事業場経理【滋賀/長浜】化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】事業場の経理業務全般の担当・予算管理、業績管理業務、原価計算・固定資産管理・棚卸資産管理・海外子会社支援業務担当業務の詳細は経験やスキルに合わせて相談可能です。【求人背景】異動に伴う人員補充を計画しています。
- 年収
- 500万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.05.28
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】事業場の経理業務全般の担当・予算管理、業績管理業務、原価計算・固定資産管理・棚卸資産管理・海外子会社支援業務担当業務の詳細は経験やスキルに合わせて相談可能です。【求人背景】異動に伴う人員補充を計画しています。
更新日 2025.05.28
ホテル・旅行・レジャー
【職務内容】■管理部門のスタッフ(3名)管理を含む業務全般■経理全般:予算編成、日次、月次、中間決算、本決算、税務対応(税務申告自体は顧問税理士サポートあり)■財務全般:日次の資金管理、キャッシュフロー予測■各種契約管理、地元・官公庁対応など総務全般■クラブ会員組織の事務局運営管理、会員様対応■上記にかかるIT等の更なる活用を通じた業務効率化の企画・実行■その他、CEO・CFOなどマネジメントのサポート、特命事項※将来的に、採用・労務など人事関連業務を含む統括やマネジメントに関与して頂く可能性があります。【魅力】★日本でも類が少ないスーパーカーのサーキット場の運営企業である同社でグローバルかつ大規模なイベントの創造に携わることが可能です★ビジネスモデルとしても将来性の高い産業であり、ビジネスの創造にも携わることが可能です!【募集背景】2023年夏にオープンし、管理部門のオペレーション強化の為、経理部門のシニアマネージャーを新たに採用いたします。既存のスタッフと協力しながら、より良い組織づくりに尽力いただきたいと思います。【組織構成】■人員構成:約25名弱■管理下のスタッフ:3名(経理・人事スタッフ)■その他:30名程度(調理・清掃スタッフ)※別会社のホテル関連業務のスタッフです。※業務は上記の施設内のメンバーだけではなく、CEO等のマネジメント陣との連携も多く、同グループ本社の施設担当のスタッフとのやり取りが発生します。
更新日 2024.06.10
食品メーカー
東証スタンダード上場の水産食品に強い食品メーカーである同社にて、秘書業務全般をお任せ致します。【メイン業務】・スケジュール管理・来客・電話・メール対応・文書作成・管理・弔電手配、お礼状作成・出張手配・経費精算・その他、上記業務に関連する業務【組織構成】総務部 秘書グループ(2名)【就業環境】平均残業時間15~20時間程度【同社とは】食品メーカーとしてグローバルに水産原料を調達し、開発、製造まで一貫して行える体制を構築することで、マーケットのニーズに幅広く対応しています。また、様々な技術を駆使し、他社では類を見ない3温度帯でのビジネス展開を実現しています。大手コンビニエンスストアにて馴染みの商品提供:20年以上の多数取引実績があり、健康志向が強まっている昨今、水産における中食ニーズは拡大傾向であり、新商品開発や女性顧客層の開拓にも意欲的です。【同社の魅力】★非常に成長性のある企業です日本全国のセブンイレブンに毎日おいしい商品を卸しています。今後も安定して商品を日本中にお届けできるよう、国内で工場の増設も予定しております。また、日本国内に留まらず世界にも目を向けて事業を拡大しております。
更新日 2025.06.05
化学・繊維・素材メーカー
【ミッション】当社事業の基盤である生産、モノづくりの現場の工場において、工場組織全体に関わる人事・労務・福利厚生業務全般を担い、企業理念を基盤としたCSR・品質経営体質強化に貢献する。【業務内容】工場内の人事・労務業務全般をお任せします。・人事(異動・昇進・評価などの人事制度の工場内運用、要員管理、非正規社員管理など)・採用(正社員・非正規社員の採用の企画・実施など)・研修(新入社員研修・階層別研修などの企画実施)・労政(労働組合との協議・調整、労働時間管理など)・賃金(賃金制度運用、給与計算など)などの複数の業務(工場規模により業務範囲が異なる)各工場総務部門の中に、人事労務、総務・渉外、調達等の機能があり、各工場の人事労務機能は工場の規模により異なるが、総合職1~2名、一般職3名程度で構成(除く管理職)されております。【今後のキャリア展望】工場の人事労務業務からスタートしますが、定期ローテーション(3~4年毎)により、本社を始めとする国内外の事業所および事業部門の人事労務業務を担当して頂きます。工場において幅広い人事労務の業務を経験し、将来的には当社人事労務を担う人材になることを期待しています。【同社について】◇売上高約4兆1千億円・営業利益率11.7%/タイヤ事業世界2位のシェアを誇るグローバルメーカー:同社は、1931年の創業、1988年から第二の創業としてグローバル化、そして2020年からは第三の創業として2050年を見据えたサステナブルなソリューションカンパニーへの進化を目指しています。乗用車用、トラック・バス用、鉱山・建設車両向といったコア事業であるタイヤ事業に加え、工業資材関連用品、建築資材等にも展開をしており、多角的に事業を行っております。直近では、モノづくりだけでなく、IoT、IT技術を活用したソリューション事業も展開しており、業界を牽引しております。また、売上の約7割は海外市場のものであり、世界約130カ所に生産および研究開発拠点を保有、タイヤ業界のシェアNo.1を競う立場にあります。
更新日 2025.07.15
レストラン・フード
【業務詳細】※ご経験のカテゴリーに合った業務をお任せします。※■穀物・乳製品の仕入れ、販売業務■上記に関わる商物流の構築業務■在庫管理、商品登録業務■新規取引先開拓業務※販売先は内販100%となります。【募集背景】事業拡大のための増員【同社の特徴】縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築ています。全世界の「食のインフラ」となるべく、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。
更新日 2025.07.03
その他インターネット関連
同グループ内で急成長中のECビジネスおよびゴルフ場予約サービス事業等、多くのWeb事業を手掛ける同社にて、下記の業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】EC事業の中核を担う店舗EC業務に関わるオペレーション設計・業務改善を担当。「リアル店舗×ECの融合」のパイオニアを目指し、将来的には、販売計画策定/新規事業立ち上げ/メンバーマネジメントもお任せします。【ポジションの魅力】■同グループ全国に900店舗以上のスポーツ用品店を展開しており、お届け先から一番近い店舗から配送する店舗出荷の仕組みを採用しています。現在は店舗出荷を軸に、倉庫出荷の運用とシステムを構築中であり、また事業会社としてEC業務全般を社内で行っているため、物流のみならずシステム面・ビジネス面の包括的な知見を身につけることが可能。あらゆる面で裁量を持ってご活躍いただけます。【働き方】■残業:月平均20時間程度■ワークライフバランス:月の中で調整可能【採用背景】■主事業であるEC事業小売業界全体が昨今のコロナ影響で苦戦を強いられる中でも倍々成長を遂げており、今後グループの中核を担う存在として注目されています。社外からの評価も得られています。しかし、事業成長中故に組織の体制が追いついていない部分もあり、組織体制強化を目的として中途採用を積極化しております。
更新日 2025.04.18
運輸・倉庫・物流・交通
【職務内容】ご入社後、当社クーリエ事業の一連業務を把握いただいたうえで、経験と実績を踏まえて労務や収支管理等のマネジメント業務全般をお任せしていきたいと考えています。さらには与信限度管理や収支管理の可視化など業務効率を目指した社内システム構築に携わっていただき、サービス品質の底上げと将来を見据えた業務の自動化・省人化に向けた体制構築を推進していただきます。【部署について】当部署は某社グループの小口航空貨物を主に取り扱っており、某社本社内に営業所を構えて日々の業務を行っています。【募集背景】当部署の体制強化およびオペレーション業務の品質向上を目的にした増員【働き方】当部署では幅広い年代の方が活躍中。通常月の残業時間は15時間/月、繁忙期は30時間/月と、ワークライフバランス◎今期は休暇利用促進を掲げており、所員全員が同じように休める環境を整えていく予定です。
更新日 2024.06.25
運輸・倉庫・物流・交通
【職務内容】ご入社後、新規案件獲得のために顧客・協力会社との協議交渉ができる即戦力人材として活躍いただきながら、メンバーマネジメント(リソース配分や相談役)業務をメインにお任せします。【部署について】同社はペットフードで4割(ペット業界全体では2割)のシェアを獲得していますが、倉庫業者にとどまらないペットフード・用品関連業界の物流プラットフォーマーを目指し、さらなる事業拡大が急務となっています。物量の分析など難しいタスクもありますが、デジタルとフィジカルを掛け合わせたサプライチェーン全体の最適化を提案できる業務内容です。【募集背景】営業力および組織体制の強化のため、即戦力となり得る方を募集いたします。【魅力】サプライチェーン全体最適の観点から、新規顧客への大規模な提案を実施しています。また、チームで案件を動かしているため部長を含めコミュニケーションが活発です。【働き方】新規営業先や物流センターへ月2回ほど日帰り出張あり。通常月の残業時間は20時間/月、繁忙期は30時間/月とワークライフバランス◎
更新日 2024.05.21
食品商社
■総務・人事・労務・庶務など管理運営に関わる業務及び会計・経理事務全般に関わる業務をしていただきます。・総務関係(職場環境改善・安全衛生管理・社内規定管理・契約の整理 等)・庶務関係(本社・店舗等に関わる庶務全般)、元帳管理、業者への支払い、請求書作成 等・社内環境整備・業務効率化 提案他・人事・労務関係(各種届出の整理・勤怠管理・採用関係 等)・給与計算、社会保険等雇用関係業務、担当課長の補佐 他・ポイントカードで顧客管理、会計事務所との連携
更新日 2024.05.20
食品商社
■海外よりのワイン・洋酒等の輸入業務、ワイン・輸入洋酒の卸売販売業務およびリカオー各店への販促企画提案し、将来は管理職を目指していただきます。・仕入先(海外)からのメール確認、輸入商品の仕入れ検討、輸入商品の検品・卸売りの見積書作成、卸売りの入金管理、倉庫内商品移動、棚卸 他・並行輸入と自社輸入・パレット単位での商談、トラック手配、移動、発送・販売企画、POP、陳列■英語を活かすことができます。
更新日 2024.05.20
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】大分製造所における経理業務を担当頂きます<具体的には>■決算業務(財務会計)固定資産管理(編入・除却・建仮整理、等)、総合原価計算、諸勘定科目整理(勘定補助簿確認・試算表作成、等)、会計士監査対応、実地棚卸対応、J-SOX対応、等■予算業務(管理会計)年度経営計画全体スケジュール管理、標準原価計算、設備投資計画取りまとめ、月次管理実績、四半期実績原価表作成、経営幹部報告資料作成及び報告■資金業務月例支払・請求依頼書のチェック及び承認、月次資金支払予定表の作成、新規取引先設定、等【募集背景】社内異動に伴う後任者募集【配属部署の紹介】NSスチレンモノマー株式会社 大分製造所 総務グループ総務グループは、総務人事/経理/購買外注の大きく3つの担当に区分されており、大分製造所運営の中核的な立場として、社内外関係先との関わりをはじめ、様々な面で工場の安定操業のためのサポートを担っています。<部署構成>グループリーダー含め7名男性:女性=5:2(年齢:20代1名、30代1名、40代2名、50代~3名)内経理担当=30代男性1、20代女性1【事業所の紹介】NSスチレンモノマーは、日鉄ケミカル&マテリアルとレゾナックの共同事業会社であり、2011年8月に当時の新日鐵化学における芳香族事業を母体として設立された製造販売会社です。大分製造所は、大分石油化学コンビナートに立地している中、日鉄ケミカル&マテリアルが保有する石炭化学分野の技術を活用することにより、石油系・石炭系双方の原料を弾力的に処理することができる芳香族製造設備を保有しています。芳香族製造設備では、レゾナックからナフサ分解工程で生成する分解ガソリンと日本製鉄グループ各製鉄所よりコークス炉ガス軽油をそれぞれ原料として、ベンゼン・トル工ン・キシレン(芳香族製品)を生産しています。また、スチレンモノマ一製造設備を2系列保有し、ベンゼンとレゾナックから供給される工チレンを原料とし、合成樹脂の代表的な素材であるスチレンモノマーを生産しています。 なお、ジビニルベンゼン製造設備は国内唯一の生産拠点として、日鉄ケミカル&マテリアルより製造を受託しています。【身につくスキル・やりがい】・日常業務において簿記の知識を活用するため、日商簿記資格取得に優位です。・経理業務は総務グループのみならず、他部門(製造・設備等)との協力が必須のため、業務を遂行していく中でコミニケーション能力が身に着けられます。・製造所全体の予算や実績を取りまとめ、本社事業部と連携して経営資料を作成するため、事業理解を深めやすい環境です。・他社や他製造所と比較しても生産工程がシンプルなため、業務習得がスムーズに行えます。【キャリアパス】入社後当面は大分製造所で勤務いただく想定で、その後はご本人の希望や適性に鑑みながらにはなりますが、本社・他事業所でも経験を積み、将来的には管理職としてご活躍いただくことを期待しています。【働き方補足】〇残業:平均20~30時間/月程度。(繁忙時期による)○臨時呼び出し・休日出勤有無:決算期など繁忙時期に、場合によっては休日出勤あり。また災害時対応で呼び出し可能性あり〇交代勤務(研修含む)有無:原則無し(入社後の交代研修、定期検査期間中の臨時勤務など可能性あり)〇出張:数回/年程度 本社、他拠点への出張や社外セミナー受講など。〇職場の雰囲気:気兼ねなく意見を出し合える、明るい職場です。〇研修:本社での初日導入研修後、製造所での導入研修を経て、その後OJT等にて業務を習得いただく予定です。
更新日 2025.06.02
医薬品メーカー
【職務内容】・各種契約(和文・英文)の締結支援(審査・作成・交渉支援など)・株主総会、取締役会に関する相談、支援・グループ会社への法務的見地からのアドバイス、相談対応・法令、法的手続に関する調査、相談、支援・社内規程類の制改廃に関する企画、立案、相談、支援・法律事務所・特許事務所など外部専門家との連携・コンプライアンスの推進、教育の企画と実施・特許・商標権等の知的財産権の取得、維持、管理に関する相談、支援・輸出管理に関する相談、支援・その他、各種事務【ミッション】・柔軟な法的思考をもって、グループ内事業会社が抱える様々な法的問題につき、適切に相談対応することになります。・HDの法務統括部としての業務となりますので、グループ内事業会社のガバナンス、コンプライアンスを強く意識し、その中で、グループ会社の企業活動を、法的な手段・知識で後押しする事と、企業活動を妨げない方法でのリスクヘッジを行って頂きたいと考えております。また、ご経験によりますが、裁量をもった担当者として案件を分担いただく、あるいは、部門長へ集中している案件(外国語対応や、他部員でコントロールできない社内外の折衝、特命事項への対応など)を担当いただくなどし、管理職候補として経験を積んでいただく事を想定しております。【組織構成】法務統括部4名(東京1名、大阪1名)40~50代の方がご活躍しております。案件ごとに担当を分けております。【魅力】■リモートワークを活用可能。(限度は特に決まっておりません。)■平均残業時間も20時間!(時期によっては超えることもございます。)■プライム上場で社長も2月に変わっており、活気のある企業です!■将来、管理職を目指していただけるポジションです!
更新日 2025.02.07
食品商社
■ワイン、輸入洋酒の荷受から出荷に係る業務担当していただきます。・伝票入力、輸入商品の検品・自社倉庫内の商品移動(普通車~3t車使用)、棚卸業務・伝票発行、出荷
更新日 2024.05.20
食品商社
■仕入れ、発注、商品管理業務を担当していただきます。・国内仕入、発注業務、商品登録や在庫管理・メーカーや問屋との交渉、棚卸業務、仕入請求書チェック・売価管理・酒、食品、調味料(10トン→荷受け→倉庫)・店舗棚卸補助(毎月)※将来は管理職を目指していただきます。
更新日 2024.05.20
不動産
事務職◎残業ほぼ無/完休2日/6~7日の長期休暇有/連続売上100億達成/安定性抜群!■電話応対└取次ぎがメイン。「営業の〇〇さんに繋いでいただけませんか?」といった内容がほとんどです。■来客応対└来社されたお客様を指定の応接室に通し、お茶出しをお願いします。来訪されるのは地主さんなど一般の方から、不動産会社の方など多岐にわたりますので、丁寧な応対が大切です。<その他には>■現金の出納 ■備品の管理・発注■データ入力 ■書類のファイリング ■郵便物の管理など
更新日 2024.07.17
流通・小売・サービス
通販ビジネスの企業法務関連業務全般をご担当いただきます。シニア層から高い支持を得ている当社ですが、次世代の支持を獲得するべく今後はECやSNSも駆使してさらに販売網を強化していく予定です。【業務詳細】■契約書(英文含む)の作成、審査、管理等の契約法務業務■株主総会、取締役会および重要会議体の運営・準備等の機関法務業務■法令変更等への対応■各部門からの法務相談対応■弁護士等外部専門家への相談・調整対応■訴訟、係争またはトラブル発生時の対応等
更新日 2024.07.11
機械・精密機器メーカー
◆採用/総務/労務/教育/制度企画など総務人事部の業務を幅広くご担当頂きます。ご経験に応じた業務をご担当頂き、ゆくゆくは仕事の幅を広げて頂きますが、特に採用業務でご活躍いただける方を募集しています。【具体的には】・採用(新卒および中途採用)・総務業務・社員教育企画、運営・社内規程の整備、人事制度の運用、整備・労務関係◎魅力◎同社では、1つの業務において主担当はおりますが属人的にならないように他の社員と一緒に業務を行うことで、主担当業務以外も習得できる体制を構築しています。これにより各人が複数業務を習得できるため総務人事のゼネラリストを目指す方にはお勧めの環境です。将来的には制度企画などの中長期の人事テーマ・事業の課題解決にも携わって頂きたいと考えております。働き方改革、多様な人材活用などクリアしていくべき課題は多岐にわたります。言われたからやるのではなく、人事から主体的に考え経営陣に提案していく組織を目指しております。
更新日 2024.12.02
電気・電子・半導体メーカー
■生産設備及び設備に付帯する消耗品の調達業務⇒生産設備及び消耗部材購入における取引先との交渉・価格・納期交渉・有事の際の対応・安定供給のための調整・上記内容の社内展開と調整
更新日 2024.06.12
その他インターネット関連
EC食品宅配サービスにおいて、物流はサービスを支える最も大きな柱です。 お客様の口に入れる食を扱うので、リードタイムの短縮や納期厳守といったスピード面だけでなく、シビアな温度管理も要求されます。今回は我々の事業の柱である物流サービスの質を更に向上する為に、 今後ステーションの中心メンバーとして牽引してくださる仲間を募集しています!【ミッション】■海老名ステーションでのライン管理及び運営業務をお任せします。 全国の契約農家から入荷した野菜や生鮮食品の集約・保管、ならびに各地域への出荷をする中で、物流業務のデジタル化を推進し現場改善や業務効率の向上を目指すなど、物流管理全般を担っていただきます。■早期にステーション長などマネージャーポジションをお任せし、SVのメンバー20名をまとめていただきながら、チームの指揮や成長をリードしていただきたいと考えています。【職務内容】・生産計画の立案・生産性向上のための企画立案・拠点の財務/生産性/品質マネジメント・品質改善の企画ライン実作業を担当するメンバーのリソースコントロール・スタッフの教育及び進捗管理・実務で発生する課題改善 など
更新日 2024.11.26
その他インターネット関連
【ミッション】<同社のカスタマーサポート>お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています。<カスタマーサポート本部ミッション>お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献すること<カスタマーサポート本部長 インタビュー記事>https://www.wantedly.com/companies/Timee/post_articles/530878<カスタマーサポート本部長 インタビュー動画>https://cshack.jp/videos/series/22【業務概要】■トレーニングのプロフェッショナルとしてメンバーの声やデータを分析し、メンバーのスキル向上や研修資料のブラッシュアップ■オペレーション管理者との密な連携を行い、オペレーション管理者がスムーズかつ効果的にメンバーの育成をできるような仕組み作り■メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備【具体的な業務内容】■オペレーター(アルバイトスタッフ)研修の実施■OJTなど研修後のサポート■受講者のパフォーマンス管理、改善■研修資料、プログラムの作成および改善■研修スケジュールの管理および改善■各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携■トレーニングチームメンバーのマネジメント【配属組織】カスタマーサポート本部/HRD部 トレーニングチーム<カスタマーサポート本部>本部長:1名■HRD部:ヒューマンリソースを担い、オペレーターの採用と研修と品質管理を担当する部門。└部長:1名 チームリーダー:1名 メンバー:20名【HRD部について】オペレーターの採用・研修・対応品質管理など、オペレーションを様々な方向から支えるメンバーが集まっております。トレーニングチームでは、ジョインしたメンバーが十分なスキルをもって顧客対応をおこなうための研修およびOJTなどを実施します。【魅力ポイント】■今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるCSの経験を積めます。■ビジネス視点を持ってCSをマネージして事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます。■急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたCS経験を積むことができます。■人の成長に関わる分野であるため、スキルを伸ばすことによって将来的にCS組織のマネジメントにも応用することができます。■より良いトレーニングプログラムに改善するためにできることを考え抜き、プログラムを構築して新しいことにチャレンジができる環境をご用意しております。
更新日 2025.04.26
化学・繊維・素材メーカー
■資金管理業務■財務諸表・連結財務諸表の作成業務■法人税・消費税・償却資産税等の申告書作成業務及び税務調査対応■国内外のグループ会社への決算業務サポート会計・税務のエキスパートとして、決算・申告業務全体の流れと内部統制を理解し、チームの中核メンバーとして活躍していただくことを期待しています。
更新日 2025.01.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】法務部門が所属するコーポレート本部のミッションは、“事業の成長・成功をそれぞれの専門分野で支えること”。法務部門から、全社的な課題の解決に取り組み、カオナビ事業の成長の原動力になっていただく方を募集します。■事業法務・契約書作成・確認・サービス利用規約の作成、改定・個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応・社内規程の整備、コンプライアンス関連業務・新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言・知的財産権の取得・管理■商事法務・定時株主総会の運営・取締役会、その他コーポレートガバナンスに関する業務・新株発行手続き【魅力】■事業を通じて、日本の「働く」ことの価値観を変えることに貢献できること■経営環境や法務組織の変化も大きく、スピード感ある環境に身を置けること■また、共に働くメンバーは弁護士、IT業界以外の経験者等多様なバックグラウンドを持つ多様なメンバーです。育児中の社員もおり、柔軟な働き方のもと成果を上げています。この環境でより一層の成長を目指す方をお待ちしてます。
更新日 2025.05.23
食品メーカー
■日々の納品伝票をパソコンで入力し、荷札を張り付ける。■得意先からの注文のFAXやメールの確認。
更新日 2024.12.12
機械・精密機器商社
■担当業務詳細メイン業務/・受付接客、電話対応、伝票処理、その他事務・現場と事務所の連携・連絡等・移動販売車の納車仕上げ作業、簡単な部品取付・納車引取り補助・自動車整備の補助的業務その他業務
更新日 2024.05.30
その他(流通・小売・サービス系)
【同社について】1963、静岡を拠点にリネンサプライ会社として創業。1988年、福祉用具レンタル・販売事業に参入。現在、両事業とも業界大手のポジションを確立し、売上規模で2030年に850億、2050年に1兆円への成長に向けた全社・事業・ブランド戦略等の変革を行う第2創業期として位置付けています。2021年、某社とのジョイントベンチャーを立ち上げ、既存事業×テクノロジー(DX)領域に進出しています。今後、卓越したサービス品質及び顧客価値で圧倒的な業界シェア獲得し、業界の再編と高付加価値化の実現に挑戦することで、『正しく生きる、豊かに生きる』を体現していきます。中期経営計画で「EXから考える」というスローガンを掲げ、「EX(社員の仕事のやりがい)」から「CX(お客様のより良い体験)」を生み出し、それを強みにして非連続成長へつなげていきます。【期待する役割】リネンサプライ(以下LS)事業本部の採用全般のリーダーとして、事業本部の運営に必要な人財を外部労働市場から効率よくタイムリーに採用し、そして採用した人財のリテンション図り、LS事業本部の組織目標達成に貢献していただきます。【職務内容】採用戦略の立案・実行(業務の割合9割)・LS事業本部の正社員及びパート社員の採用ニーズを的確に把握しそれに基づいて採用戦略を策定する。 (中途採用の正社員は、毎年30名~40名規模。パート社員は年間100名~200名程度の採用を行う)・労働市場の動きや傾向等必要な情報を収集し分析をして採用戦略に反映する。・新規の採用媒体や、工場(生産技術関連)・物流(ドライバー)に特化した人財紹介会社、採用ツールを開拓する。・採用部署(事業所)を巻き込んで、高校新卒者採用の全プロセスを管理する。・採用要件に合致した人財の母集団を形成し惹きつけ施策(Attraction)を実施し採用までの全プロセスを管理する。・最適な人財を選考するために、面接担当者の面接スキルや手法等の質の向上を図る。・採用プロセス全般にわたり候補者の同社での体験(Candidate Experience)を高める方策を検討して実行する。・中途入社者のオンボーディングプログラムを企画・実行して定着と早期育成をはかる。【ポジションの魅力】地域観光、医療社会に欠かせないリネン製品を扱う業界で、採用活動を通じて事業部の成長に関わり、社会貢献のビジネスに携われる。現場社員と近い距離でのコミュニケーションが取れて、採用活動が行えるため、自身の採用提案と実行においては達成感ならびに手触り感もあるうえで遂行できる。2030年にリネンサプライ業界NO.1を目指すために、EXからCX(顧客への付加価値を高めていく)化を推進していきます。既存のビジネスモデルを変革する過渡期であり、挑戦的なビジネスモデルの変革時期の後継者採用、人員体制の企画立案等に携わり、自らのスキルアップが図れる。【募集背景】同社の長期ビジョン達成に向けて、新卒採用と並行して「中途採用」の強化をしています。「欠員」ではなく、新規部署の設立含めた需要ポジションにおいて即戦力をお任せできる人財を増強していることが背景にあります。決して低くない人材要件を満たせる方のキャッチアップを加速させるため。【配属先情報】現在3名(30代の課長代理1名、20代・30代のメンバー2名)男性2名、女性1名
更新日 2024.11.05
化学・繊維・素材メーカー
【概要】当社はサステナビリティ領域でトッププレイヤーになるべく、グローバル展開を目指し急激に事業拡大を遂げています。また、IPO準備中であることや、拠点数も増加(東京都の本社、研究施設、宮城県の多賀城工場、神奈川県のリサイクルプラント、大阪オフィス、ベトナム現地法人)し、さらに積極的に採用も行っております。「人事」の側面から社内の仕組み構築、オペレーション改善等を主体的に推進し、労務セクションのリードをお任せできる人材を募集しています。【業務内容】・労務に関わる渉外活動・給与計算、社会保険関連等手続き・入退社手続き・入退社手続き・年末調整・各種規定整備、ワークフロー改善検討・産業医や社労士の関連窓口対応・衛生管理委員会の運営、メンタルヘルスチェックや運用の構築・勤怠管理(システム等環境整備も含めて)・組織文化形成に資する人事制度/福利厚生の拡充■同社の魅力: ・累計約230億円の資金調達を国内外の事業会社から実施しており、数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティ(持続可能性)のビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指し、成長を続けています。・22年秋には国内最大級の第一号のリサイクルプラントを神奈川県横須賀市と協業して立ち上げました。使用済みの弊社新素材製品や廃プラスチックを回収し、自動選別・再生する循環システムを構築します。 ・21年には海外での現地法人、JVを設立、海外の成形メーカー大手の販売契約を締結、韓国のSKグループと135億円の資本業務提携を合意し、成長産業であるスタートアップの歴史に一石を投じています。
更新日 2025.06.05
機械・精密機器商社
【営業/プロジェクトマネジメント】住友商Gr のEMS 企業/事業拡大中!※EMS を中心とした営業・プロジェクトマネジメントに従事頂きます。●対顧客窓口業務(EMS 案件 and/or 部品販売・トレーディング案件)●プロジェクトマネジメント全般、部品調達、生産管理業務を含む●基板実装に係わる、部品の調達購買業務、あるいは生産管理業務●予算・与信・契約などのプロジェクト管理、オペレーションスキーム作成など【海外拠点】インドネシア、フィリピン、タイ、カンボジア、ベトナム、中国、米国、メキシコ 他■業務の魅力・日本に本社を置き、東南アジア、中国、北米等、グローバルにEMS 業務を推進しています。・伸び行くエレクトロニクス市場の中でも、お客様の事業分野・アプリケーションも多岐にわたっており、様々な環境で力を発揮いただけると考えています。■将来的なキャリア・海外拠点に駐在し、EMS 案件/部品販売案件でのプロジェクトマネージャーとしてご活躍頂くポジションです。(現在全体で約30 名が海外で勤務しています)また、将来的には海外拠点長等を目指せるポジションです。
更新日 2025.07.15
化学・繊維・素材商社
【業務内容 】ご経験に合わせて下記業務のいずれかもしくは複数をご担当頂くことを想定しております。・新卒採用(年間 10 名前後)・中途採用(年間 20~30 名)・研修業務・人事制度・グループ会社の人事支援【募集背景】組織強化のための増員募集。現在、一部一課制であり、人事部人事戦略チームのみとなっておりますが、ゆくゆくは人事部の中に採用グループ、人材育成グループ等3つのグループで構成する予定となっております。担当業務を細分化することで人事部全体の組織強化を図り、会社全体の強化を目指しております。【配属部門】人事部人事戦略チームゆくゆくは組織が変更となり、人事部採用グループもしくは人材育成グループの配属を想定しております。【組織構成】人事部部長(40 代)、課長(30 代)総合職 3 名(20~30 代)アシスタント 2 名(40 代)
更新日 2025.06.02
レストラン・フード
【募集背景】食の提供に欠かせない非食材商品のバイイングを通して事業拡大をグローバルスケールで共有で切る人材を2名募集いたします。【1】国内非食材商品調達業務 ■国内商品サプライヤーとの折衝と調達業務。 ■国内商品サプライヤーの新規開拓。 ■商品の探索と提案。 ■社内システムの運用(受発注管理、在庫管理、請求処理)。 ■商品の品質管理とサプライヤー監査。 ■社内での情報の共有とそれに必要なアップデート。 ■課題の把握と確実な対応と報告。【2】プロジェクト推進 ■各プロジェクトのメンバーとして自身の役割を把握し協力して推進。
更新日 2025.07.22
レストラン・フード
【採用目的】お客様に選んでいただける喜びを日々提供するため店舗への食材納品に責任を持ち、配送を途切れさせないことが弊部門の使命です。そのため事業拡大を続ける弊社においてバイヤーの方と連携しより良い食材を店舗へ提供するため弊社システム内で全体最適管理を行う人財を募集します。【職務内容】■お取引先との月次請求業務および買掛金の管理業務(請求支払い業務)■弊社全体で管理している食材の在庫管理業務■計数管理業務(バイヤーの新規買付、経費の予算管理。予実実績算出。弊社内で使用しているシステムを使い易くするための弊社IT部門との改修窓口)■お取引先、DC(物流)、グループ各社への物流管理業務■社員、契約社員、パートの人員マネジメント
更新日 2025.07.03
レストラン・フード
【募集背景】お客様に選んでいただける喜びを日々提供するため店舗への食材納品に責任を持ち、配送を途切れさせないことが弊部門の使命です。そのため事業拡大を続ける弊社において受発注システムの作業適正化を進めることが急務のため、システム・物流に精通した方を募集いたします。【職務内容】■本部とグループ各社とを繋ぐ日々の食材受発注管理業務■お取引先、DC(物流部門)、グループ各社への物流管理業務■社員、契約社員、パートの人員マネジメント
更新日 2025.07.03
人材ビジネス
【業務内容】まずは入社・退職事務、社会保険事務などをご担当いただきます。将来的には、勤怠・労務管理・給与計算等幅広く管理職をお任せする予定です。【働き方】業務によってはマニュアルあり/OJT形式にてフォローします。【キャリアパス】一般職→リーダー職→マネジメント職という流れになります。【組織構成】大きく2チームあり、合わせて課長含む5名体制で30~50代メンバーが在籍しています。(1)給与計算、労務勤怠、社会保険事務(算定基礎など)(2)入社・退職事務、福利厚生、安全衛生、社会保険事務(資格取得等)今回は高松本社での管理職の増員採用となります。
更新日 2024.06.12
その他インターネット関連
【ミッション】社内カルチャーやオフィス環境に対して積極的に改善策を提案し、働く環境をより魅力的なものにすることに従事頂きます。【具体的な仕事内容】以下をメインに、急成長スタートアップのコーポレート部門で発生する大小様々なプロジェクトに関与いただきます。■社内コミュニケーションの促進・社内イベントの企画・実施チームビルディングイベント、社内交流イベントを促進するイベントなどを企画~実行。・社内文化の発展年度の節目などに全社員規模の大型イベントを開催。会社の経営方針や価値観、ビジョンを共有し、社員のモチベーション向上や協業意識を高めるためプログラムを経営陣と共同しながら設計。■オフィスファシリティー・オフィス移転のディレクションタイミーらしいオフィス環境を提供するための、オフィスの入居場所決めから細かなレイアウト設計、移転後の改善などのオフィスファシリティー領域の業務。・快適なオフィス環境の維持清潔さ、快適さ、安全性などを保つための、オフィス内の設備や備品の管理。【募集背景】組織拡大に伴う増員です。【ポジション魅力】■組織拡大中に伴い、まだまだ整備されていないことが多く、ゼロベースで自身の提案ができ、役員との距離が近いため視座を高めながら業務に取り組むことができます。■フレックス、リモートワークと柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.04.26
その他(金融系)
■国内金融機関および非居住者との株式や債券の各種レポ取引や現先取引、、有価証券担保ローン取引、デリバティブ取引に関する株式、国債など証券事務に関するミドルバック、バック事務全般■一定期間後、ジョブローテーションあり(他業務の経験が可能)【具体的には】・上記の取引にかかる約定登録および残高・期日管理、資金・有価証券担保の管理・国内および海外の顧客とのメール、電話対応・株式の配当金、国債などの債券に関する利金処理・Excel VBAを活用したマクロやRPAによる事務の効率化※ご希望・ご経験・スキルに応じて、お任せしたい業務を判断いたします。【部署】金融証券営業部営業管理課 10名体制(20代~40代、男女同数)等【募集背景】増員【キャリアパス】ゆくゆく管理職としてご活躍いただくことを期待しております。また、また、ご希望と部署の状況を総合的に勘案し、他業務を担当、経験できる可能性もあります。【魅力】・各職員にリモートワーク端末を配布し、適宜在宅勤務を実施しております。・会社全体として働き方の向上に取り組んでおり、有給休暇所得率80%を目指しております。・短時間勤務制度や育児休業制度も充実しており、長期的に勤務が望める環境です。・会社全体の残業時間は平均15時間ほどで、ワークライフバランスを整えながらのキャリア形成が可能です。なお、部署によって残業時間は増減いたします。
更新日 2024.06.21
機械・精密機器商社
【職務内容】①商品の「出荷」および「入荷検品」●出荷指示書に基づき、商品を倉庫ロケーションからピックアップして梱包して頂きます ⇒ 宅配便・路線便で出荷します●入荷品の検品・棚入れ⇒ 海外/国内仕入先からの入荷品 検品して、棚入れします ②入荷品の小分け袋詰め●ラベル貼り顧客の購入頻度が高い個数単位に小分けして、袋詰め・ラベル張りをして頂きます【取扱商品】ボートレジャー用品・ボートアクセサリー・メンテナンス用品・メーター等のパーツなど ※適性や経験に応じて業務をお任せします。【ご活躍頂ける方の特徴】アウトドアレジャーに興味のある方!!倉庫担当者は現在5名(内パート2名)( 30歳代:2名、40歳代:1名)メンバーは中途採用も多く、自らの経験をもとに、未経験業務もイチから丁寧にご指導させていただきます。【魅力】株式会社キサカは1953年の創業以来、船舶エンジン及び関連用品の販売。関連会社としてアインスAリゾート株式会社ではクルーザーを販売。現在社員数30名の船舶に特化した輸入商社です。”最大であるよりも最高であり続ける”マリンライフの楽しさと豊かさをご提供しています。※ 2000年以降の支給実績【リーマンショックを前後して、20年近く】:年間4ヶ月以上※世界トップブランドを取扱い、業績は安定しております※ 日曜・祝日はほとんど休日であり、有休も年間平均10日取得【様々なキャリアアップが可能】物流関係の業務をマスターした後には、倉庫で身につけた「商品知識」を活かして幅広いキャリアアップも可能です。①部品課では・・・顧客からの部品受注に対応したり、海外メーカー・商社への発注をします②EC課(ダイレクトショップ)では・・・商品の企画開発、各種販促プロモーションの実行します
更新日 2024.05.15
不動産
経理業務をお任せします。将来的には管理部の組織づくりを担って頂きます。【具体的な業務】伝票入力・振込登録・完成振替・金融機関提出書類作成科目累計・請求書、領収書作成・収支日報支払調書・資金繰表・グループ間取引集計・グループ月例報告作成決済の対応・経費精算【組織構成】管理部は全員6名で構成されております。(部長、課長補佐、社員4名)年齢は20代の方が多く和気あいあいとした雰囲気です。【働く環境】・残業は15時間程度です。・2025年からフレックス制度を導入!・オフィスも直近リニューアルし、お洒落で働きやすい職場環境です。・完全週休2日制(土日休み)で年間休日126日となっており、有給休暇も取得しやすい環境です。 ※2025年のGEも特別休暇を2日付与予定!・個人の業務量やスキルに合わせて業務分担がされるため、個人の負担も無くワークライフバランスを整えて働くことが出来ます。
更新日 2025.02.14
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】まずは中途採用の実務をお任せします。その後、社員の定着と活躍及び、社内異動等も順次お任せいたします。キャリアとしては、人事課(中途採用)課長や人事制度の企画・運用や、人材開発(育成)、労務などがあり、人事の他の領域を経験することにより、キャリアアップが可能です。経営陣、現場メンバーともに採用への協力度が高く、採用成功に向けてチームで取り組むことのできる環境です。【具体的な仕事内容】(1)中途採用実務全般 採用計画をベースに、母集団形成~入社までの一連の業務(2)入社後の定着・活躍支援(3)来期の採用計画策定(4)異動、転籍、出向対応【組織情報】・部門のメンバー数:10名・対象職種: 直近の事業成長や組織成長に伴い、企画・マーケティング、エンジニア、バックオフィス等幅広い職種を対象に中途採用活動を行っております。※お任せする職種はご経験、ご志向に合わせて決定いたします
更新日 2024.05.31
機械・精密機器メーカー
総務部内で営業事務と製造事務に分かれています。営業事務として営業部に係る書類作成、データ入力をして頂くお仕事になります。<主な業務>*書類・伝票作成*ソフトやエクセルを使用したデータ入力 等【残業時間】月平均20時間【業務の魅力・面白み】先端技術に触れられる面白い仕事です。本社および営業所の施設もきれいで、働きやすい環境が整えられています。お客様も大学や研究施設のため、顧客対応についても不安なく取り組んでいただけます。
更新日 2025.01.30
信販・ノンバンク
■同社の既存取引先から依頼のあったショッピングクレジットやクレジットカード等の事務処理をしていただきます。【具体的には】■日々の預金関係起票(業務量は少量)■VISA・JCBなどのブランドからデータが入ってくるので起票■ギフトカードの発券■クレジットカード処理■専用端末使用
更新日 2024.05.16
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】法務・ガバナンス本部 法務部内の体制強化のため増員募集いたします。【仕事内容】法務部で企業法務全般に携わっていただきます。・契約業務(契約書審査・作成業務、リスク確認、社内からの法律相談など)・広告審査業務(社内で作成される全ての広告物の審査、新しい広告表現の開発)・訴訟/係争対応・M&A対応・コンプライアンス業務【法務・ガバナンス本部について】現在は約20名ほどのメンバーで活動しております。同社の法務・ガバナンス本部は通常の法務業務(契約相談、法律対応等)だけではなく、ビジネス(M&Aや新規事業の立ち上げ)、ガバナンス(取締役会運営や稟議制度整備)、コンプライアンスや内部統制、広告審査等と会社、事業運営に伴う様々な業務を担っております。本社機能ではあるものの、前述の通りM&A等ビジネスにも深く関わり、事業部門メンバーに伴走します。【ポジションの魅力】・大手企業出身者、ベンチャー企業出身者ともに学び、活躍できるポジションです└多様なバックグランドのメンバーが在籍しており、困ったら必ず手を差し伸べる風土がございます・言われたことをこなすだけではなく、自分から進んでチャレンジできる環境です└M&Aや新規事業の立ち上げに関わるなど法務としてエキサイティングでやりがいのある業務に携わることができます・海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です└今後同社は1,000億円企業となることを目指しております。直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することができます
更新日 2025.06.09
信販・ノンバンク
■部下のマネージメント、事務管理、同社の既存取引先から依頼のあったショッピングクレジットやクレジットカード等の事務処理管理をしていただきます。【具体的には】■日々の預金関係起票(業務量は少量)■VISA・JCBなどのブランドからデータが入ってくるのでチェック、起票■ギフトカードの発券管理■クレジットカード処理管理■専用端末使用管理
更新日 2024.05.16
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】同社の経理業務全般をご担当いただきます。企業会計全般にわたって挑戦可能です。ゆくゆくは、リーダーとして経理部門の中心となって活躍いただくことを期待しております。【具体的な業務内容】経理業務全般をお任せします。成長を遂げる同社において、事業の採算性を明確にしていくことは不可欠。単体決算業務、子会社経理、連結、税務、開示等、幅広い経理業務のうち、 いずれかの主担当としてご活躍いただきたいと考えています。 経営に大きく関わることができる経理ポジションです。(1)単体決算業務(2)連結決算業務(3)会計監査対応(4)税務申告書作成(5)開示書類作成
更新日 2024.05.31
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】より良い環境を提供する「戦略総務」を一緒に作り上げていきませんか?本社拠点マネジメント業務や設備・備品管理などをご経験に応じてお任せいたします。【具体的な仕事内容】 同社の総務部の仕事内容は非常に多岐に渡ります。設備・備品管理をはじめ、拠点開設や運用に関わる業務など、下記の業務をお任せいたします。(1)ファシリティ管理 社員が働きやすい快適なオフィス環境を整えていきます。 ・各種プロジェクト運営 ※1 ・国内外拠点の設備環境の整備や適正化 ・BCP、危機対応 など ※1プロジェクト例 ・社内コンビニのレイアウト企画 ・指輪型のセキュリティシステムの導入 など(2)オフィス新設や移転 会社の成長に応じて、新設、移転プロジェクトを立ち上げていきます。 ※2 ※2プロジェクト例 ・24年東京の3拠点統合の新オフィス移転 など(3)その他総務業務全般自身で拠点内の課題を見つけ、提案、実行いただける環境です。未経験なことでも積極的にチャレンジをすることができます!他部署、他拠点との情報交換を通じて課題を発見し、改善策の立案から提案書の作成、プレゼンまで実行いただける方を募集しております。より良い環境を提供する「戦略総務」を一緒に作り上げていきましょう。~戦略総務とは~・総務が企業の成長のために率先して業務改革を目指す・社内の生産性向上や制度改革などといった企業の“コア業務”を、総務が主体となり推進する【ポジションの魅力】・組織の基盤を支え、企業成長に貢献をすることができます。・成長企業のため、新拠点立ち上げ時に1から作り上げることが可能です。・将来的な本社拠点グループリーダーとして、裁量も大きくやりがいを感じることができます。・グループ経営や資産管理を通じて、会計知識の習得が可能です。・自ら提案する事で、何事にもチャレンジできる環境があります。
更新日 2024.05.31
医療機関
■病院の建物全体の管理担当者■病棟建替プロジェクトチームのリーダーでまとめ役■病棟建替に関して経営陣へのアドバイス■設計者、施工業者の選定アドバイス■建物メンテナンスやトラブル対応等■募集年齢:~65歳
更新日 2024.10.16
医療機関
■医師の指示の下に診断書作成、電子カルテシステム、オーダリングシステムへの代行入力■医療の質の向上に資する事務作業■その他医事課が指示する業務等★毎年契約更新の日給制■募集年齢:35歳~55歳
更新日 2024.10.16
住宅・建材・エクステリアメーカー
【会社概要】同社は創業130年の歴史を持つ大手オフィス家具メーカーです。現在、企業価値を高める知的創造の場としてオフィスの重要性が高まる中で、同社はオフィス創りに関わるさまざまな製品の開発・サービスを通じて質の高いビジネス環境の創造に挑戦しています。また、セキュリティや物流、医療・福祉施設や研究施設などの各分野にも積極的に取組み、今後の社会から求められる空間づくり、環境づくりを幅広く提案しています。【総務部の魅力】幅広い業務を担う部署であり、経営者から個々の社員まで接点が多く、会社への貢献の実感が得やすい部門であり、経営者が経営に専念でき、また社員一人ひとりが本業に集中できる環境を整えるべく日々取組んでおります。【このポジションの魅力】株式管理を含む資本政策の実施含め、会社経営の根幹を成す機能であり、経営者とコミュニケーションを取りながら経営方針を踏まえて実務を進めていく、やりがいのあるポジションです。株式管理・自己株式の取得が主な業務となり、社内に専門家が少なく、仕組みも決して整っているとは言えませんが、逆に言うと専門性を発揮し、仕組みづくりから関わっていただくことができます。【主な業務】資本施策株式管理(株主判明調査等含む)自己株式取得配当金支払実務役員株式報酬支払持株会運営
更新日 2025.04.14
建設・土木
【新卒採用領域】・採用戦略の設計・ペルソナ設定・採用計画の策定・採用フローやメッセージ性の設計・求人広告媒体社との折衝、インターン/説明会等の企画・運営・学校訪問・候補者への架電・面談日程調整・面接・面談・リクルートサイトの有効活用のための運営や各種資料作成・若手社員の研修講師・メンター【キャリア採用領域】・採用戦略の設計・ペルソナ設定・採用計画の策定・採用フローやメッセージ性の設計・人材紹介会社や求人広告媒体会社との折衝・ダイレクト・リクルーティング・候補者の架電・面談日程調整・面接・面談・各種資料・書類の作成適性やご希望を考慮の上、新卒か中途領域のどちらかをお任せいたします!
更新日 2024.06.13
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】同社の監査室で本社および国内/海外子会社の業務監査、会計監査を担っていただきます。現在4名体制【室長(A)、参与(B)、主査(C)、主任(D)】で運営しておりますが、2025年6月に(A)と(C)の方が65歳で退職予定です。今回採用者を含め、最終的には3名体制になります。今後の組織として以下2名とチームで、(B)の方が次期室長として主に内部統制を行い、(C)の方と一緒に監査窓口としてでご活躍頂きます。~メンバー経歴~(B):公認会計士の資格を所有し、監査法人のご経験や事業会社の内部監査等幅広く監査に精通しているスペシャリストです。(C):プロパーとして長く同社で就業され、ISO監査のご経験や、お人柄からも社内各部との関係性が深く業務理解もある方です。~補足~■IT監査、品質監査は別の部門が対応しております。■海外子会社の監査は現地駐在員や通訳を間にはさみ現地の方と実施いたします。■役職は主任及び課長ですが、マネジメントを行って頂く予定は現時点ございません。■1年間に12か所国内/海外各拠点の監査を実施いたします。海外拠点は2か所/年で、監査日数はご自身で考え対応頂きます。※海外拠点:アメリカ、メキシコ、スペイン、中国、タイ、インド、インドネシア、ベトナム、スペイン【具体的には】監査対象:本社および国内外のグループ会社■国内各部門及び子会社(国内・海外)の業務監査■国内各部門及び子会社(国内・海外)の業務フロー作成と更新■監査室の予算作成と予実管理、ガバナンス委員会の窓口業務■コンプライアンス通報対応■その他内部統制に関連する業務 等【募集背景】現任(シニア社員)の契約完了見据え、中核社員としてご活躍いただける方を募集いたします。【組織構成】監査室4名:室長ー★課長ー主査ー★主任※監査室はその他部門とは別に独立しており、室長は他での部長と同格です。【働き方】■残業時間:5時間程度/月■フレックス制度:あり■リモートワーク制度:あり(フレキシブルに取得可)【仕事の魅力】■グローバル企業として、単体504名、連結5553名、海外子会社8拠点の内部監査に携わって頂けます。■調査・分析・評価の能力向上が図れ、外幅広く監査業務に携わって頂きます。【事業・会社の特徴・強み】■70年以上の歴史を持つ業界でもトップクラスの防振ゴム製品のメーカーです。ホンダ関係では売上トップシェアを誇ります。 ※HONDA車の約9割に同社製品が搭載されています。■独立系部品メーカーとしてさまざまな完成車メーカーとビジネスを行なっています。完成車メーカーから求められた部品をただ供給するスタンスではなく、完成車として製品化された際の視点を持ち、完成車メーカーと同じ目線で仕事を行っております。例として完成車を用いた試験設備を保持している点・完成車メーカーとの共同での試験作業等が挙げられます。■EV化になっても欠かせない製品世界的に電気自動車(EV)が急速に普及している中、自動車の動力源がエンジンからEVに変わっても欠かすことのできない製品を開発しています。EV化になることでより静粛性のある高機能製品が求められますが、その高いレベルのご要望にお応えしつつ、より付加価値の高い製品開発を行っているのが強みです。
更新日 2025.04.03
銀行
【業務詳細】■法人顧客のM&Aニーズ(事業承継を含む)やエクイティニーズを発掘し、PEファンド宛にソーシングを行う案件オリジネーション業務■プライベートエクイティファンドを顧客とするリレーションシップマネジメント業務 【特徴】カバレッジ/ソーシング専門チームの業務体制・質共に他行を凌駕しておりファンドへのソリューション提供力が高く、加えてグローバルでのPEビジネスのフランチャイズにも優位性あり(欧州GEが展開していたPE向けファイナンス事業買収等)。【配属】企業戦略営業部・フィナンシャルスポンサーグループ【企業戦略営業部について】総勢80名強のスタッフが、企業金融における2つのビジネス領域(プライベートエクイティファンド関連及び大企業向け買収ファイナンス)において、ファイナンスに限らず幅広いソリューション提供活動を展開。少数精鋭の組織且つ重要案件を数多く手掛けるため裁量を持って社会インパクトのある業務を推進できることに加え、新たなリスク・テイクスキーム等、新規商品/ビジネスの創出にも積極的にチャレンジ可能。【各グループの役割について】□ファイナンシャルスポンサーG:PEファンドカバレッジ、PEファンド向けソーシングビジネス□スポンサーファイナンスG:PEファンド関連ファイナンスの組成(LBOファイナンス、シェアファイナンス、サブスクリプションファイナンス等)□ポートフォリオマネジメントG:LBOファイナンスのポートフォリオ管理/支援先企業に対するソリューション活動 □M&AファイナンスG:大企業における大型イベント発生時のファイナンス提案・組成(買収ファイナンス、ハイブリットファイナンス等)【募集背景】市場拡大が継続し、同グループ内でも戦略領域と位置付けられるビジネス環境下、組織体制及びビジネスの更なる拡充のため、特にプライベートエクイティファンド関連ビジネスに興味をお持ちの営業経験者を募集。【キャリアパス】・同社内の他部署と比べて在籍期間が長いことが特徴の一つで、企業金融に関する広範囲且つ高度な専門スキルの他、業務企画及び推進力を養うことが可能。・ネクストキャリアは同一分野の関係セクションの他、各種プロダクト部署、大企業RM及び企画・統括部署等(何れも海外を含む)への豊富な異動機会あり。
更新日 2025.01.29
機械・精密機器商社
【職務内容】大阪本社勤務で、海外事業部のとりまとめ(業績管理・会計管理・赴任者管理・受注業務とりまとめなど)を担っていただく方を募集します。・業績管理、会計管理、赴任者管理・仕入れ、輸出入の管理・販売戦略、考案、構築※各国へご出張頂いての現地調査等も発生します。【魅力】8か国に跨って展開する同社海外事業の管理をお任せします!【募集背景】前任者のご退職(家庭事情)に伴う後任募集【組織構成】海外事業部 海外部 国内3名在籍※8か国に20数名駐在中の社員は、全員海外事業部の所属です。
更新日 2024.09.25
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】当社の施設管理/総務サービス/業務DX推進、安全衛生/廃棄物管理 業務全般をご担当いただきます。上場企業でさらにスキルアップを図りたい、キャリアを深めたい、そんな思いを持つ方からの積極的なご応募をお待ちしております。【職務内容】■施設管理/総務サービス/業務DX推進・什器、施設管理全般(保守、修繕業者応対)・総務サービス全般の運営(通勤送迎バス、社内清掃の業務委託管理、火災保険、海外旅行保険などの各種保険の更新、伝票起票など)・既存業務のデジタル化、DX化■安全衛生/ISO廃棄物管理・安全衛生活動の推進・廃棄物管理(業務委託契約、マニフェスト、ISO対応)■その他、付随する総務業務全般【同社について】同社は下記3つの技術を特徴とし、フィルム・紙・金属箔業界等へ塗工機械、不識布・ガラス繊維・炭素繊維・新素材・複合材・ガラス基板業界へ向け化工機械を製造しているメーカーです。・コーティング技術(高精度で薄く均一な塗装)・乾燥技術(塗るモノ、塗られるモノの特性に合わせて乾燥)・コントロール技術(フィルム等の基材の走行を制御)完全オーダーメイド対応で他社との差別化を図り、業界トップクラスとして現在も順調に成長しています。特に電気自動車業界向けの製品売上が好調で、車載バッテリーに用いられるリチウムイオン電池の電極塗工装置が堅調で海外顧客比率が増加しております。
更新日 2024.12.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。