スマートフォン版はこちら

その他環境・資源・エネルギー関連の年収800万円以上の転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧660件(154~204件表示)
    • 入社実績あり

    【自然エンジニアリング】調達(シニア)

    自然電力株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 学歴不問

    【同社について】再生可能エネルギー、脱炭素テクノロジー&サービス分野で革新的なソリューションを 提供しており、データセンターに対してこれらのサービスを展開する新規事業を推進しています。 日本市場を基本とし、将来的にはアジア市場への展開も視野に入れております。【期待する役割】日本のエネルギー変革期において、大規模太陽光発電所や系統蓄電池の建設事業における主要資材調達を担っていただきます。【職務内容】■大規模太陽光発電所や系統蓄電池の主要資材(電気機器、システム等)について、見積依頼、契約条件交渉、発注業務を主導■社内チーム(エンジニアリング・工事部門など)とサプライヤーの間のコミュニケーションをリードし、仕様、納期、品質に関する合意形成を推進■徹底したコスト分析や契約書の見直しを行い、これらに基づきサプライヤーとの戦略的な交渉を実行■発注後の品質・納期管理を徹底し、サプライヤーへのタイムリーなフィードバックや改善のフォローアップを行うこれまでの電気機器・システムに関する専門知識は、コスト競争力の確保、サプライチェーンの安定化の「鍵」となる裁量の多い仕事です。即戦力として、厳しい交渉の中でもサプライヤーと強固な関係を築き、プロジェクトの成功をリードする業務に挑戦しませんか。【魅力】◆社会への貢献度と自己価値の実現 : 化石燃料ゼロ時代に向けたエネルギーの変革期において、大規模再エネプロジェクトを成功に導くことで、社会や次世代への大きな貢献と自己価値の実現が可能です。◆専門性の掛け算によるキャリアアップ : 世界的に注目度の集まる再エネ業界で、電気・メーカー出身の専門知識を活かしつつ、高度なコスト分析力、契約交渉力、ロジカルシンキング力をさらに磨き高めることができます。◆協働による成長環境 : グループ内には多様なプロフェッショナルがおり、ストイックな成長意欲を満たす、国内外の様々な専門的な知見・経験を学ぶことができる環境が整っています。【募集背景】事業拡大のため【組織】自然エンジニアリング 調達部(チームメンバー 5名)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    橋梁建設工事における計画立案・プロジェクト管理・施工管理

    JFEエンジニアリング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【具体的には】橋梁(橋や高速道路等の上部工)及び沿岸鋼構造物の現地架設に関わる工事計画の立案から施工管理業務を含めたプロジェクトの管理 (原価・工程・品質・安全管理及び関係者との諸調整など)【採用背景】組織体制強化の為【特徴】国内外の代表的なプロジェクトとして下記が御座います国内:明石海峡大橋、瀬戸大橋、ベイブリッジ、アクアライン、首都高大型改修工事など海外:スカイパーク(シンガポールマリーナベイサンズ)・IRR(タイ)   日本エジプト友好橋(スエズ運河橋)など●当社の詳細は下記をご参照くださいhttps://jobchange.jp/jfe-eng/

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    【千葉県/転勤無】建設工事におけるプロジェクトマネージャー

    テックプロジェクトサービス株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【業務内容】■プロジェクトマネジメント業務を担当頂きます。プロジェクトはスケジュール管理、コスト管理、設計監理、調達管理、建設工事管理等により構成されており、プロジェクトマネージャーの補佐・代行を行う業務です。提案書、仕様書などの作成やプレゼンテーション、プロジェクト遂行中の部門間調整、協力会社の監督指示など各コミュニケーションをとり業務をすすめて頂きます。将来的にはプロジェクトマネージャーになることも可能です。※ご経験により、プロジェクトマネージャーとしての採用となるか、プロジェクトエンジニア(マネージャーの補佐)となるか決定いたします。【配属先】プロジェクト工事統括本部 プラントプロジェクト部 22名【募集背景】現在活躍しているシニアPMの定年を見据え、受注、売上の規模を拡大し、成長を続けるためには、即戦力のプロジェクトマネージャー、プロジェクトエンジニアの確保が必要となるためです。【勤務地について】現在本社移転ワーキングループを発し、2024年11月25日から新オフィスでの業務開始に向けて深耕しております。<TPSプレスリリース>https://tec-tps.com/news/contents/20240328/【同社の魅力】【東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社】同社は1987年に東洋エンジニアリングから独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。【社員のチームワークにより、高いクオリティを提供】プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。【働きやすい環境】ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は124日・平均残業時間17h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。

    勤務地
    千葉県
    年収
    468万円~894万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    土建エンジニア【陸上/洋上風力】風力発電国内NO.1

    株式会社ユーラスエナジーホールディングス

    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    国内外の陸上/洋上風力発電所及び太陽光発電所建設に関する技術的事項(土建分野)を全般的に行って頂きます。【具体的には】(1)国内外新規プロジェクトの土木建築技術管理業務 ・現地調査、基本設計、見積仕様の策定と業者(EPC)選定 ・監督官庁との技術的調整 ・EPCによる詳細設計管理と工事管理 ・風力発電機、風力発電機支持物(タワー、基礎)の技術評価/設計監理 ・買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など)(2)国内外の技術調査/工事管理等※出勤のうち1/4程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)を想定しています。※洋上の場合、メインは国内外新規プロジェクトの開発支援業務。国内においてはプロジェクト計画/入札対応含みます。将来的には国内外の技術調査/設計監理/施工監理も追加となります。【配属部門候補】▽技術部・部長(40代男性)・マネージャー(30代男性)・総合職30名(40代男性2名、30代男性19名、20代男性9名)・業務職2名・派遣社員3名・契約社員4名・継続雇用1名▽洋上技術部・部長(40代男性)・マネージャー(40代男性)・総合職14名(40代男性1名、30代男性10名、20代男性3名)・業務職1名・契約社員1名・派遣社員3名【業務割合/業務の進め方】上記を満遍なくご対応いただきます。【このポジションの魅力】・日本のカーボンニュートラルに向けた取り組みの一翼を担うことができる。・発注者側として、上流の業務で裁量を持って働くことができる。・今注目されている業界で、規模感の大きい仕事に携わることができる。・陸上風力発電で培ったノウハウを活かし、洋上風力発電という新しい取り組みに携わることができる。【募集背景】陣容強化のための増員です。業績好調により、国内外からの需要も増加し、国内NO.1風力発電事業者として、より組織体制強化が求められている中で、再エネ拡大に向けた意欲を持つ方を求めています。【働き方】残業:月平均残業は30~40時間前後となっていますが、同社は就業時間が7時間15分と通常の8時間の企業様と比較して少ないです。そのため、体感の残業時間は10時間~20時間ほどです。リモートワーク:テレワーク勤務導入(上限:2か月単位で60%在宅勤務可)※テレワーク手当:250円/日支給転勤:基本的には本社勤務想定(総合職のため将来的に国内外の転勤の可能性あり)【同社について】日本のみならず、欧米、アジア大洋州で風力・太陽光発電事業を展開する再生可能エネルギー事業会社。風力発電では国内No1。商社のトーメンからスピンアウトして誕生した会社であり、1980年代にアメリカで事業を開始。現在は、国内外に100社以上の子会社を所有。海外事業の比率が高いことが特徴で、自然環境や政治状況のリスク分散を図っている。現在は商社の豊田通商と、大手電力会社である東京電力を親会社とし、両社のバックアップを受けながら事業を拡大中。

    勤務地
    東京都
    年収
    570万円~1060万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【千葉県/転勤無】化学・医薬系プラントのプロセスエンジニア

    テックプロジェクトサービス株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【業務内容】お客様と、詳細設計の中間となる我々がハンドルを持ってご要望を引き出し、最適なプラントの仕様に落とし込みます。社内外様々な方々と協力し、コミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます。<基本計画>お客様からヒアリングした内容をもとに設備の概略設計<基本設計・実施設計>P&ID、機器データシート、計装リストなどの設計図書の作成、修正<プレコミッショニング>試運転、水運転の計画、実施(1~3か月程度の現場業務)【募集背景/配属先】募集背景:事業拡大に伴い、人員構成上即戦力となる方を求めているため。配属部署:設計本部 83名 設備設計部(プロセス・機器・電気計装)52名 ※プロセス 14名程度【勤務地について】現在本社移転ワーキングループを発し、2024年11月25日から新オフィスでの業務開始に向けて深耕しております。<TPSプレスリリース>https://tec-tps.com/news/contents/20240328/【同社の魅力】■東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社同社は1987年に東洋エンジニアリングから独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。■社員のチームワークにより、高いクオリティを提供プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。■働きやすい環境ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は125日・平均残業時間17h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。こちらのポジションは基本本社勤

    勤務地
    千葉県
    年収
    468万円~894万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    機械系プロセスエンジニア【総合職】

    キリンエンジニアリング株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 退職金制度有

    ?品、飲料、医薬工場の新設・増設・改造プロジェクトにおいて、生産設備のプロセス設計、機器基本設計、設計監理、施工管理、試運転立ち上げ業務を担当していただきます。業務経験によって、プロジェクトマネージャーを担当頂きます。~「食と健康」に特化したエンジニアリング会社~私たちはキリンビールのエンジニアリング事業部門が分離・独立した総合プラントエンジニアリング会社です。ビールはもちろんのこと、飲料・食品・医薬品メーカーの工場建設を数多く手掛けています。最近の事例として、 インスタントラーメン、フルーツグラノーラ、ポテトチップス、豆乳、調味料、スーパーのセントラルキッチンなどがあり、多様なジャンルに対応しています。食品専業のプラントエンジニアリング会社としては数多くの実績を持ち、またバイオ医薬品のプラント建設ではわが国有数の技術力を誇ります。ビールや医薬品を自社グループで製造・販売しており、そのものづくりを理解した上でお客様の視点に立って工場や設備をトータルに提供できるのが当社の強みです。スケール感の大きな工場建設を、計画から設計、建設、試運転と、一貫して携わることができるとともに、機械、電気、建築、各分野のプロフェッショナルとして、専門性を高めていくことができます。また私たちの仕事の醍醐味は、皆さんが飲んだり食べたりする飲料・食品、医薬品を生み出す工場の建設に携われるということです。想像してみてください。あなたが携わった商品がスーパーやコンビニに並んでいるところを。レストランで隣にいる人が美味しい笑顔でいることを。そんな仕事の醍醐味を一緒に味わいましょう。【キリンエンジニアリング採用ページ】https://www.kirineng.co.jp/recruit/recruit/

    勤務地
    神奈川県
    年収
    533万円~927万円※経験に応ず
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.02.28

    • 入社実績あり

    建築エンジニア ※一級建築士

    キリンエンジニアリング株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    食品、飲料、医薬工場の新築、増改築に関する、企画、基本設計、実施設計、確認申請、建設計画の立案、設計監理、施工管理の業務を幅広く行っていただきます~「食と健康」に特化したエンジニアリング会社~私たちはキリンビールのエンジニアリング事業部門が分離・独立した総合プラントエンジニアリング会社です。ビールはもちろんのこと、飲料・食品・医薬品メーカーの工場建設を数多く手掛けています。最近の事例として、 インスタントラーメン、フルーツグラノーラ、ポテトチップス、豆乳、調味料、スーパーのセントラルキッチンなどがあり、多様なジャンルに対応しています。食品専業のプラントエンジニアリング会社としては数多くの実績を持ち、またバイオ医薬品のプラント建設ではわが国有数の技術力を誇ります。ビールや医薬品を自社グループで製造・販売しており、そのものづくりを理解した上でお客様の視点に立って工場や設備をトータルに提供できるのが当社の強みです。スケール感の大きな工場建設を、計画から設計、建設、試運転と、一貫して携わることができるとともに、機械、電気、建築、各分野のプロフェッショナルとして、専門性を高めていくことができます。また私たちの仕事の醍醐味は、皆さんが飲んだり食べたりする飲料・食品、医薬品を生み出す工場の建設に携われるということです。想像してみてください。あなたが携わった商品がスーパーやコンビニに並んでいるところを。レストランで隣にいる人が美味しい笑顔でいることを。そんな仕事の醍醐味を一緒に味わいましょう。【キリンエンジニアリング採用ページ】https://www.kirineng.co.jp/recruit/recruit/

    勤務地
    神奈川県
    年収
    533万円~927万円※経験に応ず
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.02.28

    • 入社実績あり

    建築設備エンジニア

    キリンエンジニアリング株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    食品、飲料、医薬品工場の新築、増改築に関連する建築設備(空調換気設備、給排水・衛生設備)の企画、基本設計、実施設計、建設計画の立案、設計監理の一連の業務を幅広く行っていただきます。~「食と健康」に特化したエンジニアリング会社~私たちはキリンビールのエンジニアリング事業部門が分離・独立した総合プラントエンジニアリング会社です。ビールはもちろんのこと、飲料・食品・医薬品メーカーの工場建設を数多く手掛けています。最近の事例として、 インスタントラーメン、フルーツグラノーラ、ポテトチップス、豆乳、調味料、スーパーのセントラルキッチンなどがあり、多様なジャンルに対応しています。食品専業のプラントエンジニアリング会社としては数多くの実績を持ち、またバイオ医薬品のプラント建設ではわが国有数の技術力を誇ります。ビールや医薬品を自社グループで製造・販売しており、そのものづくりを理解した上でお客様の視点に立って工場や設備をトータルに提供できるのが当社の強みです。スケール感の大きな工場建設を、計画から設計、建設、試運転と、一貫して携わることができるとともに、機械、電気、建築、各分野のプロフェッショナルとして、専門性を高めていくことができます。また私たちの仕事の醍醐味は、皆さんが飲んだり食べたりする飲料・食品、医薬品を生み出す工場の建設に携われるということです。想像してみてください。あなたが携わった商品がスーパーやコンビニに並んでいるところを。レストランで隣にいる人が美味しい笑顔でいることを。そんな仕事の醍醐味を一緒に味わいましょう。【キリンエンジニアリング採用ページ】https://www.kirineng.co.jp/recruit/recruit/

    勤務地
    神奈川県
    年収
    533万円~927万円※経験に応ず
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.02.28

    • 入社実績あり

    機械系パッケージング・物流設備エンジニア(総合職)

    キリンエンジニアリング株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    ?品、飲料、医薬工場の下記いずれかの設備新設・増設・改造に関連する基本計画、基本設計、設計監理、施工管理、試運転を担当していただきます。(1)充填・包装設備(飲料、食品、医薬品)(2)物流設備(マテリアルハンドリング設備)【担当物件】食品、飲料、医薬工場など※総合職は転勤「有」となります。事業拡大・適正要員配置のための転勤、プロジェクト遂行のための短期・長期赴任、海外勤務の可能性があります。~「食と健康」に特化したエンジニアリング会社~私たちはキリンビールのエンジニアリング事業部門が分離・独立した総合プラントエンジニアリング会社です。ビールはもちろんのこと、飲料・食品・医薬品メーカーの工場建設を数多く手掛けています。最近の事例として、 インスタントラーメン、フルーツグラノーラ、ポテトチップス、豆乳、調味料、スーパーのセントラルキッチンなどがあり、多様なジャンルに対応しています。食品専業のプラントエンジニアリング会社としては数多くの実績を持ち、またバイオ医薬品のプラント建設ではわが国有数の技術力を誇ります。ビールや医薬品を自社グループで製造・販売しており、そのものづくりを理解した上でお客様の視点に立って工場や設備をトータルに提供できるのが当社の強みです。スケール感の大きな工場建設を、計画から設計、建設、試運転と、一貫して携わることができるとともに、機械、電気、建築、各分野のプロフェッショナルとして、専門性を高めていくことができます。また私たちの仕事の醍醐味は、皆さんが飲んだり食べたりする飲料・食品、医薬品を生み出す工場の建設に携われるということです。想像してみてください。あなたが携わった商品がスーパーやコンビニに並んでいるところを。レストランで隣にいる人が美味しい笑顔でいることを。そんな仕事の醍醐味を一緒に味わいましょう。【キリンエンジニアリング採用ページ】https://www.kirineng.co.jp/recruit/recruit/

    勤務地
    神奈川県
    年収
    533万円~927万円※経験に応ず
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.02.28

    • 入社実績あり

    【大阪ガスグループ】火力発電プラント開発・保全技術

    Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    同社プラント設計担当として、水素製造装置(HYSERVE)設計、メタネーション技術開発・設計、カーボンニュートラル商材の検討・設計などをお任せ致します。※これまでのキャリア経歴により担当業務を割り振りします。可燃性ガス製造設備における、基本計画/基本設計/詳細設計、費用積算、ベンダーへの発注、ベンダー設計チェック&レビュー、購入品・工場製作品の進捗・品質管理、官庁申請、試運転など。又、設計業務等以外に、案件のとりまとめ役であるプロジェクトマネジャやリーダーへの登用も考えております。水素製造装置は、大阪ガス固有の触媒技術を生かしたユニット型製造装置であり、設計業務と進展業務を主体的に実施。メタネーション技術開発は、大阪ガス㈱が主体となってプロセス技術の開発を行うが、弊社は技術開発のサポートや実証設備の設計、建設工事を担当頂きます。■同社の魅力:同社は大阪ガス株式会社の100%出資子会社として、電力事業を展開しています。エネルギー業界は規制緩和を通じて一層の競争が促進されており、大阪ガスグループでは電力事業をガス事業に次ぐ第2の柱と位置付けています。そのため、当社は大阪ガスグループ電力ビジネスを供給面から支える中核的な存在であり、事業拡大を目指しています。■同社の特徴:日本の電力事業・ガス事業は、自由化という大きな変革の時を迎えており、2016年4月には電力の小売が完全に自由化されて本格的な競争の幕が上がりました。大阪ガスグループでは、2002年に電力会社への電力卸を開始して以来次々と発電所を増やし、現在では電力事業をガスに次ぐ第二の事業の柱と位置付けていますが、その核となっているのが当社です。当社はクリーンで高効率な天然ガス発電、経済性と環境性を両立させた石炭・バイオマス混焼発電、顧客のサイトで電気と熱を供給する電源コージェネ、風力や太陽光などの再生可能エネルギーなど多彩な電源を備えています。【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~840万円※経験に応ず
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2024.07.04

    • 入社実績あり

    建築施工管理・監理エンジニア (総合職)

    キリンエンジニアリング株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    同社の建築施工管理・監理エンジニア としてご活躍を頂きます。【具体的には】食品、飲料、医薬品場の新築、増改築に関する、施工管理・監理の業務を中心に行っていただきますが、将来的には企画、基本設計、実施設計、確認申請、建設計画の立案、設計監理、施工管理の業務を幅広く行っていただきます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    533万円~927万円※経験に応ず
    職種
    土木・建設コンサルタント

    更新日 2025.02.28

    • 入社実績あり

    リモート・フレックス【福岡】太陽光・電気シニアエンジニア

    自然電力株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【職務内容】■初期段階から工事までの太陽光発電所(2~100MWp+)の設計・図面の作成(AutoCAD)■太陽光発電所のシミュレーション(Pvsystおよびその他のツール)の作成と評価、分析■設計に関わるプロジェクトの予算や進捗、スケジュール管理■設計に関わる計算およびその結果とIEC規格、国内の各種法律、規格及びガイドラインとの適合の確認■EPC契約に関わる資料のレビュー■モジュール、ケーブル、接続箱およびインバーター等の数量及び機器選定、購買部へのサポート■機器および電気工事の見積仕様書の作成■開発案件や許認可申請に関する技術的なサポート■工事部のサポートおよび品質管理のための現場への出張■現地試験および試運転調整の要領書の作成や管理■内外部のステークホルダーとの関係構築および維持■DCチームメンバーの育成および教育【魅力】◆事業成長性・裁量国内各地の大型案件の開発から建設まで幅広く、やりがいのあるエンジニアリング業務に主体的に携わることが可能です。◆グローカル、ダイバーシティーの風土・日本国内外の多様なバックグラウンドをもつ多様なチームのメンバーと共に世界中の自然エネルギーの拡大に貢献できます。・希望次第では海外プロジェクトに関わり国際的な活動の機会を提供します。◆働き方の柔軟性リモートワーク制度、コアタイムのないフレックスを含む、想像できる限りで最も高い自由度のある働き方を提供します【募集背景】太陽光発電所開発・建設案件の拡大に伴う組織拡大(増員)【組織構成】エンジニアリング部 DCチーム:9名

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    リモート・フレックス【東京】太陽光・電気シニアエンジニア

    自然電力株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【職務内容】■初期段階から工事までの太陽光発電所(2~100MWp+)の設計・図面の作成(AutoCAD)■太陽光発電所のシミュレーション(Pvsystおよびその他のツール)の作成と評価、分析■設計に関わるプロジェクトの予算や進捗、スケジュール管理■設計に関わる計算およびその結果とIEC規格、国内の各種法律、規格及びガイドラインとの適合の確認■EPC契約に関わる資料のレビュー■モジュール、ケーブル、接続箱およびインバーター等の数量及び機器選定、購買部へのサポート■機器および電気工事の見積仕様書の作成■開発案件や許認可申請に関する技術的なサポート■工事部のサポートおよび品質管理のための現場への出張■現地試験および試運転調整の要領書の作成や管理■内外部のステークホルダーとの関係構築および維持■DCチームメンバーの育成および教育【魅力】◆事業成長性・裁量国内各地の大型案件の開発から建設まで幅広く、やりがいのあるエンジニアリング業務に主体的に携わることが可能です。◆グローカル、ダイバーシティーの風土・日本国内外の多様なバックグラウンドをもつ多様なチームのメンバーと共に世界中の自然エネルギーの拡大に貢献できます。・希望次第では海外プロジェクトに関わり国際的な活動の機会を提供します。◆働き方の柔軟性リモートワーク制度、コアタイムのないフレックスを含む、想像できる限りで最も高い自由度のある働き方を提供します【募集背景】太陽光発電所開発・建設案件の拡大に伴う組織拡大(増員)【組織構成】エンジニアリング部 DCチーム:9名

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    【千葉県/転勤無】プラント設備機器の試験検査/品質管理

    テックプロジェクトサービス株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【業務内容】プラント建設における調達品の試験検査、品質管理をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■検査要領書、品質記録の作成、管理■機器(塔槽、タンク、熱交換器等)ベンダー工場での工場検査立会い■工事現場での品質管理責任者業務■高圧ガス設備(管類)大臣認定試験者に関する手順書、記録の作成、管理など。溶接、または非破壊検査のご経験がある方は、協力会社との連携がスムーズに行えます。また、将来的には、QCマネージャーへの道が拓かれます。【募集背景/配属先】募集背景:事業拡大に伴う増員配属先:プロジェクト工事本部 品質管理部 検査品質グループ 7名【勤務地について】現在本社移転ワーキングループを発し、2024年11月25日から新オフィスでの業務開始に向けて深耕しております。<TPSプレスリリース>https://tec-tps.com/news/contents/20240328/【同社の魅力】■東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社同社は1987年に東洋エンジニアリングから独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。■社員のチームワークにより、高いクオリティを提供プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。■働きやすい環境ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は124日・平均残業時間16h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。こちらのポジションは基本本社勤

    勤務地
    千葉県
    年収
    468万円~894万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【東京】電気設備の設計・施工管理(東京ガスグループ)

    東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】■当エネルギーサービス部門は、業界のトッププランナーとして、成長が期待されている部門です。■ビルや工場等のお客様構内へ、当社所有設備を設置する発注者としての業務を主としています。■主な担当業務は、受変電設備等の構内電気設備や、自家発電設備に関する電気系のエンジニアリングです。・受変電設備等の構内電気設備や、自家発電設備(コージェネレーション、太陽光発電等)設置工事における発注者としての電気エンジニアリング、電気設備改造における設計、施工指導(受変電改造・盤改造チェック、電気諸計算、図面作成指示、停電工事・試験・検査の立会等)・お客様、設計事務所、ゼネコン、サブコン、メーカー、系統連系に係わる電力会社、役所等との打合せ

    勤務地
    東京都
    年収
    430万円~900万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【東京】発電エンジニア(バイオマス発電/東京ガスグループ)

    東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】■発電所(オーナーの代行として)技術検討・基本計画・設計・建設施工計画および全体監理・運営の計画およびオペレーション&メンテナンス等の全体監理業務を行っていただきます。■対象設備:(火力発電)燃料:天然ガス、石炭設備:ガスタービン、ガスエンジン、ボイラー、蒸気タービン、発電機、受変電、水処理設備など (バイオマス発電)燃料:パームヤシ殻、木質ペレット、建設廃材など設備:ボイラー、蒸気タービン、発電機、受変電、搬送、灰・水処理設備など■参考ページhttps://www.tokyogas-es.co.jp/business/energy/bio-gas/biomass_energy.html

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~800万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【東京】発電エンジニア(太陽光発電/東京ガスグループ)

    東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】■太陽光発電のエンジニアリングとオペレーション、メンテナンスを統括する責任者として関係会社へ出向していただき、以下の業務をお願いします。【職務内容】・太陽光発電所の発電データ分析とツールの構築と改善・同設備の運転監視とトラブル管理を効率化するデータベースの整備・現地メンテナンス会社・電気主任技術者のマネジメント・メンテンナンス工事の基本設計と工事会社への発注業務・長期修繕計画の策定と改善 等■参考ページhttps://www.tokyogas-es.co.jp/business/energy/bio-gas/solar_power.html

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~900万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【東京】都市ガス供給設備・パイプラインエンジニア

    東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】■都市ガス供給設備のエンジニアリング業務・都市ガス供給設備(ガバナステーション等)の新設・改造工事における設計業務を担当して頂き、技能に応じて最終的には案件全体(計画、設計~工事~検査・コミッショニングまで)のマネジメントを担当して頂きます。【職務内容】◆設備レイアウト検討・配管設計・材料選定◆全体(設計~工事)の工程調整・管理◆業者選定・積算・予算管理■参考ページhttps://www.tokyogas-es.co.jp/business/gas/index.html#anchor03

    勤務地
    東京都
    年収
    430万円~900万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    海外プラントの設計・施工

    東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【期待する役割】■海外におけるエネルギーサービス物件のプロジェクト業務■プラントや工場向けのエネルギー設備の機械・電気の設計・施工【職務内容】・プロジェクトの範囲は発電所、CGS、地域冷暖房センター等に及び、オーナー企業・海外のコンサルタントさらには海外の業者と打ち合わせを行い、当該業務を出張(2週間程度)または現地常駐として進めていただきます。■参考ページhttps://www.tokyogas-es.co.jp/business/overseas/index.html【残業・出張の有無】・残業は月に20~30時間程度。・休日出勤の可能性あり(月1日程度)・海外出張あり。月1~2週間程度だが工事・試運転の場合は数週間になる可能性あり。また本人の希望があれば、海外常駐もあり。【魅力】・国内のLNG受入基地建設・運転・保守で培った東京ガスエンジニアリングソリューションズの豊富な経験と技術力は、海外でも高い信頼と評価をいただいております。1980年代から台湾、韓国、中国、インドネシア、タイ、ベトナム、シンガポール、バングラデシュ、インドなどアジアを中心にポルトガル、イギリス等のヨーロッパも含む20ヶ国以上で100件以上のLNG受入基地のエンジニアリング、プロジェクトマネジメント業務、コンサルティング業務を受注してまいりました。また、近年では陸上基地だけではなく、LNG-FSRU(浮体式LNG貯蔵再ガス化設備)にも取り組みを拡げています。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~900万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    建築設計エンジニア(技術系:建築)

    東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 英語
    • 正社員

    【期待する役割】◆液化天然ガス受入基地、ガス製造プラント設備、ガス供給設備の建築設計・積算◆エネルギーサービス分野(コジェネ関連)の建築設計・積算◆風力発電・太陽光等再生エネルギー関連設備、水処理設備の建築設計・積算【職務内容】・建築物や工作物の設計・積算(各種ガス製造・供給設備、エネルギーサービス、再生エネルギー関連設備における、管理棟・計器室・電気室などの建築物や塔類などの設計・積算)【魅力】・国内のLNG受入基地建設・運転・保守で培った東京ガスエンジニアリングソリューションズの豊富な経験と技術力は、海外でも高い信頼と評価をいただいております。1980年代から台湾、韓国、中国、インドネシア、タイ、ベトナム、シンガポール、バングラデシュ、インドなどアジアを中心にポルトガル、イギリス等のヨーロッパも含む20ヶ国以上で100件以上のLNG受入基地のエンジニアリング、プロジェクトマネジメント業務、コンサルティング業務を受注してまいりました。また、近年では陸上基地だけではなく、LNG-FSRU(浮体式LNG貯蔵再ガス化設備)にも取り組みを拡げています。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~900万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    スマートエネルギーネットワークのプロジェクト推進業務【東京】

    東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    地域冷暖房施設のスマートエネルギーネットワーク化を目的とした新規建設、設備更新等の発注側としてのプロジェクト推進に関わる業務を行っていただきます。◆システムの基本計画、技術検討(機械設備・計装・ネットワーク、電気)◆設備発注管理・プロジェクトマネジメント(発注側としての工程・予算管理、計画図・施工図・工事計画書等の確認)◆既存スマエネ設備の改善計画策定(省エネ・省CO2・省運用コスト化、二次側熱設備の改善、エネルギーマネジメントシステムの導入等)※現場立会等で休日出勤を行った場合には、振替休日の取得が前提となります【出張】都内及び関東近郊が中心となりますが、工場立会等で地方及び海外短期出張の可能性あり【業務紹介URL】https://www.tokyogas-es.co.jp/business/energy/smartenergy/index.html【魅力】★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万㎡を誇り世界最大級です。■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~900万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    設備のエネルギー診断および診断結果に基づく設備改修・更新提案

    東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    ◆お客さま(工場および民生用建物)の設備機器(熱源設備、生産用ユーティリティ設備、空調設備、制御設備、受変電設備など)の稼動実績やエネルギー消費量などについて調査・分析業務◆エネルギー使用の合理化に資する運用改善や設備の改修・更新検討◆エネルギーシステムの導入をめざし、営業担当者と連携してエネルギーサービスの導入提案の推進業務その他、稼働中のエネルギーサービス需要家の稼働状況分析や省エネ法に基づく法定書類作成など、省エネルギーに関する幅広い業務を担当します。※全国の産業用・民生用施設へ2日~3日程度の出張あり。【魅力】★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万㎡を誇り世界最大級です。■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~800万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    機械系用排水処理設備エンジニア(総合職)

    キリンエンジニアリング株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【職務内容】食品、飲料、医薬工場における下記の新設・増設・改造に関連する基本計画、基本設計、設計監理、施工管理、試運転を担当していただきます。(1)井水・用水処理設備(2)排水処理設備(案件により省エネとの連携施策含む)

    勤務地
    神奈川県
    年収
    533万円~927万円※経験に応ず
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.02.28

    • 入社実績あり

    医薬プラントエンジニア

    キリンエンジニアリング株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【職務内容】キリングループ及びグループ外の医薬工場の新設・増設・改造プロジェクトにおいて、生産設備のプロセス設計、機器基本設計、設計監理、施工管理、試運転立ち上げ業務、定期修繕業務を担当していただきます。業務経験によって、プロジェクトマネージャーを担当頂きます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    533万円~927万円※経験に応ず
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.02.28

    • 入社実績あり

    建築電気設備系エンジニア(総合職)

    キリンエンジニアリング株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【職務内容】食品、飲料、医薬工場の新設・増設・改造工事に関する建築付帯電気設備の企画、基本設計、実施設計、建設計画の立案、設計施工監理、各種検査の一連の業務を担当していただきます。(1)受変電設備・配電設備(2)動力設備・生産設備電源供給設備(3)照明・コンセント設備(4)自火報設備(5)弱電設備(放送、電話、TV、LANなど)(6)機械警備設備(7)フードディフェンス設備(入退出管理、監視カメラ設備など)(8)設備監視システム(エネルギー監視、警報監視システムなど)

    勤務地
    神奈川県
    年収
    533万円~927万円※経験に応ず
    職種
    土木・建設コンサルタント

    更新日 2025.02.28

    • 入社実績あり

    電気計装・制御ソフト系エンジニア

    キリンエンジニアリング株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【職務内容】食品、飲料、医薬工場の新設・増設・改造工事に関する電気計装・制御ソフト系エンジニアリング業務を担当していただきます。設計、施工管理、プログラムテスト、現地試運転調整等の業務を担当していただきます。(1)生産設備の自動化・情報化の検討(2)オペレーション設計(3)機器選定(4)盤設計(5)電気計装工事 設計・施工管理(6)制御プログラム設計・テスト(7)現地試運転調整・製造立会

    勤務地
    神奈川県
    年収
    533万円~927万円※経験に応ず
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.02.28

    • 入社実績あり

    【東京or福岡】発電所運営MGR(フレックス・リモート)

    自然電力株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【期待する役割】再生可能エネルギー発電所の価値を守り、高めるオペレーションマネジメント発電所が20年以上にわたり、安全かつ最大限のパフォーマンスを発揮し続けるための「司令塔」となる仕事です。【職務内容】■発電所の安定稼働を守る・現場のパートナーであるO&M会社と密に連携し、日々の安定稼働を支えます。・トラブル発生時には技術的な中心人物として、原因究明と対策の検討をリードします。・各種契約や法令を遵守し、発電所運営に関わるリスクを管理します。・アセットマネジャー、投資家や行政など、事業関係者への正確な報告と円滑なコミュニケーションを行います。■発電所の価値を高める・将来の安定稼働とコスト最適化を見据え、戦略的な修繕計画と予算を策定します。・発電設備の性能データを分析し、発電量をさらに向上させるための改善策を立案・実行します。・より効率的な運営方法や、新しい技術の導入を検討し、運営コストの最小化を目指します。【対象電源】太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電池に関わって頂く可能性もあります。【勤務地】以下のご希望に副います東京オフィス:東京都中央区日本橋本町2-4-7 遠五ビル福岡オフィス:福岡県福岡市中央区荒戸1-1-6 福岡大濠ビル3階仙台オフィス:宮城県仙台市青葉区中央2-8-13大和証券仙台ビル6F【出張について】月数回の頻度で発生いたしますが必要性等については自己裁量となる事が多いです。【魅力】◆再生可能エネルギーへの関わり・持続可能な世界に向けた国内外の事業活動に第一線で関わることができます。・新しい様々な再エネ電源に触れることのできる環境と新しいエネルギーデザインに関わる事が出来ます。◆自己成長の機会・グループで開発、EPC、アセットマネジメント、O&M、システム開発と発電事業の全領域を手掛けているチームと協力することで、知見の幅を大きく広げることが可能です。・数百MWの発電所を管理する自然電力では経験可能な業務スコープは好奇心に応じて多岐に渡り、以下の経験/知識を将来得られる機会があります。【募集背景】増加する物件数に対応するための新チーム立上げに伴う募集脱炭素社会への移行が加速し、再生可能エネルギーへの期待がかつてないほど高まる今、当社が管理・運営する発電所の数も年々増加しています。それに伴い、私たちの役割は単に「発電所を創る」ことから、「創った発電所の価値を、20年以上にわたって守り、育み、最大化する」ことへと、より深く、重要なものへと進化しています。この重要なミッションを担い、増加し続ける資産(発電所)の一つひとつに真摯に向き合う体制を盤石なものにするため、新たな仲間をお迎えすることになりました。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~800万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    電気系エンジニア(電気・電子・計装)

    東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 英語
    • 正社員

    【業務内容】◆都市ガス製造設備・供給設備の設計・積算、施工管理◆関連するエネルギー利用設備、設計・積算、施工管理等【職務内容の一例】プラント制御システム(DCS、PLC等)、プラント監視制御盤の設計・積算、施工管理遠隔監視システム(PC、RTU等)の設計・積算、施工管理現場計器、分析計、制御弁の設計・積算、施工管理計装工事の設計・積算、施工管理電気設備工事の設計・積算・施工管理【働き方】残業:全社平均20時間程度転勤:原則なし※現場作業・打合せのため、日本全国各地へ1日~5日程度または1ヶ月程度の出張あり【同社の魅力】■都市ガス世界最大規模の東京ガス100%出資企業であり安定した基盤があります。転勤も無くじっくり腰を据えてスキルを磨ける環境です。■過去3年間の定着率は94%。教育制度の充実だけではなく、風土としてフットワークが軽いこと、休日の取得も出来働く環境として安心ができる事も大きな魅力の一つです。■日本全国におけるコージェネレーションシステムの取り扱い実績国内1位。同社マッピングシステムでも国内の都市ガス配管、水道管のインフラシステムで国内トップシェア。■「新宿地域冷暖房センター」は世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を採用。供給延床面積220万平方メートルを誇る世界最大級の地域冷暖房センターです。■熱販売量は全国の熱事業者数75社のうち1位です。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~900万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【埼玉】既存顧客へ点検・提案営業(住宅/エコ商材)未経験歓迎

    株式会社新日本エネックス

    • 未経験可
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    ★100%既存顧客への対応です★これからの脱炭素社会の実現に欠かせないエコ商材の営業です!<営業スタイル>新規開拓はありません!また、数字のつめの文化も一切ございません!同社で太陽光や蓄電池のお手伝いをさせていただいているお客様(提携先の住宅会社(企業)のお客様のお宅)に対してメンテナンス点検へ訪問し、お困りごとのヒアリング、リフォームやエコ商材(蓄電池・オール電化など)の提案をしていただきます。<入社後の流れ>・商品知識やビジネスマナー・仕事の流れを学ぶ研修に参加・先輩に同行して営業 実践を経験しながら成長していきます。本ポジションの営業は2~4名のチームで社用車に乗り、担当エリアの顧客宅へ訪問しています。まずは「アポインター」からスタートします。※住宅メーカー出身の先輩がサポートしながらしっかりサポートします。◎アポインターとは… 訪問~次回のお約束◎クローザーとは… アポインターからの引継ぎ~契約※実績が出てきましたら、クローザーへの昇格になります。【採用背景】売上拡大、部署拡大に伴いメンバーを増員いたします!【配属部】アライアンス事業部【入社後の給与アップ 年収例】 入社2年目/34歳/係長(月給30万円+役職手当+賞与年4回):1100万円入社2年目/26歳/係長(月給30万円+役職手当+賞与年4回):1000万円入社1年目/42歳/課長代理(月給30万円+役職手当+賞与年4回):1140万円※営業社員50名の平均月収53万円【こんな方が中途入社し、長く活躍しております】■営業として成長したい■お客様のためにも、自らの提案力をあげたい■頑張った分だけ、認められ、自分の介在価値を高めたい■チームワークやコミュニケーションを生かして成長したい■環境やエネルギー問題を解決できる事業に携わりたい<雇用形態について>基本的に3カ月後に正社員登用されておりますのでご安心ください。

    勤務地
    埼玉県
    年収
    350万円~850万円
    職種
    個人営業・訪問販売

    更新日 2025.10.21

  • 電力サービスの企画・運用【東京】

    エネルギー

    【ミッション】電気事業におけるサービス設計の中核を担い、ユーザー観点を起点としたサービスの具体化・業務設計、運用プロセスの最適化までを一貫して推進いただきます。【所属部門役割】・小売り事業者である独自のエネルギー関連サービスを、個人・法人のお客さま向けに展開しています。・既存事業では安定的な運営と収益の最大化を図るとともに、更なる成長に向けて新規事業の設計や新サービスの企画・設計・運用、ならびにサービスの普及拡大にも積極的に取り組んでいます【主な業務内容】・新電力サービス導入に向けた詳細仕様の企画・設計(上流工程)・顧客体験(UX)向上を見据えた新料金プラン・付帯サービスの設計・申込・変更・請求などの業務フロー・オペレーション整備(関連部署との連携含む)・顧客ニーズや利用データに基づく課題の抽出と改善企画の立案・実行・リリース後の定着・利用促進を見据えたプロセス・UI/UX設計(会員サイトなど)・新プラン対応のコールセンター(業務委託含む)立ち上げと運用整備・他部門(開発・運用・営業など)との折衝・要件整理・仕様調整※導入事例 市場連動型プラン【具体的な業務】・サービス仕様書、業務設計書、オペレーションフローなどの作成・管理・上記設計に基づいた社内外関係部門(業務部門・システム部門など)との調整【ポジション・企業魅力】・社内のソリューション企画部門で立案された新サービスの「具体化」「オペレーション設計」「運用構築」の中核を担うポジションです。・単なる企画にとどまらず、システム要件や業務設計まで踏み込んで推進できる裁量の広さがあります。・部門横断での業務連携・プロジェクト推進が求められ、他部門や他社との交流もあります。・サービスの企画フェーズから運用・改善までを一貫して経験できるため、事業創造力・推進力を鍛えられます。

    年収
    630万円~877万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

  • 【横浜】定置用水素ユニットの製品開発リード/上級研究員

    株式会社メグレナジー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】脱炭素社会の実現に貢献する、家庭向け定置用水素エネルギーシステムの中核である、水素ユニットの製品開発業務をお任せします。(水電解装置、水素吸蔵合金、燃料電池で構成されるユニットです)【職務内容】■家庭用、小型定置用として最適なシステム構成の開発、設計および商品化■水素ユニットの試作機製作における計画作成、実験、評価、改善(実際に手を動かす業務があります)■パートナー企業との共同開発のリード、推進■近い将来、統括責任者としてチームのマネジメント【働き方のイメージ】■開発スタイル:基本的はファブレスメーカーとして、各部材を購入してシステムアップ&自社の制御設計を組み込んでいくイメージです。■月平均残業時間:現在は一時的に45h程度となっておりますが、基本的には20h以内程度です。■在宅勤務:週1~3回(頻度は業務や家庭の状況などを踏まえ相談可)■定年:65歳(65歳以降も応相談)【今後の展望】5年以内の量産販売開始を目指して開発や関係各所との調整を進めており、資金調達も順調に進捗しております。【魅力】★新製品の開発から発売までの一連の工程に携われる同社が扱う製品は、これまで世の中になかった全く新しいものです。チームのコアメンバーとしてその新製品を開発段階から参画し、製品化して世に送り出すところまで見届けることができます。★「脱炭素社会の実現」という世の中のニーズに合った取り組み脱炭素社会を目指す動きは世界的なトレンドであり、今後ますますニーズが拡大していくことが予想されています。★柔軟な働き方同社は在宅勤務可・フレックス制度・服装自由と、社員の働きやすい環境づくりにもこだわっています。【募集背景】増員のため、募集いたします。【組織構成】現在、開発は5名体制で行っております。長年水素関連に取り組んでいる大手メーカーや、大手ガス会社の元開発責任者・研究員などが所属しています。【同社について】■2021年12月設立。「再エネからつくる水素=グリーン水素」でエネルギーが途絶えることのない暮らしを実現させるため、「太陽光発電」「蓄電池」「水素生成/貯蔵/発電」を組み合わせたシステムの開発を進めております。■「身近な場所で水素を活用したい」という強い思いから、社会実装の第一弾として、戸建住宅あるいは同規模程度の建物用の水素を活用したエネルギーシステムの開発に着手しています。■市場ニーズを高め社会実装を進めていくためには、システムの高効率化やコストダウンが不可欠です。そのための機器選定や組み合わせ等、メンバーが連携して課題解決に向けて取り組んでいます。<CO2メディア 2025年2月14日>https://www.tansomiru.jp/media/news/mag_2506/【建設業界とのつながり】建設業界では、入札段階や工事成績評点で、施工時や竣工後の建築物におけるCO2排出量の削減が評価され、加点につながる動きが生じています。また、建設会社からCO2排出量を開示し削減方針を示さないと、発注者であるデベロッパーから施工者として選ばれにくくなる状況も発生しており、建設会社にとってCO2排出量の管理・削減は喫緊の課題となっています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.02

  • 【横浜/鶴見】定置用水素エネルギーシステムの設計担当

    株式会社メグレナジー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】脱炭素社会の実現に貢献する、家庭向け定置用水素エネルギーシステムの中核である、水素ユニットの製品開発業務をお任せします。(水電解装置、水素吸蔵合金、燃料電池で構成されるユニットです)【職務内容】■システムコンセプトの策定、及びシステム設計(詳細仕様/制御の検討、性能計算、安全解析など)■上記の構成機器の選定・検証(日本国内メーカーだけでなく、海外メーカーの高効率、低コストな機器も対象)■水素ユニットの試作機製作における計画作成、実験、評価、改善(実際に手を動かす業務があります)■パートナー企業との共同開発のリード、推進【働き方のイメージ】■開発スタイル:基本的はファブレスメーカーとして、各部材を購入してシステムアップ&自社の制御設計を組み込んでいくイメージです。■月平均残業時間:現在は一時的に45h程度となっておりますが、基本的には20h以内程度です。■在宅勤務:週1~3回(頻度は業務や家庭の状況などを踏まえ相談可)■定年:65歳(65歳以降も応相談)【今後の展望】5年以内の量産販売開始を目指して開発や関係各所との調整を進めており、資金調達も順調に進捗しております。【魅力】★新製品の開発から発売までの一連の工程に携われる同社が扱う製品は、これまで世の中になかった全く新しいものです。チームのコアメンバーとしてその新製品を開発段階から参画し、製品化して世に送り出すところまで見届けることができます。★「脱炭素社会の実現」という世の中のニーズに合った取り組み脱炭素社会を目指す動きは世界的なトレンドであり、今後ますますニーズが拡大していくことが予想されています。★柔軟な働き方同社は在宅勤務可・フレックス制度・服装自由と、社員の働きやすい環境づくりにもこだわっています。【募集背景】増員のため、募集いたします。【組織構成】現在、開発は5名体制で行っております。長年水素関連に取り組んでいる大手メーカーや、大手ガス会社の元開発責任者・研究員などが所属しています。【同社について】■2021年12月設立。「再エネからつくる水素=グリーン水素」でエネルギーが途絶えることのない暮らしを実現させるため、「太陽光発電」「蓄電池」「水素生成/貯蔵/発電」を組み合わせたシステムの開発を進めております。■「身近な場所で水素を活用したい」という強い思いから、社会実装の第一弾として、戸建住宅あるいは同規模程度の建物用の水素を活用したエネルギーシステムの開発に着手しています。■市場ニーズを高め社会実装を進めていくためには、システムの高効率化やコストダウンが不可欠です。そのための機器選定や組み合わせ等、メンバーが連携して課題解決に向けて取り組んでいます。<CO2メディア 2025年2月14日>https://www.tansomiru.jp/media/news/mag_2506/【建設業界とのつながり】建設業界では、入札段階や工事成績評点で、施工時や竣工後の建築物におけるCO2排出量の削減が評価され、加点につながる動きが生じています。また、建設会社からCO2排出量を開示し削減方針を示さないと、発注者であるデベロッパーから施工者として選ばれにくくなる状況も発生しており、建設会社にとってCO2排出量の管理・削減は喫緊の課題となっています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.02

  • 【設備保全/六ケ所村/マネジメント候補】初年度年収~900万

    日本原燃株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    日本のエネルギー問題を支える当社にて、設備保全・設備設計・施工管理の業務をお任せいたします。※お任せの業務は適性に応じ決定いたします【設備保全】機械または電気の設備の点検・工事・メンテナンスの工程調整および管理業務(デスクワーク)を担当。【設備設計】施設に関わるプロセス、機器、配管、電気の新設・増設設計、許認可対応を担当。【施工管理】新設・増設工事の予算管理・工程管理をはじめ、建物の建設工事および設備・電気工事(機器、配管、電気)の業務を担当。※使用済み燃料などに近づくような業務はありません。※放射線レベルの高いエリアは、厳格なセキュリティが敷かれているため当社社員でも入ることはできません。当社は、原子力発電で使用したウラン燃料を再処理し、再び燃料として活用する「原子燃料サイクル」の確立を目指しています。持続可能なエネルギーの実現に向け、新たな仲間を募集しています。

    勤務地
    青森県
    年収
    600万円~900万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.26

  • 【建築設計/六ケ所村/マネジメント候補】初年度年収~900万

    日本原燃株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    日本のエネルギー問題を支える当社にて、土木/建築にかかわる設計・工事監理・営繕の業務及びマネジメントの業務をお任せいたします。※お任せの業務は適性に応じ決定いたします【建築設計】安全性向上のための改造設計や許認可対応、将来的な施設増設を計画します。【工事管理】新設・増設の工事監理、安全・品質管理を担います。【建築保全】建物の保守管理や修繕・改造(改良)工事監理を担います。これまでのご経験を基に再処理工場等の新増設に係る設計管理・解析評価、工事発注・工事監理および保全に係る業務、放射性廃棄物処分場の計画、設計(地質・地下水・材料評価含む)および建設管理の業務等から適正を踏まえ、お任せする業務を最終決定いたします。※使用済み燃料などに近づくような業務はありません。※放射線レベルの高いエリアは、厳格なセキュリティが敷かれているため当社社員でも入ることはできません。当社は、原子力発電で使用したウラン燃料を再処理し、再び燃料として活用する「原子燃料サイクル」の確立を目指しています。持続可能なエネルギーの実現に向け、新たな仲間を募集しています。

    勤務地
    青森県
    年収
    600万円~900万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.10.26

  • 【分析評価/六ケ所村/マネジメント候補】初年度年収~900万

    日本原燃株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    ■職務内容:日本のエネルギー問題を支える当社にて、分析/評価・技術開発・品質保証・工程管理の業務をお任せいたします。※お任せの業務は適性に応じ決定いたします【分析/評価】分析方法や工程の改善、分析に関する書類作成など放射性物質、化学、材料、物性における環境分析全般。【技術開発】溶液化学系・材料腐食系・電気化学系における再処理。廃棄物管理分野での研究開発調査や分析関連機器の補修、メンテナンス、改良、リプレイス、新機器導入の企画検討。【品質保証】工場における生産工程や安全性の保障改善、書類作成。※使用済み燃料などに近づくような業務はありません。※放射線レベルの高いエリアは、厳格なセキュリティが敷かれているため当社社員でも入ることはできません。当社は、原子力発電で使用したウラン燃料を再処理し、再び燃料として活用する「原子燃料サイクル」の確立を目指しています。持続可能なエネルギーの実現に向け、新たな仲間を募集しています。

    勤務地
    青森県
    年収
    600万円~900万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.26

  • 電気技術者(管理職)

    株式会社サニックスエナジー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    ■発電所での電気技術者として、以下の業務に従事して頂きます。・電気工作物の工事に関する保安業務・電気工作物の維持、運用に関する保安業務・電気工作物の保守業務 等また、電気主任技術者として電気設備管理の技術的な教育や指導を行って頂きます。【組織構成】発電部設備課 15名(退職予定1名含む)【募集背景】現在の第2種電気主任技術者の後任者の募集 

    勤務地
    北海道
    年収
    612万円~899万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.07.25

  • 水処理プラントの施工管理【名古屋/水インフラトップクラス】

    株式会社フソウ

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    【期待する役割・職務内容】水処理施設工事を現場代理人兼監理技術者として担っていただきます。・施工計画の作成・工程、品質、安全、予算の管理・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■対象物件安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。※受注規模は、数千万円~数十億円まで様々です。■元請案件9割以上与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。■各種手当・現場手当:約10,000円/月 ・現場赴任手当:一時金150,000円・宿泊手当:約40,000円/月・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)・帰省旅費:年24回・現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■モデル年収例45歳/東京勤務:9,009,000円【本ポジションの魅力】・経験者でも丁寧にサポートいたします。前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。・元請案件が90%以上で裁量権が大きく、自身主導でプロジェクトを進めることができます。・分業制をとっていないので、工事全体に関わる様々なスキルを身につけることができます。【募集背景】案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。

    勤務地
    愛知県
    年収
    650万円~950万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.31

  • 水処理プラントの施工管理【東京/水インフラトップクラス】

    株式会社フソウ

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    【期待する役割・職務内容】水処理施設工事を現場代理人兼監理技術者として担っていただきます。・施工計画の作成・工程、品質、安全、予算の管理・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■対象物件安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。※受注規模は、数千万円~数十億円まで様々です。■元請案件9割以上与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。■各種手当・現場手当:約10,000円/月 ・現場赴任手当:一時金150,000円・宿泊手当:約40,000円/月・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)・帰省旅費:年24回・現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■モデル年収例45歳/東京勤務:9,009,000円【本ポジションの魅力】・経験者でも丁寧にサポートいたします。前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。・元請案件が90%以上で裁量権が大きく、自身主導でプロジェクトを進めることができます。・分業制をとっていないので、工事全体に関わる様々なスキルを身につけることができます。【募集背景】案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~950万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.31

  • 水処理プラントの施工管理【大阪/水インフラトップクラス】

    株式会社フソウ

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    【期待する役割・職務内容】水処理施設工事を現場代理人兼監理技術者として担っていただきます。・施工計画の作成・工程、品質、安全、予算の管理・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■対象物件安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。※受注規模は、数千万円~数十億円まで様々です。■元請案件9割以上与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。■各種手当・現場手当:約10,000円/月 ・現場赴任手当:一時金150,000円・宿泊手当:約40,000円/月・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)・帰省旅費:年24回・現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■モデル年収例45歳/東京勤務:9,009,000円【本ポジションの魅力】・経験者でも丁寧にサポートいたします。前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。・元請案件が90%以上で裁量権が大きく、自身主導でプロジェクトを進めることができます。・分業制をとっていないので、工事全体に関わる様々なスキルを身につけることができます。【募集背景】案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。

    勤務地
    大阪府
    年収
    650万円~950万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.31

  • 【日本橋/リモート可】EPCプロジェクトマネージャー

    自然エンジニアリング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】特高圧の太陽光発電所・蓄電池設備(BESS)を中心としたEPCプロジェクトにおいて、立ち上げから完工まで一貫してプロジェクトを主導していただきます。社内外の関係者と連携し、品質・コスト・納期の目標達成を図っていただきます。【主な業務】顧客・協力業者との折衝・契約、調達、工程管理、設計・工事調整などの業務【職務内容】・プロジェクト計画の策定(スコープ・スケジュール・コスト等)・社内各部署および顧客・協力会社との連携・調整・プロジェクトの進捗・予算・リスクの管理・技術面における実現可能性の確認と対応・契約・設計・施工に関する関係書類の作成・管理・ベンダー・外注先との折衝・関係構築・パフォーマンス評価および報告・エスカレーション対応※単発プロジェクトへのアサインではありません。【働き方】・フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)/在宅勤務可能・月に数回東京オフィスに出社いただく必要があります。・担当いただくプロジェクトの状況に応じ、現場への出張も発生します。【ポジションの魅力】◆大型案件に携わることが可能で沢山の成長・挑戦機会があります国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。社内・社外の様々な立場のステークホルダーと連携しながら大きなプロジェクトを進めていく過程では、コミュニケーション・技術知識・マネジメントスキルにとどまらず幅広くスキルを身に付けることができます。◆エネルギー問題を解決することに貢献できます国内に再生可能エネルギーの発電所を増やし、脱炭素社会の実現に貢献するというやりがいのある仕事です。◆多様でインクルーシブな職場環境です自然電力グループは、経験・年齢・性別・国籍などが様々に異なるメンバーが集まっています。私たちに共通しているのは、地球・自然を愛し、「青い地球を未来につなぐ~We take action for the blue planet~」というパーパスに共に向かっていることです。そんな我々の会社は、風通しが良く、フラットな関係でありながらも互いを尊重し、共創を続けています。私たちは社員一人ひとりがパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、サポート体制がございます。【募集背景】グループ目標成に向けて募集【組織構成】自然エンジニアリング(株)プロジェクトマネジメント部(チームメンバー13名)

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.03

  • 経営企画・コーポレート管理~京大発の核融合スタートアップ~

    京都フュージョニアリング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】京都フュージョニアリング社の子会社であるSLE(Starlight Engine)社の経営企画・コーポレート管理担当マネージャを募集します。設立間もない(2025年4月)会社の運営ですので、early stageの会社作りに興味・経験がある方は是非ご応募ください。親会社である京都フュージョニアリングは核融合に関わる周辺技術や機器に特化してきましたが、自社でも融合炉本体の事業に着手していくべく、この度SLEの設立となりました。京都フュージョニアリングにとっても注力事業であることから1部署という形ではなく、法人設立をしてSLE社の事業領域強化を図っていきたい狙いがございます。現状は京都フュージョニアリング社のコーポレート部門がSLE社の経営周りも管理している状況となりますが、事業強化のため専任者を置き、推進を図ってまいります。【業務ミッション】同社は、世界中の核融合デベロッパーに対し技術供与しながら核融合プラントを作っていく京都フュージョニアリングとは異なり、自社で(日本国内を中心に)核融合プラントの開発を行う会社です。同社の経営目標及び"FAST"プロジェクトの達成を支援するための企画・分析・提案を行い、資金調達やアカウンティング業務を通じて企業の財務健全性を確保し、主にガバナンス等の社内ルール策定や組織開発を推進することを担当します。【業務内容】■戦略策定・実行: 当社の中長期的な戦略を策定し、経営陣への提案や実行を行う。■資金調達: 資金調達の計画・実行を行い、企業の財務健全性を確保する。■アカウンティング: トランズアクションプロセスを構築する。財務諸表の作成・分析を行い、経営陣への報告を行う。■プロジェクト管理: 戦略的プロジェクトの進行管理を行い、目標達成を支援する。■社内調整: 各部門との連携を図り、戦略の実行を支援する。■社内規定・ルールの策定: ガバナンスや人事等において効果的な社内ルールを策定し、業務の効率化を図る【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.05

  • 新規事業開発/ビジネスデベロップメント (シニアクラス)

    京都フュージョニアリング株式会社

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員

    【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただけるシニアメンバーを募集します。 同社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。同社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。【業務内容】■現在、同社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。■ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々とのコミュニケーションを取ることができる方 (論理的思考力、相手に合わせて自らの主張や考えを上手く伝えることができる)【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.29

  • 【札幌】新規事業・グローバル業務・再生可能エネルギー業務

    北海道瓦斯株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    【仕事内容】・新規事業の立ち上げ・海外からのエネルギー調達などのグローバル業務・再生可能エネルギー関連業務【配属部署】・原料調達室・カーボンニュートラル推進グループ・地域連携推進グループ・エネルギー企画グループ

    勤務地
    北海道
    年収
    500万円~800万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.16

  • 【東京/京橋】住宅向け蓄電システムの工事管理

    エターナルプラネット・エナジー・ジャパン株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】テクニカルサービス主任として、日本の営業チームや代理店の技術サポート全般をお任せいたします。【職務内容】住宅向け蓄電池システムを住宅メーカーへの販売、およびOEM供給依頼者やVPPアグリゲーターとの技術的な協議を行うにあたり、営業に対し技術サポートを提供したり、製品の設置と試運転の技術サポート、およびアフターセールスの様々な問題の解決を担当いただきます。また、外部のサポートパートナー企業との関係を構築し、業務フローの管理・改善を行い、複数のクライアントと毎日やり取りすることが求められます。<具体的には>■日本の営業担当者と代理店に技術サポートを提供する■製品の設置と試運転の技術サポートを担当する(施工設置は協力業者が行います)■認証試験などのサポートを行う■顧客からの技術的な要求に対し、本社と協議して迅速に回答する■海外本社あるいは外部協力会社と連携してアフターセールスの問題を迅速に解決する■CRMを用いて、顧客サービスと交換の案件の依頼処理を管理・フォローアップする■外部のサービス パートナーや、関連するカスタマーサポートなどのチームを効率的に管理・利用して、サービスの効率と品質を向上させる■依頼された設置案件と ソフトウェアなどのアップグレード などのオペレーションを管理し、合意した設置・試運転スケジュールを確実に履行し、かつ、全体の業務効率の改善を常に図る■外部のサービスパートナーの教育、技術指導を実行する【企業の特徴】世界を代表する太陽光発電モジュールの大手メーカーであり、太陽光発電および蓄電池ソリューションのプロバイダー、公共規模の太陽光発電および蓄電池プロジェクトの開発業者でもあるカナディアン・ソーラー社の出資により、2021年に設立されたエターナルプラネット・エナジー社(深セン)。その日本法人である同社は、日本市場への拡販を目的とし、2023年4月に設立されました。【家庭用蓄電システム:EP Cubeについて】★システムはモジュ一ル化設計を採用。蓄電池パックは1個あたり約3.3kWhの電気を蓄えることができ重量は約35kg、運搬や設置も容易。★最小モデルが6.6kWhで、蓄電池パックを積み重ねて接続することで最大13.3kWhまで選択ができ、さまざまな家庭のニ一ズに対応可能。★安定した性能、IP65の保護等級を備えたリン酸鉄系リチウムイオン電池を搭載。★様々な部品を高度に統合しており、設置場所をとらず、設置にかかる所要時間とコストを大幅に削減。太陽光発電の余剩電力を売電することで収入を得ることも可能。★家庭内の電力をリアルタイムでモ二タリングし、停電を自動で検知し自立運転に切り替え。消費電力の大きな電化製品も継続して使用可能。▼参考URLhttps://www.epcube.com/jp/【魅力】立ち上げフェーズにおいて、技術サービスを通じて同社製品の拡販に関わることができます。【募集背景】立ち上げから間もない同社の体制を強化するため、募集いたします。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    設備工事

    更新日 2025.06.02

  • 法務ジェネラリスト~京大発の核融合スタートアップ~【在宅】

    京都フュージョニアリング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景/ミッション】フュージョン×スタートアップ×法務という幅広い業務を主体的に遂行できるジェネラリストを募集します。フュージョン業界においては法制度や業界標準が整備段階のところ、寧ろこれらをゼロから且つスタートアップのスピード感で作り上げていき、ビジネスリスクをマネージしていくことがフュージョンビジネスの成長につながります。すなわち、あくまで出発点が法務の立場であって、そこから周囲を巻き込み、相手の課題を理解しながら、自らのリスク評価と現実的なアイデアを提案し、それを自ら遂行していくことを通じてフュージョンの早期実現を目指すこと、それが法務ジェネラリストのミッションです。【業務内容】資格企業法務全般、主に国内契約法務プラント関連事業に関する下記業務・共同研究契約、技術ライセンス契約、売買契約、秘密保持契約、業務委託契約等の契約書の起案・審査、契約交渉支援(主に国内案件)【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • 【東京or福岡 ご希望に副います】土木設計エンジニア

    自然エンジニアリング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ★「青い地球を未来へ」というパーパスの実現に向け、同社が全国で手がける大規模太陽光発電所や系統用蓄電池のプロジェクトに、土木設計のプロフェッショナルとして参画していただきます。★用地開発の初期段階から、設計、そして建設に至るまで、プロジェクト全体を一貫して見渡せるポジションです。【役割】多様な専門性を持つ社内のチームメンバーや、行政、パートナー企業と連携しながら、再生可能エネルギーを普及させるという社会的意義の大きな仕事に、中心メンバーとして携わっていただきます。【職務内容】■EPCフェーズの土木設計業務・建設工事に必要となる詳細な土木設計(造成、排水、道路、構造物基礎など)・工事の品質やコストを定める仕様書の作成、および見積書の精査・AutoCADを用いた図面作成・修正・工事中の変更設計や、品質管理■開発フェーズの土木設計・計画設業務・造成、排水、構内道路などの基本計画を立案・各種許認可の取得に向けた、行政との協議や申請書類の作成・レビュー・安全かつ効率的な発電所を実現するための、基本設計図や計算書のレビュー【働き方】全国出張あり (月に2~3回程度)在宅勤務が可能です。ただし、週に1~2日はオフィスに出社していただきます。通勤費は月5万を上限に支給されます。【魅力】◆脱炭素×再エネの最前線での経験大規模太陽光・蓄電池プロジェクトの開発~建設を通じ、エネルギー変革を担う土木技術者として希少なキャリアを築けます。◆チーム一体の発電所づくり職種を超えた専門家チームがフラットに連携し、プロジェクト全体の成功に直接貢献できる環境。◆裁量と成長機会のある文化年齢や経験に関係なく挑戦でき、意欲次第でグループリーダーなどマネジメントへのキャリアアップも可能【募集背景】グループ目標成に向けて新規採用【組織構成】エンジニアリング部 土木グループ 20名

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.11.03

  • 【全国プロジェクト】所長候補・1級電気工事施工管理技士

    自然エンジニアリング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    現場責任者(所長)として発電所建設の工事管理を行っていただきます。国内各地で当社が元請けとして建設している太陽光発電所・系統用蓄電池の建設プロジェクトの現場代理人や建設現場全体の管理、監督業務をして頂きます。【職務内容】・建設スケジュールの作成とレビュー・システム設計・工事・外部建設業者・サプライチェーン・プロジェクトマネジメント・工事にかかわる各部署を横断してサポート【働き方】・全国(プロジェクトベースでの勤務)・北海道から九州まで、全国の建設現場が職場です。・プロジェクトの期間は平均約1年~2年。プロジェクトの完工と共に、次のプロジェクトサイトへ移っていただくポジションです。・赴任中の住居(社宅)は会社が手配・負担します。【働き方や住居について】転勤があってもワークライフバランスを充実した環境作りに注力しています。平均残業時間は~20時間_月2回まで使える帰省制度あり、ご家族代替利用可_交通手段完備_防音性とプライバシーのある社宅を各現場近くで用意【企業メッセージ&魅力について】『私たちは、この仕事が「誰にでも向く」とは思っていません。しかし、「机上ではなく、現場の風を感じたい」「日本のエネルギー改革の第一線で活躍したい」と思っている方にとっては最高の環境をご用意しております。』■社会貢献性:「自然エネルギー100%」の未来を創る、使命感ある仕事です。■現場の裁量権: 現場のトップとして、安全・品質・工程・予算の全てをリードします。■プロフェッショナルな関係: キャリアの柔軟性を重視しています。定期的な面談を通じて、ご自身の専門性をどう活かすか、共に考え、調整していくパートナーシップを築きます。■フラットな組織:大手の「しがらみ」とは無縁。目的のためにスピーディに動ける風土です。『培った技術を若い世代に伝承し、日本のエネルギーインフラを創る「即戦力」として、一緒に大きなパーパス実現のため働きませんか。』【募集背景】グループ目標成に向けて新規採用【組織構成】エンジニアリング部 土木グループ 20名

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    設備工事

    更新日 2025.11.03

  • プロジェクトマネジメント支援~京大発の核融合スタートアップ~

    京都フュージョニアリング株式会社

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員

    【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社事業領域:核融合炉開発が取り組む「核融合プラズマ」の周辺機器・プラズマ加熱システム(ジャイトロン)・熱サイクルシステム(ブランケット、熱交換器、配管バルブ、発電システム等)・燃料サイクルシステム(廃棄、水素同位体分離、回収、貯蔵、トリチウム処理・廃棄、燃料投入等)事業フェーズ:装置の開発は完了しており、これからマネタイズ及び製品アップデートを推進する段階に入っております。【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】全社的なプロジェクトマネジメント支援体制(Project Management Office)を構築し、プロジェクト受注から遂行まで一貫したプロジェクトマネジメント支援を担っていただけるメンバーを募集します。また、将来的にはプロジェクトマネージャーとして自らプロジェクトを主導していただきます。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。同社ではすでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関から複数の大型案件を受注しており、今後も新規受注案件が増えていく見込みです。各プロジェクトを確実に完遂し、当社の更なる成長に貢献いただける方にご参画いただきたいです。【業務内容】プロジェクト横断的、全社的なプロジェクトマネジメント支援体制を構築するため、Project Management Officeの立ち上げをサポートしていただきます。そのうえで、構築したプロジェクトマネジメント支援体制を運用し、プロジェクトを受注、計画、遂行、引き渡しする上で必要なプロジェクトマネジメント支援を行っていただきます。具体的には、スケジュール作成、コスト見積、人員計画、リスク管理、進捗モニタリングおよび顧客や協力会社等のステークホルダーマネジメントなど多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。また、中小規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、自らQuality、Cost、Deliveryを適切にコントロールし、計画通りのプロジェクト完了を主導していただきます。まずお任せしたい業務:>EPCのご経験が少ない方については、既存の案件のサポートとして、進捗管理やエンジニアとの連携などをおまかせします。>EPCのご経験が豊富な方については、上記の業務の他、オフィスの立ち上げを積極的に進めていただき、QCDの最適化推進を担っていただきます。【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々とのコミュニケーションを取ることができる方 (論理的思考力、相手に合わせて自らの主張や考えを上手く伝えることができる)【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。【組織について】ビジネスデベロップ&オペレーション部門現在主導でプロマネを行っている社員は1名(35歳)です。

    勤務地
    東京都
    年収
    540万円~1200万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.23

  • 配管設計エンジニア~京大発の核融合スタートアップ~

    京都フュージョニアリング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社事業領域:核融合炉開発が取り組む「核融合プラズマ」の周辺機器・プラズマ加熱システム(ジャイトロン)・熱サイクルシステム(ブランケット、熱交換器、配管バルブ、発電システム等)・燃料サイクルシステム(廃棄、水素同位体分離、回収、貯蔵、トリチウム処理・廃棄、燃料投入等)事業フェーズ:装置の開発は完了しており、これからマネタイズ及び製品アップデートを推進する段階に入っております。【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】技術開発本部にて、核融合プラントの配管設計(レイアウト、材料仕様、応力解析、3DCAD)、配管設備のR&Dに尽力いただける方を募集します。要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計~製作設計に尽力いただける方を募集します。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。【業務内容】■核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。■国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。・核融合プラント特有条件(高温/腐食/放射線/熱条件)を考慮した、材料仕様策定、配管レイアウトの設計業務・応力解析・構造健全性評価(静的/動力/熱応力)・3DCADモデル及び図面作成・管理。(Auto PIPE/CAESAR Ⅱ)・他専門分野(機械・熱・建設・安全)及びサプライヤーとの協働【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。【組織について】プラントテクノロジー部門適性により各チームに配属いたします。現状配管設計専門のエンジニアはおらず、メカニカルエンジニアが配管設計も担当している状況です。

    勤務地
    東京都
    年収
    540万円~1200万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.23

  • 検索結果一覧660件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    その他環境・資源・エネルギー関連の年収800万円以上の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問

    • Q転職するとどのくらい年収アップが期待できますか?
      転職による年収アップの幅は、業界や職種、転職先の企業規模、さらにはご自身の経験やスキルによって大きく異なります。パソナキャリアでは、転職を通じて年収がアップした方の割合は61.7%という実績があります。
    • Qその他にはどのような人が向いていますか?
      その他にはTranslation missing: ja.faq.sites.search_result.suitable_person_for_job.template.isc2.suitable_personが向いています。また、Translation missing: ja.faq.sites.search_result.suitable_person_for_job.template.isc2.not_suitable_personには適性を感じにくいかもしれません。