- 入社実績あり
<福岡>ITソリューション営業【三井物産G/WLB充実】三井情報株式会社
三井情報株式会社
九州エリアで活躍するソリューション営業職を募集します。【募集背景】事業拡大に伴う営業強化 【具体的な業務内容】■クラウドサービスを中心とした多様な業種への業務改善提案を行うソリューション営業■新規開拓や既存顧客のアカウント営業活動■地場パートナーとの協業<プロジェクトの例>・情報セキュリティソリューション提案・構築・運用・企業、自治体の業務改善提案・構築・運用・自治体、文教インフラ提案・構築・運用保守・病院情報基盤提案・構築・運用保守【実務を通して成長できる点】★広い業種の顧客がいるため、IT業界の営業・技術スキルの獲得ができます。★大型直販案件もありマネジメントや育成の経験も積むことができます。【職場の雰囲気】約60名の組織であるが、和やかな空気感で相談しやすい環境です。また転職組が過半数を占めることから、様々なバックグラウンドを持つ方と出会うことができます。親会社のコミュニケーションスペースも利用できることからグループ会社とのコネクションも作りやすく、異文化コミュニケーションを経験することができます。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【ワークライフバランスの取りやすい環境】・より良いワークライフバランスを意識した取り組みを強化し社員とその家族が豊かに生活できる環境づくりを推進しています。(例:所定労働時間7時間15分、有給取得奨励、教育育成体系の充実、フレックスタイム、在宅サテライトオフィス勤務、育児介護制度、服装自由化、子供参観日 等々)・社員一人ひとりを大切にする風土により、残業時間も平均20時間程度。※所定労働時間が7時間15分であるため、通常よりも総労働時間が短い点もポイントです。・キャリアアップする為の各種研修制度や出産・育児をサポートする制度など、働く環境や制度も充実。・2022年度の男性社員の育児休業取得率は53.3%、配偶者出産休暇も含めた利用率は100%、女性は育休復帰率100%(同社はプラチナくるみん取得済)【参考リンク】ASCII.jp記事掲載https://ascii.jp
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 430万円~768万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.05.07