- 入社実績あり
国内デンタル部 営業事務@上野【歯科ドリル世界TOP】株式会社ナカニシ
株式会社ナカニシ
歯科用の精密機器(ドリル等)世界No.1シェアの超優良メーカーにて、一般的な営業事務としての業務全般を担当。【具体的には】・電話対応・貸出し業務・見積り作成・展示会準備手伝い・売上データほか作成
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 350万円~450万円※経験に応ず
- 職種
- 一般事務・庶務
更新日 2025.04.21
株式会社ナカニシ
歯科用の精密機器(ドリル等)世界No.1シェアの超優良メーカーにて、一般的な営業事務としての業務全般を担当。【具体的には】・電話対応・貸出し業務・見積り作成・展示会準備手伝い・売上データほか作成
更新日 2025.04.21
パーソルクロステクノロジー株式会社
【職務内容】現在、コーポレートブランディング設計(経営戦略に基づくブランド戦略の策定、ブランドメッセージの開発)に取り組んでおり、今後 企業認知の向上、ブランドアイデンティティ確立に向け、経営陣や経営戦略部、各事業におけるマーケターなど社内各所と共にオンライン・オフライン問わずの戦略を企画・実行いただきます。≪コーポレートブランディングの構築≫・ブランド戦略に基づく全社広報・PR戦略の策定と実行 └メディアリレーションズ(TV/雑誌/新聞/Web)、取材対応 └メディアイベント、タイアップの企画・運営 └オウンドメディア(コーポレートサイト、デジタルコンテンツ)の企画・運用 └プレスリリースの企画・執筆・効果測定・振り返り └実施施策の効果分析、改善策の提案・実行・社内外とのリレーション構築 └インターナルコミュニケーションとの連携 └企業価値向上につながる各ステークホルダーとの連携広報活動や広告などを通じて、社会に対してパーソルクロステクノロジーの企業認知、事業の理解促進を図り、期待を抱いていただけるブランド価値確立に向けて、 広報・ブランディングの戦略立案から施策への落とし込み、実施まで一貫して 携わることができます。【募集背景】エンジニアのはたらく多様性創造のため、経営基盤の強化、更なる顧客貢献、イノベーションを加速することを目的に、カラーの異なる3社が合併し、2023年1月に「パーソルクロステクノロジー」として当社は誕生しました。パーソルグループの中核会社として、 『テンプスタッフ』や『doda』に次ぐ新たな柱として 同社が期待されており、パーソルクロステクノロジーの価値創造・コーポレートブランディングに携わっていただける方を募集いたします。【ポジションの魅力】■会社統合、組織改編後、会社統合、組織改編後、事業成長を続ける当社ではサービスや市場変革のフェーズを迎えております。変化に柔軟に対応し、成長を共に喜べる環境で広報・PR活動の中枢をともに担っていただきます。■同社の事業理解醸成に向けたPR活動の構築に向け、攻めの広報活動が必要になるため、裁量も大きく、チャレンジングな環境で企業成長に直接貢献いただけます。■経営層との距離が近く、経営と社員の間に入り、新しい時代を創るため直接挑戦の機会を得ることができ、会社の成長に中心となって関われる面白さがあります。【配属組織】■経営戦略本部 ブランドコミュニケーション部 広報グループ■組織構成:マネージャー+メンバー3名└経営戦略本部内に別途インナーコミュニケーションGがございます。
更新日 2025.08.08
パーソルクロステクノロジー株式会社
【職務内容】まずは、エンゲージメントサーベイに基づく課題抽出をもとにした中長期的な施策の検討をもとに、施策をゼロから企画・運用いただきます。また、PXTブランド戦略に基づく、社内広報プランの作成・遂行、自社アイデンティティの醸成に積極的に取り組んでいただきます。・インターナルコミュニケーションの施策立案、実行 └個社・階層・事業横断コミュニケーション計画立案(PMI含む) └社内エンゲージメント施策、社内浸透 └ブランド戦略に基づく施策の立案、実行 └情報発信(Web社内報、社内イントラ運営) └社内イベントの企画・運営 └社内表彰、企画・運営・経営陣や経営戦略部との連携、調整、交渉・効果測定・振り返り └実施施策の効果分析、改善策の提案・実行など社員のエンゲージメントの向上や、社員の行動変容を促進できるような施策の運営・推進をしていただきます。【募集背景】エンジニアのはたらく多様性創造のため、経営基盤の強化、更なる顧客貢献、イノベーションを加速することを目的に、カラーの異なる3社が合併し、2023年1月に「パーソルクロステクノロジー」(以下PXT)として当社は誕生しました。パーソルグループの中核会社として、 『テンプスタッフ』や『doda』に次ぐ新たな柱として 当社が期待されております。会社統合後、事業部制への組織変更などを経て、まだまだ発展途上の会社のため、「PXTらしさとは何か」から定義し、企業理念や経営方針の浸透・社内情報の共有・従業員のエンゲージメント向上、ひいては社員の行動変容を促進できるような、様々な仕掛けを企画・実行いただける方を募集いたします。【ポジションの魅力】■会社統合、組織改編後、社内ではさまざまなビジネスモデル、システム、制度が混在しており 、エンゲージメント向上の取り組みをすることで、組織全体のはたらきやすさに直接的な影響を与えることができます。■経営層との距離が近く、経営と社員の間に入り、新しい時代を創るため直接挑戦の機会を得ることができ、会社の成長に中心となって関われる面白さがあります。■他部門とのコラボレーションも多く、社内外のステークホルダーと関わり、レベルの高い議論に参加することができ、スキルアップに繋がる業務です。【配属組織】■経営戦略本部 ブランドコミュニケーション部 インナーコミュニケーショングループ■組織構成:マネージャー+メンバー4名└経営戦略本部内に社外広報向けグループがあり、連動した施策実施を行います。
更新日 2025.08.08
三菱電機エンジニアリング株式会社
◆本社コーポレートスタッフとして、当社の環境改善活動を通して「サステナビリティの実現」に貢献するため、全国の事業部・事業所の環境パフォーマンス向上に向けた施策を立案し、事業所に対する実行支援をお任せ。【具体的には…】■環境マネジメントシステム(ISO14001)の維持・改善推進■全社を対象にした環境改善活動の推進(施策立案・実行支援)(例:・カーボンニュートラルの達成に向けた施策の推進・サーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組み)※一部、製品含有化学物質の規制対応・管理業務にも従事いただく予定です。【募集背景】■組織強化のため。生推環境グループは40代~60代の方々で構成されており、実務中心にお任せできる方を募集しています。【ミッション】■環境マネジメントシステム(ISO14001)の維持・改善推進に加え、各部門からの問い合わせ対応、オフィスの環境改善活動の推進業務など幅広く従事いただきます。【配属部門】■技術推進部 生推環境グループ:7名程度
更新日 2025.04.22
株式会社サイバーエージェント
業界トップクラスのサイバーエージェントのインターネット広告事業本部にて、各事業を伸ばすために会社の売上・利益を「戦略的に」把握し決算業務を推進する仕事になります。【具体的な業務内容】サイバーエージェント広告事業の全事業部と全子会社の統括を行っていただきます。■月次決算業務・売上・請求・入金などの実績を集計・関連する経理・財務・法務とも連携■契約/証憑/計上/請求/入金の設計・運用・内部統制を意識した業務設計とチェック【ポジションの魅力】経理のスキルをベースに、数字を見るだけでなく、事業の現場に深く入り込むことができるポジションです。ガバナンスの観点から、適切な販売・決算プロセスを設計・運用し、全社の成長を支える役割を担います。サイバーエージェントの広告事業では、新規事業や子会社が次々に立ち上がるため、立ち上げ段階から関わる機会も多く、事業責任者と並走しながら、一緒に事業を立ち上げることのやりがいと面白さが感じられます。経理の枠を超えたキャリアを築ける環境です。■経営陣の記事岡本 保朗氏:副社長https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29735小池 英二氏:常務実行役員https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=30535 河合 典子氏:執行役員https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29736 蜷川 親将氏:統括https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29372【募集背景】新規事業や子会社の立ち上げが継続的に行われており、それに伴い販売管理業務の重要性と複雑性が増しています。今後のさらなる事業成長を見据え、月次決算の精度向上や内部統制の強化に取り組むための人員強化を目的とした増員募集です。また将来的には組織の柱となるような新メンバーを募集しております!【サイバーエージェントの強み】■当社が持つ豊富なデジタル領域の知見と技術■国内TOP5のAI技術の研究・開発力■300名を超える技術者の組織体制【企業概要】東証プライム上場。「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げる、インターネット総合サービス企業。広告代理事業、「Ameba」をはじめとするメディア事業、投資育成事業と、幅広い事業ドメインを持ち、国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等に向けて積極的にグローバル展開を行っております。【インターネット広告事業本部について】1998年の創業以来、インターネット広告事業を展開しており、広告効果最大化を強みに国内トップクラスの規模を誇ります。現在は、広告にとどまらず、AIを活用したテクノロジーや3DCG等の最先端技術を駆使したクリエイティブ制作、新たにDX事業にも参入、各業界の大手企業との協業を拡大しDX推進に取り組んでいます。
更新日 2025.07.30
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
担当する企業(主に人事部や人材開発室)に対して、企業の課題に応じた研修等の提案を行っていただきます。(既存:新規=8:2)【営業活動の流れ】(1)定期訪問・課題ヒアリング:30社~40社担当(上場企業から中小まで)企業担当者へ訪問し社員や組織の課題をヒアリングします。事業の先を見据えた人材育成を考えたい経営層から、目の前の業務を円滑に進めるための人材育成を必要とする管理者まで、お話をする担当者は様々です。(2)企画・提案企業の課題毎にサービス内容は様々です。成約に至れば、担当部門が研修等のサービスを納品し、終了後に報告会を実施。次の課題をお伺いし提案するフェーズへと移ります。★お客様の課題の大きさや企画の規模によっては、構想段階からプロジェクトチームを立ち上げ、商品開発や他の営業メンバーと共に対応していく場合もあります。【同社の強み】同社は研修だけでなく、通信教育、eラーニング、診断ツールなど組織の課題に対応出来る豊富な人材育成サービスが揃っており、通信教育や研修などサービスを組合せて企業に提供してます。
更新日 2025.08.07
デロイトトーマツサービシーズ株式会社
同社の管理部門における経営管理業務及び経理業務のマネジメントをお任せいたします。(担当領域におけるオペレーション企画含む)【業務詳細】・中長期および単年度事業計画の立案、実行、推進・受託業務管理、業務委託先との調整対応・年次予算策定、予実管理(差異分析、課題抽出等)、収益のForecast作成・決算業務(月次/四半期/年次財務諸表作成)、監査対応、資金繰り・入出金管理・上記に関連する経営層へのレポーティング、会議体(取締役会・経営会議)向け資料作成◎【求人の魅力】・転勤無し/ワークライフバランス重視/管理職未経験者可/中期的に年収1000万を目指せます。・会社を成長させたいという意欲を生かして、チャレンジしていける環境です。・役員、役職者間の関係性もフラットで、議論・報告の場でもご自身の意見を言いやすい雰囲気です。・管理職ポジションですが、評価・人員管理などは入社後に上長の管理職から学んでいただくことが可能です。・仙台オフィスもしくは東京オフィス通勤圏内で働くことができますが、在宅勤務制度により週3程度の在宅勤務が可能です。・家庭との両立を支援する制度が多く、ワークライフバランスを重視できます。【募集背景】◎同社の管掌する事業領域拡大に伴う体制強化で募集。■デロイトトーマツサービシーズ株式会社は、デロイトトーマツグループの一員として、グループ法人向けの人事、給与、経理、営業事務などのバックオフィス業務を行っています。2022年よりグローバル組織との協業を開始したことにより、グループ内での弊社機能に対する期待が大きくなっており、組織の拡大が進んでおります。グループ内での期待役割を精力的に進めていくために、管理部門のマネジメント体制の強化を図ります。■キャリアパス:管理部門領域の総務、経理、経営企画業務への参画を通じ、管理部門全般のマネジメントポジションのキャリアパスがあります。また、経理業務の受託業務部門のおけるマネジメントポジションへの転向の可能性もあります。
更新日 2025.07.08
デロイトトーマツサービシーズ株式会社
同社の管理部門における経営管理業務及び経理業務のマネジメントをお任せいたします。(担当領域におけるオペレーション企画含む)【業務詳細】・中長期および単年度事業計画の立案、実行、推進・受託業務管理、業務委託先との調整対応・年次予算策定、予実管理(差異分析、課題抽出等)、収益のForecast作成・決算業務(月次/四半期/年次財務諸表作成)、監査対応、資金繰り・入出金管理・上記に関連する経営層へのレポーティング、会議体(取締役会・経営会議)向け資料作成◎【求人の魅力】・転勤無し/ワークライフバランス重視/管理職未経験者可/中期的に年収1000万を目指せます。・会社を成長させたいという意欲を生かして、チャレンジしていける環境です。・役員、役職者間の関係性もフラットで、議論・報告の場でもご自身の意見を言いやすい雰囲気です。・管理職ポジションですが、評価・人員管理などは入社後に上長の管理職から学んでいただくことが可能です。・仙台オフィスもしくは東京オフィス通勤圏内で働くことができますが、在宅勤務制度により週3程度の在宅勤務が可能です。・家庭との両立を支援する制度が多く、ワークライフバランスを重視できます。【募集背景】◎同社の管掌する事業領域拡大に伴う体制強化で募集。■デロイトトーマツサービシーズ株式会社は、デロイトトーマツグループの一員として、グループ法人向けの人事、給与、経理、営業事務などのバックオフィス業務を行っています。2022年よりグローバル組織との協業を開始したことにより、グループ内での弊社機能に対する期待が大きくなっており、組織の拡大が進んでおります。グループ内での期待役割を精力的に進めていくために、管理部門のマネジメント体制の強化を図ります。■キャリアパス:管理部門領域の総務、経理、経営企画業務への参画を通じ、管理部門全般のマネジメントポジションのキャリアパスがあります。また、経理業務の受託業務部門のおけるマネジメントポジションへの転向の可能性もあります。
更新日 2025.07.08
株式会社ヨコオ
【ミッション】車載アンテナの長年培った技術を駆使し次世代の車載通信を支えるアンテナシステムを開発・提案し続けてきた同社において購買企画管理の担当としてCSR購買やサステナビリティの推進業務にてご活躍いただきます。※CSR購買:企業の社会的責任(CSR)を考慮し、調達先の選定や調達条件を設定するプロセス【具体的には】 購買企画管理 業務 全般- CSR購買 推進 及び 関連書類の管理 業務・日本国内/海外取引先へのCSR購買 推進や関連書類の管理- サステナビリティ推進 業務 ・製品 含有化学物質 一斉調査の対応と管理- ISOなど被監査 関連 業務・被監査の年間計画 作成や関連資料の作成と更新 管理- その他【働き方】フレックス:あり在宅制度 :あり(出社割合50%)※業務に慣れるまでは出社がメインになります。【魅力】CSR購買は企業イメージの向上、リスク管理、優秀な人材の確保、サプライチェーン全体での持続可能性などにつながる業務になるため、重要かつ非常にやりがいのあるお仕事です。
更新日 2025.05.07
株式会社立花エレテック
同社では、国内および海外メーカーの多様な半導体・電子デバイス製品を取り扱っている技術商社としての強みを活かして、電子機器の設計・製造受託のEMS(エレクトロニクス・マニュファクチャリング・サービス)と金属加工品のMMS(メタル・マニュファクチャリング・サービス)の2つを展開。そのうちのEMSでは、基板から完成品までの多様な受注実績あり。今回の調達職は新設のポジション。ファブレスでのEMSビジネスが順調に推移しているため、調達職・営業職・技術職・品質管理職など業務を細分化し、各自の強みを活かして頂くべく組織を再編成することとなりました。これまでの電子部品関連の調達職や、マネジメントのご経験を活かし、将来のマネージャーを目指して頂ける方を募集します。【職務詳細】・電子部品のコストダウン活動、納期調整、適正在庫管理・組織の将来を見据えた調達業務の仕組みづくり
更新日 2025.05.14
株式会社Speee
Speeeの広報部をリードする中心メンバーとして、Speeeのブランディング活動や事業成長を後押しするPR/マーケティング施策、SNS戦略における情報発信やプレスリリース作成、メディアリレーションなど、戦略からプランニング・クリエイティブまで幅広い業務をお任せします。14期決算では、過去最高の売上高を記録し、売上高及び各段階利益は前年同期比で大幅増加するなど、メディアからの注目度も非常に高く、メディアリレーション活動を通じて、本質的なメッセージを社会に届け続けることで、企業と世の中の良き橋渡し役を担います。広報として現在の急成長フェーズに参画することで、ダイナミックな経験を体験することができます。【職務内容】・広報PR戦略作成・リリース作成・コンテンツマーケティング(ブログ・Webサイトなどのオウンドメディア・ペイドメディア運営 等)・ソーシャルマーケティング・メディアリレーション・コミュニティ形成・インナーコミュニケーション・オフラインマーケティング(イベント企画実行 等)※適性やこれまでのご経験に応じて、少しづつ業務をお任せしたいと思っています。※PhotoshopやIllustratorなどのクリエイティブソフトを用いながら、コンテンツ制作を行います。※情報の受け手にとって、最適なコミュニケーションプランニングを常時、模索・ブラッシュアップしていますので、プロモーション手法は上記に限りません。【やりがい】・Speeeは「事業開発」をアイデンティティとしているため、多様な事業を複数同時運営しています。絶え間なく新規事業が生み出されていくスピード感や成長実感を、広報ポジションという会社の最前線で体現することができます。・自社の広報プロモーションをご担当いただくため、ご自身が描いた戦略に沿って、世の中にサービスやプロダクトが解き放たれ、未来のSpeeeを創る手触り感やダイナミックさ、事業貢献を実感できます。・経営陣と意見交換を行いながら、「Speeeの声」を世の中に発信していただきますので、経営視点を持ちながら事業にコミットすることができます。・経営陣、各事業部との距離が近いため、スピード感を大切に業務を進めていくことが可能です。・当初のミッションは広報・PRとなりますが、そこから経営企画部門の責任者や事業側の責任者、グループ会社の管理責任者などキャリアパスが多様で、ポジションも多数存在します。・Speeeは業界トップシェアを誇るデジタルマーケティングカンパニーのため、Webマーケティングとのクロス施策を実行頂けます。【配属部署】広報部・組織長(人事部マネージャー 兼務):1名・広報リーダー:1名組織長(人事部マネージャー 兼務):30代男性。Speeeの主力事業であるマーケティング戦略事業本部にて中途入社。入社17ヵ月で事業部長兼執行役員へ。その後は、社長室立ち上げや海外HR事業のCEOを勤め、人事部マネージャー兼広報部のマネージャーを兼任。プライベートではMarvelと3歳の息子が生きがいの頼れるパパ。広報リーダー:30代女性。同じくマーケティング戦略事業本部にて、大規模プロジェクトを率いるグロースハックコンサルタントとして、数多くのエンタープライズ企業向けマーケティング支援に従事。インナーコミュニケーションも兼任し、プロジェクトマネージャーとしてSpeee社内のカルチャービルディングに貢献。現在は、産休育休を経て広報リーダーとして奮闘し、社内から愛される「働く女性」のロールモデルとして活躍。広報チームは経営陣との距離が近く、意見交換する場が多いため、日頃より事業や経営に触れながら成長できるチャレンジングな環境です。
更新日 2025.07.18
株式会社Speee
Speeeの人事部において、組織開発に関わる人事業務全般を担当いただきます。【職務内容】入社当初はまずは新卒or中途の採用業務にコミットいただき、母集団形成やリクルーティング業務を担当いただきます。Speeeの採用の特徴としては、人事が前線に出るスタイルとなっていますので、単なる母集団形成や採用オペレーションに留まることなく、面接や採用合否の決定等、事業責任者と同等の目線にて採用業務に携わっていただきます。また上記と並行して、事業や組織状況に応じた組織戦略や人員計画の策定、育成計画や人事制度設計等にも携わっていただく予定です。Speeeは新規事業を多く開発し、有機的に事業や組織が成長していることから、事業や組織ごとにベストな人事戦略が異なる状況です。各事業・組織に応じて臨機応変に人事が対応することが求められます。【キャリアパス】将来的な人事責任者(CHRO)としてのキャリアはもちろんのこと、より事業開発サイドでのキャリア開発が可能な点が特徴です。上述したとおり、Speeeの人事は事業責任者同等の視座が求められますので、結果的に事業側へいったとしても即活躍できるだけの素養を持ち合わせる必要があります。組織戦略に強みを持った事業責任者というキャリアを描くことも可能です。
更新日 2025.07.18
株式会社Speee
【ミッション】Speeeの企業価値の最大化を実現する経営管理の遂行【部門概要】・CFO直下で、全社の経営に必要なプロセス構築及び課題解決をファイナンス面からサポートする一方で、各事業での実行に向けて協業するチームです。・10以上の事業部があり、また年々複数の新規事業が立ち上がっている状況下において、様々なフェーズの事業に対して管理会計・投資管理を始めとした経営管理を行い、日々プロセスの向上も行っています。・M&Aや各種コーポレートアクションなどのプロジェクトをリードします。・小人数のフラットな組織体制で、Speeeならではの経営管理のデザイン・構築・運用を共に実行することができる仲間を募集します。【職務内容】・事業の見通しの作成及び実績比較、モニタリング、各種資料作成・経営課題の把握及び解決支援・経営関連の会議体の運営・全社事業ポートフォリオ管理体制の構築・運用・改善・事業管理の専門家として、各種経営課題の解決に向けたプロジェクトの運営・M&Aのデューデリジェンス及びバリュエーション、案件実行【仕事の魅力】・規模の大きい事業から立ち上げ間もない事業まで、様々なフェーズの経営管理を経験できる。・経営陣や事業責任者と距離が近く、経営の意思決定に直接的に貢献できる、スピード感のあるポジション・東証スタンダード上場の会社において、今後積極的にM&Aに取り組むと共に、将来的にはPrime市場へのステップアップを検討する現場で働くことができる
更新日 2025.07.18
グロービング株式会社
■経理財務 ・IFRS(国際財務報告基準)の導入・運用に関する経験を持つ経理担当者を募集しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・IFRS導入プロジェクトのマネジメント(基準間差異把握、会計方針検討、財務諸表作成、開示) ・監査法人、コンサルティング会社との折衝 ・月次、四半期、年度決算業務の実施 ・会計システムの運用・改善 ・監査対応(内部監査、外部監査) ・税務申告書の作成および税務調査対応 ・その他、関連業務<グロービングとは>当社は、実質的な創業からわずか3年弱で、昨年11月に東証グロース市場に上場を果たし、株式市場からも急成長高収益企業として、高い評価を受けています。 現在、グロービングでは、第二創業期の急成長を支える強いコーポレート組織を構築するべく、人員増強を図っております。 「攻めのコーポレートで急成長を支え、企業価値を継続的に上げていく」 そんな壮大なチャレンジにご一緒して頂けるチャレンジングスピリッツにあふれる仲間を募集しています。 <グロービングで働くことのメリット> ・外資系ファーム出身の優秀なコンサルタントと切磋琢磨しながら、高いレベルで非常にスピーディーな業務を経験することができます。 ・定型的業務処理にとどまらず、組織の課題解決や改善提案などプラスαのアクションへのチャレンジが組織として推奨されています。 ・このタイミングにジョインいただくと急成長企業ならではの、他社では経験できない、非常にやりがいのある、また自身の成長にも繋がる業務に携わることができます。 その結果ご自身の今後のキャリアにおいても、プラスとなる経験を積むことができます。<プロフェッショナルとしてのキャリアをサポート>基礎スキルだけでなく、リーダーシップ研修や全社ワークショップなど圧倒的な成長スピードを支える様々な研修プログラムをご用意しております。また出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようサポートします。
更新日 2025.08.01
株式会社タイミー
【募集背景】組織規模の拡大に伴い、各部署と連携してコンプライアンスのより一層の強化に取り組んでおります。現在、法務グループには弁護士を含む9名(部長1名+メンバー8名)が在籍しておりますが、事業規模や人員の拡大に伴い、法律相談対応やコンプライアンス対応の需要も増加しているため、法務部門をより一層強化するべく、主に法律相談対応やコンプライアンス対応を中心に幅広く法務業務を行ってくださる方を募集いたします。【業務内容】・各部署からの法律相談(労働法、個人情報保護法など)・新規事業のリーガルチェック・コンプライアンス啓発活動の企画・運営(研修など)・契約書のレビュー及びドラフト・株主総会・取締役会その他の会議体の準備・運営・トラブル等のインシデント対応・商業登記申請業務・その他ガバナンスを含む企業法務全般【ポジションの魅力】・同社はスポットワーク業界を代表する存在として急成長しており、新規事業や取引が数多く生まれています。さらに、面接や履歴書不要ですぐに働けるスキマバイトのマッチングサービスは新しいビジネスであり、職業安定法の適用を受ける規制業種でもあるため、法務が事業に直接的に関与する機会が多く、スキルアップの機会が豊富です。ビジネスを展開していく上で新しい法的論点が生まれることも多いため、法的思考力や問題解決力が培われます。・将来のマネージャー候補として、当社の法務業務に幅広く関わることができます。・同社の法務グループには9名が在籍(20代〜30代が中心)しており、お互いに協力し合って日々の業務を遂行しています。また、経験豊富な弁護士が2名在籍しており、未経験の分野でもOJTを中心とした丁寧なサポートを行っています。・業務に必要な法律書籍等は都度会社で購入することができます。また、法律書籍のサブスクサービスも導入しているため、自費でリーガル調査を余儀なくされることはありません。・電子契約やAIによる契約書審査、契約書管理システムなど、リーガルテックを積極的に取り入れています。・リモートワークとフレックスタイム制を導入しているため、働き方はとても自由です。週3日の出社が原則ですが、家庭の事情に応じて出社頻度を調整することも可能です。
更新日 2025.04.26
NECソリューションイノベータ株式会社
【採用背景】大手金融機関(銀行、証券等)において、様々なサービスを実現するためのアプリケーション開発を行い、本番運用を実施しております。(java、AWS、Windows、Linuxなど)対応領域の更なる事業拡大を図りたく新たな人材を募集しております。【業務内容】これまでのIT業界の管理経験を活かし、大手金融機関向け(銀行、証券等)に対応しているアプリケーションエンジニアのマネジメントや人材育成を推進いただく役割を想定しています。マネジメント対象となる社員は5~10名程度。同社メンバーからノウハウをレクチャーし、フォローを受けながらマネジメント業務を遂行いただきます。【想定プロジェクト】数名で行う小規模なプロジェクトから数十名の大規模プロジェクトなど様々あり、それらの案件を対応しているメンバーに対して、リーダの立場でプロジェクトマネジメントや人材育成を実施いただく想定です。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部 第十グループ【配属事業部の紹介】金融ソリューション事業部は事業拡大に向け、キャリア採用を積極的に実施しており、配属先にも近年のキャリア採用入社者が多く在籍しております。また、キャリア採用入社者の交流会なども実施しており、若手からベテランまでスムーズな立ち上がりができるよう支援を強化しております。【プロジェクト人数】10名~30名【開発環境】java、AWS、Windows、Linux【コード品質のための取り組み】【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】Teams【本ポジションの魅力】大手金融機関(銀行、証券等)で提供するサービスにおけるアプリケーション開発のマネジメント経験とスキルを習得いただけます。徐々に事業領域を広げ、チームの拡大とともに将来的にはさらなるキャリアアップを目指していただけます。【入社後のキャリアパス】入社直後はサブリーダとしてOJTで経験を積み、その後はリーダとして担当チームをもってPJ運営を推進いただきます。【働き方】本番作業を除き、リモートワークが可能です。但し、担当するプロジェクトやフェーズにより出社が必要な場合があります。【出向】無【客先常駐】無
更新日 2025.08.01
キャディ株式会社
急速に進む事業・グローバル展開に向けた経理体制の構築をお任せできる方を募集しています!<具体的な職務内容>経理部門の統括、マネジメント全般既存の仕組みの効率化、高度化会計論点の検討、監査法人対応資金繰り管理国際税務を含む税務全般内部統制システムの構築・運用横断的な経営管理の改善その他上記に付随する業務このポジションで働いているメンバーの紹介https://note.com/tomo_akao/n/n8b17d0767f6b■募集背景グローバルでトップクラスの成長を続けており、経理部門の強化が急務となっています。これまでの経験と知識を活かし、当社の成長を牽引いただけるリーダー・マネージャー候補を募集します。■ポジションのやりがい・魅力グローバルでトップクラスの成長をとげる企業において、これまでの知見を活かしながらも、様々な成長機会を得られますコーポレートの各部門と密に連携しながら横断的なテーマに関わっていく機会が多くあります事業部門との連携機会も多く、コーポレート部門としても事業成長への貢献を期待されています様々なバックグラウンドを持った多彩なメンバーと関わりながら、ミッションの実現に向けてフォーカスできます■求める人物像キャディのミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方、社会課題解決への意欲がある方仮説構築力、抽象化思考力に長けた方素早く検証するフットワークがある方キャディでは、大胆・卓越・一丸・至誠という4つの価値観を体現できる人を求めています。応募要件の経験に完全には一致しない場合でも、こういった能力や経験が活かせるんじゃないか、と思われる方は是非ご応募ください。課題に真正面から向き合い、徹底的に考え抜き、チームで一丸となって課題解決に取り組む。そんな組織を当事者として一緒に作っていきたいという方を歓迎します。■キャディについてモノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。現在モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい。あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。こうした縛りをほどくことで、各企業のポテンシャルを解放。産業全体に大きな力を生み出し、豊かにすることが私たちの使命です。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。会社説明URL:https://speakerdeck.com/caddi_eng/caddi-recruit-202108
更新日 2025.08.01
株式会社ログラス
【組織について】現在のHRチームは合計で社員7名とRPO数名で構成されており、組織人事はCFO直下、BizはCOO直下、ProductはCTO直下のチーム体制で「事業に資するHR」として日々取り組んでいます。今回募集するBizサイドのHRチームは現状、採用チームのみが存在しており、Biz組織内の組織開発や人材開発は現マネージャーが兼任している状況です。そこで新たに専任の方を採用し、採用~組織、人材開発までをより強度高く実行できる体制を構築したいと考えています。また立ち上げポジションということもあり、短中期的にマネジメント候補として参画いただくことを期待しております。【具体的な業務内容】■事業/採用戦略に基づいた人材/組織戦略の立案・実行■各部門長と連携した最適な組織設計の推進■Biz組織ポジションの採用活動の推進■採用人材の早期活躍を目指したオンボーディング設計■ポテンシャル層のイネーブルメントやオンボーディング支援■組織エンゲージメント向上施策の企画・実行■その他、移り変わる各種イシューに対するアクション企画/実行
更新日 2025.06.25
中間貯蔵・環境安全事業株式会社
【募集背景】今後管理職となり得る人材を確保するための募集となります。【期待する役割】経理課にて下記業務をお任せ致します。【職務内容】■経理伝票起票■月次決算・期末決算業務■予算管理業務■税務対応業務■会計監査対応業務 他【組織構成】管理部 経理課 ※50代前半のマネージャーの下に6名程度在籍しております。【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理を行うため、2004年に設立。2014年からは福島県内の除染に伴い発生した土壌や廃棄物の中間貯蔵施設の整備と管理運営も実施。施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む形で、大熊町・双葉町に整備されています。 ※特殊会社とは:国の特別法に基づいて設立された会社。NTTやNHKなどがあげられます。
更新日 2025.07.11
パーソルデジタルベンチャーズ株式会社
【採用背景とミッション】「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに掲げるパーソルホールディングス株式会社は、未来の事業の探索や創造を担う中核会社としてパーソルデジタルベンチャーズ株式会社を設立し、2023年7月1日より事業開始いたしました。同社で生まれる新規事業、子会社の経営を支え、事業拡大体制を強化させる役割があります。 ミッションは パーソルイノベーションとその子会社を含め、それぞれの企業成長を支援することです 。大手パーソルグループ内で新規事業創造・オープンイノベーション推進などの事業投資の役割を担う当社は、設立2年で既に約15の新規サービスを保有し、各事業が成長し成果をあげています。我々は、パーソルグループが未だ取組んでいない領域への参入、そして世の中の最先端を取り入れた新しいやり方への挑戦をしてきました。 当ポジションでは幅広いサービスを展開する当社グループにおいて、 経営管理の専担として、予算策定から業績管理、予実分析など管理会計に関する業務全般を担って頂きます。※原籍はパーソルイノベーション株式会社所属で、パーソルデジタルベンチャーズ株式会社に兼務出向する予定となっております。<同社の経営企画室について>経営企画室では上記グループ会社の経営を支え、事業拡大に向けた各種サポートを行っています。具体的には中期経営計画の策定やユニット全体の経営管理、各事業の成長にむけた事業支援、M&A及びPMIの推進など多岐に渡ります。【お任せしたいこと】経営管理の専任担当として、子会社各社の事業戦略を深く理解いただき、財務面を中心に戦略実行のモニタリングを頂きます。具体的には、当社ならびに子会社の管理会計に関する業務として、予算策定から業績管理、予実分析、経営層へのレポーティングなどの業務を担って頂きます。その他、各種プロジェクトの推進やユニットの組織体制構築に関する業務など、経営管理周辺業務にも従事頂きます。【具体的な業務】まずはパーソルデジタルベンチャーズの業績管理から参画いただき、徐々に各個社の業績管理にも携わっていただきます。将来的にはR&D FU全体の予算とりまとめを担っていただく想定です。また、経営企画室で主導いただくプロジェクトにもご参画いただきます。■業績管理:月次予算とりまとめ、予実分析/KPI分析、業績報告資料の作成、経営陣や各社企画担当者とのディスカッション等■予算編成:中期経営計画や年度予算計画の策定■プロジェクト推進:経営管理高度化、システム刷新/DX化、法規制対応等のプロジェクトの推進■ユニットの組織体制構築:組織再編/分割、ホールディングスやユニット各社部門間との調整など■そのほか周辺業務:IRや経営報告資料等の作成など【配属先】経営企画部・室長 1名・メンバー 1名【このポジションの魅力】・グループの中でも新事業創出をミッションに掲げる組織であるため、事業成長を支援し、育っていく過程を体感することができます。・経営層と日常的に接点があり、経営に近いポジションで関与・提言をすることができます。一方で、事業側やユニット内の他部署との関わりも多く、さまざまなカウンターパートを巻き込みながら主導をする非常に重要な役割です。・M&Aや組織再編等、毎年変化をしながら組織が成長をしているため、良い意味で安定せず経営管理としての役割や醍醐味を味わうことができます。・はたらき方はリモート勤務+フルフレックス制度を導入しており、プライベートと仕事を両立させながら自由度高くはたらく事が可能です。【働き方】フルリモート勤務OK+フルフレックス制度を導入しており、副業も可と非常に柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.08.08
中間貯蔵・環境安全事業株式会社
【募集背景】今季の管理部問人材を確保するための募集となります。【期待する役割】契約・購買課にて下記業務をお任せ致します。【職務内容】■入札公告の作成■開札又は見積合わせ事務■契約書の作成及び契約締結事務■契約実績のとりまとめ等■上記の他、契約・発注に係る各種事務【組織構成】管理部 契約・購買課 【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理を行うため、2004年に設立。2014年からは福島県内の除染に伴い発生した土壌や廃棄物の中間貯蔵施設の整備と管理運営も実施。施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む形で、大熊町・双葉町に整備されています。 ※特殊会社とは:国の特別法に基づいて設立された会社。NTTやNHKなどがあげられます。
更新日 2025.05.26
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス
コンプライアンス業務を主担当とし、業務習熟度等を勘案して可能な範囲で法務業務も担当いただきます。【採用背景】組織強化による増員【具体的な職務内容】《コンプライアンス業務全般》■コンプライアンス委員会運営■ハラスメント対応■反社排除関連業務■法令遵守を目的とした社内モニタリング■コンプライアンス関連研修の企画・実施■リスクマネジメント関連業務■その他コンプライアンス啓発活動等《法務業務》■契約書審査■弁護士対応■関連法令管理■知財管理■法律相談対応等※その他関連事務作業【配属部署】総務法務部・コンプライアンスグループ(法務)・・4名・総務グループ・・7名(コンプライアンスグループの打ち分け)・部長(40代・男性)・GM(部長兼務)・メンバー2名(20代1名、30代1名)【レポートライン】社長-本部長・副本部長-部長-GM【ご入社後の育成/キャッチアップについて】ご入社後はe-ラーニングや既存メンバーから業界や同社についてを習得をしていくイメージです。コーポレートとしての知見・経験を活かして頂きながら、IT業界のバックグラウンドがない方でもご活躍頂ける環境です。【定年】60歳【同社の魅力】■キャッシュレス決済の普及・社会的安定性国内で初めてキャッシュレス決済ゲートウェイ(ネットワーク/クラウド型の仕組み)を開発した企業でもあり、キャッシュレス業界内では必要不可欠な企業となります。厚生労働省が進める給与デジタル払いの開始など後押しをしており、Pay系の普及・拡大により今後も事業拡大が見込めます。■グロース市場への上場国内でのキャッシュレス普及・拡大に伴い、昨年2023年にグロース市場への上場を果たしました。従来まで取り組めなかった新領域や事業拡大も進めており、上場に伴う変革が社内で進んでおります。■5~10時間の残業/子育てとの両立全社平均残業が10.7時間/月であり、男性育休の取得促進など個々のライフステージに合わせた就業が可能な環境です。各求人にて目安となる残業時間も定めており、繁忙期期間に伴う時間の多い/少ないあるものの長時間残業抑制に繋がっております。お子様がいる方についても事前相談でお子様の送り迎え時間への配慮など制度・環境ともにあるため仕事と私生活の両立が可能な企業です。【同社の目指す姿】https://www.tm-nets.com/vision/【サービスについて】同社では従来の仕組みと異なるシンクライアント型の電子決済インフラを開発しており、現在は電子マネーだけではなくクレジットやプリペイドなど決済分野で、従来よりも低コストでご利用頂ける決済システムを中心に提供しています。業界でも最多のカードに対応している事、仮想化技術を用いる事、優れた拡張性高いセキュリティを可能としており、業界での大きな優位性を確立しております。https://www.tm-nets.com/service/thinclient/【コロナ禍でも業績好調な企業です】SUICAやPASMOなどのICカードの読取決算端末のシンクライアント化を実現し、業界最大シェアを獲得しています。従量課金ではなくデータセンター利用料で固定の収益を得ており、外出自粛の状況に関わらず売上が安定しています。【直近の同社のニュース】■【がっちりマンデー!!】クレカ・電子マネー・QRコード決済を一台で払える端末を開発した会社がすごいhttps://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=18733■東海道新幹線のモバイルオーダーサービスにTMNのモバイル型決済端末「UT-P10」が採用https://www.tm-nets.com/topics/detail/211/■渋川市内路線バスの自動運転化に向けた実証走行においてAI/IoTカメラによる車内利用者分析・顔認証でバス乗降https://www.tm-nets.com/topics/detail/215/
更新日 2025.07.09
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス
【採用背景】今後の事業成長を見据えて、組織体制強化を目的に経理部門でのメンバーを募集いたします。【具体的な職務内容】■(将来的な)連結財務諸表の作成業務、子会社管理、監査対応■開示資料の作成業務フォロー(有報・短信・計算書類・事業報告書)■月次決算業務フォロー■日次業務フォロー【将来的なキャリアプラン】■将来的には開示業務、子会社管理及び監査対応など幅広くご経験を積むことが可能です。■ご志向性によって、マネジメント経験を積むことができます。■経理として専門性を高めるだけに留まらず、ご志向性によって幅広い業務を経験することも可能です。【配属部署】管理本部 経理財務部 ディスクロージャーグループ部署人数:部長(40代・男性)、GM(40代・男性)、メンバー2名【レポートライン】社長-管掌役員-本部長-部長-GM【リモート/働き方】リモート:週50%程度平均残業:5~10時間程度【定年】60歳【同社の魅力】■キャッシュレス決済の普及・社会的安定性国内で初めてキャッシュレス決済ゲートウェイ(ネットワーク/クラウド型の仕組み)を開発した企業でもあり、キャッシュレス業界内では必要不可欠な企業となります。厚生労働省が進める給与デジタル払いの開始など後押しをしており、Pay系の普及・拡大により今後も事業拡大が見込めます。■グロース市場への上場国内でのキャッシュレス普及・拡大に伴い、昨年2023年にグロース市場への上場を果たしました。従来まで取り組めなかった新領域や事業拡大も進めており、上場に伴う変革が社内で進んでおります。■5~10時間の残業/子育てとの両立全社平均残業が10.7時間/月であり、男性育休の取得促進など個々のライフステージに合わせた就業が可能な環境です。各求人にて目安となる残業時間も定めており、繁忙期期間に伴う時間の多い/少ないあるものの長時間残業抑制に繋がっております。お子様がいる方についても事前相談でお子様の送り迎え時間への配慮など制度・環境ともにあるため仕事と私生活の両立が可能な企業です。【サービスについて】同社では従来の仕組みと異なるシンクライアント型の電子決済インフラを開発しており、現在は電子マネーだけではなくクレジットやプリペイドなど決済分野で、従来よりも低コストでご利用頂ける決済システムを中心に提供しています。業界でも最多のカードに対応している事、仮想化技術を用いる事、優れた拡張性高いセキュリティを可能としており、業界での大きな優位性を確立しております。https://www.tm-nets.com/service/thinclient/【同社の目指す姿】https://www.tm-nets.com/vision/【直近の同社のニュース】■【がっちりマンデー!!】クレカ・電子マネー・QRコード決済を一台で払える端末を開発した会社がすごいhttps://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=18733■東海道新幹線のモバイルオーダーサービスにTMNのモバイル型決済端末「UT-P10」が採用https://www.tm-nets.com/topics/detail/211/■渋川市内路線バスの自動運転化に向けた実証走行においてAI/IoTカメラによる車内利用者分析・顔認証でバス乗降https://www.tm-nets.com/topics/detail/215/
更新日 2025.05.29
三菱総研DCS株式会社
【期待する役割】同社の人事制度に基づき、評価の全社とりまとめや昇格・賞与等の運営や改善を担当頂きます。【具体的な業務内容】・評価制度運営・昇降格制度運営・賃金制度運営(月例給与、賞与計算等)・その他人事関連施策の推進、部店運営業務 など将来的にはチームをまたいで幅広く業務を担当いただくことで、人事運用領域のプロフェッショナルとしてご活躍頂くことを期待しています。※未経験領域に関してはチームメンバーでサポート致します。※東京本社メンバーとオンライン中心に連携いただきます。※現在は九州支社に人事部所属者は採用担当者1名のみです【魅力】★北九州にいながら東京本社人事の業務に関われる★将来的に企画、経営層hの提案など上流且つ広い人事領域の経験が積めます★三菱総研グループのITコンサル領域を司る成長フェーズの企業で経験が活かせます★新規立ち上げの九州支社の好アクセスで洗練されたワークスペース
更新日 2025.07.17
三菱総研DCS株式会社
【職務内容】主には「人材配置チーム」にて出向管理、契約・嘱託等の雇用管理、賃金制度運営(月例給与)を担当いただきます。その後、業務習熟などを鑑み以下の業務領域も対応いただきます。・入社/退職管理・異動/各種人事面談管理・その他人事関連施策の推進・部店運営業務など将来的にはチームをまたいで幅広く業務を担当いただくことで、人事運用領域のプロフェッショナルとしてご活躍頂くことを期待しています。※未経験領域に関してはチームメンバーでサポート致します。※東京本社メンバーとオンライン中心に連携いただきます。※現在は九州支社に人事部所属者は採用担当者1名のみです【魅力】★北九州にいながら東京本社人事の業務に関われる★将来的に企画、経営層hの提案など上流且つ広い人事領域の経験が積めます★三菱総研グループのITコンサル領域を司る成長フェーズの企業で経験が活かせます★新規立ち上げの九州支社の好アクセスで洗練されたワークスペース
更新日 2025.07.17
株式会社三井ハイテック
当社法務部門にて下記いずれか業務を担当いただきます。※これまでの知識・経験や今後の希望に合わせて業務内容を決定していきます。■契約関連業務全般(契約書のレビュー・ドラフト)└販売や仕入れに関する各種取引契約、業務委託契約、自動車・半導体産業内の契約約款など└英文比率は約半分└担当者一人当たりの年間審査件数は約150件/年(契約書の難易度により増減があります)■法的紛争対応■各種法律相談(弁護士相談含む)■法改正情報管理事務局■内部通報窓口■株主総会、取締役会事務局<募集背景>直近3年間の売上高が右肩上がりとの事業の拡大と、グループでの海外売上高比率が5割程度とのグローバル化に伴い、法務機能の重要性が一層増しています。同社グループが持続的に発展していくために、法務部門は会社の法的リスクの回避や経営のサポートにおいて重要な役割を担います。会社の成長と共に法務機能のさらなる強化に貢献できる人材を募集しています。<配属先情報>管理本部 総務管理統括部 法務部20~30代を中心に10名弱のメンバー構成で、大半の方は中途入社の方々です。
更新日 2025.06.30
日本キャタピラー合同会社
【ミッション】同社の管理会計としてご経験を積んでいただき、将来的には課長としてマネジメントもお任せできる方に来ていただきたいと考えております。~補足~・レポートラインは計画管理課長となります。・アメリカ本社向けの英文レポート提出やその後の質疑応答、また外国人CFO(海外オフィス駐在)とのコミュニケーションにおいて英語を使用します。【具体的には】(1)PL・BS計画策定(年次)(2)管理会計損益速報・確報報告(月次)(3)PL・BS見通し作成・報告(四半期)(4)対計画、対前年、対見通しなどの差異分析(月次)(5)社内業務改善プロジェクトの運営・推進(随時) ※上記(1)~(4)はJ-GAAP/US-GAAPの双方で業務を遂行しております。【募集背景】組織強化のため増員及びマネジメント人材の強化※現在同課では課長が他課のマネジメントを兼務しており、将来的にはこの兼任も解き、組織強化を図っていきたいと考えています。【組織構成】経理部 計画管理課:課長ー以下6名※経理部は、経理課・計画管理課・クレジット課・内部統制・購買・オペレーション課の6つに分かれており、計画管理課では、FP&A・管理会計業務をメインに行っています。【キャリア】ご志向性により経理課(財務会計)や事業部門への異動や同課でのマネジメントへのキャリアアップが可能であり、多様なキャリアをご自身で描いていただくことのできる環境がございます。
更新日 2025.06.27
株式会社ミマキエンジニアリング
【期待する役割】マネジメント経験あれば尚可【職務内容】経理 / 原価管理や決算の知見を活かして働いてみませんか?経理部は会計G、財務Gの2つのグループに分かれており、ご経験に応じてどちらかのグループに所属して業務に携わっていただきます。具体的には、下記のような業務を考えております。【業務例】・原価管理・決算業務(連結、海外子会社)・債権、在庫、固定資産管理・税務・出納管理・貸付金、借入金管理・年度予算、中期経営計画策定【キャリアパス】経理→経営企画→海外など【魅力】【募集背景】グローバル管理として、管理部門の強化を進めている当社。将来的な管理職、海外子会社管理業務に携わっていただける経理部門ご出身の方を採用したいと考えております。【組織構成】
更新日 2025.05.07
株式会社リブドゥコーポレーション
同社の社外広報を強化を図るために、広報での業務経験が豊富で、広報の専門性が高く、社内外において、リーダーシップを発揮できる人財を募集致します。【業務内容】広報課の課長職として、企業ブランディングの向上及び広報活動全般の統括をお任せします。●広報戦略の企画・立案・推進 ・企業ブランドや同社の製品の認知向上をめざした広報戦略の策定 ・メディア ・PR計画の立案と進捗管理●チームマネジメント ・広報課(メンバー2名)の業務進捗管理およびメンバーの育成 ・チーム目標の設定と達成に向けたサポート●メディアリレーションズの強化 ・新聞・雑誌等の各メディアとの関係構築●イベント・プロモーション活動の管理●社外広報の推進 ・公式HPの企画・運用●社内広報活動の統括 ・社内報や社員向けイベントの企画・実施●イベントの企画・運営 ・展示会・セミナー・記者発表の企画・運営など
更新日 2025.05.22
グロービング株式会社
■人事・採用(新卒、中途) ・事業/組織計画を踏まえた採用戦略の立案 ・採用媒体検討 ・イベント企画、インターン企画・実行 ・エージェントとのリレーション構築 ・採用オペレーション業務(面接アレンジ、フォローなど) ・ダイレクトリクルーティングの企画・実行 ・リファラル採用の推進 ・内定後、入社後のフォローアップ ※そのほか、HRBPやRPOや人材紹介業など希望のキャリアに応じてチャレンジすることが可能です!■プロフェッショナルとしてのキャリアをサポート基礎スキルだけでなく、リーダーシップ研修や全社ワークショップなど圧倒的な成長スピードを支える様々な研修プログラムをご用意しております。また出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようサポートします。【グロービングについて】■事業会社・コンサルティング、双方で経験豊富な一線級のプロフェッショナルが集まり、「顧客基点でコンサルティングサービスを再定義する」ことを掲げて立ち上げた気鋭の戦略コンサルティングファームです。https://globe-ing.com/■事業内容戦略コンサルティング事業×DXコンサルティング事業大手企業を中心としたクライアント企業における、事業戦略、デジタル化戦略・DX戦略策定、実行支援プロジェクトにおけるCDO、CXOサポート/プロジェクトマネジメント支援、ビジネスモデル/オペレーションモデル/サービスモデルの変革、及び新規事業の立ち上げなどの実行推進支援。■デジタル新規事業の立ち上げDXコンサルティング事業で蓄積した経営/ビジネス高度化知見と、DigitalやAI/IoT等の知見を掛け合わせた新規事業/サービスの開発、展開。
更新日 2025.08.01
日本電子材料株式会社
【職務内容】本社総務部にて、新卒・中途採用業務をメインでご担当いただきます。採用実務だけでなく、戦略設計や採用フローの構築など、上流から幅広く携わっていただけます。【具体的な職務内容】■中途採用採用媒体の選定、求人票作成、応募者管理、書類選考と面接の調整、提示条件の試算、雇用契約書の作成、条件提示など一連の採用※現在、事業拡大に伴って採用予定人数が増加しており、それに対応すべく採用体制の見直しを進めています。採用の運用面にはまだ改善の余地が多く、歩留まり分析や戦略設計など、「仕組みづくり」に主体的に取り組んでいただける方を歓迎しています。■新卒採用年間の採用スケジュール計画、会社説明会の運営、応募者管理、面接、内定者フォロー、高校への求人依頼訪問■派遣採用※当社熊本事業所や各学校訪問が発生するため、出張が発生いたします。年間100名程度の採用活動をお任せする予定です。【組織構成】12名(うち人事課5名)【当社の特徴】■グローバルに事業を展開現在は熊本事業所を拠点に、アメリカや韓国、台湾、中国上海、ヨーロッパ、東南アジア等グローバルに展開。売上の98~99%をプローブカードの生産で占める、プローブカードサプライヤー企業です。■業界シェアトップクラス100社以上のメーカーがひしめく中、近い将来、シェアにおいても技術面においてもナンバー1を目指していきたいと考えています。■世界のトップ企業がお客様お客様は誰もが知る世界のトップ企業も多く、そのような企業を相手に自分の磨いた技術で開発し、設計から製造まで携わりながら良い製品を作るということが、当社の強みです。<出張について>熊本を中心に大学訪問や中途採用活動で出張が多く想定されます。入社後に熊本で一定期間の研修を受けていただく場合がございます。■プローブカードとは…半導体に電気を流して性能を確かめるチェック基板を指します。電気を通した探針をウエハチップに接触させることで、その良否を判断するものです。半導体製造における不良品の選別によるコスト削減に欠かせないものとなっています。デジタル家電や携帯電話、ゲーム機等、あらゆる製品分野で半導体が使用されており、プローブカードのニーズも急速に高まっています。半導体の製造過程に必要不可欠かつ消耗品のため、安定受注が見込めます。【働き方】完全週休2日(土日祝)の年間休日121日、残業20h程度、GWや年末年始の大型連休、有給休暇も取得しやすいなど働きやすいです。また、住宅手当・家族手当・退職金制度・社員持株会制度・旅行宿泊補助などさまざまな福利厚生があり充実しています。【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】<教育制度・資格補助補足>■OJT、教育研修、通信教育補助を実施しています。■人材育成制度あり
更新日 2025.08.04
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【具体的には】■BtoB領域の海外事業企画、ビジネスデベロップメント。■海外メーカーとの事業提携、アライアンス提携を中心に行う。 M&A(DD業務、PMI業務)を含む協業パートナーとの企画立案や、JV(ジョイントベンチャー)立上げも視野に入れる。【入社後のキャリアパス】事業企画の経験を積み、事業経営に関わるリーダーシップを発揮していただきます。【仕事のやりがい/魅力】◎アライアンス先など多くの方とコミュニケーション、事業経営を率先して進めることができ、高いレベルで自己研鑽の場を経験できます。医◎療と事業の発展を通し、社会貢献を実感できます。
更新日 2025.06.12
株式会社安川電機
【期待する役割】財務経理部内の会計課で単体経理をご担当いただける方を募集しています。その後、連結会計や税務など財務会計領域を極めていくキャリアパスもあります。また、財務会計を経験した後、本社や事業部での管理会計、全社経営企画やグループガバナンスなど経理知識・経験を軸に様々なキャリアを積んでいくことも可能です。【会計課の役割】会計諸基準や税法に準拠した適確な会計処理を実行するとともに、決算等の財務情報を社内外関係者へタイムリーに提供する。また、グループの資金管理、財務の安全性確保ならびに資本の効率運営推進を担う。あわせて関係法令・制度対応、内部統制や社内規定類の整備などグループの経理・税務ガバナンスをリードする。【職務内容】会計課での単体経理業務(決算・開示関係業務(監査法人対応含む)、棚卸資産勘定管理、固定資産勘定管理、投資勘定管理、一般会計など)【キャリアパス・働き方】入社後3年間程度は会計課での主な業務を経験していただきます。その後は、経理・財務部門の他部門へ異動し、財務会計領域の幅を広げていただくことを想定しております。(実際には、毎年実施する経営企画本部長との個人別キャリアプラン面談で希望を吸上げ、可能な範囲で人事異動に反映します。)経理職の主な配属先としては、経営企画本部内の各部門(上記「組織構成・職場の雰囲気」を参照)に加えて、事業部計画部門(主に管理会計)、海外駐在(経理経験をベースに、主に経営管理を担当。)などがあります。【募集背景】異動に伴う補充【組織構成】経理・財務部16名:会計課(8名)、連結経理課(8名)
更新日 2025.07.17
株式会社ボンズ・ジャパン
【期待する役割】同社は資産運用型の不動産事業を主軸に事業展開していますが、自立訓練事業所の設立(宮崎)や美容院の設立(東京)など、積極的に新規事業も展開する急成長中の企業です。この度は会社の成長を支えて頂く「人事総務スタッフ」を募集します。【具体的には】人事総務業務を幅広くご担当いただきます。・社長決裁関係の取りまとめ・採用関係の対応(書類選考~面接~条件提示)・勤怠管理・労務管理・その他庶務業務※人事総務未経験の方でも部署の先輩が一から丁寧に教えますので安心してご就業いただけます!
更新日 2025.08.08
株式会社エクセディ
同社、環境サステナビリテイ対応担当として下記業務をお任せ致します。【具体的に】1.GHG排出量の算定及び外部認証業務と伴う関連会社環境確認や指導会2.ISO14001に伴う環境保全活動エクセディグループ全体のGHG(温室効果ガス)の算定や、外部認証機関、関連会社とのやりとりなどメインで担当して頂きます。ISO14001以外のESG情報開示や顧客からのCN調査などもご対応頂く予定です。※海外のグループ会社とのやり取りもある為、英語でメールのやり取りを行ってもらいます。翻訳サイトを利用してのメールのやり取りとなる為、高い英語力がなくとも対応できます。【エクセディの魅力】世界的な電動化への市場変化を見越して、電動新製品の開発を積極的に行っております。今まで培った技術を活かし、また、新たな新技術を取り入れ、世界・社会への更なる貢献に向けて、取り組んでおります。■平均残業時間20時間以下/非常に働きやすい環境です■食堂・売店・敷企業内保育園「A Kiddyland」完備■在宅勤務制度あり■世界25ヶ国46社の拠点を有するグローバル企業■トルクコンバータの世界シェアは約21%でシェアナンバー1!■その他製品も世界シェアトップクラス!■グローバル企業として高品質な製品を世界各地
更新日 2025.06.05
三輪精機株式会社
【期待する役割】同社の採用活動を推進するポジションとして、新卒採用および中途採用を中心とした採用業務全般をお任せします。<具体的には>■新卒採用・ナビサイト(マイナビ、リクナビ等)の企画・運用・会社説明資料の作成・会社説明会の実施・インターンシップの企画・実施・エントリー受付~選考フロー管理(面接調整・書類選考等)・内定者フォロー、内定式の企画・運営・配属部門との採用要件すり合わせ・入社後の研修やオンボーディング支援■中途採用・各部門との要件すり合わせ、採用要件の整理・求人票の作成、掲載・エージェント対応・書類選考、面接調整、応募者対応【本ポジションの魅力】① 採用戦略の企画から実行までを一貫して担える環境今回のミッションは新卒・中途採用の強化が中心です。経営や現場のニーズを踏まえ、採用計画の立案から母集団形成、面接対応、入社後フォローまで一貫して関われる環境です。年次に関わらず裁量が大きく、自身のアイデアを形にしやすい土壌が整っています。採用を通じて会社の未来をつくるやりがいを感じられるポジションです。②トヨタ系Tier1としての安定基盤と信頼同社は創業70年を超える自動車部品メーカーで、トヨタグループなど大手との直接取引実績があります。ステアリング部品に強みを持ち、品質と納期に定評のある安定企業です。③ EV対応・グローバル展開で拡大路線へ電動化や自動運転ニーズを背景に、EV・HV向け製品や海外拠点との連携を強化。スマート工場やDX化も進んでおり、変革期を迎える今こそ人事の役割が重要となっています。【組織構成】人事部:川越本社8名
更新日 2025.08.06
テラル株式会社
<仕事内容>本社オフィスにて、会計・監査業務全般を担当していただきます。具体的には、決算業務の取りまとめや税務申告対応、会計士監査の対応など、専門性を要する業務に携わっていただきます。また、チームリーダー的な立場で、若手社員の指導・育成や業務体制の整備にも積極的に関わっていただくことを期待しています。<業務内容>会計業務を中心とした専門的な業務をご担当いただきます。まずは、以下の会計・監査業務をメインに行っていただきますが、将来的にはチームリーダー的な役割も期待しています。◎税務申告・税務調査対応◎会計士監査・会社法監査対応◎原価計算・固定資産管理◎債権債務管理・決算業務◎メンバーマネジメント※日次・月次業務は別メンバーが担当しており、本ポジションでは全体の統括や専門性の発揮に注力していただきます。<入社後の流れ>入社後は、経理課の全体像を把握しつつ、2027年度(2028年3月期)の会社法監査対応に向けた体制強化の一員として、段階的に業務をお任せしていきます。◎入社3か月~半年当社の組織体制や経理課全体を把握し、会社法監査に向けた業務の全体像を理解していただきます。◎入社半年~1年会社法監査に向けた論点の整理・対応準備において、実務面での補助を担当していただきます。◎入社1年~2年予備監査対応において、実務面の補助業務を担いながら、監査法人とのやり取りや社内調整を推進していただきます。◎入社2年目以降会社法監査の本対応に向けた実務を中心的に担い、経理課内の業務改善や体制整備にも携わっていただきます。<配属先の編成>配属先となる経理課は現在11名体制(男性4名・女性7名)若手メンバーを中心に、20代~50代まで幅広い年齢層が活躍中!分からないことがあっても、気軽に相談できるチームワークが魅力です。みんなで協力し合い、助け合う風土があるため、有給休暇も計画的に取得しやすい環境です。<このような方はぜひご応募ください!>・経理の実務経験を活かし、より専門性の高い業務に取り組みたい方・部門横断での連携や、チームマネジメントに積極的に関わっていきたい方・実務だけでなく、組織改善・仕組み作りにも関心がある方<本ポジションの魅力>多くの企業では、経理の担当業務が細分化されており、長年同じ業務に携わるケースが一般的です。一方、当社では中堅規模企業ならではの「経理の全体像を俯瞰できる」環境があります。今後、外部監査対応を含めた経理体制の進化が求められており、裁量あるポジションでその仕組み作りに関われることが、本ポジション最大の魅力です!<求人背景>外部監査の導入に伴い、経理課はこれまで以上に高度な会計処理スキルが求められるフェーズに入っています。監査対応の強化に加え、業務全体の生産性向上にも取り組む中で、経理実務の中核を担いながら、組織マネジメントにも関わっていただける人材を募集します。
更新日 2025.05.13
株式会社アイシン
【お任せする業務】・アルミ事業におけるグローバル含めた価格競争力確保に向けた調達活動を担当いただきます。・将来動向を見据えた仕入先様の競争力確保に向けた仕入先育成を担当いただきます。●具体的には・アルミダイカスト部品の鋳造~切削加工の調達業務・アルミ事業に関わる各仕入先様の競争力確保と育成・グローバルでのBMCと新規仕入先発掘・各業務での社内外との調整●使用言語、環境、ツール等Office(Excel、Word、PowerPoint)【組織のミッション】・将来のポートフォリオ変化をふまえたグループ・グローバルでの調達戦略の構築 (地域別、品目別、業種別の発注戦略)・将来動向(電動化影響等)を踏まえた仕入先の方向性付け 1.課題業種、品目の発注方針策定・・・ 2030年までの発注方針の策定と期待値懇の実施 2.将来的な課題仕入先再編実行に向けたスキーム検討・・・再編・業種転換・清算を円滑に進めるための仕組みづくり【キャリアパス】数年後には、アルミ事業の調達リーダーとしてグローバルで活躍いただけることを期待しています。【このポジションの魅力】●仕事の魅力・グローバルで活躍可能です。・自分のアイデアを具現化してチャレンジテーマ提案ができます。●組織・製品等の魅力同部では、世界トップクラスのアルミ使用量を誇り、アルミダイカスト設備も数多く保有しているアルミ事業の外製部門を担当しており、国内外で多くの仕入先様とビジネスを展開しています。今後の電動化拡大を見据えたアルミダイカスト事業基盤の強化に向けて、仕入先様協業での競争力強化活動に取り組み、世界No1のコスト競争力の実現を目標としています。●体制・教育・スキルアップ研修・調達の心構え研修・原価見積研修(各業種)●職場環境・フリーアドレス制・各自の専用PC+モニター・若手社員のトレイニー制度【求める人物像】・社内外限らず多くの部署と協業する業務が多いため、挨拶等がしっかりできる方・業務改善意欲の高い方●社員インタビューhttps://www.talent-book.jp/aisin/stories/●アイシン創立60周年サイトhttps://www.aisin.com/jp/60th/
更新日 2025.06.11
Craif株式会社
【募集背景】現在Corporateチームでは、HR、内部統制、経理財務、会計、法務など様々な分野を担当するメンバーが、国内事業のさらなる躍進、組織としての成長、そして将来的なNASDAQ上場に向け、それぞれの持場において全力で業務に取り組んでおります。会社の財務状況を正確に把握し、組織・事業の成長を加速させる事業計画の策定からそのモニタリングの役割を担うFP&Aは非常に重要なポジションであり、確実に事業計画を達成するため、経営陣とも近い距離でコミュニケーションを取っていただきます。NASDAQ上場に向け、部門を問わず周囲を巻き込みながら上場申請まで一緒に走り抜けていただける方を募集しています。【組織構成】他コーポレート業務も兼務者1名、経理担当2名【仕事内容】FP&Aとしてファイナンスおよびアカウンティングの観点から、短期的業績改善及び中長期的な事業価値の最大化に向けた効率的な事業運営を推進・支援する役割を担っていただきます。具体的には下記の業務をお任せいたします。・会社の非連続な成長を見据えた中長期経営計画の立案及び、その枠組み・制度設計 ‐事業の重点指標や重点ミッションの管理・月次のモニタリング報告(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗等) ‐事業の収支構造の分析などを通して、収益性改善案の提案・実行・収益性を改善していくための財務管理モデルの設計・構築・運用・改善・自社、市場、競合他社分析等に基づく、経営課題抽出と解決策の提案・株主、経営層向けの報告資料作成・IR戦略の立案【企業について/魅力】★がんの予防・早期発見に本気で取り組む ~医療の中心を「治療」から「予防」へ現代は、2人に1人ががんに罹患し、3人に1人ががんで命を落とす時代です。早期発見が重要であるにもかかわらず、がん検診の受診率は日本ではわずか35%程度。欧米諸国では80%以上の受診率を誇るのに比べ、極めて低い水準にとどまっています。背景には、国民皆保険制度により治療のアクセスが担保されている一方で、予防医療の必要性が浸透してこなかったという社会構造的な要因があります。さらに、少子高齢化・労働人口の減少が急速に進行する今、医療費・介護費の増大が社会保障制度の持続性を圧迫しており、病気になる前に対処する「予防医療」の実装は、国としても喫緊の課題です。Craifは、そうした課題に正面から向き合い、痛み・時間的拘束・アクセスの悪さといった従来のがん検診の障壁を取り払う、尿で手軽に受けられるがんリスク検査「マイシグナル」を開発・提供しています。病院の予約や採血といった面倒を伴わず、忙しい現代人でも気軽に検査できる設計で、がんの早期発見に向けた新しい選択肢を社会に広げています。★Craifの持つ、尿中マイクロRNAの効率的な捕捉・測定技術および世界有数の尿データは癌以外の疾患領域にも応用が可能★優秀で魅力的な方々が働く最高のチームです!当社のビジョンへ共感をして、同じ方向を向いて働いている優秀なメンバーが揃っています!★面白み、やりがい、成長を実感いただける事業フェーズ右肩上がりに売り上げを伸ばしている状況であり、米拠点も創設し、アメリカでの事業展開にも力を入れていきます。
更新日 2025.06.16
ミネベアミツミ株式会社
【職務内容】国内外グループ会社のJ-SOX業務を担当いただきます。経理・財務の経験を活かし、J-SOX業務へチャレンジされたい方を募集しております!ミネベアミツミのJ-SOX業務は、当社グループ全体の内部統制が有効に機能していることを確認し、経営成績を表す財務諸表が適正に作成されていることを保証するための重要な業務です。このような部門の一員として貢献できるメンバーを募集しています。具体的には以下業務を担当いただきます。■国内グループ会社の全社統制レビュー業務■海外グループ会社の全社統制レビュー業務■国内グループ会社のプロセス統制テスト/レビュー業務■海外グループ会社のプロセス統制レビュー業務■不備改善・報告業務■内部統制業務の改善活動【1日の大まかな流れ】・事務作業(5H程):拠点からあがってきた証拠資料が、適切な手順が踏まれているか確認、Excelへ転記、証拠資料を外部に提出できるように整える・MTG(2H程):担当拠点との打ち合わせ、部内打ち合わせ(事例の共有等)【入社後】入社後は先輩社員と共に、1事業所を担当します。慣れてきたら徐々に担当いただく範囲を増やし、他の社員同様に一連の業務をお任せする予定です。・国内出張:毎月1~2回程・海外出張:最大2ヶ月に1度ほど1週間前後※ご本人の適性に合わせて、お任せする業務を決定していきます。全体的に穏やかで面倒見の良い社員が多いので、教育体制も整っております。【やりがい・魅力】・当社は経営統合の機会が多いため、内部統制業務にも新たな仕組みや体制を整えたりするような企画力を求められることもあり、定常業務だけではないチャレンジングな環境です。・社内全体を客観的に見渡すことができ、広い視野を持って仕事を進めることができます。・J-SOXを通じて、サステナビリティを高め、会社の発展に貢献することができます。・当社の屋台骨を支える、やりがいのある仕事です。【配属予定部署】J-SOXチーム【会社の特徴】◆ミネベアミツミとは~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「※相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。「※相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。◆当社の成長戦略について当社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略(1):オーガニック成長×M&A成長~当社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略(2):社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、当社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。
更新日 2025.05.19
株式会社マイスターエンジニアリング
【期待する役割】グループ会社含め社員数2700名のマイスターエンジニアリングの第二創業期における人事制度(とくに給与・等級・評価制度の整備)の再構築を通じて、企業の拡大に耐えうる組織体制を整えます。【職務内容】人事部長の直下で以下に取り組んでいただきます。■グループ全体の採用力向上人材戦略と事業戦略の整合性をとりながら、人事制度や給与設計の再設計・導入・運用■社員急増に伴う労務リスクへの対応、社内規定の整備・運用■組織パフォーマンス最大化のためのチームマネジメント制度や評価の従業員の納得感を高めることで、モチベーションやエンゲージメントを支えます【求める経験】◆人事制度の中でも、等級制度・評価制度・給与制度の設計や改善などを行った経験◆課題発見から、企画・設計、実施までの一連の流れを、自力で行ってきた経験【ポジションの魅力】◆将来の人事幹部候補として経営層とのコミュニケーションにも積極的に参加できる◆人事業務特化ではなくジェネラリスト 、 経営の視座を身につけることができる◆既存制度のメンテナンスではなく「創り直す」フェーズであるため、創造性と戦略性が求められ、自己成長にもつながります◆結果として企業の業績・成長にも貢献できる◆若手が多く育成の難易度が高く、やりがいがある◆積極的にM&Aを実施し、事業が拡大しているフェーズのため、早期に経営ポジションへの昇進が望める環境がある◆インフラ業界の事業や大規模な組織基盤があるため、安定した経営が可能である【募集背景】グループ拡大に伴う管理部門の体制強化のため、人事グループにおいてプレイングマネージャーとして活躍いただける人材を募集しています。【所属組織】人事部9名【同社について】マイスターエンジニアリンググループは、日本の産業・社会インフラの保守・改修の技術サービスをサステナブルに提供することを目指したプラットフォームカンパニーです。▼技術パートナー事業では、日本のものづくり産業の中心となる自動車、半導体などの業界において、質の高いエンジニア提供や、高度な画像検査技術を駆使したファクトリーオートメーション支援を通じ、お客様の生産活動を支援しています。▼インフラ向けソリューション事業では、電気・土木・防災からなるライフライン領域とプラント領域において、卓越した技術力・提案力を武器にお客様と社会を支えています。近年は積極的にM&Aを進めており、後継者不足・人手不足が深刻化している技術を持った企業を仲間に加え、グループで提供できるソリューションを拡大し、事業を成長させています。グループ内の企業間で業務の最適化やノウハウの共有をすることで生産性の向上やインフラ維持に必要な技術者の育成、コーポレートサービスの共通化などを通し、グループで持続性の高いビジネスを展開しています。
更新日 2025.07.17
株式会社タイムレス
【ミッション/募集背景】同社は、百貨店への出店を中心とした総合買取サロン「タイムレス」およびリユース事業者向けオークション「タイムレスオークション」などを運営しております。総合買取サロン「タイムレス」は、安心と信頼を積み重ね、全国の百貨店を中心に34店舗出店しております。今後も、百貨店内での更なる出店に加え、路面店やショッピングモール等への出店などの店舗拡大戦略も視野にいれ、更なる事業拡大を目指しております。そのような中で、より働きやすい職場環境作りや人事戦略、実行ならびにKPI管理の強化を目指すべく、人事部長を探しております。【業務内容】■人事部のメンバーマネジメント、教育■労務業務全般の対応、既存業務の効率化■エンゲージメント向上に向けた組織開発を支援■評価制度の運用を中心とした人材開発施策の運用■HR関連データ(従業員満足度調査、離職率、採用データなど)を分析し、データに基づく戦略的な人事施策を提案 などご志向やご希望、ご経験に応じて以下業務もお任せいたします。■経営陣へのレポーティング■各部門責任者との横断的なミーティング実施■各本部・事業部との連携、折衝■予算に基づいた部門内の人事計画策定/採用面接■経営陣・役員を中心とした重要会議の運営■PL/営業進捗管理体制の構築■開発/企画部門と連携したプロジェクト改善 など【募集背景】同社は百貨店への出店を中心とした総合買取サロン「タイムレス」およびリユース事業者向けオークション「タイムレスオークション」などを運営しております。2020年10月にBuySell Technologies(以下、バイセル)グループに参画してから、バイセルのマーケティングチームと協働することにより集客力の向上による事業成長を果たしてまいりました。今後、更なる飛躍的な成長を目指すべく、責任・権限の明確化を図り、より高度な戦略設計や緻密な施策実行を行うべく、マーケティング本部を新設予定です。そのような中で、デジタルコミュニケーション戦略全般、企画、実施運用、効果検証からネクストアクションまで一気通貫したPDCAを運用をいただける方をお迎えしたいと考えております。【組織構成】管理本部:7名総務課:3名人事企画課:4名労務/経理などグループ会社で一元管理しているものもございます【このポジションの魅力】■事業責任者やマネジメント層と密接に連携することで、マネジメント視点から事業成長の基盤を築く経験を得ることができます。■経営者や事業責任者との会話を通じてビジネス理解とコミュニケーション能力が身につく【想定されるキャリアパス】人事戦略責任者、人事領域責任者、人事戦略室長、CHROなど【同社について】タイムレスでは創業当初から、業界の常識を壊す新しい取り組みや中古品に対しての見え方を変えリユースのすばらしさを社会に伝え続けてきました。ブランド品の流通を通じて、当社に関わる全ての方に満足し喜んでいただくために、私たちは『誠実に努力し続けること』、そして『感謝の気持ちを大事にすること』を行動規範として掲げております。商品や価格だけでなく、ちょっとした『気遣い』そして『心』が大切であると私たちは考えているからです。BuySell Technologiesの完全グループ会社となった事をきっかけに、更なる成長と人と人・モノとモノとをつなぐ架け橋のような存在を目指し同社は挑戦を続けています。
更新日 2025.08.03
auコマース&ライフ株式会社
事業のPL・KPI管理業務(計画策定・見通し管理、および差異分析)を行っているポジションです。経営者とコミュニケーションを取りつつ現場部門と連携し、計画・見通PLの策定、および実績の集計~課題の洗い出し、計画実現に向けてのサポートを行っていただきます。また、事業部門のKPI進捗やアクションアイテムのモニタリングをしつつ、打ち手の策定サポートまで行っていただく予定です。<具体的な業務>事業KPI管理全社PL策定(見通し・実績)全社計画策定(数値の組み上げ・進行管理)予実管理および分析を踏まえた打ち手の検討その他、各事業部との連携※経営層に近い立場で、会社全体の数値管理や計画立案を経験することが出来ます。
更新日 2025.05.14
株式会社ベガコーポレーション
財務担当者として、ネットバンキング、基幹システム、貿易システム等のシステムを利用して以下の業務を行っていただきます。・支払いと出納管理業務(貿易関連業務を含む)・資金繰り管理・為替管理・入金管理・レポート作成(具体的には、経営層や関係部署へ向けた為替レポート等各領域のレポート)<入社後お任せしたいこと>まずは、これまでの経験を活かし、得意分野での業務運用と改善を担当していただきます。一通りの業務を覚えていただいた後は、資金管理・レポート作成等を含む財務業務全般や、適性に応じてグループのマネジメント業務をお任せする予定です。<部署の雰囲気>30代の若手が中心の組織構成になります。 主体的に業務に取り組み、周りと協調して業務を進めることができる方にマッチする職場です。<業務の魅力>入社後はスキルや経験に応じて、徐々に仕事をお任せしていきますが 成長中の上場企業である当社では、成熟企業では携わることが出来ないような経営者や役職者をはじめ様々な部署の人と関わることができます。また、企業風土としてスピード感を重視していますので、ご自身の適正な判断に基づいて、会社を動かすことができます。 役員との距離が近く、一緒に検討・構築する機会も多いことが想定されますので、将来の幹部職も目指すことができるポジションです。
更新日 2025.06.12
アーキテックス株式会社
【仕事内容】■新卒採用領域・採用戦略の設計・ペルソナ設定・採用計画の策定・採用フローやメッセージ性の設計・求人広告媒体社との折衝、インターン/説明会等の企画・運営・学校訪問・候補者への架電・面談日程調整・面接・面談・リクルートサイトの有効活用のための運営や各種資料作成・若手社員の研修講師・メンター■キャリア採用領域・採用戦略の設計・ペルソナ設定・採用計画の策定・採用フローやメッセージ性の設計・人材紹介会社や求人広告媒体会社との折衝・ダイレクト・リクルーティング・候補者の架電・面談日程調整・面接・面談・各種資料・書類の作成適性やご希望を考慮の上、新卒か中途領域のどちらかをお任せいたします!
更新日 2025.06.19
株式会社レスター
財務部、営業債権・債務領域にて、「1」を主担、「2」を主担補助として業務を担っていただきます。【業務内容】1.主な基本業務<スキル・経験に応じて以下から1つもしくは複数を担当>・営業債権の入金と残高の突合・消込(残高管理・会計処理など)・営業債務の支払と残高の突合・消込(残高管理・会計処理など)・取引先マスターの管理(取引先情報の追加・更新・削除など)・営業キャッシュフローの予実管理および見込作成・四半期決算における監査法人対応2.主な企画業務<スキル・経験に応じて以下から1つもしくは複数をサポート>・キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)の分析・CCCの改善に向けた施策の企画・推進・グループ全体の債権債務に関わる業務効率化・迅速化・システム導入に向けた施策の企画・推進【組織構成】財経本部 財務部 財務業務グループ(部長1名、課長1名、メンバー13名)~配属部署のミッション~財務業務グループは、グループ全体の営業キャッシュフローの改善に向けて、着実に営業債権の回収と営業債務の支払を行なうとともに、CCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)改善に向けた取組みを推進する役割を担っています。【募集背景】同社は1兆円企業の実現と世界市場を視野に入れた事業規模の拡大を目指しており、M&Aや事業投資などの豊富なコーポレートアクションを実行しています。今後も継続的に攻めの財務を実行していくためにも、人員強化を目指した増員募集を計画しています。【業務の魅力】国内半導体商社の大手である同社では、幅広い商品・ソリューションを取り扱っています。そのため、扱う資金量が多く、債権・債務の管理手法も多様化していることから、実務を通じて財務に関する基礎~応用まで幅広い経験を蓄積しやすく、高度なスキル身に着けやすい環境となっています。また、M&Aによる「時間を買う成長戦略」を中心に、成長を加速させる3ヶ年の中期経営計画を2024年度に策定しました。具体的には、売上高1兆円規模への大きな成長をめざしていることから、当社の収入の大部分を占める営業キャッシュフローの業務に携わる財務業務グループでは、会社の成長を日々の業務を通じて感じやすいことが当社業務の魅力の1つです。経営のダイナミックな変化を楽しみたい、携わりたいという方にはやりがいや面白みが感じられるかと思います。【キャリアステップイメージ】■入社直後基本業務のうち、スキル・経験に応じて1つもしくは複数の業務を中心に担います。各業務は原則として複数名体制としているため、OJTに加えて日常的に相談しやすい体制です。知識習得にあたっては、全社共通の基礎研修の他、財務特有事項に関する研修は個々の習熟度に応じてカスタマイズした研修をご用意します。■数年後に期待する事企画業務の主力を担っていただくことを期待しています。その他、グループ全体の財務戦略の立案・推進を担う財務企画Gに加えて、経営企画・管理会計・財務会計など、財務分野以外での経験を積める異動も可能です。【働き方】残業時間:月20時間程度 ※4月は決算対応のため繁忙期となります。有休:全日消化推奨(取得実績:8割以上)フレックスタイム制:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。産休育休:男女問わず取得実績多数/育休産休復帰率100%休日出勤や出張など:休日出勤・出張ともに原則ありません。【会社概要】同社は社会課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させている国内ではトップクラスの半導体商社であり、海外展開も積極的に進めています。
更新日 2025.07.25
イビデン株式会社
■業務概要:世界トップクラスのシェアを誇る当社の製品を安全に世界へ届けるための重要な役割、安全保障貿易管理のポジションを募集します。法令遵守を最重視し、輸出入規制の該非審査、EPA規則に基づく原産性審査、社内監査・教育(輸出入コンプライアンス)、国内外の輸出入関連法令・EPA規則の調査等を行います。審査業務、調査、法令遵守が主な業務となります。当社では、貿易実務に関しては、グループ会社や各事業部が担当しており、それらの管理業務を当課が担っております。■職務詳細:・輸出入規制の該非審査・EPA規則に基づく原産性審査・社内監査・教育(輸出入コンプライアンス)・国内外の輸出入関連法令・EPA規則の調査・税関AEO・経産省CP制度対応■組織体制:当社の安全保障貿易管理は、経営企画部の経営企画Gで行われており、現在は2名体制で運営しています。新たなメンバーと共に体制を強化し、今まで以上に、リスクを抑え安全に輸出入ができる環境の構築を目指しています。■企業の特徴/魅力:当社は、安定した経営基盤と先進的な開発投資により、半導体パッケージ基板・DPFの2つの製品で世界トップクラスのシェアを誇っています。社会に貢献する製品を取り扱いつつ、社員一人ひとりが主体的に課題設定や企画提案を行い、自らの成長を実感できる環境があります。また、社員の働きやすさを大切にし、平均的な残業時間は月20~30時間程度となっており、年次有給休暇も年間15日程度取得しています。安定した働きやすさの中で、自己成長と会社の成長を同時に実現できる魅力的な職場です。【大垣市の魅力】田舎過ぎず都会過ぎず、どちらの楽しみ方もできることから近年は移住者に人気の地域となっており、住みよさランキングでも全国で上位にランクインしています。・都市部への交通アクセス良好イビデンが多くの事業場を置く岐阜県大垣市は自然豊かな土地でありながら名古屋までは30分、大阪へも90分というアクセス環境も非常に良い土地です。・物価も安く、生活しやすい環境2LDKの賃貸物件の家賃では、名古屋市全区の平均値が9.8万円で、大垣市は5.8万円商店街から大型店舗まで充実しており、ショッピングモールも数多くあります・子育て支援が充実高校生世代まで通院と入院にかかる医療費(自己負担相当額)助成(所得制限なし)保育園・幼保園・留守家庭児童教室・病児保育など預け先も充実しています■補足・社員同士の親睦を図るためのクラブ活動も盛んです(サッカー部/バレーボール部/弓道部/軟式野球部/華道部/茶道部等)・その他、くるみん(プラチナくるみん)、健康経営優良法人認定なども受けています。
更新日 2025.06.19
株式会社エンプラス
ご経歴やスキルによって下記いずれかの労務管理業務をお任せします。※入社時は複数ではなく、いずれか1つをお任せします。【具体的な業務内容】■給与計算■勤怠管理■福利厚生■社会保険■雇用契約管理■安全衛生管理■メンタルヘルス■就業規則管理■海外人事※使用システム:Microsoft、東芝Generalist、ジョブカン、タレントパレット【募集背景】人手不足による体制強化のため現在、創業62年から創業100年を見据えた拡大フェーズの変革期を迎えています。長期ビジョンであるKey Component Company for Essential Marketの実現に向けて、事業拡大と事業成長の土台を創るコーポレート部門の採用も加速させ、事業成長に貢献する人事体制の構築を目指しています。また中長期計画を発表し「Essential Market」をリードするビジョン実現に向け、採用戦略や組織開発を担う人材を募集いたします。【配属先】コーポレート管理本部 人事部 人事グループ■人数 6 名■構成 責任者40代 (メンバー 20代:1名、30代2名、40代1名、50代1名)【キャリアパス】入社後は、キャリアの志向・スキルに応じて経験・スキルを積んでいただき、管理職も目指していただけます。【魅力】■グローバルな視点で、社員の成長と企業の未来をともに創るやりがいのある仕事です。■会社・人事組織ともに過渡期であり、成長を遂げる企業且つ課題がめまぐるしく変わる中でスピーディーに経験を積むことが可能です。■人事労務分野について、幅広く学ぶことができます。【働き方】■原則出社(上長の許可を得てスポットでの在宅利用可能)■転勤 当面無し【制度補足】■社内表彰制度グッドプレイヤー賞、カスタマーサティスファクションアワード、業績成果賞、コントリビューションアワード、新人賞、3years award(3年目社員)、永年貢献賞(10年,20年~) ※報奨金,特別休暇あり■誕生会年に1度、日頃の感謝の気持ちをこめて役員が社員を祝う食事会■社内イベント新入社員歓迎会、年末パーティー、エンプラスオープン(ゴルフコンペ) ※任意参加■クラブ活動野球部、フットサル部、マラソン部、ゴルフ部など
更新日 2025.07.16
ラクサス・テクノロジーズ株式会社
ブランドバッグの仕入業務を中心に日々の業務をリード・推進していただきます。【具体的には】■在庫の分析、最適化に向けたマーケットリサーチに基づく効率的な仕入れ提案■レンタル用ブランドバッグの買い付け(卸売り業者との交渉、中古業者オークションへの参加等)■ブランドバッグの真贋鑑定【配属先】 フルフィルメント部…ブランドバッグの調達~受発送/メンテナンス/在庫管理/売却等を通じ資産価値の最大化を図る部門です。【平均残業時間】 15時間/月===============ラクサス・テクノロジーズとは===============【世界的にも珍しいブランドバッグのサブスクサービスを展開】ブランドバッグのシェアリングサービスを手掛ける同社。月額9,800円を支払えば同社が保有するエルメス、ルイ・ヴィトン、シャネル、グッチなどのバッグが借りられるサブスクリプション型のサービスを提供しています。全てのバッグは交換自由で定額使い放題のため、シーンに合わせて様々なバッグを使用することができます。【競合が参入しづらいブルーオーシャンのビジネスモデル】人気や需要の高いブランドバッグをいかに豊富にラインナップできるかがサービスの肝であり、事業を始める上では必ず大型の投資が必要となります。加えて適切な価格でバッグを仕入れる必要もあり、目利きの力が問われるサービスでもあります。同社は約10年にわたり培った購買ノウハウに加え、蓄積された豊富な貸出データ・販売データにより、経験とデータから導き出される失敗しない仕入れを実現。現在は60ブランド、約40,000点のバッグを揃えています。【シェアリングだけではない、「モノの価値を最大化」するサービスラインナップ】シェアリングサービス以外にも、使ってみて気に入ったバッグを購入できる「買えちゃうラクサス」やリペアしながら相当回数利用したバッグを二次流通のto C/to B(取引業者)へ販売する事業も成長してきており、シェアリングで利益が発生する構造だけでなく、新たな利益構造がうまれています。【サービス成長と売上・利益の拡大を両立!】赤字を出しながらも地道に顧客基盤を築き、収益を積み上げていくことが肝要のサブスク型ビジネスにおいて、売上UPと黒字化を達成しています。・売上:13.2億円(21/3期)→16.3億円(22/3期)→20.7億円(23/3期)→22.5億円(24/3期)→26.9億円(25/3期計画)・営業利益:-4.5億円(21/3期)→-2.2億円(22/3期)→3.3億円(23/3期)→4.7億円(24/3期)→6.3億円(25/3期計画)【2024年12月13日東証グロース市場へ上場!今後の展望は…?】■上場することによって得たキャッシュを使い、さらに商品ラインナップの拡充に投資していきます。またビットコイン決済の導入やロイヤリティ醸成施策の実行などユーザー体験の向上を目指します。■またラクサスの在庫、ロジスティクス、メンテナンスなどのリソースを活用し、Sharing as a Service(ShaaS:シェアリング アズ ア サービス)というどんな会社でも独自のシェアリングサービスを展開できるプラットフォームを提供する新規事業も展開します。直近では、ブランドバッグのシェアリングサービス機能をスキンケアブランド「P.G.C.D.」のお客様専用のアプリを通じてOEM 提供することも決まり新たな事業の柱となることが期待されています。
更新日 2025.05.19
アビームコンサルティング株式会社
【期待する役割】年間を通して行われる障がい者採用業務およびそれにかかる施策、制度の企画に従事いただきます。※経験・スキル・意欲に応じて、お任せする仕事の範囲を決定します。※チームリードの経験や能力・スキル、意欲がある方は、採用チームのメンバーマネジメントもお任せします。【主な担当業務】リクルーティング活動だけでなく、採用戦略施策の企画、実行、データの分析、部門側上位者へのレポーティングなど、現場と密接に関わりながら、採用目標達成、未来を見据えた採用戦略企画を行っていただきます。更に、ご本人の意欲に応じて、採用後の部門側での業務アサインや、部門側での活躍支援の仕組みづくりなど、社員のリテンションに関わる業務にも関与いただき、障がい者雇用セクションのHRBPとしてのキャリア形成も支援していきます。■障がい者雇用セクション全体の障がい者採用計画の立案支援■人材紹介エージェントとの折衝、協業■採用ターゲットのサーチ・スカウト・面談対応■採用候補者のクロージング、フォロー■オペレーションフロー設計・オペレーション担当のマネジメント■数値分析、採用部門の上位者へのレポート等の業務■ブランディング施策の企画(採用HP制作、パブリシティ、イベント企画・運営)
更新日 2025.06.02
株式会社日立製作所
【募集背景】日立のIT事業部門は、エネルギー・交通・都市・金融などの社会インフラのDXを実現するグローバルリーダーとなり 、日立グループ全社の成長を牽引することをめざしており、財務・経理部門としてもそれに対応した体制強化が求められています。【職務概要】財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、 業務の担当者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務の遂行に対して責任を負う。所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。【職務詳細】1.管理会計:業績管理(含むCF管理)、予算管理/予実分析2.原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・社会インフラのDXを実現するグローバルリーダー をめざすとともに、日立グループ全社の成長を牽引する、IT事業部門の財務・経理業務に携われることができます。・IT事業部門の内部および海外現地法人、他の事業部門等へのローテーションを通じて、幅広い事業や業務内容を経験することで、財務・経理のスペシャリストとしての専門性を高めていただきます。【働く環境】・在宅勤務等も活用した、ニューノーマルな働き方が可能です。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。【配属組織名】デジタルシステム&サービス統括本部 財務本部【配属組織について(概要・ミッション)】配属組織は日立製作所のIT事業領域であるデジタルシステム&サービスセクター(以下DSSセクター)の財務本部です。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】■DSSセクターは、日立製作所の連結売上収益の約25%、約2.6兆円(2023年度実績)規模の事業で、国内外従業員数約10.6万人で構成されています。具体的には、下記ビジネスユニット(以下、ビジネスユニット)と主要グループ会社で構成されています。・金融ビジネスユニット:メガバンク、保険、証券、地域金融機関等向けに、ミッションクリティカルな基幹系システムを構築・運用及び新たな金融ソリューションを開発・提供。(*金融システム:銀行・保険・証券向けIT/地域金融機関向けIT *電子決済サービス *ATMマネージドサービス)・社会ビジネスユニット:公共、電力、交通分野など社会インフラシステムの構築・運用で培ったノウハウと最新のテクノロジーを組み合わせ、安心、安全なサービスを支援。(*公共システム:官公庁・自治体IT *社会インフラ向けシステム:電力・交通・通信キャリア向けIT *ディフェンスシステム:防衛・航空宇宙・セキュリティ向けIT及び装備 *制御システム)・サービス&プラットフォームビジネスユニット:Lumadaにテクノロジーを集約し、高度なサービスを実現する共通基盤をデジタルソリューションとしてグローバルに提供。(*IoTプラットフォーム *人工知能 *ソフトウェア *ITプロダクツ(ストレージ・サーバ) *データアナリティクス *クラウドサービス *セキュリティ)・ITセクターHP (https://www.hitachi.co.jp/products/it/index.html)
更新日 2025.07.30
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。