労務※管理職候補不動産
不動産
ビル管理事業部にて、物件の設備管理・警備・清掃を担当する社員(250~300人)の労務管理、雇用業務を担当頂きます。【具体的には】■勤怠管理■給与計算■社会保険手続き■福利厚生業務■安全衛生管理■ビル管理現場スタッフの採用・退職業務
- 年収
- 550万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.07.10
不動産
ビル管理事業部にて、物件の設備管理・警備・清掃を担当する社員(250~300人)の労務管理、雇用業務を担当頂きます。【具体的には】■勤怠管理■給与計算■社会保険手続き■福利厚生業務■安全衛生管理■ビル管理現場スタッフの採用・退職業務
更新日 2025.07.10
不動産
【プロパティマネジメント(オフィス)】~管理受託面積業界トップクラス/定年まで社宅利用可能/フレックス勤務&平均残業月30時間以内/大手生命保険グループ~【募集背景】管理物件の増加および対応品質のさらなる向上に向けた増員募集です。第一生命グループの安定基盤を背景に、長期的に腰を据えてスキルを磨いていただける環境をご用意しています。【業務内容】大手企業が入居するオフィスビル・複合ビルにおけるプロパティマネジメント業務をお任せします。・テナント誘致、リーシング業務・建物管理、年間管理計画の策定・実行・委託業者マネジメント・中長期修繕計画の立案、工事対応・施工管理・オーナー向けレポーティング・収支管理・関連保険(団体傷害保険等)の紹介・手続きサポート【業務の魅力】・担当棟数は3~5棟(テナント約20社)と、1棟ごとに丁寧な対応が可能・単なるテナント対応だけでなく、技術・収支・リーシングなどトータルに携われます・自社保有物件に加え、J-REIT等第三者物件も多数。多様な案件で経験を積めます・再開発や建替え等の大規模プロジェクトに関われる可能性も【フォロー体制・成長支援】・中途入社者向けフォロー面談(入社2ヶ月後)や1on1あり・若手向け勉強会も実施・通信教育講座60種以上、資格取得時の登録費用も一部会社負担あり【働き方・福利厚生】・完全週休二日制(土日祝)・年間休日120日+有休取得平均16.3日・所定労働時間:7時間(9:00~17:00)/平均残業時間:20~30時間・フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)・定年まで利用できる借上げ社宅制度あり(自己負担1~3万円程度)・その他:退職金・企業年金・健康保険組合加入・階層別研修あり【同社の魅力】 同社は約70年にわたり、第一生命が所有するオフィスビルや複合施設、ファンド物件を中心にプロパティマネジメント事業を展開している業界のリーディングカンパニーであり、全国42拠点で各地の受託ビルに密着した運営体制を構築しています。
更新日 2025.06.25
不動産
【プロパティマネジメント(オフィス)】~管理受託面積業界トップクラス/定年まで社宅利用可能/フレックス勤務&平均残業月30時間以内/大手生命保険グループ~【募集背景】管理物件の増加および対応品質のさらなる向上に向けた増員募集です。第一生命グループの安定基盤を背景に、長期的に腰を据えてスキルを磨いていただける環境をご用意しています。【業務内容】大手企業が入居するオフィスビル・複合ビルにおけるプロパティマネジメント業務をお任せします。・テナント誘致、リーシング業務・建物管理、年間管理計画の策定・実行・委託業者マネジメント・中長期修繕計画の立案、工事対応・施工管理・オーナー向けレポーティング・収支管理・関連保険(団体傷害保険等)の紹介・手続きサポート【業務の魅力】・担当棟数は3~5棟(テナント約20社)と、1棟ごとに丁寧な対応が可能・単なるテナント対応だけでなく、技術・収支・リーシングなどトータルに携われます・自社保有物件に加え、J-REIT等第三者物件も多数。多様な案件で経験を積めます・再開発や建替え等の大規模プロジェクトに関われる可能性も【フォロー体制・成長支援】・中途入社者向けフォロー面談(入社2ヶ月後)や1on1あり・若手向け勉強会も実施・通信教育講座60種以上、資格取得時の登録費用も一部会社負担あり【働き方・福利厚生】・完全週休二日制(土日祝)・年間休日120日+有休取得平均16.3日・所定労働時間:7時間(9:00~17:00)/平均残業時間:20~30時間・フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)・定年まで利用できる借上げ社宅制度あり(自己負担1~3万円程度)・その他:退職金・企業年金・健康保険組合加入・階層別研修あり【同社の魅力】 同社は約70年にわたり、第一生命が所有するオフィスビルや複合施設、ファンド物件を中心にプロパティマネジメント事業を展開している業界のリーディングカンパニーであり、全国42拠点で各地の受託ビルに密着した運営体制を構築しています。
更新日 2025.06.25
不動産
【プロパティマネジメント(オフィス)】~管理受託面積業界トップクラス/定年まで社宅利用可能/フレックス勤務&平均残業月30時間以内/大手生命保険グループ~【募集背景】管理物件の増加および対応品質のさらなる向上に向けた増員募集です。第一生命グループの安定基盤を背景に、長期的に腰を据えてスキルを磨いていただける環境をご用意しています。【業務内容】大手企業が入居するオフィスビル・複合ビルにおけるプロパティマネジメント業務をお任せします。・テナント誘致、リーシング業務・建物管理、年間管理計画の策定・実行・委託業者マネジメント・中長期修繕計画の立案、工事対応・施工管理・オーナー向けレポーティング・収支管理・関連保険(団体傷害保険等)の紹介・手続きサポート【業務の魅力】・担当棟数は3~5棟(テナント約20社)と、1棟ごとに丁寧な対応が可能・単なるテナント対応だけでなく、技術・収支・リーシングなどトータルに携われます・自社保有物件に加え、J-REIT等第三者物件も多数。多様な案件で経験を積めます・再開発や建替え等の大規模プロジェクトに関われる可能性も【フォロー体制・成長支援】・中途入社者向けフォロー面談(入社2ヶ月後)や1on1あり・若手向け勉強会も実施・通信教育講座60種以上、資格取得時の登録費用も一部会社負担あり【働き方・福利厚生】・完全週休二日制(土日祝)・年間休日120日+有休取得平均16.3日・所定労働時間:7時間(9:00~17:00)/平均残業時間:20~30時間・フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)・定年まで利用できる借上げ社宅制度あり(自己負担1~3万円程度)・その他:退職金・企業年金・健康保険組合加入・階層別研修あり【同社の魅力】 同社は約70年にわたり、第一生命が所有するオフィスビルや複合施設、ファンド物件を中心にプロパティマネジメント事業を展開している業界のリーディングカンパニーであり、全国42拠点で各地の受託ビルに密着した運営体制を構築しています。
更新日 2025.06.25
不動産
【第一生命グループの安定企業/落ち着いた社風で社員定着率も高い/平均残業20H程度/年休120日以上】【職務概要】当社が管理するオフィスビルの運営に関わる業務(主に事務業務)を担当。将来的には、他事務部署へのジョブローテーションを想定しており、長期的なキャリアを築ける環境です。また、希望すれば オフィスビルの運営担当を目指すこともでき、キャリアの幅が広いのが特徴となっています。【業務内容】・オフィスビルの運営補佐(テナント誘致等のリーシングやオーナー折衝、レポート作成等)・テナント/オーナー対応(お問合わせ対応/請求書作成/入退去時の事務手続等)・事務全般(契約書チェック/支払事務/経理事務/データ入力/電話・来客応対/一般事務その他庶務全般)・保険の募集活動(グループ会社への団体傷害保険の紹介と手続きのサポート【業務の魅力】・担当棟数は3~5棟(テナント約20社)と、1棟ごとに丁寧な対応が可能・単なるテナント対応だけでなく、技術・収支・リーシングなどトータルに携われます・自社保有物件に加え、J-REIT等第三者物件も多数。多様な案件で経験を積めます・再開発や建替え等の大規模プロジェクトに関われる可能性も【ご入社後に関して】将来的には、他事務部署へ異動の可能性もあり、事務職として長期的なキャリアを築ける環境です。またオフィス・店舗等 日常運営報告書チェック、ビル検分、委託会社指導等、工事監理、修繕計画の策定等にも挑戦していただく可能性があり、専門スキルを身に着けられる環境です。【評価】将来的にも数字目標はなく、評価は「できなかったことをできるようにする」等の定性目標を立て、実践したかの観点からなされます。事務職スタートで不動産管理のプロも目指せる環境です。【同社の魅力】(1)安定したワークライフバランスを築ける環境:BtoBの不動産会社の為、オンオフのメリハリをつけて働くことができます。その為、定着率が非常に高く、じっくりとキャリアを築ける環境にあります。(2)幅広いキャリアを積める:同社ではジョブローテーションがあり、ご自身の希望や、組織の状況によって、ビル運営や管理部門等、様々なキャリアを積んでいくことができます。そのため中途社員も多数活躍しています。【同社の特徴】2019年10月1日より、第一生命ホールディングスの一員となりました。同社では、オフィスビルのプロパティマネジメント業務(ビル運営業務)を行っており、大型物件から商業施設まで幅広く取り扱いをしています。
更新日 2025.06.27
不動産
【第一生命グループの安定企業/経理事務スキルが身につく/落ち着いた社風で社員定着率も高い/平均残業20H程度/年休120日以上】【職務概要】当社が管理するオフィスビルの運営に関わる業務(主に事務業務)を担当いただきます。【担当業務】・オフィスビルの運営補佐(オフィスビルの運営状況のレポート作成等)・オフィスビルに入居しているテナント/オーナー対応(お問合わせ対応/請求書作成/入退去時の事務手続等)・事務全般(契約書チェック/支払事務/経理事務/データ入力/電話・来客応対/一般事務その他庶務全般)・フロント担当のサポート業務・保険の募集活動(保険加入者・加入見込者と本社専門部署の取り次ぎ、グループ会社への団体傷害保険等の募集)【評価】将来的にも数字目標はなく、評価は「できなかったことをできるようにする」等の定性目標を立て、実践したかの観点からなされます。事務職スタートで不動産管理のプロも目指せる環境です。【ポジションの魅力】(1)安定したワークライフバランスを築ける環境:残業は10~20時間程度/月・年間休日120日以上と、安定したワークライフバランスを築けます。BtoBの不動産会社の為、オンオフのメリハリをつけて働くことができます。その為、定着率が非常に高く、じっくりとキャリアを築ける環境にあります。(2)入社後頑張り次第で給与アップ・リーダー職を目指せる環境:モデル年収…入社5年目 リーダー 491万円(法内外20h残業代込み)【同社の特徴】2019年10月1日より、第一生命ホールディングスの一員となりました。同社では、オフィスビルのプロパティマネジメント業務(ビル運営業務)を行っており、大型物件から商業施設まで幅広く取り扱いをしています。
更新日 2025.06.27
不動産
【第一生命グループの安定企業/残業平均20時間/事務職にとどまらない幅広いキャリアパス◆/落ち着いた社風で社員定着率も高い】【職務内容】保険代理店としての業務になります。主な業務は、新規契約・更改・変更・保険料精算等の一般事務、電話(1日20~50件程)・来客対応等、幅広くお任せする予定です。【キャリアパス】ビル運営事業を行う当社では、本社保険代理店事業部の事務担当から、将来的には適性に応じて支店や本社別部門へ異動し、ビル運営事務等、様々なフィールドでご活躍いただく可能性がございます。入社10年目のマネージャーでは年収650~750万円になるなど、頑張りによってしっかりと給与も上げることができるため、キャリアアップしたい方を歓迎します。【評価制度】数字目標はなく、評価は「できなかったことをできるようにする」等の定性目標と実践したかの観点からなされます。各人が設定した目標に対してプロセスや達成度合いの観点からなされる評価と、役職に応じた行動に基づくコンピテンシー評価の両面からなされます。【組織構成】保険代理店事業部には現在約40名(男女比1:3)が所属しています。【魅力】★安定したワークライフバランス★◎BtoBの不動産会社の為、オンオフのメリハリをつけて働け、定着率が非常に高く、じっくりとキャリアを築ける!◎土日祝休み/残業20時間程度(実労働時間7時間)/産休取得率100%◎リモートワークは月2~3回【過去入社者事例】損害保険会社、生命保険営業、Webコンサル営業、店舗スタッフでの店長業務、塾でのお客さま対応・契約業務、不動産営業・事務など幅広いバックグラウンドの方がご入社されております!(顧客折衝ご経験者全般)
更新日 2025.06.27
不動産
~オフィスビルPMのリーディングカンパニー/7時間勤務・残業20~30時間程度/土日祝休/フレックスタイム/福利厚生充実/転勤無~同社が受託管理するオフィス・複合型ビルのプロパティマネジメントをご担当頂きます。具体的にはテナント募集・管理からビルの維持管理までトータルマネジメント業務を担当いただきます。【業務例】・オフィスに入居いただくテナント企業の誘致・年間の管理計画策定や業務報告書の内容確認、委託会社との連携といった日常運営・中長期修繕計画策定や施工内容の確認といった工事管理・収支予算立案や決算数値についてのオーナー報告といった収支管理・保険の募集活動(年数回のグループ会社への団体傷害保険の紹介と手続きのサポート)【業務の特徴】・担当物件についてはテナント管理やリーシングだけではなく、工事計画や設備管理等の技術的な業務も対応いただきます。ビルをトータルでマネジメントできるため、裁量も大きく不動産管理に関する幅広いスキルを身に着けることができます。・業務範囲が広い分、多くの物件を担当するのではなく、3~5棟程度(テナント約20社)の物件を責任をもって担当いただきます。・第一生命の物件だけではなく、多くの上場リート物件の管理、また物件の種類に限らず建替えや再開発案件もあるなど案件の種類も豊富で多くの経験を積める環境です。【入社後のフォロー体制】入社2ヵ月後の電話連絡や年1回の人事面談、研修など、フォロー体制があり、中途入社の方も定着しやすい環境です。また若手中心の勉強会を実施したり60種類の資格通信教育があります。さらに該当の資格取得時には登録費を会社負担する場合もございます。【働き方/福利厚生】土日祝日休み、休日出勤は一切なし、所定労働時間は7時間で平均残業時間は20~30時間と圧倒的な働きやすさがございます。そのため平均勤続年数は16.2年と業界の中でも非常に高い水準です。また当ポジションは総合職エリア採用となるため転勤はございません。【当社の魅力】同社は約70年にわたり、第一生命が所有するオフィスビルや複合施設、ファンド物件を中心にプロパティマネジメント事業を展開している業界のリーディングカンパニーであり全国42拠点で各地の受託ビルに密着した運営体制を構築しています。
更新日 2025.06.27
不動産
~オフィスビルPMのリーディングカンパニー/7時間勤務・残業20~30時間程度/土日祝休/フレックスタイム/定年まで社宅制度が利用可能と福利厚生充実~同社が受託管理するオフィス・複合型ビルのプロパティマネジメントをご担当頂きます。具体的にはテナント募集・管理からビルの維持管理までトータルマネジメント業務を担当いただきます。【業務例】・オフィスに入居いただくテナント企業の誘致・年間の管理計画策定や業務報告書の内容確認、委託会社との連携といった日常運営・中長期修繕計画策定や施工内容の確認といった工事管理・収支予算立案や決算数値についてのオーナー報告といった収支管理・保険の募集活動(年数回のグループ会社への団体傷害保険の紹介と手続きのサポート)【業務の特徴】・担当物件についてはテナント管理やリーシングだけではなく、工事計画や設備管理等の技術的な業務も対応いただきます。ビルをトータルでマネジメントできるため、裁量も大きく不動産管理に関する幅広いスキルを身に着けることができます。・業務範囲が広い分、多くの物件を担当するのではなく3~5棟程度(テナント約20社)の物件を責任をもって担当いただきます。・第一生命の物件だけでなく多くの上場リート物件の管理、また物件の種類に限らず建替えや再開発案件もあるなど案件の種類も豊富で多くの経験を積める環境です。【入社後のフォロー体制】入社2ヵ月後の電話連絡や年1回の人事面談、研修など、フォロー体制があり、中途入社の方も定着しやすい環境です。また若手中心の勉強会を実施したり、60種類の資格通信教育があります。さらに該当の資格取得時には登録費を会社負担する場合もございます。【働き方/福利厚生】土日祝日休み、休日出勤は一切なし、所定労働時間は7時間で平均残業時間は20~30時間と圧倒的な働きやすさがございます。そのため平均勤続年数は16.2年と業界の中でも非常に高い水準です。また社宅制度は定年まで利用可能と非常に手厚い福利厚生となっています。【当社の魅力】 同社は約70年にわたり、第一生命が所有するオフィスビルや複合施設、ファンド物件を中心にプロパティマネジメント事業を展開している業界のリーディングカンパニーであり全国42拠点で各地の受託ビルに密着した運営体制を構築しています。
更新日 2025.06.27
不動産
~第一生命グループ/オフィスビルPMのリーディングカンパニー/転勤なし/フレックスタイム~【概要】制作会社等から依頼のあるTVドラマやCM等の撮影について、同社管理ビル等での撮影受入対応を担当し、以下の撮影に関連する業務を一括して行います。【具体的な業務】・先方希望内容と同社管理ビルのルールとのすり合わせ・ビル管理を担当している事業所等との連携・撮影現場での立会い※同社では主に首都圏の第一生命保険株式会社所有物件、その他を管理しています。【業務のミッション/やりがい】当ポジションは映像制作を控えている制作会社を当社管理物件に誘致し、管理物件での撮影の全体管理を行う仕事になります。撮影における苦情・事故が発生しないための安全管理マネジメントや、入居テナント・一般来館者・制作会社など全てのお客様に配慮し現場管理を行うことがミッションとなります。現場で常に先手を読みながら管理を行っていく仕事であり、大変な部分も多くありますが、プロジェクトを推進する上での調整や進行がスムーズに進められた際には大きなやりがいを感じることができます。【働き方】◎平均残業時間は20時間程度・週休2日は取得を徹底撮影現場打ち合わせや立会い等、外出が多く発生します。(主に首都圏内)また撮影に際し夜間や土日祝日の出勤や早朝又は深夜の勤務も発生します。その際は振替休日の取得、原則9時間以上の勤務間インターバルを取得いただき、ワークライフバランスを保てるよう対応しております。【モデル年収】30歳:550万円35歳:650万円【当社の魅力】同社は約70年にわたり、第一生命が所有するオフィスビルや複合施設、ファンド物件を中心にプロパティマネジメント事業を展開している業界のリーディングカンパニーであり、全国42拠点で各地の受託ビルに密着した運営体制を構築しています。
更新日 2025.06.27
不動産
当社の総務担当として、主に以下の業務をご担当いただきます。・設備/施設の運用管理、修繕対応(全拠点対象)※業者手配がメインとなります・防犯設備の整備および運用管理・工事業者/設備ベンダー等との折衝および契約管理《働き方》・内勤6~7割:外勤3~4割・工事の立ち合い等で休日出勤が年に10日以内ほどございますが、その際は別日に振替休日を取得いただきます・月残業時間10h以内
更新日 2025.07.17
不動産
【募集背景】SGリアルティでは、もとより全国にある物流施設等の屋上に太陽光発電設備を設置し、再生可能エネルギー事業を行っております。エネルギーに特化した事業拡大を目指し、新エネルギー課を設立することが決まりました。それに伴い、外部の知見やノウハウを取り入れるべく人員を募集しております。【業務内容】■既設の太陽光発電設備の運営管理■既存施設の設備導入未実施物件の洗い出し■自社開発案件における再エネ導入■グループ各社の再エネ調達支援■M&Aや共同事業による再エネ事業規模の拡大■既存施設の有効活用検討、新技術の研究■既設太陽光の卒FIT後の活用検討、新たなエネルギー事業の検討【配属先】エンジニアリング統括部・部長3名/課長4名/係長2名/主任1名/メンバー3名 計13名(うち女性4名/派遣社員含む)・(新設)新エネルギー課(仮):課長1名(募集ポジション)/係長1名/メンバー若干名(予定)【当ポジションの魅力】・業務を通じて、社会インフラである物流施設、グループ拠点等の整備に貢献できます。・再生可能エネルギー事業を自ら推進することができます。【働く環境】・成長をバックアップする資格取得支援制度あり・中途入社者が多く馴染みやすく、実力で評価される環境・残業20~30時間/月程度でワークライフバランスも充実・社内保育所あり&育休産休取得実績多数・テレワーク制度(週3回程度・自宅・サテライトオフィス利用可能)・月4回程度ノー残業デーあり
更新日 2025.07.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。