バイオ実験技術者CRO・SMO
CRO・SMO
【職務内容】・薬理評価・生物マテリアル調製業務等のin vivoまたは in vitro実験の遂行・実験データの取得、解析、取りまとめ【配属部署】薬理領域、動態・安全性評価領域、生物マテリアル領域、化合物探索領域のいずれかに配属予定
- 年収
- 400万円~700万円
- 職種
- 創薬
更新日 2025.04.24
CRO・SMO
【職務内容】・薬理評価・生物マテリアル調製業務等のin vivoまたは in vitro実験の遂行・実験データの取得、解析、取りまとめ【配属部署】薬理領域、動態・安全性評価領域、生物マテリアル領域、化合物探索領域のいずれかに配属予定
更新日 2025.04.24
CRO・SMO
【職務内容】医薬品開発研究業務における動物実験(げっ歯類/イヌ/サルなど)での血液学的検査(血球系/凝固系)及び血液化学的検査
更新日 2025.04.24
医療機関
【業務概要】全国に200院以上のクリニックを展開する湘南美容クリニックグループの、社内IT基盤におけるインフラエンジニアとして、以下の業務を中心にIT基盤の導入・維持・管理を行っていただきます。新たなスキルの習得も可能です。【業務内容】<クラウド>同社の基幹システムを中心として利用しているプライベートクラウド/パブリッククラウド(主にAWS)に関する設計、構築、開発、運用を担当していただきます。セキュリティと低コストを担保しつつサーバのみのレガシーなクラウドアーキテクチャからマネージメントサービスを中心としたモダンなアーキテクチャでの信頼性の高いインフラ導入と推進をリードします。<サーバ>同社の基幹システムを中心として利用しているサーバ(Windows/Linux)の設計、構築、運用、保守を担当していただきます。100台近いサーバ群に関してセキュリティを担保しつつ実際に手を動かしてアプリケーション開発メンバーのサポートをします。<ネットワーク>全国200近い拠点を持つ同社のネットワークの設計、構築、運用、保守を担当していただきます。SD-WANの推進、ドキュメント作成、機器に関する予算管理まで幅広いタスクをお願い致します。【キャリアアップについて】◎早期でマネジメントにチャレンジが出来る環境入社時はリーダー候補としてネットワークかクラウドを担当頂きます。1年以内に同社のインフラ全体をマネジメントするリーダーとして実際に自ら率先して手を動かして関連ベンダー、メンバー、予算、タスクのマネジメントをして頂ける方を探しています。【やりがい】同社の情報システム部門で働く魅力は、新しい技術に携わって、自分自身でシステムをつくりあげていく面白さだと思います。過去にはSASEの導入を企画もあり、最新の技術を検証しながら企画を固めて導入~安定稼働まで経験できることはこのポジションならではです。またWebサーバ、クラウドサーバの管理やSPSサービスやKDDIの導入など、最新技術の導入にも積極的で企画にも挑戦可能。エンジニアとしての視野が広がっていきます。【組織構成】情報システム部門全体では22名の社員が在籍しています。【ご参考:現導入機器及びシステム例】<サーバー> ・Amazon Web Services ・Nutanix<ネットワーク> ・KDDI WVS2 ・Aruba EdgeConnect SD-WAN ・hp Aruba ・Fortigate
更新日 2025.04.15
CRO・SMO
【職務内容】医薬品開発研究における放射線化合物合成実験業務【配属部署】化学マテリアル領域
更新日 2025.04.24
その他(医薬・医療)
同社でのキャリアの魅力・強み★「再生医療」で最先端のことができる魅力(日本初やアメリカの最新技術や情報にもかかわることができる) ★技術だけではなく「コストダウン」や「効率化」等経営にも貢献できる ★自分のアイデア(指標)で、基礎研究の検証ができる。(例:培養液の検証など) ★将来的なキャリアアップとしては、企画系への道もある(世界の技術検証に参加していくことができる)
更新日 2025.04.22
その他(医薬・医療)
【職務内容】■資材、試薬等の発注業務■供給業者対応・管理業務■請求書の処理業務■売上実績集計業務【組織構成】生産部 生産管理グループ(10名:事業所内6名、他事業所4名)
更新日 2025.04.22
その他(医薬・医療)
【期待する役割】【職務内容】某社へ出向となります。当社は同ホールディングス内の企業を対象にシェアードサービスを提供しております。本ポジションでは、人事労務に関する下記業務をお任せいたします。・勤怠管理・入社手続き・採用手続き(契約社員、パートタイマー、障がい者雇用)・年末調整・雇用契約書関連業務・退職金関連業務(支払い業務、DB運用等)・給与計算【魅力】マネジメント候補。【募集背景】増員。【組織構成】配属予定の「人事部 人事サポート部」では約20名が在籍をしております。部内では同ホールディングス内の企業に対するシェアードサービスを展開しており、給与計算や労務のほか、健康診断に関わる業務や傷病、メンタル相談などを行っております。
更新日 2025.07.17
医療機関
【業務概要】国内外240院以上を展開する同クリニックの採用部門にて、面接や採用企画の立案をメインでお任せします。※中途採用をご担当いただきます。【業務内容】・自社サイト/求人媒体/エージェント経由の応募者対応・面接を中心とした応募者対応・採用計画の立案(採用単価や採用経路の計画立案)・採用に関する効果測定・新たな採用手法の検討/提案・母集団形成(自社サイト/求人媒体/ダイレクトリクルーティング等)・取引先(媒体社やエージェント)との折衝・会社説明会の企画/運用 等【組織構成】採用部は29名が在籍しており新卒採用部12名・中途採用部14名・採用広報部3名で構成されております。なお、中途採用部には採用企画チームや計画立案チーム等もあり将来的に企画業務に携わる事ができます。【働く環境について】スタッフが力を発揮するには、安心して働ける環境が必要です。そのため、同グループでは、スタッフの成長と幸せを追求して、福利厚生や人事制度の充実を目指しています。(有給取得率が全社で80%と働きやすい環境が整っております)他業界からの入社者も非常に多い為、研修制度やフォロー体制が整っており異業界の方でも安心してチャレンジいただけます。【同社の特徴】同社は2000年にとして神奈川県でスタートしました。現在は美容外科/皮膚科、審美歯科、レディースクリニック、血管外科、発毛育毛治療、整形外科、近視クリニックなど、多岐にわたる診療科目を扱っています。クリニック経営で培った人材採用・育成、マーケティングのノウハウを活かした病院・クリニックのM&Aおよび経営再生にも力を入れてきます。
更新日 2025.07.10
CRO・SMO
【期待する役割】企業治験(グローバル試験/オンコロジー領域)のモニタリング業務を担当します。※グローバル試験/オンコロジー領域試験確約※【具体的には…】・業務開始準備、医療機関及び治験責任医師候補の選定・IRB申請手続き、治験契約手続き・契約締結後の施設セットアップ、医療関係者トレーニングの実施・症例登録促進活動、試験の進捗状況の管理・原資料等の直接閲覧、症例報告書のSDV・安全性情報の収集・報告・他部署(DM、安全性、薬事等)とのコミュニケーション など【補足】・現在、20名(入社予定者含む)のモニターメンバーが在籍をしており、4月以降は3つのチームに分かれ、稼働してまいります。・一人当たり1~2PT、4~5施設を担当いただく予定です。【求める人物像】■初めての業務にも積極的に取り組める、チャレンジ精神旺盛な方■コミュニケーションスキルがあり、セルフマネジメントが出来る方■リモートワークが増える中で、チーム間での情報共有や自己の業務進捗管理が出来る方を歓迎
更新日 2025.07.16
医療機関
【期待する役割】同社が提供する各医療サービスのウェブマーケティング実施のため、広告媒体の管理と報告業務を担当いただきます。【職務内容】・検索連動広告、SNS広告の管理作業、および報告作業 ・案件に応じたメディアプランの作成と、KPIの設定などのプランニング・担当は同社案件、および外部広告主の双方の可能性がある・マーケティング目的と広告予算に応じた広告プラン作成【魅力】某社は、同社の一員として湘南美容クリニックをはじめとしたグループ企業、またグループ外の様々な企業様に対してマーケティング活動と広告宣伝の観点から企業の持続的成長に価値を提供する会社です。同社が持つ様々なリソースと、同社のマーケティング活動によって蓄積された独自の知見を活用しながら、お客様が求める問題解決に対するソリューションを提供し、お客様が問題解決を実感する迄価値を提供し、最も信頼され必要不可欠なパートナーになる事を目標にしています。【同社の特徴】同グループは2000年に神奈川県湘南エリア藤沢でスタートしました。現在は美容皮膚科、審美歯科、レディースクリニック、発毛育毛治療、整形外科、近視クリニックなど、多岐にわたる診療科目を扱っています。クリニック経営で培った人材採用・育成、マーケティングのノウハウを活かした病院・クリニックのM&Aおよび経営再生にも力を入れてきます。
更新日 2025.05.16
CRO・SMO
臨床試験のデータマネジメント業務を担当していただきます。。新薬の承認を得るために必要となる臨床試験データの品質管理を責務としており、さまざまな治療領域と臨床試験のすべてのフェーズを経験し、国内外のお客様の試験をサポートするために、包括的なデータマネジメントソリューションを提供しています。【職務内容】治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。■プロジェクトの新規立ち上げからデータベースロックまでの管理■タイムラインやシステム構築の提案■DMP(Data Management Plan)の作成やレビュー■社外顧客や社内他部署とのコミュニケーションや調整■プロジェクトの進捗管理や予実管理 他【勤務地】品川/大阪【キャリアパス、特別な研修・サポート制度、働き方等】■体系的なSOPやeLearningによる教育研修が充実しています。■入社直後は、OJTを通してプロジェクトをご経験頂きます。■産休、育休、時短勤務をサポートしています。■当部門では、ほとんどの社員が在宅で勤務しています。■充実した英語トレーニング・サポート体制によって、英語のスキルアップが図れます。・会社負担でGlobal English Programを受講でき、4技能をのばすことが可能です・Globalとの会議では通訳・翻訳チームのサポートを受けることができます・自己学習に最適な英語コミュニケーションのTipsや英語資料が定期的に配信されています・メンバーそれぞれの英語力を考慮したプロジェクトをアサインしています※2021年1月から働き方が変わりました!※働きやすい環境づくりへの取り組みの一環として「フレキシブルスタイルワーク」を導入しました。■働く場所はオフィスに限らず、自宅や出張先など「効率的で生産性の高い業務を実施できる場所」とします。■所定就業時間7.5時間(9:00~17:30、休憩 60分)を目安に就業し、コアタイムは設けません。【魅力】グローバルレベルで標準化された手順に従い、業務を実施することで、個人や国に依存せず同一の品質を維持・提供しています。EDCだけではなく、eCOA、リスクベースドモニタリング、リアルタイムデータクリーニングなどを経験するチャンスがあります。詳しくはこちらのURLをご覧ください。
更新日 2025.06.03
医療機関
【期待する役割】同社の人材紹介会社にて、リクルーティングアドバイザー(RA)を募集いたします。主に人材採用を検討している、クリニックにむけての人材紹介サービスの提案・新規求人先開拓・求人および求職者の進捗管理をして頂きます!【職務内容】クリニック側へのリサーチや紹介を行う法人営業職(リクルーティングアドバイザー)・求人クリニック(規模問わず)の新規開拓・求人票作成・対クリニックへの人材紹介(ご提案)・面接対策のサポート・入社後のフォロー(入社~6ヶ月)法人営業は人材採用のニーズがあるクライアント(クリニック)へのヒアリングやリサーチ、人材採用に関するコンサルティング、人材のご紹介をお任せします。現在は関東を中心に、個人運営のクリニックから複数クリニックを運営する企業まで様々ですが、お客様をもっと増やしていきたいと考えております。看護師、カウンセラーたちも、お客様であるクリニックも転職や採用の悩みはみんな同じです。転職経験を持つあなただからこそわかることもあるかと思います。ご自身の経験や悩みをお客様(企業)と一緒に解決をしてください。【募集背景】体制強化による増員【組織構成】会社全体で2名※2022年に設立【魅力】今後は看護師やカウンセラーだけでなく、他職種(コメディカル職種)の紹介も計画しており基盤のしっかりとした会社のもと、何でも新しいチャレンジができる環境です。また、湘南美容クリニックの採用部(会社本体)と連携をし、一緒に働く仲間を増やしていくフェーズです!自社採用にもかかわれる貴重なタイミングです。【目指せるキャリア】某社に出向していただきます。某社は2023年に立ち上がったばかりのグループ企業です。そのため、一気に成長をしており、さらに成長をさせるため今後も多くのポジションが生まれます。マネジメントやリーダーをしていきたい、そんな想いがある方大歓迎致します。成果をだしていただければ本当に早期で役職が目指せるチャンスが沢山ある会社です。【こんな方におススメ】「早期で昇格、昇給を目指したい!」「大好きな美容医療の業界で人材紹介会社での経験を活かしたい!」「1人の求職者に入職後も向き合っていきたい!」「新しい事業を皆で成長させていきたい!」
更新日 2025.04.28
医療機関
【期待する役割】全国に240院以上のクリニックを展開する某クリニックグループの人材育成・教育を行っている部署にて、研修マネージャー候補を募集します。【職務内容】・主に既存社員、中途入社者を対象にした階層別/年度別/入社時等の横断的な教育研修プログラムの企画~実施~改善 ※適正や経験に応じ、新卒研修へのアサインもあります。 ※対象者は本部社員および現場スタッフ・社員の自律的学習や行動を促す取り組みの実施・研修そのものの体系作り【魅力】現在、私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが自律的に活躍できる教育体系を新しく構築し、組織全体を次のステージへ引き上げることです。またこの役割では、教育は勿論、さらに枠を超えて『組織作り』の醍醐味を味わうことができます。現場と本部の両方を巻き込みながら、社員が心から『成長を実感できる』仕組みをあなたの手で作り上げてください。当社の教育改革をリードし、次世代の社員育成に貢献する情熱をお持ちの方との出会いを楽しみにしています。【組織構成】総合教育部は、全社の教育体系の構築と運営を各チームで担う部署です。医療法人向けの研修が多く、運営チーム以外のメンバーは医療法人から異動し、その経験を活かしながら業務に取り組んでいます。新卒・中途問わず多様な社員が対象となる中で、現場の課題を解決しながら共に研修を作り上げています。部署内では意見交換が活発で、「どうすればもっと求められるものを作れるか」を日々議論し、改善や新たな挑戦を歓迎する文化があります。総合教育部の人員はほぼ女性で、研修企画・講師チーム9名(男性1名)、運営6名で構成しています。【同社の特徴】同グループは2000年に神奈川県湘南エリア藤沢でスタートしました。現在は美容皮膚科、審美歯科、レディースクリニック、発毛育毛治療、整形外科、近視クリニックなど、多岐にわたる診療科目を扱っています。クリニック経営で培った人材採用・育成、マーケティングのノウハウを活かした病院・クリニックのM&Aおよび経営再生にも力を入れてきます。
更新日 2025.07.10
バイオ・ゲノム関連
同社は大阪大学発の創薬ベンチャーとして、再生誘導医薬の開発を推進しています。今後の成長戦略の一環として、グローバルファーマとのパートナーリングを推進するため、新たに事業開発部の部長を募集します。【業務内容】 ■グローバルファーマとの導出交渉 ■事業戦略の策定および実行 ■海外製薬企業との関係構築・維持 ■社内関連部署(研究開発部門、経営陣)との連携 ※変更の範囲:当社業務全般■年に2回カンファレンスの為海外出張がございます。【組織構成】一般職員1名ですが部下はなくプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。【募集背景】事業開発部門強化の為。これまでは代表取締役が事業開発部長を兼任しておりましたが、組織強化の為専任で行っていただける方を募集しています【このポジションの魅力】■働く上での自由度が高く、やりがいと働きやすさが両立しやすいです。■ベース給と別にストックオプションの付与がございます。■全社残業時間は10-15時間程度です。
更新日 2025.05.13
バイオ・ゲノム関連
【業務内容】新規再生誘導医薬の創出を目的とした新規再生誘導医薬の評価・標的探索新しい再生誘導医薬の評価や標的探索を行うために、大量の遺伝子発現データを解析しています。具体的には、薬剤を投与したときに細胞や疾患ごとにどのような遺伝子の働きが変化するかを調べ、それを文献情報や病理画像データと照らし合わせながら分析します。この解析を通じて、どの遺伝子や経路が再生を促しているのか、/その薬剤が細胞にどのように働きかけているのか(作用機序)を明らかにしていきます。また、実験で得られたデータからどのような生物学的な意味があるかを解釈し、再生誘導医薬が本当に効果があるか(薬効)を証明することを目指しています。最終的には、そこで得られた知見をもとにして、次の実験や研究計画の立案につなげていくのがこの業務の目的です.【募集背景】同社では先端的な再生誘導医薬Rの開発研究を展開しており、次世代シークエンス技術を中核技術の一つとして捉え、積極的に創薬研究に活用しています。次世代シークエンスを中心とした様々なデータの解析・解釈をするチームの一員として、創薬活動を加速できる研究者を募集しています。【魅力】実験チームのメンバーやバイオインフォマティシャンと密に連携を取りながら業務に取り組むことができますので、多角的にデータを解釈するスキルが身につきます。社内のさまざまな部署と連携して研究を進めるため、さまざまなプロジェクトに参加し、研究者として成長の機会が多くあります。データサイエンスを中心としたチーム所属なので、コーディングスキルは不要ですが、身につける機会があります。チームとして成果を目指しつつ、個人の裁量を持って研究を進めることができます。
更新日 2025.05.13
バイオ・ゲノム関連
【職務概要】薬効薬理試験・病理試験1.動物・細胞を用いた薬効薬理試験。2.動物を使用した病理試験。3.In vitro試験(生化学的試験)【具体的な職務内容】1.動物の一般状態観察(疾患モデル作製など)2.動物(マウス・ラット)への投与(静脈内、腹腔内、経口、皮下など)3.病理組織標本の作製と各種染色の実施4.微量たんぱくの測定(ELISA)、定量PCRなど5.動物の行動薬理、顕微鏡下での手術※入社後1ヶ月程度の新人研修期間有【期待される目標/ミッション】・薬効薬理試験を担当し、結果を出すことで会社に貢献すること・チーム内で密なコミュニケーションを取りながら業務を滞りなく遂行すること【求める人物像】・薬理学、病理学、生化学、生理学、解剖学などの医学系・薬学系研究分野の専門知識を持っているまたは興味がある。新規医薬の研究開発に対して強いモチベーションがあること・協調性がありチームプレーに長けていること・手先が器用で、再現性の高い試験ができる方、すべての業務において丁寧である方(記録の保全も含む)、・誠実な方なお、手技については入社後トレーニングがございます。。
更新日 2025.05.13
医療機関
【期待する役割】同社が展開する某クリニックブランドを中心とした、各医療サービスのマーケティング戦略立案・実行を行っていただきます。【職務内容】同社が展開する某クリニックブランドを中心とした、各医療サービスのマーケティング戦略立案・実行を行っていただきます。<具体的には>治療領域ごとの担当をお持ち頂いた上で、・治療コンセプト(治療の売り出し方)の企画立案や運営 ・各種メディアによる統合マーケティング戦略立案 ・広告代理店(総合代理店・WEB広告代理店・SEO代理店など)との折衝 ・データの分析(外部調査を利用した市場分析/サイト内解析/各種施策の効果測定など) ・SNSアカウントやインフルエンサーの活用提案 ・CRM領域の戦略立案 等入社時は、将来的に担当いただく治療領域の前任と共に、OJTで業務に慣れていただき、徐々に業務範囲を広げていただきます。【組織構成】部長1名、その下に5グループあり、それぞれグループ長がいる構成です。それぞれのグループに担当者は4~5名いらっしゃいます。【働き方】■月8回の出社以外は在宅ワーク可能■コアタイム11-15時のフレックス制オン・オフをしっかりと分けて働く事が出来ます。【求人の魅力】テレビCM・交通広告・WEB広告・SNS運用等、幅広いチャネルを用いた統合の総合的なマーケティングを実践できるポジションです。2023年に本部のマーケティング部のみで編成した子会社化を行い、現場であるクリニックに合わせた業務形態から独立したことで、より働きやすい環境となりました。(実質的には本部のマーケティング部です。)成長する医療業界で、ダイナミックなマーケティング経験を積むことができます。まずはOJTで業務に慣れていただくことから始まりますので、ご経歴が浅い方も歓迎致します。【描けるキャリア】企業のマーケティング部はマス広告とWEB広告で部門が別れることが多いですが、同社は治療領域ごとのブランドマネージャー制を採用しております。マス広告やPRの経験がなくとも、CM・電車広告の立案やPRイベントの実行に携わることも可能です。拡大する市場をけん引しながら、さらに市場を作っていく経験はマーケターとして成長できる環境です。【求める人物像や活躍をしている人物像】※必須条件ではない・美容が好きな方 (医療美容が好きな方歓迎)・ロジカルに物事を捉えることができる方・スピード感をもって業務に取り組める方・とにかくやってみようというチャレンジ精神がある方・素直に物事を受け入れられる方・課題の抽出・分析ができる方・トレンドを自身で調査し、業務に取り入れる事が出来る方【部門長からのメッセージ】現在マーケティング部 医療マーケティンググループは約10名、20-30代女性が多く在籍しております。月の平均残業時間は18時間、有給消化率は100%※と、少人数かつ業務範囲は広いながらもメリハリをもって働くことができる環境です。※マーケティング部 医療マーケティンググループ第1グループの2024年実績/繁忙期には残業が多くなる傾向があります。2023年からは在宅ワークやフレックス制度も導入され、より長期的に働きやすい環境が整いました。同ホールディングスは2024年にNasdaq上場を果たし、マーケティング部としてのミッションも拡大し、より大きなチャレンジを求められています。その挑戦に一緒に取り組んでくださる方を募集しています。
更新日 2025.07.10
その他(医薬・医療)
上場後の体制強化のため、マネージャーの元で、実務およびグループ会社数社(規模や状況に応じて部門内で分担を決定)の労務関連全般のオペレーション管理や改善をご担当いただきます。
更新日 2025.07.08
その他(医薬・医療)
同社およびグループ会社の以下のような企業法務全般をサポートいただきます。
更新日 2025.06.23
その他(医薬・医療)
■業務内容新規事業の立ち上げ(市場分析、事業戦略、事業計画、業者交渉・契約、行政機関との折衝、書類作成など)(1)マーケティング…新規施設開設候補案件の発掘、企画・立案(2)関係先との折衝…行政機関や金融機関等との折衝、申請書類作成(3)法人内調整…職員採用部門、経理部門等の各部門との調整(4)公募手続…公募書類作成、プレゼン等(5)マネジメント業務■魅力・大きなグループですがスピード感を持って業務にあたっています。必要な設備の購入、電子カルテの導入等、社員の声から実際にスピード感を持って行ってきた実績があります。・評価制度は整っており3か月に1回面談を行っており半年ごとに評価を行っております。頑張りはしっかり評価する環境です。■同社について:多くの施設を運営する同社。利用者様に寄り添った医療と介護ケアを提案し、実施しています。東京・埼玉エリアを中心に病院、クリニック、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、デイケア、グループホーム、訪問看護、認可保育園、学童など80以上の施設を運営し、医療・福祉サービスを提供してきた当社。より多くの方に「あんしん」「まごころ」 をお届けすることを目指しています。
更新日 2025.04.30
医療機関
【期待する役割】今回募集するポジションは商品グループで運営している同社クリニックオンラインストア(ECサイト)のSNS運用の役割を担って頂きます。この業務はご自身で投稿内容を企画し、同社オンラインストアのSNSを強化し、SNS運用を通じて自社ブランドを多くの方に知っていただく、ファンづくりをおこなっていただくお仕事です。【職務内容】・同社オンラインストアのSNS(instagram,X,LINE,YouTube,TikTok)の運用・クリエイティブ制作(撮影、バナー制作、投稿画像制作等)・SNS戦略の企画立案【募集背景】今までSNS運用の専任がおらず新規採用【商品部について】商品部は全国に240院以上のクリニックを展開する同社クリニックグループのお客様の治療に使用する医療機器や医薬品の仕入れを行います。安心安全かつ高品質なサービスを提供すべく、世界中から最高レベルの医療機器や医薬品の選定を行っています。また、クリニックやECサイトでお客様に販売する商品の開発(化粧品・サプリ等)も独自に行い、お客様の満足をトータルにサポート。まさにクリニックの運営には欠かせない存在です。部署は合計14名で、計3グループに分かれ業務を行っています。【組織構成/商品部】・商品グループ・医薬品管理グループ・機械管理グループ※今回は商品グループ配属を予定(変更になる可能性があります)
更新日 2025.07.10
CRO・SMO
【期待する役割】治験依頼者、並びに社内関係者と協働して、試験全体の管理をします。治験依頼者のニーズに適した試験タイムラインに沿って治験を進め、リソース調整や費用管理、進捗確認が主な仕事です。グローバルチームや依頼者との窓口担当者としての責務も担い、様々な部門とコミュニケーションを計りながら、円滑なプロジェクト実施に取り組みます。【具体的には】・グローバルチーム、治験依頼者並びに社内関連部門との窓口業務・リソースの調整、費用の管理、進捗確認・治験依頼者のニーズの確認及びサービスの提案【補足】・現在、3名のPMが在籍をしており、一人あたり1~3PJ(副担当を含む)を担当しております。・現在、20名(入社予定者含む)のモニターメンバーが在籍をしており、4月以降は3つのチームに分かれ、稼働しています。チームごとにチームリーダーを付けてある程度とりまとめ、その上のモニタリングリーダーが勤怠や勤務状況の管理を行う予定です。ただ、PMもプロジェクトに関するCRAフォロー(施設同行等)等は行いますので、LMがCRAのフォローを全て対応という形では無く、PMとモニタリングリーダー双方でCRAのマネジメントを行う体制を4月より構築しています。
更新日 2025.07.16
CRO・SMO
健康食品・サプリメント開発における総合企画提案を通じて、顧客の事業パートナーとして伴走していただきます。>業務内容・エンタープライズ企業および業界/業態の課題仮説の構築・課題解決型のコンサルティング提案- 市場調査、新規事業戦略立案、プロトタイプ設計、開発・製造設計・既存顧客のアップセル・クロスセルの創出>今後の期待業務・リード創出に向けたマーケティング企画・ソリューションパッケージの開発と展開(営業企画)・事業シナジー創出に向けたアライアンス※専門知識豊富なエンジニアリングチームと連携して提案を行うため、健康食品やサプリメント業界の知識・実経験は現段階においては必要ありません。市場を俯瞰的に捉え、戦略の立案から実行マネジメント、大手顧客折衝から型化までを総合的に推進していくBizDev人材を求めています。■採用背景:・医薬品企業のみならず、大手の食品メーカー・化粧品メーカーやEC企業などtoC事業を展開する企業による健康食品領域への新規参入が、近年顕著に増加しています。・一方で、上記の企業が共通して抱える課題として「開発ノウハウ不足」「設備投資不足」の2つが存在しており、市場の成長と比較して競合他社も少ないことから、弊社の事業機会が大きく眠っている状況です。・上記のような状況を踏まえ、顧客の健康食品開発の企画から製造リソース提供までの「一気通貫支援」を加速させていく部署として、市場開発室を新設します。弊社のエンジニアリングチームを含め、市場調査~事業戦略立案~プロトタイプ~開発~製造までの総合企画提案を行い、クライアントの事業パートナーとして伴走します。・今回はその市場開発室の立ち上げメンバーの募集。部署の立ち上げから拡大期に中核として関わりたいという志向の方をお待ちしています。■魅力:1. 部署立ち上げ・グロース期の経験市場開発は本部長直下で新たに設置するため、立ち上げからグロース期に中核として関わる経験が積めます。立ち上げ期特有の、リード創出のためのマーケ・プロモーション領域やオペレーション設計など、ビジネスサイド全体に広く携わることができます。2. 海外における事業開発の機会最初は国内事業を中心に進めていただきますが、「新たな市場の開発」をミッションとする市場開発室において、海外事業への参画もゆくゆくチャレンジいただきたいと考えています(海外事業は三生医薬の中長期経営戦略における中核事業です)。
更新日 2025.06.18
その他(医薬・医療)
医療機関への採用コンサルティングをお任せいたします。電話・メールを通じて医療機関へ採用の課題をヒアリング、医師とのマッチング精度を高めるために医療機関の魅力をインタビュー・リサーチを行い、エムステージが強みとしている質の高い求人作成・更新を行います。更なるキャリアアップ・多様化している生活環境とともに働くことを希望している医療従事者の転職やアルバイトをサポートすること、また医師・医療機関の最適な橋渡しをする役割は、双方への価値提供・ハッピーだけではなく、その先にある医療を必要としている方々の安心まで生むことのできる重要な仕事です。・医療機関への採用コンサルティング・弊社登録医師にマッチする求人のリサーチ・求人の管理、更新・新規紹介契約のアプローチおよび締結 等
更新日 2025.06.27
CRO・SMO
■臨床試験(治験)に関するモニタリング業務(GCP及び治験実施計画書に準拠した治験の推進)です。医薬品開発の最終段階とも言える治験を科学的、論理的に円滑に遂行する業務となります。■具体的な業務としては以下のとおりとなります。・治験実施医療機関及び担当医師の選定/治験の依頼・契約手続き/症例収集/データ回収/安全性情報の伝達/承認申請に必要な書類の作成、等になります。・業務遂行のためには医学・薬学の知識はもちろんのこと、関係者と折衝も多い業務なので円滑なコミュニケーションが求められます。【所属部署】グローバル臨床開発
更新日 2025.07.01
CRO・SMO
【業務内容】・安全性情報の受付・評価・報告・年次報告の作成補助・CIOMS作成、場合により翻訳・当局報告に関わる、入力・データ処理・ファイリングなどのサポート業務全般・安全性業務に関わる手順書、SOP等の作成・メンテナンス補助・部内検討会資料準備、会議メモ・議事録作成【対象】・海外及び国内における個別症例、文献、製品情報*市販後、もしくは治験
更新日 2024.06.06
CRO・SMO
■臨床開発モニターとして、ご活躍していただきます。※原則1人1プロトコル【依頼先企業】日系:外資系=50%:50%≪求人おススメポイント≫★希少疾病用医薬品のPJTが多く、他社CROでは難しい経験も積めます。★フレックス制度を利用し、ご自身に合った働き方が実現できます。 コアタイムが10時~15時の為、お子様がいる女性の方も多く活躍中。★同社は受諾型CROですが、ご希望に合わせてグループ会社の派遣型CRO(株式会社トライアングル)での案件にも携われます。
更新日 2025.07.03
CRO・SMO
臨床試験データの統計解析業務全般をご担当いただきます。【職務内容】・統計解析計画書、手順書の作成・プログラムバリデーションの実施・SDTM/ADaMデータセット作成プログラム・解析帳票作成プログラム
更新日 2024.06.06
CRO・SMO
■臨床試験データの統計解析業務全般【具体的には】■統計解析臨床試験デザインの設計■臨床試験データの集計・解析■解析結果・報告書レビュー
更新日 2024.06.06
CRO・SMO
■CRAのモニタリング業務をバックオフィスからサポートをお任せ致します。・必須文書等の資料作成・保管、資料準備、・モニタリング業務の進捗管理、CRFチェック、SDV補助等・施設担当としてCRAフォロー★★★求人のポイント★★★内勤CRAとしてCRAのサポートを頂きます。働き方を大切にする風土が定着しており、「どんな形でもキャリアを続けて欲しい」と言う優しい雰囲気があります。子育て、介護などご家庭の事情に合わせ働き方を一緒に考えてくれる企業です。※適正やご希望により多少業務が変動します。※勤務時間も考慮します。
更新日 2024.06.06
その他(医薬・医療)
日本初の医療技術インキュベーター(医療技術の事業化・開発支援企業)として注目が集まっている当社にて、薬事申請業務・品質保証業務をお任せします。【具体的には】■薬事・品質保証関連法規の調査■海外規制情報収集■薬事申請資料準備・申請手続き■クライアント・関連アドバイザーとの調整・打合せ■申請先機関(厚労省、FDA等)との交渉【クライアント】国内の医療従事者・研究者・医療機器メーカー等【組織構成】薬事・品質保証部門または社長直下でご活躍いただく予定です。
更新日 2025.04.21
医療機関
当医療法人は小豆島において、クリニック2か所、有料老人ホーム等10か所を経営しているが、有料老人ホーム等の施設長を統括でき、院長のブレインとなる人材を求めます。
更新日 2024.12.12
医療機関
当医療法人は小豆島において、クリニック2か所、有料老人ホーム等10か所を経営しています。有料老人ホームの施設長を募集します。院長のブレインとなる人材を求めます。
更新日 2024.12.12
CRO・SMO
■医薬品の市販後安全性情報処理業務 主に国内市販後安全性情報の受付、安全性データベースへの入力、 評価、再調査指示書案作成等■プロジェクト管理サポート(進捗管理、クライアントとの日常的なコミュニケーション等)【募集背景】業績好調による組織強化
更新日 2024.06.06
CRO・SMO
【部門紹介】Medical Writing部門では、製薬会社・ベンチャー企業等から、治療分野の業務を引き受けているため、様々な文書作成に携わり、非常に多くの経験をすることができます。教育システムも充実しており、新規案件に対して専門的なアプローチが可能な体制になっております。【アピールポイント】・医薬品、医療機器、再生医療など幅広い分野の開発品目に関する文書作成を経験できます。・文書作成に際し、社内の医師や薬事の専門知識を有する者からアドバイスを受けることできます。・グローバルメディカルライティングのメンバーとグローバルな環境で仕事をすることができます。【業務内容】メディカルライター(担当)として次のような業務をお任せします。・臨床試験関連文書(治験実施計画書、治験総括報告書、コモンテクニカルドキュメント等)の作成・グローバル試験の治験実施計画書に対する日本要件を満たすための修正版の作成・製造販売後調査関連文書(安全性定期報告、再審査申請資料等)の作成・臨床研究報告書・論文の作成・各種文書のQC 他
更新日 2025.06.03
CRO・SMO
【職務内容】製薬・医療機器メーカーなどクライアント企業の課題に合わせて臨床開発の現場で活躍する技術者の派遣やプロジェクトの受託の提案を?う営業です。・既存顧客への提案からお任せします。・1人あたり8~10社程度を担当します。・オンライン化が進み、訪問営業よりもWEB商談が多いです。
更新日 2025.07.03
CRO・SMO
【職務内容】・医療機関訪問・施設選定、調査依頼・契約手続き・症例登録促進・EDC入力促進・調査票の回収・再調査依頼・終了報告
更新日 2025.01.29
バイオ・ゲノム関連
【具体的な内容】ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の当社において、主に微生物(大腸菌、乳酸菌、酵母、放線菌、藻類、キノコ類、もしくはその他微生物)を用いた研究開発を担当いただきます。※入社日応相談※私服勤務可※在宅勤務可
更新日 2024.09.02
バイオ・ゲノム関連
【具体的な内容】ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の当社において、営業を担当いただきます。バイオテクノロジーの企画提案営業として、研究所やゲノム編集技術を用いた製品開発を行っている企業の新規取引や提案等を行っていただきます。また、営業部長として、経営チームに加わり、営業予算の達成、営業員のマネジメントや営業企画等、幅広い活躍を期待します。※入社日応相談※私服勤務可※在宅勤務可
更新日 2024.09.02
バイオ・ゲノム関連
■グノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の当社において、主に分子生物学を用いた研究開発を担当いただきます。
更新日 2024.09.02
バイオ・ゲノム関連
【具体的な内容】ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の当社において、プロジェクトマネジメントを担当いただき、社内と顧客との関係を強化して事業開発を担当していただきます。また、余裕があれば、バイオテクノロジーの企画提案営業として、研究所やゲノム編集技術を用いた製品開発を行っている企業の新規取引や提案等を行っていただきます。■英語を活かすことができます。勤務開始日:入社日応相談
更新日 2024.09.02
バイオ・ゲノム関連
【具体的な内容】ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の当社において、プロジェクトマネジメントを担当いただき、社内と顧客との関係を強化して事業開発を担当していただきます。また、余裕があれば、バイオテクノロジーの企画提案営業として、研究所やゲノム編集技術を用いた製品開発を行っている企業の新規取引や提案等を行っていただきます。■英語を活かすことができます。勤務開始日:入社日応相談
更新日 2024.09.02
バイオ・ゲノム関連
■ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の同社において、マーケティング・広報を担当いただきます。【具体的には】■ゲノム編集技術を研究支援、及び農業畜産分野に適用していくプランを企画提案して、ゲノム編集技術の普及を目指します。そのために、リアル、及びWebの媒体などを適切に活用してマーケティングプランを考え、コンテンツ制作なども管理・担当していただきます。■英語を活かすことができます。
更新日 2024.09.02
CRO・SMO
【魅力】アウトソーシングを加速している製薬企業様が増えている昨今、CMC、非臨床、臨床のフルパッケージのライティングができる受託機関は少なく、弊社の受託件数は年々右肩上がり状態で、メディカルライティングは慢性的なリソース不足です。弊社のQC体制は万全で誤字脱字もしっかりフォロー致します。【職務内容】・臨床開発関連文書(治験薬・機器概要書(案)、治験実施計画書(案) 等)の作成または査読・治験総括報告書(案)の作成または査読・添付文書(案)の作成または査読・医学・薬学専門誌への投稿用原稿の作成・翻訳業務(英文和訳、和文英訳)・製造販売承認・認証の申請資料の作成支援および査読
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
【職務内容】・GMP適合性調査(新規申請、一変申請、定期)の申請、照会対応・承認書と製造・品質管理文書の点検業務・品質情報処理・苦情処理記録の作成とファイリング・薬事関連の法規・ガイドラインの収集と検索・処理記録等文書のファイリング、情報・記録の管理作成、 QCチェック【魅力】社内外の関連部門に業務改善をお任せします。監査の業務は直接の生産性はありませんが、被験者保護、信頼性を確保した上でのスムーズな治験業務遂行の一翼を担っていることにやりがいを感じることができます。
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
【職務内容】・安全性情報管理業務・業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やプロジェクト状況の確認報告・担当チームのコントロール【魅力】近年、クライアントからの依頼も増加しており、リソースの拡充に伴い、中核メンバーとしてマネジメント業務をお任せします。当面はプレイングマネジャーとしてチームを牽引いただき、ゆくゆくは人材の育成やプロジェクト全体のマネジメントに挑戦することも可能です。
更新日 2024.05.15
その他(医薬・医療)
マーケティング専門のパートナー企業とともに集客にコミットするチームの一員として下記業務をお任せいたします。■マーケティング専門のパートナー企業との渉外 ■売上UPに寄与するKPIの数字を高める、改善させるための施策の立案と実行■SNS上でのブランド価値向上に向けた施策の立案と実行
更新日 2025.07.04
医療機関
■事務課長候補として下記業務をご担当いただきます。【具体的には】■プロジェクト推進■収支状況確認■医療請求状況管理■病院運営(各種会議運営・建物施設管理など)■行政対応(指導監査・実地指導・定期報告・事業届など)■その他(苦情対応・未収金管理など)
更新日 2025.07.07
医療機関
■病院での事務長業務をご担当いただきます。【具体的には】■プロジェクト推進■収支状況確認■医療請求状況管理■病院運営(各種会議運営・建物施設管理など)■行政対応(指導監査・実地指導・定期報告・事業届など)■その他(苦情対応・未収金管理など)★病院グループで医療等に関わる職員を支えるお仕事です。
更新日 2024.12.09
医療機関
■病院グループ内でのSE業務をご担当いただきます。【具体的には】■データベースのシステム構築・管理■PC関係設置・メンテナス■自社内での新システム開発(グループウェア、勤怠システムの導入構築、統計システム管理)※基本的にはデスクワークです★経験豊富な職員が業務内容をお教えしますので、未経験、ブランクがある方でもご活躍いただけます。
更新日 2024.12.05
医療機関
■人事担当として下記業務をご担当いただきます。【具体的には】■グループ全職員の入社後の教育や研修の実施■入退社時書類の作成・社会保険等書類の作成■就業規則改定や各種規程改定の書類作成■各部署の管理者や職員と面談し職場環境改善や提案等コミュニケーションを取っていただきます。◎職員の笑顔を、働きやすい環境を第一に考えているグループです。グループ内の職員が笑顔で働ける環境をつくる仕事を一緒にしてみませんか?
更新日 2024.12.05
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。