に係る営業部門への支援・再保険手配および再保険事務構築・運営※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。■組織構成:配属予定の商品開発部は6名のメンバーが在籍しています。■キャリアパス:まずは商品開発担当として業務を遂行いただき、その後ご本人の意向に沿った形で、商品開発担当としてのエキスパート、または部をマネジメントするライン長をご選択頂くことを想定しています。【同社の魅力】★経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境★役員個室はなく、経営陣との距離が近いため、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です。★迅速な意思決定★役員個室はなく、経営陣との距離が近いため、経営陣との距離も近いため、スピーディーな意思決定で物事を進めていくことが可能です。★ワークライフバランスなど働きやすい環境★リモートワークの環境が整っており、業務状況によって使い分けられます。【ポジション/同社の魅力】■スピード感・チャレンジングな環境:同社は全社員で約160人と、少数精鋭でチャレンジングな社風のため、スピード感をもって業務に取り組むことが出来ます。■同社の成長性:同社はネット損害保険会社として業績は前年対比で増収・増益となり事業も着実に拡大しております。今後も「自転車保険」や「ペット保険」など様々なお客さまニーズにお応えする商品・サービスの提供を行っていきます。
更新日 2025.04.10
生命保険・損害保険
当社の内部監査部にて、内部監査の実施、結果報告書の作成、およびモニタリング等の業務に従事いただきます。なお、一定の経験年数を積まれた後、内部監査方針・規定・実施基準の企画立案や内部監査計画の策定・実施、品質評価や改善施策等にも従事いただきます。<業務の具体例>・内部監査業務全般(規程に基づく監査の計画、実施、報告書作成、スケジュール管理など)・監査対象組織への結果の提示および合意と、合意に基づく内部管理態勢の有効性・適切性の改善に向けた提案等の提示・フォローアップ・リスク、コントロール、問題点の特定、およびコントロールの有効性と問題点の影響度の評価・オフサイト・モニタリングなどを通じた監査対象組織のリスクの特定、およびリスク評価一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。■組織構成:配属予定の内部監査部は4名のメンバーが在籍しています社員の中には内部監査のプロフェッショナルや損害保険に関する知見が豊富なメンバーが多く、十分にスキルを磨くことができる環境です。■キャリアパス:まずは内部監査担当として業務を遂行いただき、その後ご本人の意向に沿った形で、内部監査担当としてのエキスパート、または部をマネジメントするライン長をご選択頂くことを想定しています。■魅力:【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】 役員個室はなく、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。 コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、 社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、 自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です。【迅速な意思決定】 スピーディーな意思決定で物事を進めていくことができています。【ワークライフバランスなど働きやすい環境】 リモートワークの環境が整っており、業務状況によって使い分けられます。■業界の特徴:・Web中心とした損害保険会社・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野【ポジション/同社の魅力】■スピード感・チャレンジングな環境:同社は全社員で約160人と、少数精鋭でチャレンジングな社風のため、スピード感をもって業務に取り組むことが出来ます。■同社の成長性:同社はネット損害保険会社として業績は前年対比で増収・増益となり事業も着実に拡大しております。今後も「自転車保険」や「ペット保険」など様々なお客さまニーズにお応えする商品・サービスの提供を行っていきます。
更新日 2025.07.22
銀行
【業務内容】・マネージャーとして、配下メンバーのマネジメントや案件管理、コストの予実管理及び計画策定に加え、インフラ視点でのIT戦略策定なども他のマネージャーとともに参画いただきます。・基本的に設計以降の工程は開発会社に外部委託していますので、システムの基盤構築における要件定義、基本設計、総合テスト等の開発上流工程業務及び保守業務をリードしていただきます。・企画・開発から運用設計、ベンダーコントロール等はメンバーが中心となりますが、大規模案件についてはプレーイングマネージャーとして牽引いただくことを予定しています。【業務詳細】 推進中案件も含め、今後下記のプロジェクトが計画されています。プロジェクト規模は大小さまざまで、ご入社後はご経験やスキルに応じて小さなものであれば複数プロジェクトを並行してご担当いただくこともあります。・勘定系システムの基盤更改、性能増強対応・コンテナ技術を活用した統合基盤の構築・サイバーセキュリティ対策強化・Windows11移行プロジェクト【中長期で計画しているプロジェクト】アーキテクチャ改革(システム疎結合化、統廃合/サービスレベル向上/災対環境整備、可用性向上/セキュリティ高度化) 【働き方について】夜間早朝のリリース対応などを考慮し、シフト制勤務を導入しており、7.5h/日の勤務時間で開始終了を毎月事前申告しています。※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可(週1~3日)※残業はその時の案件・業務によって20~40h程度発生します。※夜勤は、月次定期メンテナンス日(第2土曜日夜間)に担当する案件のリリースや作業等あれば対応(2-3か月に1度)。その他、まれですがメンテナンス日以外に対応する場合もあります。【ポジションの魅力】・社内唯一のインフラ部門として、全社俯瞰し戦略に沿ったシステムインフラの企画をマネジメントし、これまで培われたスキルを活かした提案・決定に携わっていただけます。事業用システムだけでなく社内OAインフラも組織としては守備範囲となります。・担務する上では一部のITテクノロジーだけでなく案件やシステム全体に関わるテクノロジーと向き合うことになり、新しい技術導入も積極的に行っておりますので、幅広く更なるスキルアップが望める環境です。・現在は将来を見据えたシステムアーキテクチャの実現に向けた取組みを推進しており、グループ各社との連携もありますので、グループや当社の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたり業務変革やイノベ―ション創出に関わることができ、個人のキャリア形成としても成長が臨める環境です。
更新日 2025.07.08
銀行
【採用背景】同社は埼玉県内シェア率40%を誇るトップバンクとして、お客さまのこまりごとに、広く・深く・長く共感し、お客さまと伴走する「価値共創」に取り組んでいます。埼玉県内の人口数あたりの病院数は不足していることを背景に、同社は「地域医療体制の維持に貢献する」ことを目的に活動しています。お客様の困りごとも多様化していることから、より充実した支援体制を構築することを目的としております。・入社頂く方に期待すること銀行内部ではヘルスケア関連を重点分野に設定しており、病院・介護施設を中心に積極的に営業展開をしております。これまでのキャリアを活かし、お客さまの困りごとを起点に積極的な価値提供をしていただくことを期待しています。【業務内容】病院・介護施設向けの提案営業にかかる一連の業務に携わっていただきます。お客さまの困りごとは絶えず変化することから、情報交換の中で顧客ニーズをくみ取り、最適なソリューション機能を提供することを期待します。アライアンス先はコスト削減、人財、業務効率化に関わるもの等多数有しておりますが、今後も世の中の流れや顧客ニーズにマッチしたアライアンス先拡充を図っていきます。銀行の現在の提案営業は、従来からの主要業務である貸出のみではなく多岐に渡ります。 <具体的業務>・新規先、既存先を問わず、埼玉県内を中心とした病院・介護施設向けのアライアンス機能の提案・貸出案件へ対応・厚労省、県庁、医師会、コンサルティング会社等との情報交換による情報収集、及び銀行内への展開・県内重要先(大手病院Gr.、医科大学等)とのリレーション構築・ヘルスケア領域に関する企画業務 等※営業予算はヘルスケアチームとしての目標はありますが、チーム予算として数字を追っていただきます。【組織人員】法人部 ヘルスケアビジネス推進デスク 4名→営業担当とペアで商談先へ訪問していただきます。【働く環境】・平均残業時間:20~30時間程度・さいたま市浦和区の本店が主たる職場になります。店舗網が多く、各店舗にて執務環境を整備。モバイル端末等も活用しながら生産性高く働くことができます。・病院や介護施設への営業活動は、原則支店担当者との帯同訪問が主であるため、単独での活動は限定的です。
更新日 2025.06.27
銀行
【職務内容】これまでのご経験・ご希望に応じて、同社におけるシステム企画/開発業務をお任せいたします。◆WEB/スマホアプリ・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務◆チャネルシステム開発・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進・スマフォアプリの開発推進/保守業務◆勘定系受信・与信システム・当社BaaS(Banking as a Service)事業「NEOBANK」を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務◆金融業務システム・事務処理・市場系・DWH等の金融業務システムの開発推進/保守業務◆業務システム開発・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務これまでのご経験・お持ちのスキルによっては、管理職としてご採用の可能性もございます。【魅力】★開発規模/新しい技術の活用・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模~10億円超規模、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたい方、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。★働き方/裁量/風土・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。・決められた業務、型にはまったシステム開発だけでなく、自ら考え、提案をしてシステム開発を進めることも可能です。・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。【募集背景】急成長を遂げる中で対応する案件が増えております。体制強化をし、対応スピード・質を向上すべくキャリア採用を実施しております。【組織構成】システム開発部 1部:基幹システム(勘定系/受信与信システム等)2部:業務システム・チャネルシステム(カード決済/BaaS事業等)3-8名ほどの社員で領域ごとにチームを構成しています※2024年から新卒採用者の受け入れも開始しましたが、キャリア入社のメンバーが集まって立ち上げてきたスタートアップ企業であり1部・2部いずれの部長も、キャリア入社で同社にジョインされており、キャリア採用メンバーが多数活躍しております。異業種からご入社されている方も多数在籍しております。※少数精鋭の組織で風通しが良く、フラットな社風が魅力です。【働き方】■法定外残業時間は全社平均で月27.1時間(2023年度実績)です※部署平均は約月33.5時間システム企画・開発業務に専念できるよう、PJTに係る事務業務を専任で対応いただけるメンバーもおります。また、ベンダー社員の常駐人数も充実させており、働く環境を整えております。■フルフレックスを活用しプライベート(ご家族のご予定)との両立もしていただきやすい環境です。
更新日 2025.08.19
その他(金融系)
アレンジャー(証券化・流動化エキスパート)として、以下の業務をリードしていただきます。■デジタル証券(ST)の組成・発行スキームの企画および顧客への提案■顧客要望に応じたプロジェクトの座組調整・関係者との交渉支援■金融・法務・税務・規制面を含めたST特有論点の検討・議論■組成・発行プロジェクトの全体管理およびファシリテーション【求める人物像】【徳】チーム全体の成果最大化を優先し、仲間から信頼を得られる行動ができる【徳】自分とは異なる意見も聴き、率直なコミュニケーションを促す受容力がある【野生】不確実な状況こそ楽しみ、周囲の心を動かす発想や意思決定ができる【野生】困難/育成/失敗に対し、ポジティブ思考で常に前に進める強靭さがある【実動】余人をもって代えがたいスピードで行動に移すことができる【実動】敲き台をつくる、対案があればアウトプットで示す等、具体的実践力がある【仕事の魅力】■従来の金融商品では扱えなかった新たなアセットタイプを対象とした、革新的な金融商品の設計・提案に関与可能■法制度・規制の検討段階から、弁護士事務所等の専門家・金融機関と共創できる最前線の業務経験■スタートアップながらも、様々な大手金融機関の支援を受けるハイブリッドな環境で、チャレンジと安定を両立
更新日 2025.05.08
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■bitbank.ccのWeb開発■Angularを使用したSPA/PWAの開発【募集背景】同社のミッション「同社の技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。同社では金融サービスとしての安定した品質とリアルタイムでユーザビリティの高いUXの両方を実現するため、技術レベルと専門性の高いフロントエンドチームで開発しています。ユーザー数が増え、さらにグロースさせるために、高い専門性を持ってプロダクト開発を支えてくれるフロントエンドエンジニアを募集しています。Anuglarを極め、Webアプリケーションの将来についてもコミットしたい方からのエントリーをお待ちしております。【雇用形態】正社員/契約社員/業務委託※契約社員、業務委託は週3日以上の勤務から応相談
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■コンテナ基盤での暗号資産取引所のクラウドアーキテクチャ設計・開発■AWS Config, CloudTrail を利用したセキュリティ・ガバナンスモデルの構築■Kinesis を利用したサーバレスログ基盤の運用と監視■Lambda や ECS を用いたサーバレスコンピューティングの導入■CloudFormation を用いたAWS環境構築■GitLab や CodePipeline を用いた CI/CD の改善【募集背景】同社のミッションに共感できる仲間を募集しています。仮想通貨取引所は24時間365日の高い稼働率が求めらます。また、Webサービスとしての開発のスピード感と、金融機関としてのセキュリティやガバナンスを両立させる必要がございます。特にインフラレイヤーにおいて、それらを考慮した設計が求められます。■セキュリティやガバナンスを考慮した継続的デリバリー■耐障害性、可用性を考慮したAWSアーキテクチャの設計■影響範囲の測定が容易な構成定義そこで AWSの領域において専門性を持ち、問題解決したい方からのエントリーをお待ちしております。【開発環境】■DB: MySQL, Redis, DynamoDB, Redshift, Athena, BigQuery■PM: Asana■Test: Circle CI, BrowserStack■Deploy: Docker, CodePipeline, fastlane■Workflow: Pipefy■Analytics: Redash, Data Studio, Adjust■Language : Server/Node.js, TypeScript (Nest), Front/TypeScript (Angular)■Monitoring: CloudWatch, Mackerel, Elastisearch, Sentry■Application: AWS Elastic Beanstalk, Fargate, Lambda■Infrastructure: AWS, GCP■Configuration: CloudFormation, Ansible, Fabric■Communication: Slack, DocBase, Keybase■Blockchain (R&D): Bitcoin, Lightning Network, Tendermint, Ethereum
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■ビジネスサイドと連携しながらデータ活用戦略の立案・推進■暗号資産取引所サービスのセキュリティ・監査要件を満たすDataLake・DWHの構築・運用■社内のデータ活用を支えるBIツールの社内利用サポート業務■AWSのアナリティクスサービスを用いたストリーミング/バッチベースデータパイプライン開発・運用・改善■データサイエンティスト・データアナリストが利用するデータ分析/ML基盤の運用・改善■データセキュリティおよびプライバシーを考慮したデータ管理の実施【本ポジションの魅力】■発展途上にあるデータ基盤やアーキテクチャの強化を主導し、構築・改善をリードする役割を担っていただきます。成長段階にあるシステムの進化に大きく貢献し、技術的な方向性を示しながら組織全体のデータ戦略を推進していけるポジションです。■急速に進化する暗号資産業界でモダンな技術スタックを活用し、データの収集・変換・ロードなどのデータの整備から、分析基盤の構築、さらにはプロダクト開発まで、一貫して携わることができます。■SlackやGoogle Meetなどのコミュニケーションツールを駆使したフルリモートによる柔軟な働き方が可能です。【募集背景】同社のミッションに共感できる仲間を募集しています。お客様の資産履歴・取引履歴・入出金履歴等、膨大なログ・データが日々生成されており、事業推進上の意思決定をはじめ、マーケティングやデータ分析・帳票に落とし込んだりなど、様々な領域で活用されています。現在、サービスの成長に伴ってさらなるデータ活用のニーズが高まっており、データ基盤のアーキテクチャの強化・刷新を図っております。現行のデータ基盤の開発・運用における課題を発見し改善・提案をしたり、データアナリスト・データサイエンティストだけでなくグロースハッカーや営業、財務経理などのビジネスサイドと連携しながらデータ活用を推進し、よりデータドリブンな意思決定ができる環境を整備したいエンジニアを募集することになりました。データ基盤の高度化やデータの民主化を推進していきたい方のエントリーをお待ちしております。【開発環境】■クラウド: AWS, Google Cloud■DWH: Amazon Redshift■Data Pipeline: AWS Step Functions, dbt(導入予定)■Data Streaming: Amazon EventBridge, Amazon Kinesis■BIツール: Looker, Redash■分散処理:PySpark■構成管理ツール: CloudFormation■開発言語:Python, SQL, TypeScript, LookML■コード管理:GitLab■モニタリング: Mackerel, PagerDuty, Sumo Logic(SIEM)■CI/CD: Gitlab Runner■Knowledge Tool: DocBase, Asana, miro■コミュニケーション: Slack, Google Meet■AIサービス: GitHub Copilot, ChatGPT
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■テスト計画の立案■テスト設計■テスト実行■テスト進捗管理・レポート■バグ管理や障害傾向分析【募集背景】同社のミッションに共感できる仲間を募集しています。同社のシステム部は国内最強のプロフェッショナル集団であり、あらゆる価値をテクノロジを通して提供しております。現在、さらなる発展を目標に、「インターネットサービスとしてのスピード感」と「金融機関に求められる高い品質」をコアに、QAチームの拡大を行っております。そこで、我々がコミットしているプロジェクトを一緒に計画・管理・品質担保できる仲間を募集しております。QAチームに力を貸してくださる、QA/テストプロフェッショナルからのエントリーをお待ちしております。【雇用形態】正社員/契約社員/業務委託※契約社員、業務委託は週3日以上の勤務から応相談
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■暗号資産取引所サービスの新機能追加に関わる設計・実装■暗号資産取引所のバックオフィス業務を支える様々な管理機能の設計・実装■各種定性(ユーザー要望、社内要望など)・定量情報(ログ分析、データ分析など)に基づくAPI、UI/UXの改善■問い合わせ・脆弱性報告・不具合報告への対応とCX・営業との連携■PdM・PMと連携したプロジェクト進行■カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿、エンジニアの採用【募集背景】同社のミッションに共感できる仲間を募集しています。同社の取引所サービスは多くのユーザーの方にご利用いただいておりますが、より高いユーザービリティを目指すためにマッチングエンジンのリプレースや、さまざまな暗号資産の新規取扱などの取り組みを行っています。ユーザー数が増えている同社bank.ccをさらにグロースさせるために、広い視点と高い技術力をもってプロダクトを支えてくれるソフトウェアエンジニアを募集しています。Webアプリケーションフレームワークを利用したUI開発から、Node.jsによるサーバーサイド開発まで一貫してサービス開発に取り組みたい方からのエントリーをお待ちしております。【雇用形態】正社員/契約社員/業務委託※契約社員、業務委託は週3日以上の勤務から応相談
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】担当プロジェクトにおける以下業務をお任せします(※複数のプロジェクトを管理することがあります)■進捗管理・課題管理■成果物の作成■ステークホルダーとの調整■定例会議や各種ミーティングのファシリテート■組織横断のプロジェクト推進■振り返りによる課題収集と改善アクションの推進■全社向けレポート発信【本ポジションの魅力】■暗号資産の深い知識や経験がなくても、Web3業界に携わり最新トレンドや最先端技術に触れることができる■Slerやプロダクトサービスなどにおける開発経験をもとに活躍できる■他部署を含め横断的なプロジェクト推進に携わることができる■フルリモートでありながらも他部署や経営陣と連携をとることができる■IPOを視野に入れた事業拡大に貢献できる【募集背景】同社のミッションに共感できる仲間を募集しています。同社は国内トップレベルの暗号資産取引所として年々組織を拡大してきており、メンバーは150名を超えました。組織および事業拡大に伴い、今後の同社の事業推進の中心的存在としてご活躍いただけるプロジェクトマネージャーを募集いたします。当ポジションでは、企業成長には欠かせない事業計画におけるプロジェクトマネジメントをメインミッションとしてお任せしたいと考えています。これまでのご経験をもとにご活躍いただける方の応募をお待ちしています!
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■金融犯罪対策の企画、立案業務■金融犯罪対策の規程・マニュアル整備■内外の当局動向や関連法令諸規則の情報収集■1線の各種手続等の遵守状況、有効性検証■取引モニタリングの実施、検証■当局対応■社内研修の企画・運営■委員会の運営■上記に付帯する業務【募集背景】同社のミッション「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。犯罪者・テロリスト等につながる資金を断つことは、日本及び国際社会がともに取り組まなくてはならない課題であり、マネー・ローンダリング対策等の重要性はこれまでになく高まっています。暗号資産の業界では犯収法、トラベルルール、外為法など様々な法令に基づくマネー・ローンダリング等の対応が求められる中で、安全性を高め、お客様に安心してご利用いただくために2線業務を実施していただける方のエントリーをお待ちしています。
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
決算や開示まわりの業務をお任せします。【具体的な業務内容】■月次決算、四半期決算、年次決算対応■決算短信、四半期報告書、有価証券報告書等の開示書類作成■分別管理業務■監査法人対応、税務対応■予算策定、予実差異分析、資金管理■経営企画機能の立ち上げ【組織体制】部長含め7名体制になります。(経理3名、貸金、IR、税務まわり4名)会計士資格もっている方も多く、各メンバーのバックグラウンドとしては事務所出身が4名、銀行出身が2名、スタートアップ出身が1名となっております。平均年齢は34歳程度です。【本ポジションの魅力】■IPO準備に携わることができる■これまでの経験に応じて経理、税務、財務など幅広くご経験いただくことが可能■経営企画機能の立ち上げに携わることもできる■フルリモートでありながらも自部署はもちろん、他部署や経営陣と密接に連携をとりながら業務を推進できる【募集背景】同社は国内トップレベルの暗号資産交換業者として、暗号資産の社会浸透を更に推進すべく、国内暗号資産交換業者では初となるIPOも視野にいれています。そこで、財務経理業務(IPO準備を含む)を推進していただき、業界の発展を一緒に目指せる仲間を募集しています!このポジションでは、財務経理業務(月次決算、四半期決算、年次決算対応等)に加えて、将来的な上場を見据えたIPO準備業務(開示資料の作成、予算プロセスの構築等)もご担当いただきます。急成長中のベンチャーで様々なことにチャレンジしていきたい方からのエントリーをお待ちしています。
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■暗号資産取引における様々なニーズを満たすための新機能開発■社内外の要望と技術的な制約を深く理解した上での仕様策定■マッチングエンジンを含むコアシステムのパフォーマンスや可用性の向上■取引所 API の設計、開発、ドキュメント管理■システムのモニタリング、各種トラブルシューティング、アラート対応【本ポジションの魅力】■国内トップクラスの暗号資産取引所で最先端のマッチングエンジン開発に携われる■高いパフォーマンスと可用性を追求し、エンジニアとして深みのある技術力をつけることができる■テクノロジーへのリスペクトがある環境で、自分の力でサービスや事業の成長に大きく貢献できる【募集背景】同社は「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」をミッションに、暗号資産取引所サービスを提供しています。暗号資産取引所は金融サービスとしてセキュリティや可用性が最重要ですが、インターネットサービスとしてスピードや柔軟性も求められるという特徴があります。中でも取引所サービスの根幹であるマッチングエンジンを含むコアシステム領域では、資産データの一貫性や可用性を保ちながら高速な取引を実現するという、難易度の高い挑戦を続けています。このようなチャレンジングな環境で、お客様に最高の暗号資産取引体験を提供するために、一緒に奮闘してくれる仲間を募集しています。【開発環境・ツール】■バックエンド:TypeScript, NestJS■フロントエンド:TypeScript, Angular■ソースコード管理:GitHub■CI/CD:GitHub Actions■開発支援ツール:GitHub Copilot, ChatGPT■データベース:MySQL, DynamoDB■ミドルウェア:Nginx, Redis■インフラ:AWS■モニタリング:Mackerel, SumoLogic, PagerDuty■プロビジョニングツール:AWS CloudFormation, AWS CDK■BIツール:Looker, Redash■バックログ管理:Asana■コミュニケーション:Slack, Google Meet, Docbase, Miro
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
同社および、同社グループが保有する様々なサービスやソリューションをクライアントへ提案/推進、またサービス/ソリューションの開発をお任せします。【具体的な業務】■同社グループ全体のLTVの最大化に寄与するサービス・ソリューションを同社グループと共同で開発します■開発したサービス・ソリューションをデジタルガレージと共同でクライアントへ提案、クロージングを行います【ポジションの魅力】 世の中的に需要が高まり続けている【EC市場】において、無くてはならない【決済サービスの提供】を担うことができるポジションです。決済サービスの提供を通じて、広く世の中のECビジネスの役に立つことができ、常に時代の潮流を捉えることができる事業です。その事業の事業成長の“ど真ん中”を支えるポジションであり、社会的意義も高い仕事です。【当社の強み・特徴】■同社グループのプラットフォームソリューションセグメントの中心企業として2桁成長を継続して実現しています。■豊富な決済手段と堅牢かつ安定した決済システム基盤を有し、取扱い金額や件数などは業界上位のシェアを誇ります。■有給休暇の取得、リモートワークやフレックス制度を併用しライフワークバランスの取りやすい就労環境です。■同社グループのケイパビリティを活かした、セグメント間・他部署と連携し、顧客の事業立ち上げ段階から決済に関する提案ができる点も強みです。■戦略プロダクト、ビジネスレベル特許などの強みも保有しています。
更新日 2025.10.01
不動産金融
背景とミッション:50代室長が1名で対応しているコンプラ業務のサポートとしてご入社いただきます。現状業務としては回っていますが後任育成も見据えて固定メンバーを募集。基本的には室長と2名体制ですべての業務を対応いただくため、コンプラのスペシャリストを目指していきたい方にお勧め。配属:同社グループ会社(出向)コンプライアンス室)現在は50代室長1名【具体的な業務内容】・コンプライアンスの推進に関わる業務・コンプライアンス規程等(コンプライアンスマニュアル含む)の制定改廃・運用管理・社内稟議の確認・社内規程等の制定改廃に関する相談・確認・社内相談事項への対応・投資・運用案件の事前審査(契約書含む)・事務ミス・苦情・事故等管理・コンプライアンス委員会の事務局運営・反社チェック体制の管理・整備・運用・AML/CFT/KYC体制の管理・整備・運用・インサイダー情報管理・広告・勧誘資料審査・コンプライアンス管理計画の策定・運用・報告・リスク管理計画の策定・運用・報告・全社的リスクモニタリングの推進・整備・自主点検計画の策定・運用・報告・コンプライアンス研修の企画・実施・報告・内部通報窓口業務の運営・対応・報告・グループ会社からの指示事項対応、報告・監督官庁・自主規制機関への届出・報告事務(投資運用業、投資助言代理業、第二種金融商品取引業)■働き方:・コアタイムなしのフレックスタイム制(1日7時間30分の勤務を基本とし、9:00~17:30を基本的な勤務時間帯として柔軟に対応)・出社とテレワークを混在させた「ハイブリッド型テレワーク制」を活用(テレワーク環境充実、一定の条件下でシェアオフィスも利用可。PC、業務用携帯貸与。)■特徴:同社グループとしては、上場・私募リート部門で累計1,700億円、ファンド部門で累計11,000億円を超える大規模な不動産を運用しています。中途入社社員が多く、入社後なじみやすい環境が整っています。■社風:フロントメンバーが穏やかな会社なのでコンプライアンスとしても連携のしやすい環境です。少人数体制のため業務幅を広げて自身のスキルアップもできます。
更新日 2025.10.01
リース
国内における太陽光発電所、蓄電所用地の取得営業・提案営業をご担当いただきます。【業務内容】・太陽光発電所、蓄電所が建設可能な土地の発掘(謄本確認、地主へのヒアリング)・地主交渉、土地条件の分析、調査・電力会社への申請や農地転用申請等の手続き・契約交渉、締結 他【開発担当エリア】■関東圏(東京電力管内)中心※直行直帰含む出張や外出での営業活動が主体になります。【当社の環境エネルギー事業】当社は2010年代より太陽光発電所の開発・運営を開始し、合計で71.3MWの発電出力の発電所を稼働させ、売買開始後も管理・運営しています。【募集背景】体制強化に伴う増員【配属部署・組織構成】4名(部長:1名、営業:1名、技術関連:2名)【当社について】■コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中の企業です。 ■自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土があります。 ■2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得いたしました。 ■残業が少なく(平均残業時間10時間未満)、長期安定的に働ける会社です。
更新日 2025.10.23
銀行
◎外為サービス部/業務課にて下記の業務をお任せ致します。■海外仕向送金事務■海外被仕向送金事務■SWIFT電文送受信事務■対外照会事務■AML/CFTチェック■海外送金に係る事務企画
更新日 2025.04.24
銀行
【募集背景】投資用不動産ローン(アパート/区分所有)の事業推進・拡大に伴い、投資用不動産ローンの知見人財を募集いたします。【業務内容】投資用不動産ローン(アパート/区分所有)の商品企画/営業企画の推進業務をご担当いただきます。<具体的には>投資用不動産ローン商品企画/システム開発業務フロー構築/改善などの各種ローン営業企画立案、推進提携先開拓/保証会社開拓※フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時~午後3時)※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可【配属部署】社員14名体制です。派遣社員は、1名です。※2025年4月時点【働き方】フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時~午後3時)※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可【入社後受け入れ体制】入社後、OJT担当者がいる状態で部内タスク状況をみながら投資用ローンの商品企画、営業推進など各種施策をお任せする予定です。【ポジションの魅力】・商品ローンチ後、間もない状況であり、会社としても投資用不動産ローン事業を拡大していく事業環境下であることから、これまでの商品企画、営業企画/推進のご経験を活かしやすい環境です。・さまざまなキャリアのメンバーが集まっており、多様な人財構成です。・投資用不動産ローンとしては後発であることから、先行他社を凌駕する戦略/戦術の実現を通じて、自身や事業の成長を肌で感じることが出来ます。・メリハリが効いた働き方でワークライフバランスを実現できます。【働く環境】モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。・ノー残業デーの実施(週1回程度)・有給休暇取得率77.7% ※2023年度実績・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)【成長支援】ひとりひとりのスキルアップを支援する制度があります。・OJT/OFF-JT・1on1制度(目標達成、キャリア・スキルアップ、状況改善などの相談機会)・社内表彰制度(月間表彰・年間表彰)・自己啓発支援(eラーニング、資格取得支援制度)
更新日 2025.10.27
銀行
■外貨送金業務システム化プロジェクトの業務側PMもしくはPL・業務側要件定義準備(スコープ管理、関係者調整等)・要件定義(As-IS To-Be業務プロセス分析、要件定義書作成)・UAT(テスト計画立案/実行)リリース■外為送金新サービスの構築【募集背景】外貨送金業務拡大につき既存業務の見直しを検討中です。見直しに伴う送金業務のシステム化(サービスサイトや業務フローの変更を含む、複数年度規模の)プロジェクトの推進者を募集致します。なお、当該プロジェクト終了後も外貨送金にかかる新サービス構築に携わって頂きたいと考えております。
更新日 2025.04.16
信販・ノンバンク
三井住友カードが提供するタッチ決済の交通乗車サービス「stera transit」を主軸として、交通領域のキャッシュレスサービスを展開しております。直近では次世代移動サービス「MaaS(マース)」のスマートフォンアプリを開発すると発表し、複数の事業者のサービスをワンストップで提供することで乗客の利便性を高め、公共交通でのタッチ決済の普及を目指しております。本ポジションは、MaaS関連サービスをご利用いただいたお客様がMaaSアプリやWEBサイトを活用いただくためにサービスの提供価値、コンセプトを設計し利用拡大に向けた戦略を立案していただきます。【具体的には?】■職務詳細・WEBやアプリ利用者拡大に向けた戦略立案・WEBやアプリでMaaSサービスの申込・設定をする導線の設計・利用者が抱える課題の調査・分析・MaaSアプリの有効的な機能配置の検討■募集背景・国際ブランドのタッチ決済を活用した交通乗車は、世界700を超える都市で展開されており、グローバルスタンダードな交通乗車手段です。・世界の観光都市では、タッチ決済による交通乗車により、フリクションの無い移動が可能になり、移動のハードル低減と地域活性化に寄与しています。 一方、日本は「観光立国」を掲げながらも、「移動」、「消費」に関する環境整備は、世界から後れを取っています。 また、公共交通業界では、大都市圏を中心にSuica等のICカードが普及する一方で、コストが割高というネックもあり、ローカル線や地域には進んでいない状況です。・昨今、「キャッシュレス化の加速」「決済手段の多様化」「新たな生活様式への対応」が進む中で、本ソリューションが注目を浴びており、各所での引き合いが増えています。発足したばかりの部署で、現在は事業拡大フェーズにあります。様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かし、更なるパワーアップを目指すため、キャリア採用へ注力しています。■組織構成【配属部】Transitソリューション部【詳細】Transit本部は下記のような2部署で構成される、70名程度の組織(うち、約4割程度の社員が経験者採用入社)。・Transit事業企画部(55名程度):Transit事業における企画・営業・マーケティング・事業者対応・Transitソリューション部(15名程度):stera Transit、Maas基盤開発、事業運用、精算【働き方】・テレワーク、フレックス等を活用いただきながら、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです・同部は三井住友カードの中でも、キャリア採用での入社者が多いため、多様なバックグラウンドや経験を持つメンバーが集まっています。 新たな知識や経験を得る機会があるため、さまざまな人との交流や学びの機会を通じて、自身の能力を向上させることができます。
更新日 2025.09.04
リース
【職務内容】当社グループのサイバーセキュリティ対策強化に向けた業務全般に携わって頂きます。当社は、従来型のオンプレミス中心のITインフラからAzureやAWSを主としたモダンなクラウドサービスへの移行を進めており、マルチクラウド基盤の企画・構築や利用促進(ガイドライン策定)や、社員がどこでも快適に働けるリモートワーク環境の提供(Windows365 DaaS導入、インターネットを活用したネットワークインフラの刷新)を推進しております。上記システムプラットフォームの維新を進めていく中で、社員が安心・安全にシステムを利用するために必要となるセキュリティ対策の強化(ゼロトラスト化、SOC運用)についてご担当頂きます。【業務詳細】・経営戦略に基づいた新たなシステムプラットフォーム(ハードウェア/ソフトウェア/クラウドサービス)の企画、技術方針の策定、情報の蓄積/還元・サイバーセキュリティー対策に関する方針策定、企画/導入/技術支援、情報収集/還元・CSIRT事務局の運営、窓口業務、有事対応、セキュリティ教育/訓練等の実施・上記案件に関わるマネジメント全般、ベンダーコントロール、ユーザサポート、グループ企業展開※担当業務はご経験に応じて決定致します。
更新日 2025.07.11
リース
【職務内容】同社が目指す将来的な次期システム像にDXを踏まえた、企画構想に携わって頂きます。・次期システムに向けた企画、構想、計画策定・DX推進、新技術の検証、導入検討【業務詳細】・全社方針、ユーザ部門のシステム化要望を踏まえた、次期システム企画構想・次期システムロードマップ策定・ユーザ部門のTOBEシステム要望整理・生成AI、音声認識等の技術を活用したDXの実現性検証・関連部署との折衝、ベンダーコントロール・IT部門全体の投資、リソース管理(関連部門と協力して管理)※担当業務はご経験に応じて決定致します。
更新日 2025.10.08
生命保険・損害保険
【業務内容】当社の人事戦略に基づき、組織全体の成長を促進する人事施策の企画・推進をご担当いただきます。経営層や各部門とも連携しながら以下のような業務に携わっていただきます。<業務の具体例>・人事制度(等級・評価・報酬)の設計・運用・見直し・タレントマネジメント等の組織開発の立案・実行・人事データ分析(エンゲージメントサーベイ、定着率、異動等)・働き方改革・人事DX推進(人事システム導入・改善)・経営層・関連部門との調整・提案※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。当社の人事戦略に基づき、組織全体の成長を促進する人事施策の企画・推進をご担当いただきます。経営層や各部門とも連携しながら以下のような業務に携わっていただきます。<業務の具体例>あくまでも以下業務は入社後にアサインする業務の一例です。これまでのご経験と当社の現状を踏まえた業務をお任せするとともに、将来的にはゼネラリストとして他業務にも携わり、HRBPとしてキャリアアップしていただきたいと考えております。またそれぞれ運用だけではなく「スキーム作り」を担える方にぜひ入社いただきたいと考えております。・人事制度(等級・評価・報酬)の設計・運用・見直し・タレントマネジメント等の組織開発の立案・実行・人事データ分析(エンゲージメントサーベイ、定着率、異動等)・働き方改革・人事DX推進(人事システム導入・改善)・経営層・関連部門との調整・提案■組織構成経営企画部 人事総務室 9名(室長1名、メンバー8名)うち人事業務を担っているのは室長含めて4名です。採用、育成、労務、制度等を分担して業務にあたっています。■評価・働き方について定量的な成果、およびそれまでのプロセス・進捗度や取り組み姿勢等を重要視しております。成果については半期に1度上司と目標設定を行い、定量目標を定めます。その後期中で行った業務も含めて評価を行い、成果・評価に応じてキャリアを上げていただくことになります。在籍年数・社歴等は一切問わず、成果を創出していただいた方はそれに応じた評価・キャリアを得ることができます。働き方についてもあくまでも成果にコミットすることを前提とし、残業時間やリモート頻度等についてはそれぞれの裁量でコントロールしながら働いています。■魅力:【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】役員個室がなく、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です。【迅速な意思決定】 スピーディーな意思決定で物事を進めていくことができています。【ワークライフバランスなど働きやすい環境】 リモートワークの環境が整っており、業務状況によって使い分けられます。■業界の特徴:・Web中心とした損害保険会社・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野■組織構成:経営企画部 人事総務室 10名(室長1名、メンバー9名)【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】 役員個室はなく、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。 コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、 社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、 自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です。【迅速な意思決定】 スピーディーな意思決定で物事を進めていくことができています。【ワークライフバランスなど働きやすい環境】 リモートワークの環境が整っており、業務状況によって使い分けられます。■業界の特徴:・Web中心とした損害保険会社・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野
更新日 2025.10.22
信販・ノンバンク
【募集背景】カープレミアを含む、自社プラットフォームのサービス開発・運用強化のため。【業務内容】新車購入後の一般顧客・整備企業などを対象に、LTV最大化を目指した新サービス企画と開発マネジメントを担当いただきます。WEBサービスのシード検討・リサーチ・要件定義・ベンダーによる開発のハンドリングを頂きます。サービスコンセプト検討後は、複数ベンダーにて外注開発となり1PM案件で3社以上の外注ハンドリングが発生し、社内外でのコミュニケーションを要します。当社の純粋なIT投資予算は毎年10億円以上のため、大規模サービス開発に携わることも可能です。2022年では、クルマ検索(中古車売買、新車リース、サブスク)や、自動車整備工場検索をローンチし、直近も複数サービスのローンチ予定につき増員にて採用します。【組織】DX推進部 DX推進プラットフォームグループ:リーダー1名 メンバー6名 【魅力】★当社は銀行の傘下ではない「独立系」であることを強みに、オート(車)とファイナンス(金融)のノウハウを活かし、これまでにない充実したサービス、新たな商品を提供しております。★国内・海外合わせた合計15社以上のグループ体制で、スピード感のある事業展開を行っており、成長性のあるビジネス展開をしております。★福利厚生では年に2回10連休が取得可能。退職金制度や住宅手当など手厚い福利厚生等あり、会社の発展とともに年々充実しています。
更新日 2025.05.28
信販・ノンバンク
社内SEとして、社内システムの企画開発をお任せします。【業務内容】■システムの改修、運用・現行システムの改修内容をまとめて、開発業者と調整して改修実施・一部運用でカバーしなければならない手作業、属人化タスクの改善・新規ビジネス要件からのシステム改修・開発業者のマネジメント・関連部署との要件調整・既存事業、新規事業における各種プロジェクトにおけるマネジメント・新規プロジェクト立ち上げにおけるシステム評価・提案・システム子会社における各種企画・提案ワランティ・リースなど各事業それぞれでのシステム改修や新システム開発のプロジェクトが進んでいます。【システム環境】OS:Windows、Linux、Unix 言語:JAVA、php、ASP.NET【組織】DX開発グループ:グループリーダー1名(兼任)、メンバー3名【プレミアグループのDX戦略(2021年5月13日発表)】◎2024~2026年度の3ヵ年で、15~30億円を投資予定しています。◎過去3年連続で、特に企業価値貢献部分において注目されるべき取り組みを実施している「DX 注目企業」に選定され、2025年にはこれまで以上に企業価値向上に繋がるDX推進の取り組みと実績が評価され、初めて「DX 銘柄」に選定されました。◎エンドユーザー向け、モビリティ事業者向け、社内業務改革の3領域のDXを並行して進め、プラットフォームのさらなる深化を目指します。【魅力】★同社は銀行の傘下ではない「独立系」であることを強みに、オート(車)とファイナンス(金融)のノウハウを活かし、これまでにない充実したサービス、新たな商品を提供しております。★国内・海外合わせた合計15社以上のグループ体制で、スピード感のある事業展開を行っており、成長性のあるビジネス展開をしております。★福利厚生では年に2回10連休が取得可能。退職金制度や住宅手当など手厚い福利厚生等あり、会社の発展とともに年々充実しています。【働き方】・平均残業時間25~30時間・フレックスタイム制:社内でも積極的に活用されており、柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.05.28
銀行
「地銀らしさを超えていく」ための取組として、当銀行では近年、キャリア採用に力を注いでいます。様々なバックボーンを持つメンバーたちが起こす化学反応によって、社会の変化やニーズの多様化にフレキシブルに対応できる強い組織にしていきたいと考えています。【業務内容例】以下のいずれかを中心に担当して頂きます。■サイバーセキュリティに関する戦略企画の策定■サイバーセキュリティに関するグループ会社との連携強化推進■サイバーセキュリティに関するポリシー/プロセス/マニュアル等の整備と管理■セキュリティ機関との連携によるインテリジェンス調査分析■サイバーセキュリティ技術対策のシステム導入企画・立案・プロジェクト管理■セキュリティ監視業務や運用の自動化・効率化■インシデントレスポンス対応■行内・グループ会社からの相談事項に対する専門的知識を活かした助言■システムインフラ、ネットワーク関連の設計および構築、保守運用■DX関連プロジェクトの推進支援■システムリスク、サイバーセキュリティリスクの評価、対応の推進■システム監査(主にサイバーセキュリティ管理態勢に関する内部監査)【その他】・お住まいが遠方(神奈川、東京)の方に対しては、単身寮(千葉県船橋市)がございます。・テレワークについても、通常勤務と一部併用も検討可能です。
更新日 2025.10.23
銀行
「地銀らしさを超えていく」ための取組として、当銀行では近年、キャリア採用に力を注いでいます。様々なバックボーンを持つメンバーたちが起こす化学反応によって、社会の変化やニーズの多様化にフレキシブルに対応できる強い組織にしていきたいと考えています。【業務内容例】以下のいずれかを中心に担当して頂きます。■クラウドセキュリティに関する企画■クラウドセキュリティに関するポリシー/プロセス/マニュアル等の整備と管理■クラウドセキュリティ監視業務や運用の自動化・効率化■行内・グループ会社からの相談事項に対する専門的知識を活かした助言■クラウドセキュリティの設計および構築、保守運用■DX関連プロジェクトの推進支援■クラウドのリスク評価、対応の推進【その他】・お住まいが遠方(神奈川、東京)の方に対しては、単身寮(千葉県船橋市)がございます。・テレワークについても、通常勤務と一部併用も検討可能です。
更新日 2025.10.23
銀行
【募集背景】組織強化のため「地域に根差して活躍したい」「やりたいことを実現したい」「金融業界でのスキルを活かしてもっと輝きたい」といった方からの応募をお待ちしています。当行には年齢や職歴に関係なく、いい意見や提案は柔軟に受け入れる風土が根付いています。チャンスは平等なので、中途入行がハンデになることは一切ありません。ともに新たな未来を創造していきましょう。【具体的な職務内容】「地銀らしさを超えていく」ための取組として、当銀行では近年、キャリア採用に力を注いでいます。様々なバックボーンを持つメンバーたちが起こす化学反応によって、社会の変化やニーズの多様化にフレキシブルに対応できる強い組織にしていきたいと考えています。【業務内容例】■銀行の勘定系システム開発(Red Hat Enterprise Linux)■クラウドを活用した基盤およびアプリケーションの開発と運用【その他】・お住まいが遠方(神奈川、東京)の方に対しては、単身寮(千葉県船橋市)がございます。・テレワークについても、通常勤務と一部併用も検討可能です。
更新日 2025.10.23
銀行
【職務内容】以下をご担当いただきます。<連結決算全般> ・銀行及びグループ各社の投融資案件、M&A等に係る会計面での対応 ・連結財務諸表等開示書類の作成 ・連結判定 ・親会社のためのIFRS関連対応(IFRS調整用データ作成等)なお、当行グループ自身におけるIFRS導入は未定です。財務管理部についてグループ財務管理部は、当行及びグループ会社の経理、決算業務、税務業務、並びに関連する金融庁等への各種報告を主な業務とし、連結決算、国際会計基準推進室、総括、税務、銀行経理、アプラス経理、新生フィナンシャル経理、昭和リース経理、新生インベストメント&ファイナンス経理の9セクションで構成されています。<働き方>・原則として出社。必要な場合に限り、在宅勤務も可能です。・フレックスタイム制適用部署であり、柔軟な働き方が可能です。(コアタイム11:00-14:00)【求める人物像】・会計に関する高度な専門知識と業務経験を有する方・金融業に関する深い造詣を有する方・多様性に富む業務に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神をお持ちの方・リーダーシップをお持ちの方
更新日 2025.09.03
その他(金融系)
「品質」をキーワードに、サービス横断で活動を行っています。開発・運用のプロジェクト管理・品質管理・ITサービス管理などを支援し、全社的な品質向上を通じて事業成長に貢献することが私たちのミッションです。また、開発・運用の実行チームの自律性は尊重しつつ、共通の開発プロセスやルールを定義し、ノウハウの横断的な共有を促進することで、スピードと品質の両立を目指していきます。【仕事のイメージ】■プロジェクト管理や開発プロセスの標準化、およびモニタリング活動■ITサービス管理(変更管理、問題管理など)のプロセス標準化■本部横断の品質向上活動の取りまとめ■各チームが持つ開発・運用のノウハウ共有【仕事の魅力】■開発プロセスの標準化や品質向上の施策を、自ら考え、実行部署と一緒に推進できる経験■多数の自社サービスとそれを開発する複数チームがあるため、さまざまなビジネスや開発・運用に触れられる機会■事業会社のシステム部署となるため、現場の生の声を反映した改善が可能■社会インフラである『決済サービス』を支えるというやりがいのもと、キャリアを構築できる【入社後のキャリアパス】■これまでのご経験を踏まえ、まずはチームリーダーや推進担当として従事いただきます。■自社サービスのシステム運用や同社マネージメントプロセスの経験を積んでいただいた後に、経験に応じた領域や規模のプロジェクトマネージャーとして裁量を持って案件やプロジェクトを牽引いただきます。■将来的にはライン職やプロフェッショナル職などへのステップアップが可能です。【多様な業界知識の習得】■様々な決済手段やトレンドに触れることで、業界全体の理解が深まり、専門性を高めることができます。■カード事業を通じて、クレジットカードの仕組みや運用に関する深い知識を得ることができます。【成長機会の提供】■事業会社の立場で幅広いプロセスを支援できるため、サービスを「自分が作り上げたものである」と実感し、業界特有の実践的なスキルを身につけることができます。■世の中に広く浸透し、常に稼働し続ける重要な決済サービスを支えることで、自身の努力や取り組みが直接的に社会に影響を与える貴重な体験が得られます。【スキルアップへの支援】■自己のキャリア開発を目指して主体的に学べる研修プログラムを用意しており、自己のキャリア目標に合わせて主体的に研修を選択でき、自律的なキャリア開発を推進・支援しています。■1on1ミーティングなどを通じ、仕事のやりがい、悩み、キャリアパスなどを上長と相談できる場を設け、組織として個人個人のスキルアップを支援しています。【採用部門】システム本部 システム品質管理室(スタッフ or リーダークラス1名)【会社概要】同社グループの一員として、お客様のニーズに適した多種多様な「決済システム」を提案する会社です。急速にAIが浸透していく現代、決済にも大きな変革の波が押し寄せています。同社は、新しい金融テクノロジー(FinTech)事業を担う会社として、先進企業と協業し、多種多様な決済サービスの提供に努めています。同社グループ理念のもと、私たちは利便性・快適性の高い決済サービスによって、「人」と「価値」の結びつけを深め、よりよい社会の実現に貢献したいと考えています。新領域へ成長を続けていく同社グループの一員として、大型案件、グローバル案件に関わることや、スピード感を持って、最先端の環境で働くことができます。変化を楽しみ、何事もチャンスと捉え挑戦できる方をお待ちしています。
更新日 2025.10.01
その他(金融系)
決済システムのインフラ(サーバ、ネットワーク、監視など)領域のシステム構築およびシステム運用になります。【仕事のイメージ】■決済サービスに関するインフラシステムの企画/構築や運用監視含む管理業務全般■インフラ技術/製品(サーバーネットワーク/ストレージ/ソフトウェア)の選定/組み合わせによるソリューション導入■アプリケーション開発担当と連携しての新サービス基盤の企画/構築/運用■社外のベンダー/各業界の主要企業との折衝/ディレクション【仕事の魅力】多数の有名企業の決済サービスを提供しており、ミッションクリティカルなシステムではありますが、やりがいがある仕事になっています。コアな技術領域は自社に保持し、内製の開発・運用を行っています。大規模なPJや下流工程は外部パートナー会社と協働しつつも、計画~構築~運用/保守~改善のフルフェーズを対応しています。インフラはオンプレミスとクラウドをハイブリッドで活用、フルスタックエンジニアへと成長していける環境・職場です。【入社後のキャリアパス】■これまでのご経験を踏まえ、まずはチームリーダーや推進担当として従事いただきます。■自社サービスのシステム運用や同社マネージメントプロセスの経験を積んでいただいた後に、経験に応じた領域や規模のプロジェクトマネージャーとして裁量を持って案件やプロジェクトを牽引いただきます。■将来的にはライン職やプロフェッショナル職などへのステップアップが可能です。【多様な業界知識の習得】■様々な決済手段やトレンドに触れることで、業界全体の理解が深まり、専門性を高めることができます。■カード事業を通じて、クレジットカードの仕組みや運用に関する深い知識を得ることができます。【成長機会の提供】■インフラ領域に関する要件定義からサービスリリースまでのプロセスを経験できるため、サービスを「自分が作り上げたものである」と実感し、業界特有の実践的なスキルを身につけることができます。■世の中に広く浸透し、常に稼働し続ける重要な決済サービスを支えることで、自身の努力や取り組みが直接的に社会に影響を与える貴重な体験が得られます。【スキルアップへの支援】■自己のキャリア開発を目指して主体的に学べる研修プログラムを用意しており、自己のキャリア目標に合わせて主体的に研修を選択でき、自律的なキャリア開発を推進・支援しています。■1on1ミーティングなどを通じ、仕事のやりがい、悩み、キャリアパスなどを上長と相談できる場を設け、組織として個人個人のスキルアップを支援しています。【採用部門】システム本部 システム基盤部 基盤運用課(リーダークラス1名、スタッフクラス2名)システム本部 システム基盤部 基盤構築課(リーダークラス1名)※どちらかの部署に配属となります。【会社概要】同社グループの一員として、お客様のニーズに適した多種多様な「決済システム」を提案する会社です。急速にAIが浸透していく現代、決済にも大きな変革の波が押し寄せています。同社は、新しい金融テクノロジー事業を担う会社として、先進企業と協業し、多種多様な決済サービスの提供に努めています。同社グループ理念のもと、私たちは利便性・快適性の高い決済サービスによって、「人」と「価値」の結びつけを深め、よりよい社会の実現に貢献したいと考えています。新領域へ成長を続けていく同社グループの一員として、大型案件、グローバル案件に関わることや、スピード感を持って、最先端の環境で働くことができます。変化を楽しみ、何事もチャンスと捉え挑戦できる方をお待ちしています。
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
同社は、某社グループとして、同社は某社グループの中で、保険ショップ・金融機関等を販売チャネルとして成長を続ける保険会社です。事業開始からこれまで急成長を続けており、今回、体制強化のために代理店営業として以下業務をご担当いただける方を募集致します。◆担当代理店への販売推進◆代理店に対する指導・教育◆その他代理店への各種サポート コンプライアンス指導 等※担当いただく代理店の数は地域によっても変動しますが、約50~100ほどを予定しております。(要相談)【転勤】同社ではご志向に合わせ、グローバル職(転居を伴う転勤有)、エリア職(転居を伴う転勤無)より選択が可能です。詳細はご面接時にお伝えいたします。【魅力】■安定基盤とスピード感: 採用の安定感のもとスピード感のある社風で 業務経験を積むことができる環境。■成長企業: 保険業界内でも順調に契約数を伸ばしている企業であり、 今後の投資も積極的に行う予定。■商品性: カスタマイズ性の高い商品を開発しており、お客様からの反応も良好。■風通しの良い組織: 既存業務の変更ではなく新しい取り組みを多く発生するため 裁量をもって業務に取組むことが可能。 同社は中途入社の方も多く、また社内では役員層含め「さん付け」で 呼び合っており、全社に対する提案やそれを受容する風土もあり、 風通しの良いフラットな組織です。
更新日 2025.10.09
信販・ノンバンク
マーケティング本部/マーケティングユニット/マスプロモーションSQに所属し、新商品や個人向けクレジットカードのマスプロモーション企画の推進を担当いただきます。オンライン・オフライン両領域を担当し、プロモーションの効果検証を行いながら効果的なプロモーション企画を打ち出していき、“三井住友カード”を世の中に広めていくのがミッションです。【職務詳細】■個人向け商品・サービスに関するマスプロモーション企画推進(主にTV、WEB、SNS、インフルエンサー、紙媒体など)■戦略PR、発表会イベント等の企画推進■プロモーション戦略・方針策定■効果検証、調査分析業務■イベント、スポンサー業務(太平洋マスターズ/宝塚歌劇/札幌ボールパーク)【本ポジションの魅力】■数百万~数千万人の利用が見込まれる、社会的に影響力のある商品・サービスの企画・開発のコアプレイヤーとして関わることができます。■同社およびSMBCグループの個人向けキャッシュレスサービス戦略の中核となるポジションであり、社内での影響力が非常に大きな業務です。【配属部署】■マーケティングユニットについて配属先となる「マーケティングユニット」は三井住友カードのマーケティング戦略の統括を担う部署です。特にイシュイング領域においては、戦略統括やプロモーションの企画を実施するとともに、デジタルコミュニケーションチャネルを活用した顧客獲得進を行っています。近年アジャイル組織を導入し、より横断的な100名超の組織となっております(内、約3割程度の社員が経験者採用入社)。【募集背景】キャッシュレス化の進展や決済手段の多様化など、同社を取り巻く環境は急速に変化しています。このような変化の中でよりお客様に同社のカードをご利用いただくためには、各業界のマーケティングの第一線で活躍されている方の経験や知見を活かし、マーケティングの高度化を図る必要があります。そのため、同社では積極的にキャリア採用を行っています。
更新日 2025.09.04
生命保険・損害保険
同社は、某社グループとして、同社は某社グループの中で、保険ショップ・金融機関等を販売チャネルとして成長を続ける保険会社です。事業開始からこれまで急成長を続けており、今回、体制強化のために代理店営業として以下業務をご担当いただける方を募集致します。◆担当代理店への販売推進◆代理店に対する指導・教育◆その他代理店への各種サポート コンプライアンス指導 等※担当いただく代理店の数は地域によっても変動しますが、約50~100ほどを予定しております。(要相談)【転勤】同社ではご志向に合わせ、グローバル職(転居を伴う転勤有)、エリア職(転居を伴う転勤無)より選択が可能です。詳細はご面接時にお伝えいたします。【魅力】■安定基盤とスピード感: 採用の安定感のもとスピード感のある社風で 業務経験を積むことができる環境。■成長企業: 保険業界内でも順調に契約数を伸ばしている企業であり、 今後の投資も積極的に行う予定。■商品性: カスタマイズ性の高い商品を開発しており、お客様からの反応も良好。■風通しの良い組織: 既存業務の変更ではなく新しい取り組みを多く発生するため 裁量をもって業務に取組むことが可能。 同社は中途入社の方も多く、また社内では役員層含め「さん付け」で 呼び合っており、全社に対する提案やそれを受容する風土もあり、 風通しの良いフラットな組織です。
更新日 2025.10.09
リース
海外(主に英国/欧州)のインフラプロジェクトを対象とした投融資 (エクイティ、デット) にかかる以下の業務。今後、海外拠点の新設/事業活動の拡大を見据え、海外赴任の可能性もありうる。<業務詳細>当部門は従来取り組んできたリース/ファイナンス事業の抜本的改革と中核となるコアビジネスを創造することで新たな成長を目指し、インフラプロジェクト向け投融資業務を戦略の柱として掲げています。これから社内で拡大する分野のパイオニアの一員として、思う存分能力を発揮して頂くことができます。案件はチームで取組みます。(具体的業務の一例)・海外インフラ/ファンド等からのインフラ投融資案件発掘 ・投資対象候補プロジェクトの事業計画分析、キャッシュフロー分析、各種デューデリジェンス、バリュエーション、価格/経済条件交渉、ドキュメンテーション、クロージング・社内申請作成、内部承認取得・投資実行後の対象プロジェクトのモニタリング・海外インフラ投融資業務に関する戦略策定※案件検討に使用する第三者資料、及び外部との交渉は、ほぼすべて英語(投融資対象)・対象:海外(主に英国・欧州)のインフラプロジェクト(交通、デジタルインフラ、エナジートランジション等)・金額:1案件あたり10億円~50億円程度<本ポジションの魅力>プロジェクトファイナンスの分野でトップバンクであるSMFGと、電力/再生可能エネルギーを含めインフラ分野でグローバルなプレゼンスを誇る住友商事を株主に持つため、両社のネットワークやリソースを活用できるとともに、「金融機能を持つ事業会社」という当社のユニークな性格を生かし、金融機関や商社/事業会社とは違う切り口でプロジェクトに関与することができます。海外拠点の事業活動の拡大を視野に入れており、海外赴任にて海外拠点の運営を担っていただく可能性もあります。
更新日 2025.10.08
生命保険・損害保険
【業務内容】メガバンク・地方銀行・証券会社等、当社の商品を窓口にて販売している金融機関と、当社の持つソリューションを掛け合わせ、新規ビジネスの創出に貢献いただきます。当社グループの持つ各種商材・ソリューションを用いて新規ビジネスの創出を企画いただいたり、既存の枠組に捉われない各種課題解決をご検討いただきます。企画立案~マーケット調査~アライアンス先選定、交渉~収益化まで、一連の業務に関わっていただくことを想定しております。■具体例地方銀行が持つ課題に対して、当社が持つヘルスケア・介護事業・保育事業等のリソースを用いて課題解決ができる新規ビジネスの検討 等■組織概要・金融法人部門は、フロント組織として、金融法人第一部・金融法人第二部(合計約200名)が存在し、全国の金融機関への営業に取り組んでおります。・ミドルバック組織として、金融法人業務部・金融法人本部等が存在し、フロント活動に関わる企画・推進・支援業務に取り組んでおります。■キャリアパス・将来的な金融機関とのJV会社への出向等も含め、金融機関との共同ビジネス組成に関するスペシャリストとして活躍いただくことを期待しています。・中長期的には、ホールセール部門における一般事業法人との共同ビジネス組成・全社のビジネス組成への関与や、管理職へのキャリアアップを目指していただくことも想定しております。■特徴・魅力・当社と金融機関とのアライアンスを通じ、既存のビジネスに捉われない、社会的影響力の大きい業務に取り組んでいただくことが可能です。・ビジネス組成に関する初期段階のみならず、JV会社への出向を通じた事業管理等も含め、ビジネス組成に関するあらゆる局面に関わることが可能です。・全社ではなく事業部単位での取り組みだからこそ、裁量権をもって中心的な立ち位置でご活躍いただくことが可能です。【企業魅力】■安定した事業基盤 盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。
更新日 2025.05.01
生命保険・損害保険
アニコム損害保険は、ペット保険業界のリーディングカンパニーで、2024年6月末時点で保有契約件数が120万件を超え、国内シェアはトップです。欧米ではペット保険加入率が30%以上の国が多い中、日本は約20.1%(2023年時点)で、今後さらに成長が期待される市場です。今後さらに発展が見込まれるリーディングカンパニーにおいて下記業務を担当いただきます。【採用背景】体制強化【具体的業務内容】■企業法務全般の業務■契約書の作成・レビュー■法律相談および法的アドバイスの提供■訴訟対応および紛争解決■コンプライアンス関連業務
更新日 2025.10.10
信販・ノンバンク
同社グループのキャッシュレス事業の中核企業として、日本のキャッシュレス化推進を牽引する同社カードでは、消費者・事業者双方にとって利用しやすいキャッシュレスの仕組みづくりを目指し、様々な分野で戦略的ソリューションに取組んでいます。また当社ではRPAなどのツール開発を通して、会社全体の業務効率化を積極的に行っています。これらの会社全体の業務を支える社内情報システムの企画・立案・推進等の業務において、リーダーもしくはメンバーとしてご担当いただく予定です。【職務詳細】・社内OAシステム全般(Microsoft365、ファイルサーバなど)の企画・立案およびプロジェクト管理・PC、モバイル、IP電話等の導入と運用管理・インターネット、セキュリティ領域における管理と運用・社内イントラ環境の企画・運用管理・改善・ヘルプデスクの運用企画・改善・管理・委託先等のベンダーコントロール【魅力】・社内OAシステム全般に関わることが出来るポジションであり、幅広い分野で社内各部や社外システムベンダー等との多くの関係者と協業しながらシステムスキルを発揮できます。・担当領域において上流工程から参画することができ、企画したシステムの構築から運用サポートまで、全ての工程を責任もって携わることができます。・サーバ、ネットワーク、グループウェア、イントラなど担当することができ、幅広い分野での知識と経験を得ることができます。・個々人の事情に合わせてテレワークやフレックス勤務を組み合わせられる、ワークライフバランスを実現できる勤務環境です。・当社では、社員一人ひとりの成長を重視しており、スキルアップやキャリアアップのための研修やサポート体制を充実させています。【配属部署】システム統括部同社カードの社内OAシステム全般の企画・運用管理を担うグループに所属していただきます。時間外勤務平均:約20~30時間/月
更新日 2025.10.01
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】投資信託等の運用状況のモニタリングや市場動向分析、及び運用現場に対する牽制機能/サポート・当社投資信託等のパフォーマンス分析とモニタリング・市場動向分析や他社投資信託等の分析・運用不振の投資信託等の分析やファンドマネジャー(FM) サポート・運用者に対する牽制役としてのバリューマネジメント対応【配属組織】運用企画部【働き方について】残業は月30時間程度、出社は週2回程度です。出社比率に関しては個人の状況により柔軟にご相談いただくことが可能です。【おすすめポイント】■某社グループの運用会社で、安定した基盤と成長力を持っております。■資産運用残高が36.1兆円(投資信託:2024年3月末)を越え拡大傾向にあります。■商品には純資産総額1兆円を超える超大型ファンドや、60年以上もの運用実績を有するファンドもあります。(2024年度時点)■教育制度や福利厚生も充実しておりしっかりとしたキャリア形成が可能な環境です。【福利厚生/データ】■福利厚生・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2023年度実績)・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨・オフィスカジュアル:通年ビジネスカジュアル可・勤務の間に、半日単位または1時間単位で休暇を取得できます。■データで見る同社・男女比ー男性(59%):女性(41%)・平均勤続年数:13.4年・年間休暇取得日数:20.8日
更新日 2025.10.01
リース
【業務内容】※法務部企画チームで担当している以下業務を担っていただける方を募集しています。■当社グループ(海外子会社含む)のガバナンス・内部統制の整備・運用の改善■各種コンプライアンス制度の企画・立案・運用、および教育の実施■株主総会・取締役会などの機関関係業務■金融庁等対応、情報セキュリティ推進など【人員構成】・法務部全体の人員は11名(男性7名、女性4名)で、30代半ば~40代前半が中心です・弁護士資格保有者や経験者採用者が多く在籍し、専門性のある多様な人材が在籍しています【法務部について】法務部は、契約法務やコンプライアンス対応を中心として、株主総会・取締役会運営、コーポレートガバナンスや内部統制整備まで幅広い業務を担当しています。当社グループの事業領域の拡大や法令・社会的要請の変化に伴い、取り扱う業務は年々増加する傾向にあります。法務部は2チームに分けて運営しており、法務チームは主に契約法務(各種契約書の審査および法令相談等)を担い、企画チームは主にコンプライアンス(貸金業・金商業等の業法管理等)の運営を担っています。【魅力・やりがい】当社グループの事業領域は、リース事業や各種ファイナンス事業(プロジェクトファイナンス、不動産ファイナンス、航空機ファイナンス)のほか、ICTサービス事業、グローバル事業、再生可能エネルギー事業、PFI・PPP事業など多岐にわたるので、様々な形態の取引に関与することができます。また、貸金業や第二種金融商品取引業等の社内管理態勢整備、個人情報保護等の情報セキュリティの推進のほか人権尊重への取組などコンプライアンス態勢の強化と従業員の更なるコンプライアンス意識向上を図っています。他部門との連携やビジネス部門のニーズを理解しながら法的課題を解決することが求められており、ビジネス部門と共に走ることのできる法務部を目指して業務にあたっています。■働き方:<新卒・キャリア採用者比率>新卒とキャリア採用者の比率が5:5であり、多様性に富んだ組織風土が競争力の源泉です。<ワークライフバランス>有給休暇取得率:70.9%(2023年3月期)平均残業時間/月:23.0時間(2023年3月期)テレワーク制度フレックスタイム制度(コアタイムなし)育児休業復職率:95%(2022年3月期)
更新日 2025.10.16
リース
従来利用していた同社グループのネットワークから離脱し、同社独自のネットワーク環境を構築することになっています。システムインフラにおけるネットワーク領域に関する知見をお持ちの方をお迎えし、スムーズな環境移行を目指していきます。【具体的な業務】ITインフラストラクチャ(ネットワーク、データセンターなど)の設計、構築、運用、保守を担当するエンジニアを募集しています。システム全体の安定性と効率性を確保する役割を担当し、具体的には以下の業務をお願いする予定です。・ネットワーク、ストレージなどの機器選定、設計、構築、運用・SaaS製品(例;Microsoft 365)の製品調査や導入、運用や社内展開・社内インフラのサービス監視やキャパシティプランニング・既存システムの運用、課題改善からリプレース・セキュリティポリシーの策定、セキュリティ監査、インシデント対応・BCP対策【部門について】情報システム部は、『デジタルを武器に、ビジネス成長の原動力となる!』というスローガンを掲げ、まさに今「ビジネスを支えるIT」から「ビジネスの武器となる」組織への変革にむけて、全社のデジタル・ITを取り巻く環境の再構築に取り組んでいます。中途採用社員の比率が高く実力が発揮しやすく、またリモートワークの業務体制も確立されています。【働き方】・ワークライフバランスを重視しており短時間で効率の良い働き方を奨励しています。・リモートワークやスーパーフレックス制度を活用した、柔軟な働き方が可能です(週2~3回)【歓迎要件】・ゼロトラストネットワークの構築、運用経験・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure)、オンプレミス環境のネットワーク構築、運用経験・Microsoft 365構築・設計・運用経験(Entra ID、Exchange Online等)・ファイルサーバやNFS環境構築経験・バックアップ環境構築経験・ネットワーク資格(CCNA / CCNPなどのベンダー資格)をお持ちの方【求める人物像】・安定したシステムインフラの環境を社員に提供することに強い使命感を持ち、保守ベンダーとも連携して能動的にリソース調査・リソースプランニングを行い、適宜適切に・リソース増強やセキュリティ向上の施策を企画実行していける方・情報感度が高く全世界で今起こっているネットワーク関連インシデントに敏感に反応し、インシデント事例を同社の置かれた環境に置き換えて考え、必要に応じて能動的な一次対処を速やかに行える方・ネットワークベンダー含む外部の専門家と議論ができ、特定領域では経験に基づく専門知識で他をリードすることができる方・日々進化するIT技術分野を継続的に学ぶことができ、また学習の習慣がある方
更新日 2025.09.12
生命保険・損害保険
当社の主力商品である、団体信用生命保険(住宅ローン)の金融機関とのパートナーシップ開拓及び開拓戦略を担っていただくポジションでございます。※開拓先:メガバンク、地方銀行、信用金庫等【職務内容】・提案書を作成し、見込先企業、パートナーへ提案すること。・新たなパートナーを獲得、または新しいビジネスを創り出すこと。・販売開始までの準備から携わり、販売拡大のための企画を提案し、推進すること。・パートナーシップにおける課題を解決すること。またはその方法を見つけ出すこと。・その他パートナーシップ開拓のための調査や分析など。【組織構成】所属部署:ディストリビューション開発部部門長1名、メンバー5名それぞれカードローンや自動車ローンといった、各商材で担当を分けております。平均年齢:40代後半【当ポジションの魅力】・働き方:平均残業時間は25時間程度となっており、フレックス(11時~15時)も活用しながら働ける環境となっております。また、全社として、1か月の在宅率50%上限となっており、在宅と出勤についてハイブリッドな働き方です。・キャリアアップ:ご担当いただく領域のスペシャリスト、もしくは管理職としてマネジメントのポジションに進んでいただけます。ご本人様の適性・ご志向に合わせたキャリアアップを描くことが可能となっております。・ご自身の裁量◎各商材で担当を分けているからこそ、自分自身のお考えやアイデアをもとに、裁量もって業務を任せていただけます。・住宅ローン保険のパイオニア今では住宅ローン保険のスタンダードとなった「がん団信」をはじめ、2000年の事業開始以来、業界初となる数々の商品やサービスを開発し、住宅ローン保険の進化をリードし続けています。また、デジタルパンフレットやお申込・審査についてオンライン化をしており、ご利用いただく方々にも利用しやすいサービスを進めております。
更新日 2025.10.29
リース
■短中期保有物件の期中管理、および出口での売却(オフィスビル/商業ビル/ホテル/郊外型商業施設/物流施設/底地 等)・PM会社および出口買主候補と連携したオーナー業務(契約管理・物件管理他)・物件保有シナリオに基づくCF/採算管理・メインシナリオに基づく予定買主への売却、サブシナリオへの移行対応■長期保有物件(一棟貸し/マルチテナント)の期中管理、および出口での売却(郊外型商業施設/物流施設/ホテル/老人ホーム/工場他事業施設/底地 等)・テナント/地主対応、物件維持管理、契約変更その他のオーナー業務・物件保有シナリオに基づくCF/採算管理■自社で開発・運営する物件の管理(オフィスビル/物流倉庫 等)■当社が資金拠出した匿名組合出資、ノンリコ―スローンや連結SPCの管理(各種アセット)■上記保有物件の取得時に描いたシナリオに基づくCF/採算管理その他社内管理事務※マネジメント職ではなく、担当者としての業務に従事<業務詳細>・ユーザー、テナント、AM、信託銀行その他外部からの相談/依頼事項対応・賃料改定、データ授受など顧客等との折衝・キャッシュフロー予実管理、決算対応(連結SPCの管理等を含む)・期中管理/出口売却等に係る各種協議、社内稟議手続、ドキュメンテーション対応・その他付随業務(社内レポーティング、法令対応、営業担当等社内関係者とのやり取りなど)<本ポジションの魅力>・大手企業や不動産会社、不動産ファンド等幅広い顧客との協働を主体に多様なスキームを取り扱う・国内不動産を中心とした多様なアセットで大型J-REITと同等の運用資産規模を有し、様々な取引でのスキル発揮が可能・大手金融/商社を株主に持つグループ総合力を活かし、情報力/ソリューション力を強みとした経営の安定性と発展性・拡大成長を続ける事業分野での存在価値発揮・不動産ソリューション、不動産賃貸、共同開発、ローン/出資等不動産に関わる様々な部署があり、長期的には希望と適性によりジョブローテーションも視野
更新日 2025.08.26
信販・ノンバンク
マネージャー候補/マネジメントに挑戦したい方を求めています入社後は、可能性の広がるリテールマーケットで新価値を生み出す同社にて、監査業務に従事していただきます。◆具体例◆システム監査を中心とした内部監査業務全般をお任せします。①年間監査計画に基づく個別監査計画の策定と実施②監査結果報告の作成と経営陣への報告③監査結果に基づく監査先へのアドバイザリー業務④業務改善策のまとめと経営陣への報告【配属先情報】内部監査室【募集背景】同社は、2024年3月から同社グループの一員となって事業拡大を進めており、これに対応すべく監査部門の役割・業務も拡大しています。特にシステムについては事業拡大に並行して様々な開発が行われており、新たな事業の安定的かつ健全な成長のためには、システム監査の重要性も増してきています。この新しい事業展開に興味をお持ちいただけて、今後の新しい監査部門を一緒に担っていただける方にぜひ応募していただきたいと思います。【求める人物像】・より経営に近い立場で監査業務を行い、企業価値の向上に貢献したい方・コミュニケーション能力(IT部門や業務部門との連携)に長けている方・相手の立場に立ち、客観的に判断できる方・積極的に仕事に取り組める方・責任感を持って仕事を遂行できる方
更新日 2025.10.24
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。