【情報システム PMO・社内SE※リーダー/管理職候補】不動産
不動産
【募集背景】同社は“建物(ビル)がより長く価値を生み出せるようにする”という事業の軸の下、電気工事・ビル管理・リニューアル工事・プロパティマネジメントの4つの事業の連携によって、さらなる事業成長を目指して、日々試行錯誤を繰り返しています。創業72年を迎え、100年企業となるための新たな成長軌道を構築していくことを考えており、こうした状況の中で情報システム担当(PMO・社内SE)のリーダーあるいは管理職候補を募集することにいたしました。【今回のポジションのミッション】同社の事業の提供価値をシステム面から最大化させていくことが本ポジションのミッションになります。これまでにも業務上における各種デジタルデバイスやシステムの導入・利用は進めているものの、さらなる企業としての成長を実現すべく、その基盤となるIT・システム領域において、あるべき姿のデザインや具体的なシステム・デバイス導入に関する業務を、社内外の関係者を巻き込みながら進めていただきます。2月より基幹システムの刷新を中心に外部コンサルも参画してIT推進プロジェクトを進めていますが、外部依存から徐々に自社で主体的に進められる体制が必須と考えております。IT推進の対象は基幹システムに限らず、同社4事業の全域に渡り、常にUpdateすべき領域と捉えているため、各部門と協働しながら事業全体をドライブさせることのできるポジションで、プロジェクトマネジメントのみならず将来的には組織マネジメントも期待できる方からのご応募をお待ちしております。【具体的には】 IT推進プロジェクトのPMOとして参画、会社理解ができた段階でリーダーとして遂行していただきます(1)プロジェクトを通して、 ■業務プロセスの把握及び課題の抽出、TOBEプロセスの検討立案 ■外部協力者(コンサル等)との協業 ■候補ベンダ選定およびベンダコントロール ■社内調整コミュニケーション、現場展開(含チェンジマネジメント)(2)プロジェクト軸の遂行と並行して、 ■業務効率化を目指した新たなサービス導入の計画立案及び導入の遂行※IT関連のヘルプデスク機能(各種IT機器等に関する相談対応やトラブルシューティング)については、社内担当及び常駐の外部ベンダが対応していますので、保守対応を行うことは基本的にありません。プロジェクト遂行上必要なコミュニケーションおよび状況把握といった事項はございます。【組織構成(プロジェクト体制)】経営企画室を中心としたPMO3名(マネジャークラス2名、メンバ1名)と外部協力者2名の体制を進めていますが、本プロジェクト専属はメンバのみ。マネジャーは他業務との兼務で進めており、今後の事業成長促進のためのITチームの体制拡充を念頭にしております。【魅力】・現在同社の事業変革に向けて業務課題の洗い出しを外部コンサルと協業しながら進めておりますので、PJTの超上流から関わることができます。また課題の洗い出しをもとにIT戦略のロードマップを描いていただくことになるため、プロジェクト推進のキャリアから更に経営に近い目線の仕事にチャレンジできます。・ゆくゆくは情報システム部を組成する構想もあるため、部門立上げにあたっての中核人材としての経験を積める可能性があります。・同社は幅広い事業展開により不動産管理における一貫したサポートをすることが出来ております。ビジネス特性上、建物オーナー様からの「実績と信頼」が圧倒的競争優位性である中で、このようなサスティナビリティなビジネスモデルをさらにIT・デジタルの活用により質・スピードを向上していこうと全社一丸となったPJTに参画することで、業務改革を通じた経営・事業への貢献の一任者となることができます。【働き方改革】 ~同社では、一例として下記のような体制を実施しています~・テレワーク、時差出勤、直行直帰の実施(出勤率約50%)を継続・自宅近くのサテライト型オフィス利用可(首都圏100か所超)・社内会議、各種ミーティングの時間短縮やWeb会議実施・Teams導入によるコミュニケーション活性化 等
- 年収
- 740万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.05.02