- 入社実績あり
橋梁分野(設計・保全)/管理職候補【東京都中野区】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・基準点測量・地形測量の実務・応用測量(用地測量・路線測量)の実務
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
①公共測量(基準点測量・地形測量・路線測量・河川測量・深浅測量・用地測量等)に関する業務②3次元測量(UAV、TSL、NMB、SLAM等による計測・点群編集及び解析・地形モデル作成など)に関する業務
更新日 2025.07.18
イオンディライト株式会社
以下の業務に従事頂きます北海道内の管理物件における大規模修繕・改装工事などの施工管理を主に行っていただきます。・工事実施前の準備(各種書類申請/工程表スケジュール確認)・工事実施期間における施工管理(安全/品質)・工事に関わる安全確認の巡回、業務に関わる資料つくり東証一部上場&イオングループの一員として業界トップクラスの実績を誇ります。ニーズは増える一方で、盤石な経営基盤を築いており、また、施設管理マネジメントは継続的に仕事が発生するストック型ビジネスなので、景気の影響を受けにくいのが特徴。確かな安定性のもと、腰を据えて活躍してください!
更新日 2025.01.31
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~ウェルスマネジメント業務(建物やオーナー様の情報を管理する業務)で使用している社内業務アプリケーション(言語:クラシックASP/ASP.NET DB:Microsoft SQL Server)の開発、及び運用・保守をお任せします。また、上記システムをリプレイスするプロジェクトが発足しており、そちらのプロジェクトにも参画して頂きます。【具体的業務】※上流から下流まで担当して頂きます。 ・ユーザー部門からのヒアリングや要件定義 ・上記、要件定義に沿ったプログラム開発・プロジェクトのサポート(現状調査等)【ワークライフバランス推進】社員一人ひとりが個性を発揮できる働きやすい環境づくりを目指し 「時間外労働の削減」や「有休取得率の向上」などに取り組んでいます。 有休取得率81.7%(2022年3月期)【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
①海域環境の保全、整備に関する調査・計画・解析および設計業務海域シミュレーション(波浪変形解析・潮流・漂砂等)、海域調査(AUV・ASV・ROV・ADP等)など②港湾、漁港、海岸等の整備および維持更新に関する調査、計画、解析、設計および施工監理業務【配属先】水管理インフラ事業部
更新日 2025.08.26
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事、既存建物のメンテナンス、リフォーム、原状回復工事など、元請工事の主任技術者として、工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務をお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
住友不動産株式会社
■マンション用地を中心とした土地取得に関する折衝・交渉・各種調査業務を行っていただきます。超高層タワーマンションから大規模複合マンションまで、全国規模で展開している 質の高い高級分譲マンションの用地取得を担当していただきます。※大阪でも、マンション供給戸数第一位を目指して積極展開していきます。その第一歩である用地取得の仕事に、情熱を傾けられる方を求めます。【職務内容】■都市計画図・住宅地図により候補地をピックアップ。現地調査を行い、候補地の地権者を訪問するなどして、詳細な情報を収集していただきます。不動産業者から情報収集(業者開拓後はリレーションによるルートセールス)もございます。■現地調査・検討候補地にどのような規模・タイプの物件の建設が可能か、候補地の法的規制、開発制限、周辺環境などを総合的に検討します。■事業計画立案調査に基づき、各種コスト(解体・造成・建築)を算出。近隣物件などの調査を行い、販売価格をシミュレーションを行います。■交渉契約条件(売買金額、決済日時)の交渉を行い、契約及び決済を行います。
更新日 2025.04.04
不動産
【業務内容】当社の管理する商業施設にて、売上向上に向けた施策検討、販促イベントの実施等を中心に、店舗管理業務を総合的にお任せいたします。【具体的には】・店舗訪問、打合わせ(近況のヒアリング、改善提案)・販促企画(イベント企画・実行、広告企画など)・データ収集・分析(売上、ポイント使用率などを分析し、改善提案を考える)・出店契約関連(賃金改定交渉など)【配属先】当社の管理する商業施設へ配属となります。※お住まいやご希望、適性等を考慮し決定します。【当社管理物件】当社は合計70施設を管理運営しています。都市と郊外の2つの魅力を享受する「エミテラス所沢」や、「テラスモール湘南」のような郊外型駅前大規模物件、表参道の「ジャイル」のような都市型物件等、幅広いジャンルの物件管理を行っております。※当社は商業施設の運営のみならず、開発は施設活性化(大規模リニューアル)も行っています。【魅力】・多くの関係者各位と連携しながら業務を行いますので、多くの方と共に都市空間や商業施設を創り上げていける点や、生活者のトレンドを肌で感じることができる点で、仕事のやりがいを感じることができます。【キャリアステップ】施設のコンセプト企画やマーケティングといった開発の段階から携わることが可能です。施設開業時や活性化のマーケティングやコンセプト立案、テナントリーシングといった業務に携わることが出来る可能性もあります。【働き方・休日について】商業施設の運営管理ではあるものの、PM担当者の主な対応先はテナントスタッフやテナント本部担当者のため、土日祝に休むことも可能です。実際、月の半分程度は土日の休みを取得しています。残業は月平均20時間です。
更新日 2025.10.30
建設・土木
【職務内容】東亜建設工業グループの脱炭素戦略・施策の立案・推進を通じて、事業部門やグループ会社を支援いただきます。企業の持続可能な成長と地球環境への貢献を両立させる、戦略的かつ実践的なポジションです。【具体的な業務】国内外の脱炭素・気候変動動向の調査・分析グループの温室効果ガス排出状況(Scope1/2/3)の収集、分析、開示環境関連情報の整理および外部イニシアティブへの対応グループ事業の課題抽出と、戦略・施策の企画・立案、合意形成施策の実行・進捗評価・改善提案現場レベルでのCO?排出削減施策の検討・実行サポート(省エネ施工、低炭素建設機械、再生可能エネルギー導入など)ZEB/ZEH建築物の推進、洋上風力発電やブルーカーボン関連プロジェクトへの参画バイオ燃料(FAME)の製造・販売計画の推進パートナー企業(石油小売大手)との協業他社動向の分析、バイオ燃料・カーボンニュートラル関連情報の収集業界団体への加盟、交流コンソーシアム運営および新規案件の企画・推進【担当プロジェクト事例】ZEB(ゼロエネルギービル)建築物の推進:省エネ設計やZEBプランナー登録による建築物の低炭素化洋上風力発電関連技術開発:自己昇降式作業台船の建造、浮体式洋上風力の研究開発ブルーカーボン創出プロジェクト:横浜港護岸を活用したCO?吸収技術と環境教育の推進現場CO?削減施策:電動建設機械・ハイブリッド機導入、代替燃料活用、再生可能エネルギー利用【組織構成】現在は2名体制の少人数チームで、戦略立案から現場施策まで幅広く担当事業部門やグループ会社との連携を密に行い、横断的に脱炭素施策を推進今後の組織拡大やプロジェクト増加に伴い、リーダーシップを発揮できるポジション【求める人物像】脱炭素・カーボンニュートラル戦略に関心があり、社会的インパクトの大きいプロジェクトに挑戦したい方データ分析や戦略立案、社内外との合意形成を通じて施策を推進できる方環境関連法規制やESG戦略への理解がある方歓迎【このポジションの魅力】■ESG経営の中核として活躍「TOA2030」の長期ビジョンのもと、環境・社会・ガバナンスを統合した経営戦略に携われます。■具体的・数値化された目標で成果が実感できるSBT認定取得済み。2030年までにScope1+2およびScope3を25%削減、2050年にはScope1+2実質ゼロを目指すロードマップに基づき、四半期ごとの進捗管理・評価を実施。■先進的な現場施策を企画・推進ZEB建築物、省エネ施工、電動建設機械導入、再生可能エネルギー活用、ブルーカーボン創出プロジェクトなど、脱炭素の最前線に携われます。■外部評価・社会的信用の高さCDPサプライヤーエンゲージメント評価で2年連続「リーダー」、気候変動スコア“A”獲得。■働きやすさと多様性東証プライム上場企業として安定性が高く、男性育休取得率93%など子育て支援制度も充実。国籍やキャリア背景の多様な社員が活躍する環境です。【企業について】 東亜建設工業は100年以上の歴史を誇る海洋土木のリーディングカンパニー。レインボーブリッジ、横浜港大さん橋国際客船ターミナル、新潟みなとトンネル、ラグーナ蒲郡などの大型インフラを手掛けています。
更新日 2025.10.30
不動産
人事部のダイバーシティ推進室にて、障がい者雇用における、新卒およびキャリア採用、入社後の定着支援など幅広くご担当いただきます。【具体的な業務】・障がい者雇用における年間採用計画の立案・新卒・キャリア採用活動 L新卒は支援学校から採用しています。・障がいを持っている従業員の定着支援、環境整備・現場に出向いて配属部署に対しのフォロー・施設や支援センターとの定期面談や支援センターとの連携 他現在100名程の障がい者の方が勤務されています。《障がい者の配属先》・本社内の事務業務または首都圏を中心とした当社が管理しているビルの清掃業務、農園(さいたま市) 他 ※農園には月2~3回程度足を運んでいただきます。【組織構成】ダイバーシティ推進室:3名室長(50代女性)、社員(30代女性)、契約社員(70代男性)【募集背景】ダイバーシティ推進室の室長と社員が他業務と兼務をしている為、専任となる方にご入社いただき体制強化を図る為【おすすめポイント】■残業月10~20時間程度でワークライフバランスも整えやすい環境■時差出社が可能■当社は穏やかな方が多く、落ち着いた環境で業務に取り組めます■63歳定年、~65歳嘱託、65歳以降も検討可 長期的に就業が可能■創業70年以上の老舗企業■独立系ビルメンテナンス企業の中でトップクラスの売上と規模■ビル管理業務のパイオニアとして評価の高い企業!大きな組織での人事制度に携わるチャンス★★同社は会社の目標のひとつに「社員の幸せ」を掲げています★★・各種保険はもちろん、各種休業や見舞金、奨励金、社宅制度など様々な制度を設けています。・ワークライフバランスも推進しており、同社の月平均残業時間:15時間、有給休暇の取得日数:13.6日
更新日 2025.10.31
不動産
■業務概要新たに新設された人事部にて、経験者採用を中心とした採用業務をお任せします。入社後は、経験者採用担当者として採用活動に注力いただき、将来的にはご自身のキャリアビジョンに応じて人事領域で幅広くご活躍いただけることを期待しています。当社では、経営戦略と連携した人的資本経営の推進を重視しており、人材採用を強化しています。ご自身の経験・知見を活かして、一緒により良い企業を目指しませんか?■業務内容人事に関わる以下の業務を担当していただきます。〇経験者採用・採用関連データ分析・採用強化施策の企画立案~実行・選考管理・一次面接、役員面接対応・全社への採用活動説明会の実施・紹介会社との打ち合わせ 〇障がい者採用・選考管理・面接対応・障がい者雇用状況報告書の提出 〇その他・えるぼし認定対応・契約社員の契約書作成・派遣社員管理■役割・責任採用担当としての豊富なご経験を活かし、メイン担当として経験者採用に注力いただきます。具体的には、採用戦略の策定や実行、選考プロセスの管理、面接の実施、候補者とのコミュニケーションを通じて、優秀な人材を見極め、当社の成長に貢献する人材を確保する役割を担っていただきます。また、採用活動の結果を分析し、改善策を提案することで、より効果的な採用プロセスの構築にも寄与していただきます■配属予定部所管理統括本部 人事部 人事課■配属予定部所概要組織編成により、2023年に新設(課から部へ昇格)された部所です。経営計画に基づいた人事戦略を担っています。部員の半数近くが経験者採用者であり、新卒・経験者を問わず活躍しやすい環境です。また、年齢構成は20~50代とバランスが取れています。メンバーは、人材開発チーム(4名)と労務管理チーム(5名)に分かれており、人材開発チームに所属いただきます。所属いただく人材開発チームは、新卒採用、経験者採用、教育・研修制度の企画・設計・実行を担当しております。■配属予定部所の人員構成社員12名 管理職 3名(男性)経験者採用担当 1名(女性)新卒採用担当 2名(男性・女性)研修担当 1名(男性)労務管理担当 5名(男性1・女性4)■想定キャリアパスまずは採用担当者として経験者採用をメインとしつつ新卒採用や人材育成などに携わっていただきますが、その後は労働契約の管理や人事データ管理、退職金、評価制度運用などにも携わっていただき、人事課長としてマネジメントを行うか、スペシャリストとして特定の分野に特化する流れとなります。※あくまで上記は一例で、ご自身のキャリアビジョンに応じて相談しながら考えていきましょう。■求める人物像・自らが課題を発掘し、周囲とコミュニケーションを図りながら、能動的に解決していける方・幅広く情報を収集し、多くの情報から一つの最適解を導き出すとともに、ロジカルに説明・プレゼンができる方・面接の進行役として和やかな雰囲気を作り出し、候補者とのコミュニケーションを円滑に進めることができる方
更新日 2025.10.30
不動産
【募集背景】人的資本経営推進のためにも、人事企画も意識した経営企画業務が必要となっているおり、組織力強化の為。かつ経営企画としての守備範囲の拡大を考えております。【職務内容】①当社ビジネスの理解と会計数値の理解②アメーバ経営の理解とアメーバ経営事務局の一員となりアメーバ報告会をリードする。③投資稟議申請の際のチェック(当初効果の検証)と事後モニタリングの実施④経営指標分析(含む同業他社比較)⑤予算策定(各カンパニーからの基礎情報収集と整合性の確認(受注→製造・建設→引渡→管理→リフォームの数値が時間差で整合的か?)⑥IRの基本的な業務の習得⑦社内の教育(主に経営数値回りの事業カンパニーへの指導)【将来的に任せる業務】①IR②中期ビジョンの立案③長期計画(ビジョン2040のイメージ)の立案④人財育成・人的資本経営のプラン【組織構成】部長 1名課長 1名【キャリアパス】経営数値に向き合う(理解、計画、課題把握、課題克服のためのストーリーを描く、更に、その先の会社のビジョンを描く)ことで、経営層に近づいていただけます。【その他】・月平均残業時間 8 時間 ※原則月15時間以内を徹底・年次有給休暇の取得率 87.1%・育児休業取得率 100%・離職率 4.0%※健康優良法人、健康企業宣言「金の認定」を連続取得。※ビジョン2030において「週休3 日制」を目標に掲げています。
更新日 2025.10.30
建設・土木
【募集背景】事業成長・組織進化に向け、より強固な人材戦略体制を構築するための増員です。人事経験を活かしつつ、採用・異動・キャリア開発といった戦略領域にチャレンジしたい若手を歓迎します。【業務内容】■中途採用業務: 募集部門との要件定義/求人作成/選考・調整対応/内定後フォローまで一貫■異動関連業務: 異動要望・調整/異動後のフォロー/取締役会付議資料の作成、リリース対応など■要員管理業務: 経営計画に基づく要員・採用計画立案/採用数調整・報告■キャリア開発:自己申告、高齢者活用、などの各施策の運用などその他、全社施策の取りまとめ、グループ各社との調整など多岐にわたる人事業務を担っていただきます既存メンバーが丁寧にフォローしながら、適性や経験、状況に応じていくつかの業務をお任せします。【このポジションの魅力】・採用からキャリア支援、異動・要員管理など、戦略人事の全体像を若手のうちから経験できます・建設業界×東証プライム企業の箔もあり高待遇企業として有名です・経営と社員をつなぐブリッジ役として、実行力と企画力を磨けます・平均勤続年数16.8年、離職率約3.7%と長く安心して働ける環境・「えるぼし認定」三つ星取得企業で、女性や若手の活躍推進に注力・経営者養成講座や実務研修などスキルアップ支援制度が充実【同社について】マンションというひとつの居住形態を広く普及させ、業界に先駆けた技術開発で都市の住まいのスタンダードを築いてきた、マンション業界のリーディングカンパニーです。マンション事業において、建設を請け負う「ゼネコン」の枠にとどまらず、都市計画や街づくりなどの開発段階から関わる「デベロッパー」としての顔も持っています。【圧倒的な財務基盤とキャリアアップが図れる魅力的なポジションです!】東証プライム企業/高年収企業/従業員数約7800名/売上高1兆944億2,100万円~長谷工は、これまでの事業の枠にとらわれず、新しい発想に基づき事業を推進していきます。~
更新日 2025.10.30
不動産
【募集背景】総務のご経験がある方が社内異動となったため、即戦力としてご活躍いただける方を募集します。特にBCP周りにお強い方でしたので、是非こちらの分野のご経験がある方を採用したいと考えております【業務内容】安定基盤を誇る大手建設コンサルタント企業にて、総務領域の管理職候補としてご活躍いただきます。~具体的には~■BCP業務・BCP策定、社内訓練実施、安否確認システムの運用、備蓄品等の管理等■ファシリティ関連業務・オフィスレイアウト・環境整備、オフィス受付・メール室の運営、サテライトオフィスの管理、移転等■株式業務・株主総会:株主総会の準備・運営、招集通知・事業報告の作成、信託銀行・印刷会社との調整等・持株会:総会・理事会の準備・運営、会員対応等■その他・取締役会事務局、個人情報管理、社内規程・文書管理、福利厚生、資産物品管理を始めとした総務系業務等【組織構成】総務・労務部 総務室 全体15名 ※内訳:正社員4名(室長1名、メンバー3名)【キャリアパス】入社後は総務領域を中心にご活躍いただき、将来的には財務経理、人事、事業管理、広報、法務など幅広い管理部門へのキャリアシフトが可能です。マネジメント・人材育成に携わる道も開けています。【働き方】・リモートワーク可(週3日程度)・時差出勤制度あり・実働7時間/残業代1分単位で支給・毎週水曜日はノー残業デー→ ワークライフバランスを大切にしながら、安定した働き方が可能です【魅力ポイント】・建設コンサルタント業界「第2位」の安定基盤 × 官公庁・自治体案件中心の安定需要・創業70年超の歴史ある企業、平均勤続年数13年の高定着率・リモートワーク週2~3日/時差出勤可/実働7時間 の柔軟な働き方・プラチナくるみん認定企業/男性育休取得率76%と、ダイバーシティ先進企業・総務領域から将来は管理部門全体へキャリア展開可能
更新日 2025.10.30
不動産
【業務内容】 労務業務を中心に、その他の人事業務を幅広くお任せ致します。■規程類・各種制度の整備・改訂(例:遠隔地勤務制度、育児・介護支援制度等)■労働時間管理の適正化支援・改善提案■安全衛生(ストレスチェック、私傷病対応、衛生委員会運営)■ハラスメント・臨検・通勤手当など、労務全般対応※将来的に採用・育成・制度設計などもキャリアパスとして可能です~その他お任せする可能性のある業務~・採用業務、育成・教育、制度設計 等【配属予定】労務室所属:人事部(計16名)└ 人事室:7名└ 人材開発室:4名 └ 労務室:4名 ★配属予定└ 人材戦略室:1名【キャリアパス】入社後は総務領域を中心にご活躍いただき、将来的には財務経理、人事、事業管理、広報、法務など幅広い管理部門へのキャリアシフトが可能です。マネジメント・人材育成に携わる道も開けています。【働き方】・リモートワーク可(週3日程度)・時差出勤制度あり・実働7時間/残業代1分単位で支給・毎週水曜日はノー残業デー→ ワークライフバランスを大切にしながら、安定した働き方が可能です【魅力ポイント】・業界大手2位、創業70年以上の安定基盤・官公庁・自治体案件が中心で安定した事業環境・プラチナくるみん認定企業/男性育休取得率76%と、ダイバーシティ先進企業・リモート・時差出勤など柔軟な働き方・人事領域を広く経験し、将来的なキャリア展開も可能
更新日 2025.10.30
不動産
橋梁・道路・鉄道・空港など公共インフラの計画・設計・管理支援を行う建設コンサルタント企業にて『財務経理職』を募集します~政府や地方自治体がお客様に含まれているため安定している業界です~【業務内容】財務・経理業務の中から、ご経験とご志向に応じて以下業務をお任せします。■ 財務業務(即戦力歓迎)・資金繰り・キャッシュフロー管理・銀行折衝、金融機関対応・中長期の財務戦略・調達手段の検討■経理業務・月次/四半期/年次決算業務・税務申告(法人税・消費税)・監査対応/連結決算(eCA-DRIVER)・伝票起票・仕訳入力・SAP利用(基幹業務) など※「財務領域を深めたい」「連結や税務を強化したい」など志向に応じて担当領域を柔軟に設計【使用システム】SAP/Kintone/Traveler sWAN(経費)/eCA-DRIVER(連結決算)【組織体制とキャリアパス】・財務経理部所属/入社後は財務経理に専念 ご入社後数年間は財務経理に従事いただきますが、その後は人事、総務、労務、広報、事業管理などへのジョブローテーション制度あり。幅広い管理部門スキルを身につけたい方にぴったりの環境です。【働き方】・リモート勤務:週2~3日可・時差出勤制度:始業時間を5:00~11:00で選択可・残業時間:月平均15時間以内【特徴・魅力】・ 業界2位 × 官公庁・自治体案件中心の安定性・ 財務や連結に強い人材が活躍できる土壌・ 明確な職能等級制度 × 年収テーブルで中長期的な給与上昇見込みあり・ 働きやすさも抜群(リモート×時差出勤×WLBに本気で取り組む風土)【同社について】 創業70周年を迎えた 建設コンサルタント業界 第2位の企業です。建設コンサルタントとは、インフラサービスに対する地域の課題や将来あるべき姿について、法律や条例、さらに安全性や利便性、環境への配慮などを加味しながら最適解を提案するプロフェッショナルを指します。橋梁、道路、鉄道、上下水道、空港などの公共インフラの企画から設計、工事の監督、維持管理までを支援しています。~安定性のある優良企業です/社員定着率高~ 同社のお客様は官公庁や地方自治体、民間企業からの需要があり、大規模な公共事業や民間開発は今後も継続的に行われるため、安定した需要が見込まれています。安定した企業であり、かつ年収もご年齢によってしっかり出していただけるため、安心して長期従業が可能です。【数字で見る同社について】・従業員数(2023年):2,258名・入社後3年以内 離職率:12.7%・平均勤続年数:13.0年・育児休業取得率(男性):76.3% ※平均取得日数54日・プラチナくるみん認定/イクボス企業同盟
更新日 2025.10.30
不動産
【募集背景】 会社の成長に伴って、人員の採用が急務となっております。現在 採用担当が複数名おりますが、より強固な組織を作るための増員募集となります※弊社経由で人事部に複数名ご入社されていますが、安定してご活躍いただいております。【ポジションの特徴】事業拡大・DX強化に伴い、自社プロダクト開発を支えるエンジニア採用を中心に担うポジションです。経営直下の採用戦略に深く関与でき、スピード感のある現場で裁量をもって取り組めます。【業務内容】・人材要件策定・採用戦略立案※採用職種:不動産営業職、バックオフィス、賃貸管理職、設計・施工管理職、エンジニア 等・媒体運用/エージェント連携/ダイレクトスカウト運用・面談・面接・クロージングなど一連の採用実務・入社前後フォロー、進捗管理、課題分析【入社後お任せする業務】入社後は、エンジニア職の採用からご担当いただきます。企業が拡大するフェーズのため、ご担当いただく職種は多岐にわたる予定です。【キャリアパス/業務の広がり】・採用担当~主任クラスでの採用を検討。 ゆくゆくは課長としてご活躍いただける方を採用する予定です。・将来的に下記業務もお任せいたします。 (1)教育・研修(社内研修の企画/実施、外部研修の導入など) (2)制度設計、導入(人事制度等の設計、導入) (3)社内規定改定における立案~導入【魅力ポイント】・エージェントから「上場企業×従業員数900名規模」の本体人事に行ける・ 実力主義で“やった分だけ評価される”風土・ 経営と距離が近く、事業づくりに直接関われる・ 若手×スピード感×裁量を兼ね備えた環境【配属先】人事部採用課 ※20代~40代が活躍中・採用チーム(新卒担当4名・中途担当 3名・アルバイト、派遣社員各1名)計10名・労務チーム 6名(内 契約社員1名)・大阪支店チーム 1名※弊社経由でご入社された方が3名ご在籍中です。【外部からの評価】 ■2年連続「働きがいのある企業」認定 ■東洋経済ONLINE『生涯給料が高い「東京都トップ500社」ランキング』 85位にランクイン■エン・ジャパン社より『若手ホワイト企業』に認定
更新日 2025.10.30
不動産
【募集背景】創業70周年を迎えた同社では、今後の組織体制のさらなる強化に向けて増員採用を行っています。特に近年は「DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)」の推進に注力されており、人材採用の観点にとどまらず、企画段階から裁量を持ってご活躍いただける方を求めています。【業務内容】本ポジションは「人材開発室」への配属となり、人材育成・開発を中心に、幅広い人事業務をご担当いただきます。<具体的には>・人材育成、採用業務全般 ※特に教育・育成領域を中心にご担当いただきます・人材戦略の策定・推進・人事制度および評価・賃金制度の運用・改定【ポジションの魅力】・社員の声を取り入れた制度づくりが可能です 例)中途入社社員の「社内のつながりを増やしたい」という声から、今期より懇親会制度「キャリアコネクト」を導入・業界全体で人材育成や組織体制の強化が重要課題とされており、関われる業務領域が広いため、着実なスキルアップが可能です【配属予定】人材開発室所属:人事部(計16名)└ 人事室:7名└ 人材開発室:4名 ★配属予定└ 労務室:4名└ 人材戦略室:1名~企業担当から見た人材開発室の印象~人材開発室の皆様は、穏やかでコミュニケーションがとりやすい方ばかりです。女性の室長は明るく、聡明で、非常に頼りになる印象を受けました。また、担当者の方も親身になって対応してくださり、安心してやり取りができる雰囲気の組織です。【同社の特徴】同社は、社会インフラ(社会資本)の整備・高度化を支援する総合建設コンサルタント・業界2位の大手企業です。国土保全、交通、防災、都市計画、環境など多岐にわたる分野で、専門性の高いプロフェッショナルが国内外で活躍しています。近年は、創業70周年を迎えた今なお、安定に甘んじることなく「海外展開」や「新規事業の創出」といったチャレンジを積極的に推進中。安定性と成長性を兼ね備えたフィールドで、論理的思考力や課題解決力を活かしてスキルを磨くことができます。特に「安定×挑戦」の両軸を重視する方にとっては、コンサルティングならではの裁量と成長機会を享受できる、希少な環境です。【働き方について】・実働7時間/残業代は1分単位で支給 実働時間は7時間と短めに設定されており、超過分については残業代がしっかり支給されます。 ※毎週水曜日はノー残業デーを設け、メリハリのある働き方を推進しています。・柔軟な働き方が可能 週2~3日のリモートワーク取得が可能で、業務や個人の都合に応じた柔軟な働き方を実現。 時差出勤制度も整備されており、ライフスタイルに合わせた勤務が可能です。
更新日 2025.10.30
北野建設株式会社
【職務内容】◆土木現場にて安全管理業務を行って頂きます。・国交省、東京都他官庁案件がメインで、工種は河川工事、道路工事、橋梁工事、土地造成工事など・主に首都圏(東京都、千葉県、埼玉県)での安全管理業務を担って頂きます。転勤はありません。・同社社員の育成の他、協力下請会社の教育も実施していただきます。【募集背景】担当者の後任募集
更新日 2025.06.11
株式会社ラグロフ設計工房
同社の経営管理部(財務部門)を統括する責任者として、以下の業務を中心に担当をしていただきます。(1)経営戦略と連動した財務戦略の立案及び実行(2)予算管理の実行および高度化(3)財務業務での経営陣との連携、金融機関対応など(4)経営管理部関連業務のサポート・関係官公庁・諸団体への対応など・補助金申請書作成
更新日 2025.09.01
株式会社シード・コーポレーション
■コールセンターのSV職候補募集【職務内容】・部署目標達成への取り組み/品質(応答率・通話品質・その他KPIチェック)・戦略立案/年間・月間・週間・デイリーでの入電数に対する対策(シフトや出勤人数調整)・採用進言(適正人員の確保)、課員の勤怠管理、課内の周知業務、他部署との情報共有・エスカレーション対応、設備管理、レポートチェック・アウトソーシング先の窓口 ・評価面談の実施【研修・スケジュールについて】まずは主要ラインの研修を受けて頂き、電話対応を一定期間行っていただきます。その後、主要ライン以外の研修を実施し、既存SVからSV業務を1つずつ教えていきます。約1年で業務を理解していただき、その後SV業務に専念して頂くスケジュールで考えています。【職場の雰囲気】20~50代の幅広い年齢層が在籍しております。素直で前向きなオペレーターが多く、離職率が低い・アットホームな職場です。
更新日 2025.06.11
株式会社第一ビルサービス
【仕事内容】のん太の酒蔵に関する広報及びイベントの企画業務をお任せします。<具体的な業務内容・・・>のん太の酒蔵の広報業務全般■イベントブースの運営■イベント企画■各種メディア対応■SNSの運用■フライヤー作成など
更新日 2025.10.21
株式会社第一ビルサービス
◎UR賃貸住宅の管理・収納業務をお任せします。UR賃貸住宅業務のうちの、入退去業務、入居者対応、建物管理業務①入退去業務■募集(同行はありません)■重要事項説明・賃貸借契約【宅建士独占業務】■退去査定事務②入居者対応■来客・電話応対③建物管理業務■現場確認■現場巡回※実際には内勤中心です。
更新日 2025.10.21
株式会社第一ビルサービス
【新規営業】PPP事業(指定管理、包括管理、PFI等)や民間新築物件を中心とした専門知識を生かした新規営業をお任せいたします。<具体的には・・・・>営業開発の部署にて営業担当をお任せします。■PPP事業(指定管理、包括管理、PFI等)・民間新築物件を中心とした新規営業■営業案件情報収集(自治体窓口営業、関連企業等)■プロポーザル公募対応(コンソーシアム組成、提案書作成、プレゼン資料作成・対応等)■受注後事業立ち上げフォロー※営業エリアは主に中四国九州。【組織構成】構成:部長:1名、次長:1名、課長:2名、係長:1名、主任:2名、メンバー:3名
更新日 2025.10.21
株式会社第一ビルサービス
◎広島市営住宅の設備管理全般(指定管理)の課長をお任せします。◇広島市営住宅の保全業務(設備管理)は、市民生活の安全・安心を守る公共性の高い業務です。課長職として、建築や設備に関する知識・経験を活かし、施設の保守管理、法令に基づく定期点検、大規模修繕計画の立案・発注など、現場と事務を統括していただきます。発注元である広島市や協力業者との調整を行いながら、品質・安全・法令遵守を確保し、公共住宅の価値を長期にわたり維持することが使命です。これまで培ったスキルを、地域に貢献できる公的事業の中で発揮しませんか。▼公営住宅の管理(指定管理)[広島市営住宅の保全業務]・施設及び設備の保守管理・各種法令に基づく施設及び設備の定期点検・大規模修繕計画の立案・各種修繕工事の対応・見積書、報告書の作成・消防避難訓練実施・入居者対応・発注元である広島市との連絡、調整業務自治体からの委託により市営住宅の管理業務を行っているため、案件数などの安定感はもちろんのこと、自身の社会的意義を実感できるのも魅力の1つです。中途入社社員が多数活躍中です!
更新日 2025.10.21
株式会社ティ・シー・シー
電気保安管理業務(第3種電気主任技術者)有資格者を求めています。■高圧電気設備の保安管理業務■月次点検(運転状態の電気設備の状況確認、異常有無を判断)■年次点検(停止状態の電気設備の精密点検、測定および試験)■電気主任技術者の選任されている工場やビルなどの高圧・特別高圧の電気設備の点検・測定や試験【具体的には】お客様から委託を受けた建物の高圧受変電設備の点検、管理(月次点検・年次点検等)業務・点検場所:岡山市内におけるオフィスビル、工場、クリニック、商業施設等・案件件数:1日4件程度・夜間勤務:月1~2回程度・休日勤務:通常は月2~3回程度、連休月は月8回程度(振替休日を取得していただきます)・緊急対応:年2~3回程度(昼夜問わず)・移動は社用車を利用・直行直帰の場合もあり。設計・施工業務は協力会社が行います。◆定年制度 62歳
更新日 2025.10.30
株式会社シード・コーポレーション
不動産の管理会社・仲介会社に向けて自社サービス【くらしーど24】【あんしーど24】などのご提案をお任せ致します。【具体的には】■ヒアリング:不動産管理会社や不動産仲介会社へご訪問、またはWEBでおつなぎし、課題をヒアリング■サービスの提案:「管理会社の収益アップ」「入居者様の満足度向上」など、お客様の課題を解決する当社のサービスをご提案。■契約:導入後は、入居者様へご案内しやすいように、商品説明等のアドバイス、サポートを従事。■定期訪問:定期的に訪問しながら、企業様のお悩みをお聞きし最適なフォローを行います。一過性のサービスではないため、末長いお付き合いとなります。【営業対象エリア】※中国地方(西側)、四国、九州全域まで*出張の頻度や期間はご自身のアポ調整次第。基本的には長期出張は想定しておらず1泊がほとんどになります。【募集背景】全国で150万戸以上導入され、創業以来右肩上がりに成長を続ける同社では、営業職の体制強化に伴い増員募集【組織】福岡営業部 管理者1名、メンバー4名(男性2名・女性2名)※営業メンバーは20~30代で構成※福岡は区によって担当分けをしています
更新日 2025.09.10
株式会社錢高組
これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務を予定しています。【具体的な業務内容】■学校、マンション、工場、商業施設などの設備施工管理■工事計画策定 ■工事予算、進捗、品質管理■協力会社管理 ■各種官公庁への届け出業務など※これまでの実績として、約7~8割が広島市周辺、岡山市及び倉敷市周辺の物件です。【施工実績】広島支店では中国地方の建築物件を担当エリアとしています。(稀に山陰・山口地区での物件もあります)受注先は官公庁:民間=3:7と民間の案件をメインに行っており、施工の規模は約1年工期/20億前後の工事物件で7~8割を占めております。【組織構成】現在は約20名前後の施工管理スタッフで構成されております。【転勤について】将来的に発生する可能性がございます。
更新日 2025.08.28
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】事業拡大のため【職務内容】営業担当として、官公庁・地方公共団体に対し、お客様の課題把握のための訪問営業、お客様の課題解決に向けた同社技術を活用した提案活動、入札・プロポーザルに向けた書類作成や積算などの業務に携わっていただきます。【具体的には】■社会インフラ施設(道路、橋梁、トンネル、砂防ダム、港湾施設、津波対策、都市開発、緑地公園、防災施設、リサイクル施設など)の調査や計画、設計、施工監理などの発注案件に対する受注へ向けた様々な事業推進活動を行っていただきます。※建設事業に関わる測量や調査、建設コンサルタント業務に対応できます。また、地球温暖化に対応したエネルギー関連コンサルタントや、防災減災に向けたコンサルタント、土壌環境汚染対策などの技術を保有しており、官公庁・地方公共団体に向けた幅広い提案が可能です。
更新日 2025.09.30
株式会社シード・コーポレーション
本社において、社内SEとして基幹システム刷新に携わって頂き、ベンダーコントロール・進捗管理を中心に社内のヘルプデスクまで活躍頂ける方を募集致します。【職務内容】・基幹システム刷新に関するベンダーコントロール、進捗管理・旧システムに関する他部署からの依頼対応⇒ベンダー発注、進捗管理※ベンダーとのコミュニケーション、わかりやすい言葉で各部門にお伝えしスムーズなシステム導入ができるよう橋渡しをしていただきます。 その他の業務・社内システムのヘルプデスク・テクニカルマネージャーの補佐・PC、ネット回線の保守・運用・資料作成、メール対応、庶務・部下のマネジメント【魅力】現在、ユーザーテストをしている段階で第1フェーズが夏前に終わる予定です。その後第2フェーズにうつる予定です。代表自らシステム導入に積極的で業務効率化・お客様への対応力UPを目指しております。【募集背景】増員募集【部署構成】社内は100名程。情報システムは4名体制(20代1名・30代1名・40代2名/男性)で業務を行っています。
更新日 2025.09.10
株式会社エイト日本技術開発
■人事評価・従業員のパフォーマンス評価の実施・評価制度の企画・運用・評価結果の分析およびフィードバックの提供・評価プロセスの改善提案■夏・冬賞与支給額決定■期初給与改定■意向調査■来期人件費予測■契約社員等の時給設定 など【配属部門】管理本部 人事戦略部【募集背景】組織体制の強化
更新日 2025.08.26
ダイキンエアテクノ株式会社
【業務内容】支店経営に関わる業務フォローをお任せします。■業務詳細・支店方針の立案・企画立案と推進・予算実績管理・会議開催管理・与信調査申請管理・営業活動に直結する業務のフォロー・コンプライアンスの推進・労務管理 等■働き方・月の残業時間は平均25時間程度と働きやすい環境です。 ・有給付与日数は最大44日となります。・夏季9日(うち5日間有給)、年末年始(9日間)、GW(カレンダー通り)の長期休暇も取得可能です。
更新日 2025.06.13
札幌駅総合開発株式会社
当社の業務支援本部、DX推進部の一員として下記の業務をお任せします。【具体的な職務内容】・PC、スマホのキッティング作業・社内からのPCの使い方やトラブル等の問い合わせ対応、解決対応・PC、ソフトウェアのライセンス、アカウント、ドメイン等の管理・ショッピングセンターシステム及びWEBサイトのサーバーの運用・管理・ベンダーとの調整・ショッピングセンターシステムの関連端末管理・社内情報ネットワーク及び情報セキュリティの運用・管理・情報セキュリティに関する教育・指導・その他、指示された業務【配属部署】業務支援本部/DX推進部/システム企画チーム【組織構成】部長1名、マネジャー1名、正社員2名、シニア社員1名【求める人物像】・日々、パソコン操作等に関する問い合わせが多く、社内ヘルプデスクの業務が中心となります。 相手の立場にたち、親切に対応できる方を求めてます。・社内全体の各種システムネットワークを理解し、新たなシステム導入の可否検討など徐々にお任せしていきます。・社内外との折衝業務が多いことから、周囲と円滑なコミュニケーションを取りながら関係構築できる方を求めます。
更新日 2025.10.03
大豊産業株式会社
■業務内容社内IT環境の安定稼働を支え、全社員の生産性向上、会社成長を推進する要となるポジションです。あなたの知識と論理的思考力を実務で活かせます。主な業務は、PC・モバイル端末のキッティング、システムアカウント・ネットワーク管理、社内ヘルプデスク(IT課題解決と業務効率化提案)。IT資産管理、新規システム導入のサポート。会社のDXの最前線に立ち、最新技術の調査・検証から導入まで一貫して携わるチャンスです。未経験でもOJTと先輩メンターが徹底指導いたします。実践的なITスキル、課題解決能力を早期習得し、「困った」を「できた」に変えるやりがいを実感できます。※基本的にオフィスワーク中心となります。(出張は年4回程度)■入社後のキャリアパス入社後、まずは一般職として社内IT環境の基盤を学び、ヘルプデスク業務やIT資産管理を通じて実務経験を積んでいただきます。これらはITインフラの根幹を理解し、IT分野で学んだ知識を実務に応用するための大切な基礎となります。入社3年目以降を目途に、ご自身の意欲と能力に応じて総合職へのステップアップを目指せます。早期から、より戦略的なIT課題に挑戦し、裁量あるポジションで活躍したいという意欲も応援します。総合職へ移行後は、担当範囲の拡大とともに責任や裁量が大きくなり、より大きなやりがいを感じるとともに、待遇面も向上します。なお、総合職登用後は転勤の可能性があり、また社内の管理系事務職(総務・経理・人事など)への異動の可能性も発生します。将来的には、自社の社内システムだけでなく、グループ会社全体のシステム管理・運用を俯瞰し、技術的専門性とビジネス視点を兼ね備えたITアーキテクト、またはIT戦略のプロフェッショナルとして、**会社のデジタル戦略を牽引する「司令塔」**として、より広範な役割を担っていただくことも可能です。ITのプロフェッショナルとして、自身の成?が会社の成?と密接に結びつく、大きな貢献実感を得られる環境です。
更新日 2025.10.31
株式会社サンシャ
【職務内容】同社が手掛ける山留工事の営業活動に従事していただきます。飛び込み営業は一切なく従来顧客、グループ関連会社へのルート営業です。(担当社数の目安は3~4社程度、管理する案件は1件程度)【魅力】創業45年、新たにオリックス株式会社と資本提携し、経営基盤の更なる安定化を図りました。オリックスグループのネットワーク・事業力を活用し技術者育成・福利厚生充実に取り組んでいます。【募集背景】組織強化を目的とした増員採用です。
更新日 2025.10.31
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。
