【期待する役割】世界的に旺盛な電力需要に対応するべく、発電プラント向け製品(水素製造装置・アンモニア混焼等のカーボンニュートラル・脱炭素技術を含む)の工場での生産及び発電プラント建設/改修にあたって必要な製品やサービスの調達業務全般となります。【職務内容】発電プラント向け製品、発電プラント建設/改修に関わる製品やサービスの調達をお任せ致します。①工場で製作する発電プラント向け製品の素材・部品の調達、および外注契約業務②発電プラントを構成する付帯機器の調達業務③発電プラント建設/改修に関する工事・輸送の調達業務④最適で持続可能なサプライチェーンの構築・維持(国内・海外問わず)⑤データ分析・管理によるコスト改善の取り組み⑥調達プロセス改善活動を通じた競争力強化【働き方について】基本的には出社をベースにしておりますが、完全フレックス勤務、在宅勤務制度の活用など、社外との接点が多いという業務の特性を踏まえた取り組みも積極的に取り入れています。【本ポジションの魅力】調達業務はサプライヤーとの価格交渉だけでなく、新規パートナー発掘や各種改善活動などのソーシング業務、そしてプロジェクト完遂までの調達品の工程管理、コスト管理、ロジスティック業務等あらゆる分野の経験や知識を活かして活躍できるフィールドがあります。上司もしくは関係部門との話し合いで作成した調達戦略に沿って国内や海外のサプライヤーや自社のプロジェクトメンバーと協力してソリューションを創り出す仕事は大変やりがいがあり、達成感と喜びを与えてくれます。【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・2025年3月末の決算発表で受注高7.0712兆円、売上収益5.0271兆円、当期利益2,454億円等いずれも過去最高であり、日本を代表する企業でありながら、さらなる成長を続けております。・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。