統計解析【東京】【経験者】CRO・SMO
CRO・SMO
臨床試験データの統計解析統計解析計画の立案、SASを使用した統計解析実務
- 年収
- 450万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 臨床開発DM・統計解析
更新日 2024.05.20
CRO・SMO
臨床試験データの統計解析統計解析計画の立案、SASを使用した統計解析実務
更新日 2024.05.20
CRO・SMO
Clinical Monitoring Lead業務・臨床開発プロジェクトをクライアントと約束したタイムライン・品質で遂行・プロジェクトメンバーのラインマネジメント業務【このような人物像を歓迎します】・責任感と倫理観を持っていること・提案力があること・積極性があること)・チームワークやコミュニケーション能力に優れていること
更新日 2025.06.06
その他(医薬・医療)
<<大動脈弁再建術に使用する医療機器を国内向けに販売して頂きます>>【具体的に・・・】■病院や代理店への販売促進■ドクターに対する適正使用に関する情報提供【ミッション】全国にある機関病院にいるKOLに対し営業活動に取り組んでいただきます。同社製品を利用して行う大動脈弁再建術は非常に困難な手術であるため実力のある医師向けにターゲットを絞って販路を拡大していただきます。
更新日 2016.09.29
CRO・SMO
リアルワールドデータ(RWD)を活用した業務(調査、研究等)の企画・立案・推進および遂行。【具体的には】営業資料の作成、営業活動(プレゼンテーション)、SOP作成等の業務獲得に向けた準備から、実務担当、業務管理まで、「引合対応→ 業務終了」の全工程に携わります。RWDチームの業務に限定せず、部内リソース状況に応じて、他のチームの業務も担当します。幅広く業務に携われる面白さがあり、専門性と多様性の両方を身につけることができるやりがいがあります。
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
PMS(市販後)のデータマネジメントとして、医薬品や医療機器の市販後の有効性を測る効果検証や、安全性を確かめる為に収集される膨大なデータを関連法規の要求に適合するように、しっかりと管理・チェックをして頂きます。集まってくるデータそのものの品質チェックや、最適なデータ収集方法の仕組みづくりやルール決め、スケジュール管理など職務は多岐に渡ります。 【具体的には】・受託案件における業務プロセスの検討・システムおよびデータベース設計、テスト・納品スケジュール、リソース管理・社内外の関係者とのコミュニケーション・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり)
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
クライアントである製薬メーカーに代わって、主に下記の書類を作成していただきます。1.臨床試験の計画書や報告書2.医薬品の承認申請資料
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
PMS(市販後)のデータマネジメントとして、医薬品や医療機器の市販後の有効性を測る効果検証や、安全性を確かめる為に収集される膨大なデータを関連法規の要求に適合するように、しっかりと管理・チェックをして頂きます。集まってくるデータそのものの品質チェックや、最適なデータ収集方法の仕組みづくりやルール決め、スケジュール管理など職務は多岐に渡ります。 【具体的には】・受託案件における業務プロセスの検討・システムおよびデータベース設計、テスト・納品スケジュール、リソース管理・社内外の関係者とのコミュニケーション・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり)
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
【臨床開発における統計解析業務】生物統計学の手法を用いて臨床試験・市販後調査のデータを解析し、有効性及び安全性を統計学的に検証致します。【具体的には】■CDISC標準関連業務■帳票作成業務(SASプログラミング)
更新日 2024.03.28
CRO・SMO
クライアントである製薬メーカーに代わって、主に下記の業務を担当していただきます。【具体的には】■ 治験ならびに製造販売後臨床試験等に関する資料作成(治験計画届、試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等)■臨床試験における様々な報告書作成(治験総括報告書、臨床試験報告書)■ 承認申請、再審査申請のための資料作成(CTDに対応した申請資料、再審査申請資料)■オーファンドラッグ指定申請書作成■ インタビューフォーム作成または改訂■英文報告書の和訳■各種報告書、申請書類の英訳■開発・薬事推進部はメディカルライティング業務も行っており、トータルな薬事関連業務を実施しています
更新日 2024.03.28
CRO・SMO
■臨床開発モニター業務【参考データ】●担当プロトコル数:原則は1人が1~2つ●担当施設数:3~5施設(難易度、内容により変動)●プロジェクト種類:企画コンサル・臨床開発の全工程を一括受注、ICCC(国際治験管理人)など様々●EPSの強み:アジアスタディに対応可能、癌・CNSでの実績TOP、臨床開発を企画段階から受注可能、平均残業時間31時間程度、グローバル体制強化(アジア・米国など)
更新日 2025.03.18
CRO・SMO
東証一部上場のイーピーエスで臨床開発モニターの募集です。Oneプロジェクト制により本質を深く本質的に理解し、Dr.と専門的なディスカションを重ねながら、高品質なモニタリング業務を行って頂きます。分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。また、現在受注しているプロジェクトの6割がオンコロジー(うち9割はグローバル)であり、他の疾患領域もグローバル試験が6割を占めているため、臨床開発モニターとしてのスキルアップが可能です。≪参考データ≫●担当プロトコル数:1人1~2プロトコールの専任制●担当施設数:3~5施設(難易度、内容により変動)●プロジェクト種類:企画コンサル・臨床開発の全工程を一括受注、ICCC(国際治験管理人)など様々●EPSの強み:アジアスタディに対応可能、癌・CNSでの実績TOP、臨床開発を企画段階から受注可能、グローバル体制強化(アジア・米国など)
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
Oneプロジェクト制により本質を深く本質的に理解し、Dr.と専門的なディスカションを重ねながら、高品質なモニタリング業務を行って頂きます。分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。また、現在受注しているプロジェクトの6割がオンコロジー(うち9割はグローバル)であり、他の疾患領域もグローバル試験が6割を占めているため、臨床開発モニターとしてのスキルアップが可能です。≪参考データ≫●担当施設数:3~5施設(難易度、内容により変動)●プロジェクト種類:企画コンサル・臨床開発の全工程を一括受注、ICCC(国際治験管理人)など様々●EPSの強み:アジアスタディに対応可能、癌・CNSでの実績TOP、臨床開発を企画段階から受注可能、グローバル体制強化(アジア・米国など)
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
PMS(市販後)のデータマネジメントとして、医薬品や医療機器の市販後の有効性を測る効果検証や、安全性を確かめる為に収集される膨大なデータを関連法規の要求に適合するように、しっかりと管理・チェックをして頂きます。集まってくるデータそのものの品質チェックや、最適なデータ収集方法の仕組みづくりやルール決め、スケジュール管理など職務は多岐に渡ります。 【具体的には】・受託案件における業務プロセスの検討・システムおよびデータベース設計、テスト・納品スケジュール、リソース管理・社内外の関係者とのコミュニケーション・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり)
更新日 2024.12.11
CRO・SMO
■モニタリング業務・臨床試験が各医療機関において実施される場合に、治験依頼者が臨床試験が適正に行われているかどうかを監視、確認していただきます。・国内モニタリングの他に、将来的には海外出張など海外の治験を見れる可能性もあります。【このような人物像を歓迎します】・責任感と倫理観を持っていること・提案力があること・積極性があること)・チームワークやコミュニケーション能力に優れていること
更新日 2025.06.06
CRO・SMO
■モニタリング業務・臨床試験が各医療機関において実施される場合に、治験依頼者が臨床試験が適正に行われているかどうかを監視、確認していただきます。・国内モニタリングの他に、将来的には海外出張など海外の治験を見れる可能性もあります。【このような人物像を歓迎します】・責任感と倫理観を持っていること・提案力があること・積極性があること)・チームワークやコミュニケーション能力に優れていること
更新日 2025.06.06
CRO・SMO
臨床試験データの統計解析をお任せします。【具体的には】■解析方法の検討■データ加工等の仕様検討■プログラム・図表作成■統計解析報告書・研究会資料の作成など。【EPSの強み】・アジアスタディに対応可能・癌/CNSでの実績TOP・臨床開発を企画段階から受注可能・チームプレーを重視する風土・『質の高い仕事』を追求する風土
更新日 2024.05.15
その他(医薬・医療)
お客さまの予算にあったシステム、ネットワークを導入する際に必要な仕様書を作成し、医療機関がシステムベンダー等と適正な取引を進めていけるように支援する仕事です。【具体的な仕事内容】・現状調査(病院、システムベンダー、医療機器メーカー等へのヒアリング)・病院、既存、新規システムベンダー等と打合せ(課題、今後の提案内容等)・システム等の仕様書案の作成・システムベンダー等からの意見、病院の要望との調整、価格交渉・仕様書作成、応札評価、システムの導入支援・上記ヒアリング・会議への参加、及び議事録作成・企画書、見積書等の各種書類の作成及び校正【働き方】基本的には500~600床ある規模病院を顧客先としており、エリアは東日本を中心に全国幅広くお任せ致します。同時に複数案件を担当頂きますが、メンバ―間で協力して担当して頂きます。オンラインでの商談が中心ですが、対面での商談や出張対応を頂くこともございます。【魅力】★夜間対応等はなく、裁量労働制なので業務のコントロールがしやすい環境です。★少数精鋭の企業なので裁量権が大きく、社長様とも近い距離で働くことができます!
更新日 2024.10.07
CRO・SMO
クライアントである製薬メーカーに代わって、主に下記の業務を担当していただきます。【具体的には】■ 治験ならびに製造販売後臨床試験等に関する資料作成(治験計画届、試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等)■臨床試験における様々な報告書作成(治験総括報告書、臨床試験報告書)■ 承認申請、再審査申請のための資料作成(CTDに対応した申請資料、再審査申請資料)■オーファンドラッグ指定申請書作成■ インタビューフォーム作成または改訂■英文報告書の和訳■各種報告書、申請書類の英訳■開発・薬事推進部はメディカルライティング業務も行っており、トータルな薬事関連業務を実施しています。
更新日 2024.03.28
CRO・SMO
《ミッション》医薬品安全性監視部門(PVG)におけるProject ManagementおよびLine Management業務全般《主な業務》・安全性情報管理(医薬品の臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメント⇒Projectの進捗と品質、収益等の管理業務、及び、プロジェクトにおける顧客対応業務。また、他のManagerと連携し、Projectの業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やProjectの状況の確認・評価、報告を担当いただきます。・要員計画、業務配分、業務の指導など、担当するチーム(10名程度)のLine Management業務・担当するチームのスキルレベルと生産性の向上、および、働きやすい環境作りをリード。・担当するチームのメンバーと定期的なコミュニケーションを行い、パフォーマンス評価とキャリア開発。・グローバルチーム、および、提携企業と協力して、顧客との良好で強い関係を維持。※当社のPVGの特徴※PPD Globalと同じプロセスで動いており、Globalの一員として仕事をする事が可能です。現状多くの受託があり、今後も組織の拡大を予定しているため、今までとは違う新しい組織体制ややり方を創って行くやりがいがあります。
更新日 2025.02.19
CRO・SMO
MSL(メデカル・サイエンス・リエゾン)は、 担当する疾患領域における最新の科学知識に基づき、社外医科学専門家と同じ科学者同士の立場で医学的・科学的情報の交換並びに意見交換を通じて、アンメット・メディカル・ニーズ(注:未だ満たされていない医療ニーズ、有効な治療方法がない疾患に対する医療ニーズ)を収集し、育薬*に貢献することが主な役割です。具体的には、担当製品に関連する疾患・治療の国内外の最新情報を収集し、データの解釈や今後必要なデータ等について医療者と議論を行い、インサイト(知見)を得て、より安全な薬剤の使い方の検討や、より使いやすい薬剤への改善に活かします。これにより、治療の効率が上がったり、適応症(対象となる疾病)が増えたり、次の新薬開発のヒントを得ることで、薬剤価値の最大化を実現させることが主な業務です。そのほか、医療者からのリクエストに基づいた質疑対応や、臨床研究の相談窓口としての役割もあります。
更新日 2025.06.09
CRO・SMO
【ミッションと具体的な仕事内容】製薬企業クライアント本社で決定された製品戦略を、支店・営業所のエリア特性に合わせて落とし込み、具体的に実行に移すこと で成果につながるよう、支店・営業所のマネジメント層とMRをサポートします。 【具体的な業務内容】■担当エリアのエリアマーケティング(ビジネスフレームワークを用いて、自社製品の優位性・劣位性の原因を明確にする) ■本社で決定された製品戦略と、エリアマーケティングで得られた結果をもとに、売り上げを最大化する戦術の立案 ■立案した戦術を支店・営業所のマネジメント層とMRに説明と実行計画への落とし込み■実行計画のKPI・マイルストーンを設定し、PDCAを回せるしくみを確立 ■MRとのOJT(主に同行)を通じたトレーニングにより、パフォーマンスの最大化 ■上記を通じて、販売目標の達成に導く
更新日 2025.06.09
CRO・SMO
モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。モニタリングリーダー(ML)として、契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、またその業務全般の管理を行う責務を担っていただきます。ご経験により、ローカルスタディマネージャー(LSM)を担っていただくチャンスもあります。※経験や入社時のアサイン状況等により、1試験目はサブリーダークラスから開始となるケースもあります。
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
【期待する役割】PLと連携を取りながらチームを取りまとめプロジェクトを円滑に推進していただく重要なポジションとなります。将来的にプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー等へのキャリアプランを実現することも可能です。【職務内容】・モニタリング業務の実施、管理を行う・スケジュールに応じた計画の立案と実行・プロジェクトリーダーとの連携
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
【職務内容】<営業所全体のマネジメント、業績の進捗管理及び施策立案>・営業戦略の立案、実行・重点顧客の窓口担当(顧客対応、派遣スタッフの管理)・週次、月次でのプロセス進捗管理・KPI、売上等の数値管理全般※部としてのサポートは実施致します。【魅力】製薬メーカーや医療機器メーカー、CRO、医療機関などのクライアントに対し、新薬開発工程の受託や人材派遣サービスを提供している当社。今回は営業責任者候補を募集します。派遣部門の営業所運営に関する業務をお任せしたいと思います。責任が大きい分、営業戦略やメンバーマネジメントといった内部のデザイン等は高い自由度を持って取り組めるのがこのポジションの特長です。
更新日 2025.05.20
CRO・SMO
治験プロジェクトのクリニカルリード(CL)として臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務をお任せします。【具体的には】クリニカルオペレーション業務をリードして頂きます。・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理・プロジェクトに関する提案、契約締結・社内の調整・進捗管理(主にプロジェクトメンバーとなるCTL、CRA等)・プロジェクトの予算管理・調整・リスクマネジメントプランの作成
更新日 2025.07.03
CRO・SMO
【期待する役割】自社製造品目の工程内試験業務をお任せします。自社製造品目の工程内検査業務(外観検査、質量、粒度分布、硬度等)は、製造エリアの工程管理室内での作業となります。【職務内容】■工程内検査業務:外観検査、質量、粒度分布、硬度、錠厚、摩損度、崩壊性、乾燥減量、仮比重、水分活性 等■特徴これからも対処すべき課題は多く、スピード感高く解決策を実行していく大変さはありますが、会社の成長に合わせ個人としての成長も可能です。【当社について】当社は国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社からの受託製造を行っています。委託元会社の品質関連部門との良好なコミュニケーションにより、製品実現、高品質の確保及び継続的な安定供給に使命感を持って取り組んでいます。
更新日 2025.06.20
その他(医薬・医療)
【ミッション】FC加盟を推進する担当者として、歯科医院と連絡を取り、加盟につなげるコンサルタントの業務をお任せします。歯科医院に加盟契約を売り込む仕事なく、加盟店の未来を共に拓いていく歯医者の経営コンサルタント的なポジションです。 【具体的には】・歯科医院、院長の悩みやニーズのヒアリング・事業・商品の提案、プレゼン・加盟契約後のアフターフォロー※新規営業活動(テレアポ等)は別担当が担います※1つの成約に対し、初回面談~加盟契約まで7回以上面談を行います。【やりがい】★経営者(院長)の一番頼りになる経営パートナーという立ち位置で仕事をすることができます★経営分析力・課題解決力が身に付きます★自身の仕事での成果が明確な数字で返ってきて、評価にも直結します※飛び込み訪問や電話営業は一切ありません。
更新日 2024.11.05
CRO・SMO
イーピーエスで臨床開発モニターの募集です。Oneプロジェクト制により本質を深く本質的に理解し、Dr.と専門的なディスカションを重ねながら、高品質なモニタリング業務を行って頂きます。分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。また、現在受注しているプロジェクトの6割がオンコロジー(うち9割はグローバル)であり、他の疾患領域もグローバル試験が6割を占めているため、臨床開発モニターとしてのスキルアップが可能です。≪参考データ≫●担当プロトコル数:1人1~2プロトコールの専任制●担当施設数:3~5施設(難易度、内容により変動)●プロジェクト種類:企画コンサル・臨床開発の全工程を一括受注、ICCC(国際治験管理人)など様々●EPSの強み:アジアスタディに対応可能、癌・CNSでの実績TOP、臨床開発を企画段階から受注可能、グローバル体制強化(アジア・米国など)
更新日 2024.05.15
その他(医薬・医療)
◎医療用医薬品のプロモーションに関わる各種資材(パンフレット、患者さん・一般向けの冊子、ウェブサイト・動画のコンテンツなど)の企画・制作をお任せします。【具体的には】■医薬品メーカーで使用するMR研修資料の企画・作成■医療用医薬品のパンフレットや製品情報概要などの作成■薬事申請書類(承認申請の際に必要となる、臨床データのまとめ資料)のデータ収集・作成
更新日 2025.06.10
CRO・SMO
事業の急速な拡大による経営幹部候補の募集となります。現組織メンバーの成長を支えるためにも外部から新たなリーダーを迎え、経験豊富な視点からチームを導いていただくことが必要と考えています。これにより、チーム全体の生産性を高め組織全体が次のステージへと進む基盤を築きたいと考えております。入社後、ご経験に応じて既存事業のコンサルティングサービス、BPOサービス、ITソリューションサービスのいずれかの実務をご経験していただき、将来的には事業部長として事業部を牽引いただける方を募集します。事業部長に着任後は、部門管理に加えて、全社戦略に沿った事業ビジョンの策定、実行計画への落とし込み、ビジョン達成に向けた活動を推進いただきます。【具体的な職務】■既存顧客との関係性の構築、及び品質の保証と期待値のコントロール■既存案件の拡大、新規提案機会の獲得■既存事業拡大に向けた協業先の開拓及び提携推進■新規ソリューションの企画立案、開発■予算の作成~収益管理■部門の人員管理および評価(事業部長着任後)【働き方】■時短勤務可能■在宅勤務(20%程度)【魅力】裁量権をもって働くことができます!
更新日 2025.07.22
CRO・SMO
【職務内容】医薬品の製造と品質管理に関する分野の薬事業務を担当いただきます。医薬品の製造方法と品質試験方法に関する資料作成の経験を豊富に得ることが出来ます。<業務例>・マスターファイル(MF)の作成・登録と、登録後の変更対応・外国製造業者認定取得・更新と認定期間中の変更対応・GMP適合性調査のサポート業務・CTD Module 2.3及び承認申請書の作成・PMDA相談資料の作成及び相談の実施・薬事規制の情報収集及び海外顧客への説明
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーションを募集します。【具体的には】■メディカルプランの作成 ■アドバイザリーボードの立案/実行■メディカルイベントの企画/実施 ■資材作成やスライドレビュー業務■パブリケーション戦略、メディカルエデュケーション企画実施■医療従事者や社内MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応■メディカルインフォメーション(2 次対応)■最新医学情報の収集と社内関連部署への提供■グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション■関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等) など
更新日 2025.06.09
CRO・SMO
【期待する役割】技術職として、経験に応じた業務を担っていただきます。既承認薬の受託の他、これから承認を目指す医薬品の治験薬や申請用安定性試験サンプルの製造、商用スケールでの早期立ち上げを行います。また既存製品のライフサイクルマネジメントに合わせて、医薬品の開発から商用ステージでの製品の技術移転、改善検討に携わっています。【職務内容】■製剤技術業務:・各種業務(受託医薬品/治験薬の製造条件設定、技術移管、Scale-up、製造プロセス条件の検証、製剤技術移転上の課題解決等)・製造技術移管にかかるプロジェクトマネジメント・委託元様からの情報から、製造設備の選定および新規導入計画を立案いたします。技術移転の計画に則り、製造条件の検討、バリデーション業務を行い、製品の早期承認取得を目指しております。【当社について】武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。
更新日 2025.06.24
その他(医薬・医療)
国内外で以下のようなコンサルティングプロジェクトを担当3人1チームで1案件を対応していきます。一般職員は年間で3-4件のプロジェクトを担当します。●医療福祉施設の新築・再整備●医療福祉施設の設計・設計監修・建築CM●医療福祉施設の経営診断・分析・経営改善●医療福祉施設の経営計画策定支援●医療情報システムの計画・導入・稼働コンサルティング●保健医療にかかる各種調査・分析・レポーティング●海外・新興国・途上国をフィールドとしたコンサルティング●新興国・開発途上国をフィールドとした病院整備・医療事業に関するコンサルティング(調査・分析・プロジェクト立案・プロジェクト実施監理等)※この仕事は未経験からでもスタートできますが、医療に興味があること、基礎的なビジネスマナーや資料作成能力(Word、Excel、PPTなど)を有することが前提です。【特徴】国内外で医療コンサルティングをおこなっており、昨今では事業として収益を上げ、途上国の医療発展に貢献するため、投資型の病院を建てる案件が増えています。また、人件費やコスト高を背景に、病院の経営改善や収益向上、病院の機能向上課題の解決を目的にプロジェクトが組まれることもあります。20-60代まで活躍しており、メディカル業界出身や医療従事者、国際協力機関出身者が活躍されています。
更新日 2025.06.06
CRO・SMO
【期待する役割】新設のラボの立ち上げに携わって頂き、マネジメントを行って頂きます【職務内容】・GDMS、TEM、FIB、SIMSに重点を置いた機器ツールを使用した分析業務・カスタマーサポートチームと協力をして技術的な解決策や分析結果を顧客に伝える・チームメンバーのマネジメント・アメリカのラボとのコミュニケーション(週1回程度の会議)〈お客様について〉 お客様は半導体や半導体装置、半導体材料などがメインになります。 材料としては金属やセラミックスがメインになります。〈入社後について〉 まずはアメリカで1か月程度研修をして頂き、日本で働いて頂きます。〈働き方について〉 出張:海外(アメリカ)に年1回1週間程度 国内(日本各地のお客様のところ)に月2~3回 アメリカとの会議の場合はシフト制などで合わせて動いていただきます【魅力】・新設のラボの立ち上げに携われることができます。・欧州の大きな会社のグループ会社であるがアメリカにもラボがあるので アメリカの文化にも携われることができます。・各社が考えて動いているため、自立がある。【募集背景】日本で新規の分析ラボの立ち上げに伴う増員【組織構成】4名 マネージャー(ここのポジションの方)‐3名(2人協力会社から来られます) →今後増員拡張の見込みです レポートラインは日本にいらっしゃるサービスサポートディレクターの方になります。【当社について】ユーロフィングループは最新のバイオテクノロジーを背景に広範囲にわたる分析検査サービスを提供する専門ラボを有する企業グループです。数あるグループ会社の中で、Eurofins EAG社は半導体、エレクトロニクス関連の表面分析技術をコアに確固たる地位を築いており、事業拡大を続けています。
更新日 2025.05.01
その他(医薬・医療)
東南アジアを中心に海外展開中の同社におきまして、更に全世界にホワイトエッセンスの商品を拡大していくために、中国やアメリカ・ヨーロッパなどを中心に販路の開拓、売り上げの拡大をお任せします。【具体的な業務内容】・世界に向けた販売戦略の立案(今後、販売国、販売代理店の選定、販売数量の決定)・戦略を実現する為の戦術の決定・世界で行われる歯科展示会への出店の企画と運営・各国の販売代理店等との販売条件等の折衝・販売代理店の販売を促進するマーケティング企画と実行・海外事業室のメンバーマネジメント(現在5名)【ミッション】グローバルに活躍された今までのご経験と交渉力を活かして、自社で開発している医療機器やオーラルケア商品の海外販路の拡大・海外での売上拡大に向けて部門全体をリードしていただきたいと思います。
更新日 2025.04.17
CRO・SMO
【期待する役割】データマネージャーとして下記業務に従事頂きます。【職務内容】・臨床試験実施計画書のレビュー・DMPの作成、レビュー・CRFの作成、レビュー・EDC構築・データチェック仕様書の作成、レビュー・データクリーニング・上記以外のDM業務全般・プロジェクトマネジメント、他部署とのコミュニケーション、問題解決など、DM業務に関係するタスクも含む【魅力】・フルリモートOK!・キャリアUPしてプレイングマネージャーとしても長く活躍頂けます!・外資系CROならではの柔軟な勤務スタイル!
更新日 2025.05.15
CRO・SMO
医療機関向け実行支援サービスとして、病院・クリニック・調剤薬局などの医療機関に対し、マネジメント領域をタスクとして担う経営アシストサービスを提供します。医療機関が抱える問題や課題、ニーズに対し、コンサルティングを行い、実行まで自ら行う問題解決の伴走型サポートとして展開しています。一例ですが、病院であれば病床稼働率向上サービス、クリニックでは経営アシストや在宅医療マネジメント、調剤薬局ではかかりつけ薬局マネジメントや在宅調剤マネジメントなど、幅広く医療機関をサポートしています。MR 経験を活かし、新たな経験、キャリアを築くことができる仕事内容となっております。【具体的には】クライアントにより業務内容は多岐にわたりますが、下記はその1 例となります。■医療機関のスーパーバイザー(SV)として、医療機関が抱える経営課題やニーズの把握■課題やニーズに対し、戦略や対策を企画・立案、実行■経営戦略と組織管理・オペレーション管理■リーダー人財の育成、人事評価制度の導入と運用
更新日 2025.06.09
CRO・SMO
【職務内容】製薬メーカーやバイオベンチャー、アカデミアからの開発支援又は研究支援業務を受注に導くためのコンサルティング営業です。クライアントと関係性を築き、認知されていないニーズを掘り起こしシミックグループのソリューションをカスタマイズして提案するカウンターパートとして活動します。提案内容によっては、グループ各社のBDも巻き込みながら、ソリューション提供体制を調整するダイナミックな仕事です。本人スキルに応じて、アシスタント業務(見積、契約、提案の3ステップあり)から開始し、BD担当者へのステップアップ登用のステップも設けております。<ポイント>●数億、数十億単位の取引成立に向けて活動する仕事です。●クライアントとのコミュニケーションを取る中で得られるヒントを基に、ニーズをキャッチし、適切なサービス提供部門担当者又はグループ各社と連携し、案件獲得に向けて活動します。●様々な医薬品開発関連業務、製品、疾患領域の知識を得ることができます。●研究支援業務においては、最先端の分野の研究に携わる医師と業務内容や費用、スケジュール調整など、研究者の視点のDr.と協議するため、モニタリング業務とは異なるコミュニケーションとなります。●対象顧客:製薬企業、バイオベンチャー、アカデミア関連、異業種の新規参入企業(IT/自動車/金属加工業/飲料メーカー等) データで見るシミックも参照ください:https://cmic-jobs.com/company/data/【魅力】【募集背景】【組織構成】
更新日 2025.01.07
CRO・SMO
同社は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。今回は、企業規模の拡大に伴い、IT部の体制整備が急務となるため新たに会津工場のITスタッフポジションを募集します。《主な業務内容》社内IT部門の総合職としての活躍を期待しています。■現場の業務課題についてのソリューションの検討、提案、導入サポート■インフラ基盤(ネットワーク、サーバ、PC等)、情報システムの運用保守の全般■情報セキュリティ管理<就業場所について>就業場所は、会津工場勤務を想定しております。
更新日 2025.01.08
CRO・SMO
【期待する役割】技術職として、経験に応じた業務を?っていただきます。既承認薬の受託の他、これから承認を目指す医薬品の治験薬や申請用安定性試験サンプルの製造、商用スケールでの早期立ち上げを行います。また既存製品のライフサイクルマネジメントに合わせて、医薬品の開発から商用ステージでの製品の技術移転、改善検討に携わっています。【職務内容】■製剤技術:・各種業務(受託医薬品/治験薬の製造条件設定、技術移管、Scale-up、製造プロセス条件の検証、製剤技術移転上の課題解決等)・製造技術移管にかかるプロジェクトマネジメント・ 委託元様からの情報から、製造設備の選定および新規導入計画を立案いたします。技術移転の計画に則り、製造条件の検討、バリデーション業務を行い、製品の早期承認取得を目指しております。【魅力】武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社からの受託製造を行っています。委託元会社の技術部門、サプライチェーン部門、品質関連部門との良好なコミュニケーションにより、製品実現、高品質の確保及び継続的な安定供給に使命感を持って取り組んでいます。注射剤事業の拡大を図り、更なる新規案件の獲得を目指します。また“Gateway to Asia”を足掛かりとするグローバル戦略を掲げ、世界の皆様の健康と福祉に貢献いたします。
更新日 2025.06.12
CRO・SMO
【職務内容】医薬品の製造と品質管理に関する分野の薬事業務を担当いただきます。ご経験に応じて複数のプロジェクトのマネージメントにも従事いただきます。医薬品の製造方法と品質試験方法に関する資料作成の経験を豊富に得ることが出来ます。<業務例>・マスターファイル(MF)の作成・登録と、登録後の変更対応・外国製造業者認定取得・更新と認定期間中の変更対応・GMP適合性調査のサポート業務・CTD Module 2.3及び承認申請書の作成・PMDA相談資料の作成及び相談の実施・薬事規制の情報収集及び海外顧客への説明
更新日 2024.08.14
CSO
【職務内容】ケアネットパートナーズと契約する製薬企業でMR活動を行っていただきます。契約する企業をプロジェクトと呼び、プロジェクトメンバーとして企業先でMR活動に従事します。MRとしての活動・働き方は製薬企業のMRと同じです。働き方は契約先のMRと同じです。ケアネットパートナーズのMRの特徴は、新たな製薬企業での活動が行えるため幅広い領域が経験できたり、一つの領域を異なる視点から経験することが可能となります。ケアネットパートナーズの社員として、複数の製薬企業でMR(医薬情報担当者)として活躍して頂きます。製薬企業での仕事は「プロジェクト」であり、担当する企業の要望に応じてMR活動に従事します。尚、働き方については契約先のMRと同じです。ケアネットパートナーズのMRはプロジェクト単位で様々な製薬企業で活動することで、幅広い領域のスキルや経験を積むことができます。
更新日 2025.06.27
CSO
【業務内容】メディカルマーケターとして、各製薬会社のプロジェクトにアサインされ、担当製品のプロモーションにおける課題を同社の持つ各種プロモーションツールを活用し、解決頂きます。【具体的な仕事内容 】 ◆プロジェクト設計のサポート(メインはeプロジェクトマネージャーが実施)◆プロジェクトKPI達成のための各種施策の立案・実施◆医師への簡易アンケートの設計・分析◆取得した各種データを基に分析・医師のセグメンテーションを行い、コミュニケーションプランを策定・施策実施◆医師に伝えたい内容に合わせてコミュニケーションチャネルを使い分けリレーションを図る◆医師へのコンテンツ配信・メッセージやり取り◆eのコンテンツと連携したディテーリング(Web/Tel面談・Web説明会)を実施する【魅力】★転勤が無く、未経験からマーケのスキルが身に付くポジションです。★WLBも充実しており、リモートワーク中心で、マネージャークラスでも女性やママさんも活躍されています。★他のコントラクトMRのように個人対企業の契約ではない為、プロジェクトの状況によって異動時期をコントロール、自宅待機、PJがないなどといった不安はございません。★弊社経由での入社実績多数のポジションです。
更新日 2025.01.21
CSO
【業務内容】メディカルマーケターとして、各製薬会社のプロジェクトにアサインされ、担当製品のプロモーションにおける課題を同社の持つ各種プロモーションツールを活用し、解決頂きます。【具体的な仕事内容 】 ◆プロジェクト設計のサポート(メインはeプロジェクトマネージャーが実施)◆プロジェクトKPI達成のための各種施策の立案・実施◆医師への簡易アンケートの設計・分析◆取得した各種データを基に分析・医師のセグメンテーションを行い、コミュニケーションプランを策定・施策実施◆医師に伝えたい内容に合わせてコミュニケーションチャネルを使い分けリレーションを図る◆医師へのコンテンツ配信・メッセージやり取り◆eのコンテンツと連携したディテーリング(Web/Tel面談・Web説明会)を実施する【魅力】★転勤が無く、未経験からマーケのスキルが身に付くポジションです。★WLBも充実しており、リモートワーク中心で、マネージャークラスでも女性やママさんも活躍されています。★他のコントラクトMRのように個人対企業の契約ではない為、プロジェクトの状況によって異動時期をコントロール、自宅待機、PJがないなどといった不安はございません。★弊社経由での入社実績多数のポジションです。
更新日 2025.02.18
その他(医薬・医療)
【期待する役割】経営企画室にて、全社の戦略策定や実行をミッションに以下の業務を行っていただくことを想定しています。CFOと共に事業戦略・経営企画をメインに幅広く推進していくことを期待しています。<入社後、まずお任せしたいこと>■全社予算策定、予算管理、中期経営計画策定■各事業部の予算策定、予算管理■ステークホルダーコミュニケーション(株主、取締役会、証券会社、投資家)■資金調達サポート<将来的にお任せする可能性があること>■全社アライアンスのスキーム作成及び実行■全社戦略、各事業戦略【魅力】■医療は、誰もがいつかは患者or患者家族として関わる可能性が高い身近な領域です。その中で、医療を受ける側として捉えるのではなく、医療を供給・変えていく側としての仕事は、簡単ではありませんがやりがいを感じられる瞬間が多いものだと思います。■当社は複数事業を同時に立ち上げる「compound startup」であり、経営企画室に求められる役割は大きくなっています。また現在、医療領域の変化が激しく、デジタルの市場が大きく開かれていっているまたとないタイミングであり、経営企画として、難しさと共に大きな醍醐味を味わうことができます。少人数チームにして幅広い業務を進めていくため、一人ひとりの役割が大きくその分裁量も大きいです。役職や年齢、過去の経験を問わず、当社にとって最良の手段であるものは積極的に取り入れて推進していくことが出来ます。■当社のメンバーは、ヘルスケア以外の領域出身のメンバーも含め、各分野でトップレベルの知見、スキルを持っています、あらゆる異分野の知見を取り入れ、新しい価値を世の中に届ける過程で、非常に優秀なメンバーと共に働ける刺激的な環境をご用意しております。 【募集背景】2020年の感染症流行を皮切りに大きな成長を遂げた、国内No.1オンライン診療サービス。2023年のいま、同サービスシリーズは複数のプロダクトを展開し、医療機関・薬局のカバレッジを更に広げています。新たな事業領域の成長も著しく、これまで複数の大手事業会社との資本・業務提携を行ってきており、会社のフェーズはいっそう進みつつあります。今後、更なる全社成長のため、事業の成長をサポートしながら、全社戦略・運営、資金調達、IPO推進を牽引していく経営企画機能を強化すべく、新たなポジションを募集します。
更新日 2024.12.03
CSO
メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポートいただきます。【具体的な仕事内容】・医師へのメッセージの素案作り・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)・システム上でのコンテンツの配信時間入力や配信対象リストのアップロード・業務スケジュール管理・Excelを使用したデータの集計
更新日 2025.05.20
その他(医薬・医療)
【職務内容】60兆市場と言われる医療・ヘルスケアマーケットで事業を展開する当社にて財務責任者候補として業務をお任せ致します。<業務詳細>・財務戦略、資金計画、資本政策の立案、企画、運用・予実分析、与信管理業務、資金管理・資金調達、内部統制、監査対応・銀行、証券、生損保等の財務関係等の対応、交渉業務※その他お持ちのご経験により、財務に関わる複数の業務をご担当いただきます。【魅力】経営陣と直接関われる裁量の大きなポジション:経営意思決定をリードする重要な役割。理念に共感し、社会課題解決に挑める:持続可能な医療の実現を支え、業界を変革する醍醐味。働きやすいオフィスと制度:おしゃれな環境と社内カフェ、平均残業7-14時間、有給消化率も高水準。福利厚生・成長支援も充実:資格取得や自己成長を支援する制度・手当多数、産育休も実績豊富で長期就業可能。【組織構成】管理部:15名(総務2名、人事・労務4名、経理5名、法務2名、広報2名の15名)【社風】チームワークを大切にする会社風土です。【オフィス環境】■フリーカフェ(コーヒー、お茶各種、お水飲み放題) ■社内BGM ■お昼寝OKなおこもり畳スペース ■ドラマ撮影やオフィス特集で取り上げられるデザイナーズオフィス■フリーアドレス制(カフェスペース、ソファ、畳ルーム等どこで仕事してもOK)
更新日 2025.07.23
その他(医薬・医療)
【会社について】同社は、超高齢社会である日本において、医療を“持続可能”な社会システムとして再構築することを目指し2014年に創業したヘルスケアベンチャー企業です。志を同じくするビジネスパーソンや医師をはじめとする医療職出身者の仲間が集まり、2023年4月時点において、同社従業員 464名、同社グループ従業員3,000名を超える組織に成長しています。訪問診療クリニックを起点として、病院や透析クリニック、外来クリニック等を運営する医療機関の経営支援、居宅訪問看護、ホスピス事業、海外における医療機関への経営支援等の幅広い領域において事業を展開しています。また、昨今においては、新規サービスとして新型コロナウイルス感染症ワクチン接種支援サービス、在宅治験、健康観察支援サービスに取り組みました。既存サービスのプラットフォームを活用し、価値を生み出し続けることにスピード感を持って取り組むことで、常に高い成長を実現しています。【期待する役割】ミッション実現に向けて、同社では医療機関向け運営支援事業を行っております。それぞれの医療機関の経営的成長最大化に向けて、必要なノウハウをワンストップで提供していきます。今回はその中でも今後のさらなる成長・事業拡大のために必要不可欠である、【WEBマーケティング】の企画・ディレクションをお願いできればと思います。基幹事業である医療機関向け支援事業はもちろん、新規事業分野まで、同社横断のポジションとして、知見を活かしてご活躍いただきます。アイディアをすぐに形にしていきたい方、外部とのコミュニケーションが好きで自分が最前線で活躍されたい方にご活躍いただける環境です。【職務内容】※各事業と連携しながら、全社のWEBマーケティング施策をリードしていただきます・自社WEBマーケティング戦略の立案、実行、管理└市場調査、広告運用、集客施策、モニタリング、データ分析・外部パートナーとの連携、ディレクション・プロジェクト進行管理 等【魅力】運営本部長直下のポジションです外部パートナーとの提携業務のディレクションを行いながら、全社横断で幅広い事業に関わっていただきます上場企業ならではの経営基盤もありながら、ベンチャー気質もあってスピード感の早い業務展開をしています新設ポジションであり裁量範囲が広いので、リーダーシップを発揮しながらご活躍いただけます【仕事の面白さ】マーケット規模は現在43兆円、数年ののちには約60兆円にものぼるという成長産業、かつ社会貢献性の高い事業を自ら生み出す機会の多さ・面白さ成長産業であることに加えて、まだ少数精鋭の透析事業部ならではの裁量権の大きさ・面白い機会を自ら創る可能性の多さ (同社には他分野でプロのメンバーが揃っている為、仲間たちと協力しながら事業を整えていくことができる)医療や高齢化というテーマは、世界の国々共通な課題であることから、国内はもちろん将来的には海外に向けた挑戦も可能というテーマの大きさ同社が目指す透析医療の在り方(過疎地展開、在宅腹膜透析のパッケージ化等)が、将来性が高いと感じること現場に入り込み、現場職員の一員となって同じ方向を向いて仕事を進め、事業を通して患者さまに寄り添うことができること自身が関わることによって、医療法人が地域で永久的に存在する価値貢献を肌身で感じることができるこができます。【配属先】運営本部直下で、全社横断的にWEBマーケティングをリードいただきます※新設ポジション
更新日 2025.07.24
その他(医薬・医療)
【会社について】同社は、超高齢社会である日本において、医療を“持続可能”な社会システムとして再構築することを目指し2014年に創業したヘルスケアベンチャー企業です。志を同じくするビジネスパーソンや医師をはじめとする医療職出身者の仲間が集まり、2023年4月時点において、同社従業員 464名、同社グループ従業員3,000名を超える組織に成長しています。訪問診療クリニックを起点として、病院や透析クリニック、外来クリニック等を運営する医療機関の経営支援、居宅訪問看護、ホスピス事業、海外における医療機関への経営支援等の幅広い領域において事業を展開しています。また、昨今においては、新規サービスとして新型コロナウイルス感染症ワクチン接種支援サービス、在宅治験、健康観察支援サービスに取り組みました。既存サービスのプラットフォームを活用し、価値を生み出し続けることにスピード感を持って取り組むことで、常に高い成長を実現しています。【期待する役割】ミッション実現に向けて、弊社では医療機関向け運営支援事業を行っております。それぞれの医療機関の経営的成長最大化に向けて、必要なノウハウをワンストップで提供していきます。今回はその中でも今後のさらなる成長・事業拡大のために必要不可欠である、【WEBマーケティング】の企画・ディレクションをお願いできればと思います。基幹事業である医療機関向け支援事業はもちろん、新規事業分野まで、同社横断のポジションとして、知見を活かしてご活躍いただきます。アイディアをすぐに形にしていきたい方、外部とのコミュニケーションが好きで自分が最前線で活躍されたい方にご活躍いただける環境です。【職務内容】※各事業と連携しながら、全社のWEBマーケティング施策をリードしていただきます・自社WEBマーケティング戦略の立案、実行、管理└市場調査、広告運用、集客施策、モニタリング、データ分析・外部パートナーとの連携、ディレクション・プロジェクト進行管理 等【魅力】運営本部長直下のポジションです外部パートナーとの提携業務のディレクションを行いながら、全社横断で幅広い事業に関わっていただきます上場企業ならではの経営基盤もありながら、ベンチャー気質もあってスピード感の早い業務展開をしています新設ポジションであり裁量範囲が広いので、リーダーシップを発揮しながらご活躍いただけます【仕事の面白さ】マーケット規模は現在43兆円、数年ののちには約60兆円にものぼるという成長産業、かつ社会貢献性の高い事業を自ら生み出す機会の多さ・面白さ成長産業であることに加えて、まだ少数精鋭の透析事業部ならではの裁量権の大きさ・面白い機会を自ら創る可能性の多さ (同社には他分野でプロのメンバーが揃っている為、仲間たちと協力しながら事業を整えていくことができる)医療や高齢化というテーマは、世界の国々共通な課題であることから、国内はもちろん将来的には海外に向けた挑戦も可能というテーマの大きさ同社が目指す透析医療の在り方(過疎地展開、在宅腹膜透析のパッケージ化等)が、将来性が高いと感じること現場に入り込み、現場職員の一員となって同じ方向を向いて仕事を進め、事業を通して患者さまに寄り添うことができること自身が関わることによって、医療法人が地域で永久的に存在する価値貢献を肌身で感じることができるこができます。【配属先】運営本部直下で、全社横断的にWEBマーケティングをリードいただきます※新設ポジション
更新日 2025.07.24
CSO
担当するプロジェクト/エリアにおけるクライアント企業の支店・営業所を担当するとともに、管理下にあるMRの教育・指導・サポートを行い、MRのパフォーマンス向上、ならびにプロジェクト離脱・リプレイスの極小化を実現することで顧客満足を向上させ業績拡大に貢献頂きます。【具体的には】■管理下にあるチームリーダー、MRを指導・育成し、スキル向上、実績向上、キャリアパス実現に向け支援する。■会社・プロジェクトの方針・ミッション、会社制度をプロジェクトメンバーに理解・浸透させる。■クライアント企業の支店、営業所と良好な関係を構築し、顧客満足を形成する。■レポートラインであるプロジェクトマネージャー(PM)と適切なコミュニケーションを構築する。■プロジェクトの拡大に向け、事業開発部(BD)と連携する。※プロジェクトマネージャーの下で、エリアマネージャーとしてクライアントメーカーの営業同行や、配属MRのフォロー業務(webでMRとの面談や、現場配属先上司の面談設定等)をして頂きます。【勤務エリア】基本的に転勤は無く、本社での勤務を想定しております。(現状、ほとんどないですが、トラブル等発生した際は出張なども発生する可能性がございます)
更新日 2025.06.24
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。