経理財務【東京】食品メーカー
食品メーカー
【業務内容】・日次及び月次伝票処理。・四半期決算業務(決算整理・連結レポートパッケージの作成)・期末決算業務(決算整理・連結レポートパッケージの作成・計算書類の作成・税務申告)・会計監査対応・担当するチームの初級マネジメント(業務管理、メンバーの監督・指導及び育成)
- 年収
- 630万円~730万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.10.03
食品メーカー
【業務内容】・日次及び月次伝票処理。・四半期決算業務(決算整理・連結レポートパッケージの作成)・期末決算業務(決算整理・連結レポートパッケージの作成・計算書類の作成・税務申告)・会計監査対応・担当するチームの初級マネジメント(業務管理、メンバーの監督・指導及び育成)
更新日 2025.10.03
エネルギー
【概要】総合エンジニアリング企業の人事部総合職メンバーの募集です。今までのご経験や適性、ご希望等を考慮して、下記いずれかの業務をお任せします。【具体例な業務内容】■キャリア開発HRBP(Human Resource Business Partner)との連携、社員のキャリア面談施策の企画・運用、社員との面談の実施■研修企画・運営若手・中堅層を中心とする能力開発に関する企画・実行・改善■新卒採用・キャリア採用採用計画立案、応募者拡大施策の検討・遂行、広報宣伝施策の検討・遂行等、選考動線の設計【部署名】人事・DX本部 人事部 人財開発セクション【部署の雰囲気】老若男女がそれぞれのキャラクターを活かして活躍している活気のある職場です。人事部内の他のセクションとのコミュニケーションも良好です。業務状況に応じて、在宅勤務と出社勤務のバランスを取りながら仕事しています。【やりがい】社内外からの要求の高度化に対応するために、人事部機能の増強を目指して、増員を計画しています。与えられた仕事をこなすだけではなく、自発的に考え、0から1を創造したり、1を2や3以上に機能強化する仕事です。ラインマネジメントや社員との接点も多く、人事部の中に留まらない活躍ができます。
更新日 2025.11.06
エネルギー
【具体例な業務内容】1.財務会計に関する以下の業務・単体・連結決算業務全般・プロジェクト工事損益管理、報告及びモニタリング・制度会計に対する専門的知見をベースとした経理規定、会計処理方針の策定・監査法人との連携、折衝2.管理会計に関する以下の業務・グループ総合予算(損益、固定費)の編成/管理/報告及びモニタリング・経営計画の策定支援及び同計画における係数計画の策定3.税務会計に関する以下の業務・国内税務方針の立案・税金計算及び申告・税務調査対応4.会計システム/ITに関する以下の業務・本社システムの運用・連結パッケージの運用・JVプロジェクト用システムの運用【やりがい】経営陣との距離が近く、自身の考えを数字を通して経営に提言・反映できる機会が多いことにやりがいを感じます。役員とくにCFOとの接点が多く、担当者が上司とともにCFOの前での説明や自身の考えを提言することができます。【企業の魅力】同社は総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設してきました。特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛ています。【働き方】残業:月20時間程度 ※繁忙期は残業時間が増えます。リモートワーク:出社とリモートワーク半々程度転勤:当面なし(海外赴任やグループ会社への赴任ない限りは本社勤務)※働き方改革の一環として、これまで各位の自主性に任せていた定時退社を週1回曜日を決めて推進、などの取り組みを進めています。
更新日 2025.11.06
メディア・広告・出版・印刷関連
同社は生活者の皆様に価値ある「体験」を提供することで、社会/企業が抱える様々なマーケティング課題を解決する「体験創造」カンパニーです。クライアントからの商品の販売促進やスペースデザインにまつわる企画から、コンセプト設計、プレゼンテーション、実施・運営まで、多種多様なプロモーションをワンストップで提供しています。【募集背景】増員|会社規模拡大に伴う組織体制強化のため【職務内容】・投資家向け広報活動の企画・実施・決算説明会、株主総会の準備および運営・財務情報および事業情報の開示資料作成・投資家およびアナリストとのコミュニケーション・プレスリリースやIRサイトの管理・更新・各種レポートおよびプレゼンテーション資料の作成・IR戦略の立案および実行・株主対応およびIRイベントの企画・運営【求める人物像】・自発的に業務に取り組める方・投資家やアナリストとの良好な関係を築ける方・高い向上心を持ち、新しい知識やスキルの習得に積極的な方
更新日 2025.11.05
その他インターネット関連
★新市場創出とAI時代に強い豊かさを届けるプラットフォーム★COO候補として、事業グロースをお任せします。まずは事業責任者としてメンバーと共に下記業務を推進いただき、実績に応じて半年から一年ほどでCOOへ就任いただくことを想定しています。【具体的な業務内容】■ビジネス部門の統括、全社におけるビジネスラインの戦略設計■既存事業グロースのための事業計画、営業企画■音声を活かした商品の新規開発やアライアンスの企画立案、マネタイズ設計、提携先開拓経営メンバーとして、ビジネスからプロダクトまでの幅広いマネタイズ面をお任せします。ご経験面で強みをお持ちの方は、特にビジネス面でのご活躍を期待しています。【あなたに求める役割】※下記は一例です。〇中期戦略の立案/推進代表が長期、事業責任者が短期を推進する中で、両者を繋ぐ中期戦略を推進〇音声の事業化に向けた、既存事業の事例づくりやグロースに向けた推進のアジャイル化★将来的には、プロダクト側との連携を強め、プラットフォームのグロースによりインパクトのある機能の開発およびビジネス活用、法人利用促進に向けた新規プロダクト開発やコンテンツの開発まで管掌することを期待しています。==================★同社が目指す未来★1.「最も人生を豊かにし、最も愛されるサービスを作る」ただのエンタメや収益最大化を目的としたプラットフォームではなく、 「ユーザーの人生をより豊かにすること」 を最優先に設計されています。〇誹謗中傷のない、安心して発信できる環境SNSで問題視される炎上・誹謗中傷が起こりにくい設計になっており、 ポジティブな言葉が循環する空間 を提供。〇重課金・依存を生まない、健全な経済圏を構築煽るような過度な課金構造ではなく、 「コンテンツの価値」 によってユーザーの人生がプラスになる形で収益化を設計〇社会に与える価値を重視し、事業を成長させる・同社の成長軸は、単なる売上やユーザー数の拡大ではなく、 「どれだけ社会を豊かにできるか」 にフォーカス。 「愛されるサービス」を本気で追求し、 持続可能なプラットフォームを作ること を大切にしています。2. "AI時代に最も価値が残る" 人間の温度を伝えるプラットフォーム多くの情報がAIで生成される時代において、 「人の感情・信頼・関係性」 はますます重要になります。〇トップクラスの発信者が集まるプラットフォーム・有名人、インフルエンサー、企業の経営者が「ここでしか語れない一次情報」を発信。リスナーとの関係性を深められる場所を提供。〇個人と企業が、声でブランドを築ける市場へSNSや動画とは異なる、 「声ならではの信頼性」 を活用した新しいマーケットを開拓。音声×AIの活用で、ユーザーとの最適なコミュニケーションを生み出す。〇AI時代に生き残る、唯一無二の"人間味"の価値を提供「感情」「想い」「熱量」――AIが再現できない本質的な価値を、最もダイレクトに伝えられるメディアを構築する。3. 「音声で稼げる人」を生み出し、産業を生み出す単なる広告・サブスクの枠を超え、 「音声の収益モデル」 を根本から再定義する。〇クリエイターエコノミー × 音声の新たな形YouTubeやTikTokが動画でクリエイター市場を作ったように、同サービスは 「音声で稼ぐ仕組み」 を確立し、新たなプロフェッショナル市場を生み出す。〇企業やメディアの音声活用を加速し、新たなマーケットを作るBtoB領域でも、企業が 「音声を資産として活用」 する時代へ。採用・広報・ブランディング市場を含めた新しいマーケットを開拓〇従来の"広告×プラットフォーム"の枠に囚われないマネタイズモデルユーザー課金、音声コンテンツ販売、パーソナライズド広告、AI活用…従来の音声ビジネスにない、 「新しい経済圏」 を作る
更新日 2025.10.15
その他インターネット関連
【部署・サービスについて】以下は出向先の楽天トータルソリューションズ株式会社の配属予定部署の組織説明を記載しております。楽天トータルソリューションズ株式会社は、企画、立ち上げ、コンサルティング、現場業務の管理/遂行、システム及びインフラの準備/運用など、企業運営に関わるサービスをトータルに提供する事業を行っております。オフィス環境事業部は楽天グループ内で培ったノウハウを活かして、クライアントとターゲットを繋ぐオフィスデザインを、プランニングから工事完了までワンストップで対応します。【募集背景】事業拡大のため募集。デザインから運用まで、オフィスファシリティに関するスキルや経験を活かせます。【業務内容】下記の業務の中から経験と適性に応じて担当いただきます。 <プロジェクト設計>■各種資料作成(プロジェクト体制図、コスト管理シート、マスタースケジュールシート)■会議設定■入札実施■現地調査<デザイン>■オフィスコンセプト構築■オフィスレイアウト検討■設計図/3Dパース作成■法規制確認<発注~工事>■相見積もり依頼/確認■コスト管理■ベンダー価格交渉■発注/工事契約締結【働く環境】現在は5名の組織です。事業拡大のため広く人材を募集しています。全員が中途入社の社員です。総務職出身者を中心に、ファシリティマネジメント、オフィスデザイン、営業などの出身者で構成されています。
更新日 2025.10.03
システムインテグレーター
■こんな方にオススメ!・小規模な企業で1人で労務を行っているが、さらに規模感の大きな業務を行いたい。 ・大規模な企業で決まりきった業務が中心となっているので、幅のある経験を積みたい。 ■募集背景今後さらに会社規模を拡大していくあたっての増員。■組織構成労務4名 内訳:リーダー2名、メンバー2名 ■職務内容人事労務業務の質をより一層向上させていくことをミッションに、チームを牽引するポジションで活躍いただける方を募集いたします。具体的には、社員がモチベーションをもって働ける環境づくりを、経営層やグループ会社と連携しながら、人事管理、給与労務、労働安全衛生などを通じて実現していきます。具体的には経営陣と連携を取りながら、下記業務を推進する役割をご担当いただきます。 ∟人事制度の企画、立案、運用 ∟人件費予算の策定、予実差異分析 ∟就業規則、給与規程など人事関連規程の制定・改訂 ∟給与計算、勤怠管理全般 ∟社会保険、労働保険全般 ∟組織改正、人事異動など人事情報の管理 ∟入退職手続 ∟健康診断、産業医面談、衛生委員会をはじめとした労働安全衛生 ∟労務問題の対応 ∟全社会議など全社イベントの企画運営 など (新卒・キャリア採用業務は別部門が担当しているため、本業務内容には含まれません)
更新日 2025.11.06
その他インターネット関連
経理・経営企画部伝票起票・債権債務管理等の日次経理業務、財務、決算業務(月次・年次)、税務対応等を中心とした経理業務全般管理会計、予算管理業務(全社予算作成、予実進捗管理、部署間調整)、KPI管理等の業務全般、出荷、決済業務管理
更新日 2025.11.06
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】環境対応車(EV・ハイブリッド車)向け車載コネクタのニーズが高まる中、イリソ電子工業の中核を担う【茨城工場(マザー工場)】にて、下記業務をご担当いただきます。・製造現場の工程管理および進捗管理・生産計画の立案と実行・製造スタッフとの連携・指導・原材料・部品の在庫管理と発注業務・各種納期調整 など【組織構成】製造管理課(50代男性 課長・20代男性 2名・30代男性 3名・30代女性 1名・40代男性 4名・50代女性1名)【募集背景】人員の異動に伴う欠員補充【転勤】当面無し【残業】残業時間(目安): 通常期30h/月以下、繁忙期(4半期決算時):約50h/月程度【会社について】■車載分野におけるコネクタ開発のリーディングカンパニー/可動コネクタで世界シェア80%・設立55年、車載用電子部品を主力とする東証プライム市場上場のコネクタメーカーです。自動車分野のコネクタにおいてはパイオニア的存在であり国内トップクラスのシェアを誇っています。自動運転技術の発展やEV化に伴い、車内外のカメラ等に使用されるなど車一台に対してコネクタの搭載数が増加してきており、今後ますます需要の拡大が見込まれます。・量産品よりもカスタム品を中心に手掛けるため顧客ニーズに沿った製品提供は勿論、価格交渉に巻き込まれにくいのが特徴で10%以上の高い営業利益率を確保しています。※製造業の平均が8%程度・国内市場のみならず海外への事業展開もしており、東アジア、ASEAN、欧州、北米といった海外売上が7割以上を占めています。また自動車関連のみならず、ゲーム機器やOA機器、ファクトリーオートメーション関連機器など幅広い分野へ同社製品を提供しています。
更新日 2025.11.06
ネット広告
同社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。グループの事業は、プラットフォームソリューション(決済・マーケティング事業)、グローバル投資インキュベーション(投資事業)、ロングタームインキュベーション(中長期戦略事業)の3つのセグメントから成り立っております。本求?では、幅広い事業展開をしている同社グループの経理業務をご担当頂く方を募集いたします。【コーポレート本部 経理部について】同社の管理部門(コーポレート本部)にて経理業務を担っております。親会社(当社)のみならず、一部連結子会社・関連会社の経理業務を含め、グループ全体の経理に関わる部門です。経理部の体制変更や、新会社の設立・事業再編等の検討が広がる中で、マネージャーレイヤーを拡充するための募集となります。また、経理部内の業務の見える化・仕組み化等を促進し、働き方改革につなげるため、経理・会計実務経験のある方を募集いたします。【業務内容】・高度な会計・税務論点の対応・経理部全体のDX推進(業務プロセス改善)・新設会社における経理マネージャー業務・連結決算における特定領域の実務担当【ミッション】経理部内のメンバーと連携を図りながらチームワーク・スキルを高めるとともに、関連部署とも円滑なコミュニケーションをとり、迅速かつ正確な決算をマネジメントしていただきます。【入社後フォロー】入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして数か月を目安に、決算業務の主担当の一人として自走いただくことを想定しています。【このポジションの魅力】・グループ親会社ならではの経理業務に携われる会計処理において比較的難易度の高い金融取引や資本取引、税効果などグループ親会社ならではの経理業務を経験することでき、スキルの幅を広げることができます。・新規事業の立ち上げ支援に携われる親会社に新規事業開発部門を設置しており、事業の立ち上げに伴う会計・税務の検討や業務プロセスの仕組み作りを経験することができます。グループ内連携の中心となる部門の担当経理となるため、グループ全体のダイナミックな動きに直接携わることができます。・M&A、PMI関連業務検討するM&Aに対して、会計(IFRS連結)・税務上において、どのような影響があるかを調査し、判断軸の一つとして材料の提供を実施します。また、M&A後に当社の連結子会社になる場合、買収先の経理担当と共に役割分担や会計スキームの構築の経験をすることが可能です。・投資事業特有の経理業務に携われる投資事業における経理業務を担当し、一般的な事業会社では経験しにくい取引や会計処理に携わることができます。ファンド管理、投資スキームに基づく会計処理など、投資事業ならではの専門的な知識を身につけることができます。・子会社設立業務子会社の設立機会も多く、会社と経理機能のゼロからの立ち上げに関わることが可能です。・グローバルな事業展開海外との取引(投資含む)が増えており、グローバルにも事業を展開しているため、見識を広げやすい環境があります。
更新日 2025.10.23
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
入社時は採用を中心に、ゆくゆくは採用に限らず幅広く人事領域において事業や組織の成長に向けてに課題解決をお任せします。採用領域においては採用手法企画~プロセス改善運用やエージェントなど外部取引先との折衝など採用活動の一連に幅広く携わっていただきます。変革期の企業フェーズで、採用の方針や手法に至るまで常にアップデートする必要があり、新しい業務を構築していく機会が多くあります。【具体的な業務内容】■組織計画や課題を踏まえた採用要件の各グループとのすり合わせ及び採用ターゲットの設定■選考プロセスなどの設計及び進捗管理/改善を含めた運用■採用チャネルの選定と運用(エージェント・ダイレクトリクルーティング・媒体等)■選考に関わる業務(候補者やエージェント折衝・対応、書類選考、面接あり)■内定者フォロー・入社受け入れ支援・オンボーディング支援※その他採用PR・採用コンテンツの企画・策定。リファラル採用などの様々な採用手法の検討・実行など、SATORIの採用活動促進や入社受け入れに向けての業務等をお任せします。※新卒採用、中途採用、業務委託採用、子会社の採用など採用チームでは同社に入ることで成長・活躍する人材の採用や事業成長を人と組織の側面から支援できるチームを目指しています。入社時は採用業務を中心にお任せする想定ですが、その後は、採用の業務に限らず人事として幅広く人事領域における事業・組織課題の解決に取り組んでいただきます。【本ポジションの魅力】■採用~オンボーディング領域の人事課題に対して幅広くご経験を積んでいただけます。採用に限らず人事の業務を幅広くお任せしていく想定です。(人事部内の連携も多く人事課題に対して多角的な視点をもって業務に携わっていただけます。)■人やキャリアに向き合うことを大事にしている会社です。同社に入ることで成長・活躍する人材の獲得にコミットいただきます。■人事未経験者でも何らか人事や組織課題解決に関わるサービスで提案されていたご経験であれば広く検討させていただきます。■変革期の会社のため採用に対してのニーズや事業成長にどう介在していくのかアップデート・再構築していくタイミングにジョインいただくことが出来ます。
更新日 2025.11.06
メディア・広告・出版・印刷関連
【株式会社トムス・エンタテインメントとは!?】大ヒットコンテンツの制作を実施している同社!近年はオリジナルIPの創出にも大幅に力を入れており、アニメーション制作では、既存コンテンツだけではない、更なるアニメ制作に力を入れております。更に、ゲームや漫画事業なども展開をしており、漫画事業では2022年から新レーベルとして立ち上げ、漫画や小説など作家と協力をしながらプロデュース・新規IP創出を実現しております。アニメーションの総合プロデュース会社として、これからのエンターテイメント業界で更なる成長を実現します!【募集背景】事業拡大による案件増加等に伴い業務量の多い状態が続いており、業務負荷を分散するため増員募集いたします。【職務内容】アニメ作品のライセンス契約・権利処理業務を中心に、国内外の契約関連業務を担当いただきます。英語での契約書を扱う業務がありますが、海外取引の実務経験は必須ではありません。英文契約や海外とのやりとりに抵抗がなく、エンタメ業界の知的財産に興味を持って取り組める方を歓迎します。■契約業務当社雛形をベースとした海外・国内の契約書の作成、関連部門との調整など(配信・商品化・海外利用などのライセンス契約)■権利処理原作権利者・出版社、脚本団体等との条件交渉など■契約付随業務社内の営業やプロデューサー等からの契約や法律についての相談対応契約書の製本、押印対応■その他部内の庶務業務(資料作成、請求書処理、書面のスキャン・保管など)【魅力】★『名探偵コナン』を中心とした有名IPを保有する同社!国内外を問わないかつアニメだけではないゲームや商品開発などの総合エンターテイメントカンパニーを目指す同社の最前線で活躍することが可能です!★海外事業展開を加速させる同社でIP×知財管理・法務の領域で裁量権をもった挑戦が可能です!★年間休日130日以上・フレックスタイム制度・リモートワークもあり、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】知財管理部ライツ管理課:課長(40代)、メンバー9名(20~30代/同業務を担当しているのは5名です)
更新日 2025.11.06
運輸・倉庫・物流・交通
更新日 2025.11.07
食品メーカー
■採用背景購買部は部長1名(40代)、課長2名(50代、30代)含め、総勢8名の組織です。この度ベテラン社員1名が定年を迎えたため、チームの中核として活躍してくださる方を募集します。■本ポジションのミッション・契約施設、対応エリアを拡大し続けている当社に於いて、既成概念にとらわれない発想で、より効果的かつ安定的な新たな原料供給体制を構築し続ける事。・食材全般、資材全般の購買業務とそれに付随する流通スキームの構築。■仕事内容:・既存品の価格面、物量面での安定供給に向けた管理・調達・新規食材の開拓、仕入れ先パートナーの調査・選定業務・既存パートナーとのコストダウン交渉・支出分析~戦略立案業務・サプライヤマネジメント業務 等<業務のポイント>高齢者の方にとって、同社のお食事は重要なインフラとなっているため、食材原料の欠品は許容されない事態となります。担当食材にもよりますが、3ヵ月~1年後先を見据えた計画的な原料調達が必須となる業務です。【キャリアイメージ】1年後:社内関係部門と調整を行った上で、既存品の価格面/物量面での安定供給と新規食材の開拓をして頂きます。2年目以降:チーム長として、任せられた食材カテゴリー全般の購買業務を統括し、チーム員の育成業務を含めてマネジメントして頂きます。【雇用元】雇用元は某社または同社となります。(どちらの所属であっても、雇用条件・仕事内容は同一)■同社グループの強み同社は日本の労働人口減少を早期に見据え、大量調理の仕組み化・システム化を通じた顧客の経営課題解決、そして同社社員が長く活躍できる環境づくりに注力してきました。※経営課題解決の例:セントラルキッチンでの大量調理を行うことで、従来の福祉施設の厨房業務を約7割削減、人件費の削減にも貢献、など※就業環境改善の例:賃金・評価制度の改定、固定残業制の廃止、月平均10時間以上の残業時間の削減、時短勤務が可能な期間を小学4年生の終わりまで延長、年間休日を13日増加、などこうした業界に先駆けた改革は、現場社員が安心・安全の品質を保ちつつ日々業務改善・効率化を行ってきたからこそ実現できたことであり、グループ全体で変化に柔軟に対応できることが同社の強みです。
更新日 2025.10.31
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景】当社は「 2035年 英語業界 売上・シェア 圧倒的No.1 」というビジョンを掲げ、急成長を続けています。その実現に欠かせないのが、新卒採用を通じて次世代を担う優秀な人材を迎え入れることです。事業拡大のスピードが増す今、新卒採用は単なる人材確保ではなく「会社の未来を創る活動」として、極めて重要な役割を担っています。そして今、新卒採用をさらに強化し、会社の成長を加速させる人材獲得をリードしてくれる方を募集しています。【業務内容】・新卒採用(総合職、または英語コンサルタント職)の戦略設計・推進(面接・イベント対応を含む)・ダイレクトリクルーティングの戦略立案と実行・採用KPI(スカウト数・面談数・内定承諾数など)の設計・運用・分析・候補者体験の設計・改善・採用プロセスの改善・仕組み化・内定者フォローの企画・準備・その他新卒採用に関する業務全般適性と希望次第では、以下の業務にも携わることも可能です。・入社後のオンボーディングの企画・準備・採用広報・ブランディング施策の企画・実行(イベント、記事、SNS等)【期待する成果】・新卒採用の年間目標(採用数・質)を必達すること・採用活動全体を数値でマネジメントし、改善サイクルをまわし続けること・毎年安定的に採用目標を達成できるよう、再現性のある仕組みを構築すること・学生体験を重視しつつ、新卒採用基準を高めていくこと【本ポジションの魅力】■成長企業で採用を通じて会社の成長に貢献できる・2035年に「英語業界 売上・シェア 圧倒的No.1」を目指す当社において、新卒採用は経営戦略の中核。事業成長に直結する人材採用をリードできます。■戦略と実務の両方をリードできる・戦略設計からダイレクトリクルーティング、面接・イベント運営までを一貫して担当。数値管理と候補者体験の改善を自ら推進できます。■成果を再現できる仕組みをつくれる・採用目標を達成するだけでなく、毎年安定的に成果を出せる再現性のある仕組みづくりに挑戦できます。■採用の枠を超えて挑戦できる・適性や希望に応じて、採用広報・ブランディングや内定者フォロー、オンボーディング設計など、人材育成や組織開発にも携われます。【チーム構成】■人事部は現在12名体制・部長1名・マネージャー1名・新卒採用5名(兼務4名)・中途採用2名・人事企画4名(育成1名、評価・組織開発3名)・アシスタント3名【求める人物像】・高いリーダーシップとコミット力(採用をリードし、周りに対して効果的なコミュニケーションが取れる力)・ミッション「世界で自由に活躍できる人を増やす」/Value「FIVE GRIT」への深い共感・Customer Oriented(顧客起点)・Go Higher(高い目標への挑戦)・Own Issues(当事者意識を持って課題解決)・Respect All(仲間を尊重する姿勢)・Appreciate Feedback(フィードバックを成長の糧に)
更新日 2025.10.24
化学・繊維・素材商社
【業務内容】同社の審査部において、新規・既存取引における審査業務をお任せいたします。これまでの経験やスキル等を考慮した上で、まずは以下のいずれかを中心業務としてご担当いただきます。<想定される業務>①新規取引先・既存取引先に対する与信審査-信用調査書・財務諸表・営業部門からの情報等を基にした企業調査や財務分析 -与信供与に関する見解の導き等②既存取引先に対する与信管理 -与信限度額・債権残高管理 -取引先の最新情報にもとづく与信方針の見直し -外部取引先(信用調査会社、取引信用保険会社等)からの情報収集や利用サービスに関する管理 -マスタ管理③各種データ集計、定例報告資料作成および報告、その他上記に付随する業務等【組織構成】部長(40 代)1 名、総合職 1 名(60 代)、アシスタント 1 名
更新日 2025.11.08
化学・繊維・素材商社
【業務内容】当課の体制強化のため、増員募集を行います。将来的には資金繰りやマネジメント、管理会計の仕組みづくりにも携わり、中核メンバーとして活躍していただける方を求めています。<想定される業務>ご経験に応じて、下記いずれかの業務を担当いただきます。・金融機関との折衝・グループ会社の資金管理および支援・資金繰りに関わる業務・資金管理(入出金管理、資金繰り)・外為業務(海外送金、L/C 取引、為替予約、為替リスク管理)に伴う伝票起票、仕訳入力、資料作成・財務分析、経営層への提案/報告・内部統制に関する業務・その他、財務/経理に関連する業務ご自身の経験を活かし、グループ全体の数字を把握するポジションや資金調達/グループ会社へのファイナンス支援など、経営戦略に直結する業務を行うことができます。【組織構成】部長(60 代)1 名、課長(40 代)1 名、総合職 1 名(30 代)、アシスタント 2 名
更新日 2025.11.08
その他(流通・小売・サービス系)
【当社について】従来の英会話教室のように講義形式ではなく、専属コンサルタントがお客様一人ひとりの目標と課題に応じた英語学習の独自カリキュラムを作成し、学習のフォローをすることに特化し、日本からのグローバル人材輩出に貢献します。今後は、<人?テクノロジー>をコンセプトに英語業界をさらに変革していきます。既にリリースしているアプリを基盤として、テクノロジーの力で大量の英語学習データやチャットデータを用いて、英語コンサルタントがお客様にとって最高の価値を提供できる世界を創っていきます。【採用の背景】会社の成長にともなう組織強化のため、人員を募集します。【業務内容】まずは1~3の業務から始めていただき、ゆくゆくは全体をお任せいたします。1.月次・四半期・年次決算業務2.開示資料作成3.経理業務フローの構築・改善4.税務関連業務5.資金管理業務6.部門別管理会計【チーム構成】経理部は現在4名体制(Mgr1名+メンバー3名)で、組織の拡大に伴ってチームを拡大します。公認会計士取得の経理マネージャーの元で、様々なスキルやノウハウを学べます。【期待する役割】上場企業での月次、四半期、年次決算全般業務を幅広く担っていただきます。具体的には、売上・経費・債権管理・固定資産管理・資金繰り・税務・開示などをお任せしますが、未経験領域においても経理経験豊富なメンバーから学んでスキルアップすることが出来ます。【ポジションの魅力】・創業1年目から入社し、上場準備から上場後を経験した上司(公認会計士)と共に働ける・急成長中の組織・サービスの中で、裁量と責任、スピード感を持って経理業務に向かえる・発展途中のフェーズなので、事前に定めた職務範囲の枠を超えて、ご自身の能力や挑戦したい気持ち次第で多くの機会を掴むことができる・会計に関する専門性、決算・開示実務に関する経理スキルを高めることができる【求める人物像】・ミッション・バリューへの共感・会計に関する専門性を高めたい・知識の習得に貪欲で、未経験の領域にもキャッチアップする意欲が高い・新しいプロジェクトやオペレーションの検討に意欲的である・業務を効率化し、削減することに積極的である・バックオフィスの立場からも事業推進できる・自ら課題発見と改善行動・提案を行い、メンバーを巻き込んでやり遂げる・経理に関する業務は全て身につけたいという思考を持っている
更新日 2025.10.24
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】DSSセクターの戦略実現のために トータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、HRBPの戦略策定・課題解決に連携して対応する。ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守し、グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保した制度設計、自組織及びシェアドサービス組織における施策のビジョンを示し、方針を決定する。【職務詳細】<報酬制度および福利厚生制度の設計(グローバルモビリティを含む)>グローバルな従業員の給与体系および福利厚生制度の策定と実施を主導する。具体的には以下の通り:社内の利害関係者のニーズを特定して対応する。会社のフレームワークおよび基準を作成し、合意を得る。国境や文化を超えて、一貫性を確保する。法的要件が確実に遵守されるようにする。グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保する。<年俸および手当の見直し>年次レビューの計画、交渉、および実施を主導し、従業員の報酬が妥当なコストで、人財の惹きつけ、採用、モチベーション、およびリテンションにつながるようにする。<役員報酬制度の設計>年次および長期のグローバルな役員報酬制度を策定して実施を管理する。報酬委員会を効果的に支援し、国境や文化を超えて一貫性を確保する。すべての規制および法的要件が確実に満たされるようにする。<インセンティブ制度の設計>従業員のグローバルなインセンティブ制度の策定と実施を主導する。具体的には以下の通り:社内の利害関係者のニーズを特定して対応する。資格やインセンティブ設計指標に関する会社のフレームワークを作成し、合意を得る。法規制の要件が確実に遵守されるようにする。グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保する。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】セクターCEOをはじめとする経営幹部との接点が多く、事業運営を肌で体感できる。ジョブ型推進における要諦となる報酬のスキームを同社グループのコア・ビジネスであるDSSから改革していく重要な役割を担う。トータルリワード部はタレントマネジメント部との協働により、Center of Expertiseとして人財領域の戦略の基盤を構築する機能を持つため、幅広いプロジェクトに関わることができる。【働く環境】■配属組織:トータルリワード部は全体で3名です。少数精鋭ながらコミュニケーションも活発で、風通しの良いチームです。■働き方:各人が柔軟に働き方を選択し、オフィス勤務と在宅勤務を併用しています。【募集背景】DSSセクター全体の事業戦略に沿ったトータルリワード戦略を策定する役割強化のため、新たにトータルリワード部を新設します。このポジションはHead of COEへレポートしますが、トータルリワードはCOE領域の中でもひとつの最も重要なHR戦略機能の位置づけとされており、この領域の高い専門性と幅広い経験を持つ人財を求めています。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等
更新日 2025.10.29
戦略・会計・人事系コンサルティング
【募集背景】経理シェアードの顧客・サービス範囲の拡大に伴い、核となる人財の増強【募集部門】経理サービス室【職種区分】総合職【職務内容の概要】デンソーグループ会社(日本国内)の経理シェアードサービス業務【職務内容の詳細】国内グループ会社の決算・税務申告書の作成業務【キャリア採用者への期待】実務をご経験後、将来的にはマネジメント、幹部候補者としての活躍を期待します。【使用するシステムやツール】決算:勘定奉行、JDE(グループ内特有システム)税務申告:TKC(連結:EconsoliTax、非連結:ASP1000R)税効果:TKC(EtaxEffect)【描けるキャリア】・経理サービス室の管理職として、室マネジメントを担う立場・会計税務の専門家として、制度改正への対応や業務改善を推進する役割【求める人物像】・勉強が好きな人・正確かつ効率的な処理へのこだわりが強く改善意欲が高い人・自ら考え、相手に伝えることができる人・顧客に喜んでもらいたいと考え、奉仕の精神で取り組める人
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材商社
【業務内容】客観的な視点で組織における内部統制の整備及び運用状況を確認・評価し、結果報告と改善提言を行う。・内部監査に関する業務(1)内部監査計画の策定(2)内部監査の実施(3)都度提案主に会計監査をお願いする想定です。・年度計画の策定の議論リスクアプロ―チの観点から年間の日程、被監査部門、監査の項目の策定・議論・個別監査細かい日程、項目、手続き、監査する書類などの議論、準備等主に会計の面で見ていただく。課題の抽出、アドバイス等・被監査部門に対して説明、意見交換、改善の指示出し。・3か月ごとのフォローアップ監査問題の改善状況の確認計画の作成、実行までの一連の作業の実施ゆくゆくは、監査で発見した問題が被監査部門で解決できない場合などのコンサルテーションもお願いできればと思っています。【部門メンバー】監査責任者(役員)、内部監査担当1名主に上記2名の方と議論、検討を進めて頂きます。【募集背景】内部監査担当が1人で回していたが、会計処理、決算処理などのプロセスに精通した方に会計監査部分をお願いしたく、積極増員【同ポジションの魅力】・内部監査の実務経験不問。管理会計、経理からのキャリアチェンジ歓迎・フラットな社風で役員の方との議論も活発に行われる社風・会計知識を活かして、キャリアアップすることが可能
更新日 2025.11.06
生命保険・損害保険
◎本社社員として全国の営業拠点に常駐し、支社にて内部管理のモニタリング、指導・牽制などの業務に従事頂きます。※全国の各支社への配属可能性がございます。(全国転勤あり) ※入社後の転勤については、ご家庭の状況なども考慮し、 一定のエリア内での転勤となっているのが実態です。【具体的な職務内容例】■営業拠点の健全な成長に貢献するため、指導・牽制を通じ、営業拠点の統制水準全般や募集品質の向上を図る■営業拠点の統制環境(コミュニケーション、営業拠点経営、ガバナンス、ファシリティ等)の改善(向上)への関与■営業管理職や営業職員との面談■新契約のチェック、契約管理(無効、解約、失効など)の確認■営業拠点が作成する各種報告書等の確認、指導■不適切事象の再発防止策の策定指導、定着状況確認■社内監査、検証対応■各種業務報告■経営への提言を含め、会社全体の内部管理態勢強化やリスクカルチャーの醸成に貢献する【働き方について】<転勤>有※将来的に全国への転勤があります。初任地はご希望は考慮しますが、確約はできません。<勤務時間>9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)休憩時間:60分時間外労働有無:有<その他就業時間補足>補足事項なし雇用形態正社員
更新日 2025.10.27
生命保険・損害保険
◎本社社員として全国の営業拠点に常駐し、支社にて内部管理のモニタリング、指導・牽制などの業務に従事頂きます。※全国の各支社への配属可能性がございます。(全国転勤あり) ※入社後の転勤については、ご家庭の状況なども考慮し、 一定のエリア内での転勤となっているのが実態です。【具体的な職務内容例】■営業拠点の健全な成長に貢献するため、指導・牽制を通じ、営業拠点の統制水準全般や募集品質の向上を図る■営業拠点の統制環境(コミュニケーション、営業拠点経営、ガバナンス、ファシリティ等)の改善(向上)への関与■営業管理職や営業職員との面談■新契約のチェック、契約管理(無効、解約、失効など)の確認■営業拠点が作成する各種報告書等の確認、指導■不適切事象の再発防止策の策定指導、定着状況確認■社内監査、検証対応■各種業務報告■経営への提言を含め、会社全体の内部管理態勢強化やリスクカルチャーの醸成に貢献する【働き方について】<転勤>有※将来的に全国への転勤があります。初任地はご希望は考慮しますが、確約はできません。<勤務時間>9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)休憩時間:60分時間外労働有無:有<その他就業時間補足>補足事項なし雇用形態正社員
更新日 2025.10.24
システムインテグレーター
■職種名人材育成企画・運営(ソリューション開発本部/計画部門)■仕事内容外販向けのソリューション開発を行う本部内の計画部門にて、人材育成施策の企画・運営をお任せいたします。※将来的には、他部門や全社レベルでの事業企画・人材育成施策を牽引できる中核人材としてのご活躍を期待しています。<主な業務内容>PM育成、コンサルタント育成、スキル開発、グローバル人材育成など各種施策の企画・運営各種施策における予算管理、契約・請求・支払関連業務の実施■ポジションの魅力IT人材の育成施策を企画から運営まで一気通貫で経験できます事業計画策定や予算管理にも関与し、計数管理スキルを習得可能変化の早いIT業界の中で、柔軟な発想力・対応力を磨ける環境です■PRポイント**Daigasグループ(旧大阪ガスグループ)**のIT中核企業として、グループ各社のIT事業を推進安定した経営基盤のもと、新しい挑戦を歓迎する企業風土Daigasグループ以外にも、製造業・金融業・エネルギー業界・公共向けなど幅広い業界へのSI事業を展開し、確固たる地位を確立
更新日 2025.10.24
システムインテグレーター
経営企画部では「全社を俯瞰し、データを基に企業のあるべき方向性を経営に示す」をミッションに掲げています。売上1兆円を超えるパーソルグループの中でも成長の柱とされるSBU(戦略ビジネスユニット)の経営戦略を推進し、非連続的な成長を目指しています。ご入社後は、経営企画経験者としての知見を活かし発想を広げながら、以下いずれかの業務をご担当いただきたいと考えています。-経営計画の策定・モニタリング-戦略立案にあたっての市場分析や内部データ分析-組織再編・PMI実務-取締役会や経営会議など全社会議の事務局業務-経営企画内プロジェクトへの参画・推進将来的には経営企画部門のマネジャーとして、組織運営などの役割を担っていただくことを期待しています。入社後は、事業や業界、業務内容を理解していただくため、実際のプロジェクトに携わりながら知識を深めていただく形となりますが、フォロー体制を整えていますので、安心して業務に取り組んでいただけます。また、ご自身の経験や興味に応じて、M&A推進など幅広い業務に挑戦することも可能です。■配属組織:経営企画部は部長1名、マネジャー2名、メンバー8名の計11名が在籍しています。ほぼ全員が中途入社者で、コンサルティングファーム出身者や金融機関経験者、上場企業での経営企画経験者など、多彩なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。職位や年齢、経験年数にとらわれず意見を交わし合えるフラットな組織で、質問や相談がしやすい雰囲気に加え、カジュアルで自立性のあるメンバーが多いことが特徴です。■ポジションの魅力:・急成長するBPO事業を支え、経営戦略の立案から実行までを担う重要なポジションです。経営陣と近い距離で業務を推進できるため、視座の高い意思決定に携わることが可能です。・BPO業界No.1を目指す成長企業ならではの、変化と挑戦に満ちたダイナミックな環境で働くことができます。事業拡大が本格化するタイミングにおいて、経営目標と密接に連動した戦略を推進する醍醐味ややりがいを実感していただけます。・リモートワークやフレックス制度を導入しているため、柔軟なはたらき方が可能です。ワークライフバランスを大切にしながらはたらける環境を整えています。
更新日 2025.10.25
医療機器メーカー
【募集背景】askenは『あすけん』のアプリ事業の成長を基軸としつつ、医療事業への参入、健康経営事業の拡充、新規事業の立ち上げなど事業の幅を広げています。事業の拡大に伴い、組織も急速に拡大・進化しており、経営・業務基盤の強化がこれまで以上に求められています。その中で、総務部門は会社全体の円滑な運営を支える役割として、より戦略的かつ柔軟な対応が求められるポジションとなってきました。経営会議や取締役会の運営、規程整備、オフィス環境の改善など、経営に近い立場で多岐にわたる業務を担う総務部門の中核としてご活躍いただけるマネージャーを新たにお迎えしたいと考えています。総務の専門性を活かしながら、経営に寄り添い、組織と事業の成長をともに支えてくださる方を増員することとしました。【職務内容】・経営会議および取締役会事務局運営・株主総会等の企画、準備、運営・規則・規程管理・登記関連事務・オフィスファシリティ、固定資産の管理・BCP計画の運営、防災備品管理、災害時危機管理体制の運営・総務業務全般(問い合わせ対応、ファシリティ管理、各種申請対応など)・社内イベント運営業務(全社キックオフ、朝会など)・防火防災管理、安全衛生管理、オフィス環境維持管理など・チームメンバーマネジメント・上記以外にも新しいチャレンジを積極的に実施いただく想定です【本ポジションの魅力】★健康×食×ITという分野で、新しいビジネスやサービスに関わりながら総務マネージャーとしての実務経験を積んでいただくことが可能です。★事業の拡大スピードが速く社員も増えていく中で、自ら課題を見つけ工夫しながら、業務に取り組むことができるポジションです。★当社は新しい取り組みやアイデアを形にすることを応援していく風土ですので、課題を見つけ改善するなど、チャレンジできる環境です。【社内の雰囲気】社員は70人程度。事業が急拡大中のため、ベンチャー企業的な活気や風通しの良さがある組織です。平均年齢は37歳前後、ほぼ中途入社の社員で構成されています。【組織構成】経営管理部 管理グループ・経営管理部 部長が直属の上長となります。・経営管理部には管理グループ、法務グループ、広報グループ、情シスグループの4つのグループがあり、11名が所属しています。【働き方】リモートワークを導入しています。経営管理部では月1回の経営管理部定例ミーティング以外は、所属グループと相談して、各自が自由に日々の働き方を選んでいます。ご家庭と両立して働いているママパパ社員も多く在籍し、フレックス制(コアレス)を導入しており、ご自身の裁量で業務スケジュールをコントロールしやすい環境です。
更新日 2025.10.09
ITコンサルティング
【業務内容】新卒採用/人材育成をミッションとするチームにおいて、人材育成担当として担当領域のリードをお任せします。1)人材育成計画策定に向けた社内外調査・データの分析2)人材育成計画に則った各種施策の企画・プロセスの設計・実行・効果測定・フォローアップ3)担当領域に関する現場社員、協力会社社員との連携(人材育成業務への協力依頼、PJマネジメント 等)4)担当領域に関する経営陣へのレポート資料作成、経営陣への報告5)アンケート収集、分析6)予算管理7)担当領域を推進する上で必要となる、法令や労務観点の整理・対応※内定者フォロー等の新卒採用業務にも積極的に関わっていただきたいと考えています■魅力・富士通グループのため安定した経営基盤があります。・単なる研修運営にとどまらず、戦略的な人材育成の企画・推進や法令や労務関連業務にも携わるため、よりご自身の経験の幅を広げることができます。・出社とリモート勤務のハイブリッドワークのためライフスタイルに合わせて働くことができます。(繁忙期は毎日出社の想定です)■組織構成7名(新卒採用チームとワンチームです)穏やかな人柄の方が多いチームで、チームワークを大切にされています。
更新日 2025.11.09
化学・繊維・素材商社
【ミッション】同社経理部にて中核メンバーとしてご活躍頂きたいと考えています。ご経験に合わせて業務をお任せしますが、決算業務を中心にお任せすることを想定しています。【職務内容】連結決算業務を中心に、ご経験に合わせて下記いずれかの業務をおまかせします。ご経験のあるものから業務をお任せし、部署内でジョブローテーションしながら経理として経験を積むことが可能です。※担当いただく予定の業務一例※・連結決算業務(業務は分担していますが、約30社程ございます)・月次決算・四半期決算・年次決算・税務申告書作成・固定資産管理※将来的には開示書類作成や監査法人対応等同社の経理顔となるような業務もお任せしたいと考えています。※現在連結決算は3~4名で対応しております。【組織構成】管理職1名、他メンバー8名にて構成されています。40代2名、30代2名、20代5名にて構成されており、若手が多く活躍している組織です。現在管理職は部長が1名となっており、将来的に課長等の管理職として活躍することも可能な環境です。経理部の中でも資金コントロールの部署、決算業務の部署と分かれており、本求人は決算業務の部署に配属予定です。【就業環境】・年休124日、月平均残業10~20Hと非常に働きやすい環境です。基本は出社いただきますが、感染症の拡大時やご家族事情等、緊急時に在宅勤務は相談いただけます。・同社は7年連続健康経営優良法人に選ばれており、社員の健康促進にも取り組んでおります。※閑散期は10時間前後/繁忙期は40~50時間・2023年7月に基幹システムを刷新(オービック)しており、システム整備がされた環境での就業が可能です。・2023年4月に給与改定(基本給に多く還元する制度)を行い、年収アップのための制度も整備されております。・借り上げ社宅制度有(会社名義で借りる際に34%のみが自己負担になる制度)、適用外の場合には住宅手当(一律25,000円)の制度がございます。※適用条件や詳細については選考の中でご説明させていただきます。【同社の魅力】同社は創業70年、プライム市場上場の独立系のエネルギー商社です。航空燃料取扱事業のパイオニアであり、国内国外の諸空港のモデルになっています。同社は石油関連事業を主軸にLPガス事業・航空燃料取扱事業・化学品事業・天然ガス事業など幅広い事業を展開することで安定した事業基盤を築いています。【同社の業績】2022年3月期業績は、売上高5,987億円(前期比126.3%)、営業利益120億円(前期比140.4%)、経常利益131億円(前期比131.2%)となりました。原油価格の高騰から売上高は伸長、国内製造業の工場稼働状況が回復に向かったこと、適正な販売価格確保などにより、利益面は好調に推移しております。
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材商社
同社経理部にて中核メンバーとしてご活躍頂きたいと考えています。ご経験に合わせて業務をお任せしますが、決算業務を中心にお任せすることを想定しています。【職務内容】連結決算業務を中心に、ご経験に合わせて下記いずれかの業務をおまかせします。ご経験のあるものから業務をお任せし、部署内でジョブローテーションしながら経理として経験を積むことが可能です。※担当いただく予定の業務一例※・連結決算業務(業務は分担していますが、約30社程ございます)・月次決算・四半期決算・年次決算・税務申告書作成・固定資産管理※将来的には開示書類作成や監査法人対応等同社の経理顔となるような業務もお任せしたいと考えています。※現在連結決算は3~4名で対応しております。【組織構成】管理職1名、他メンバー8名にて構成されています。40代2名、30代2名、20代5名にて構成されており、若手が多く活躍している組織です。現在管理職は部長が1名となっており、将来的に課長等の管理職として活躍することも可能な環境です。経理部の中でも資金コントロールの部署、決算業務の部署と分かれており、本求人は決算業務の部署に配属予定です。【就業環境】・年休124日、月平均残業10~20Hと非常に働きやすい環境です。基本は出社いただきますが、感染症の拡大時やご家族事情等、緊急時に在宅勤務は相談いただけます。・同社は7年連続健康経営優良法人に選ばれており、社員の健康促進にも取り組んでおります。※閑散期は10時間前後/繁忙期は40~50時間・2023年7月に基幹システムを刷新(オービック)しており、システム整備がされた環境での就業が可能です。・2023年4月に給与改定(基本給に多く還元する制度)を行い、年収アップのための制度も整備されております。・借り上げ社宅制度有(会社名義で借りる際に34%のみが自己負担になる制度)、適用外の場合には住宅手当(一律25,000円)の制度がございます。※適用条件や詳細については選考の中でご説明させていただきます。【同社の魅力】同社は創業71年、プライム市場上場の独立系のエネルギー商社です。航空燃料取扱事業のパイオニアであり、国内国外の諸空港のモデルになっています。同社は石油関連事業を主軸にLPガス事業・航空燃料取扱事業・化学品事業・天然ガス事業など幅広い事業を展開することで安定した事業基盤を築いています。【同社の業績】2022年3月期業績は、売上高5,987億円(前期比126.3%)、営業利益120億円(前期比140.4%)、経常利益131億円(前期比131.2%)となりました。原油価格の高騰から売上高は伸長、国内製造業の工場稼働状況が回復に向かったこと、適正な販売価格確保などにより、利益面は好調に推移しております。
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材メーカー
◆職務内容:・契約書審査、作成(売買基本契約書、秘密保持契約書、製造委託契約書、開発業務受委託契約書、産業廃棄物処理委託契約書など)・社内法律相談・社内コンプライアンス教育・その他法務関連業務◆組織構成:総務部 法務・コンプライアンス課は3名体制です。(50代男性・50代女性・20代女性)◆働き方:月の平均残業時間は10時間程度ですが、慢性的な残業は発生しておりません。土日祝休み、年間休日も120日ほどとなっています。在宅勤務は週1日可能です※週1日以上は別途申請が必要です。フレックス勤務制度あり。◆同社の魅力:◇1939年創業の国内二大製缶会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。今では日常で目にする蓋つきのボトル缶や、業界初耐腐食性を高めたワイン缶の製造など業界内では“難しい”と言われていた技術に対しても果敢に取り組み、人々の生活を豊かにしてきました。◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。◇容器だけでなく、新しいマーケットも視野にいれ既存の技術を取り入れた“介護食””医療器具”の開発に力をいれるなど多方面で技術開発力を駆使しています。
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材メーカー
■香料メーカーにおける内部監査業務をご担当いただきます。 主に海外における会計監査業務に従事していただく予定です。 ご経歴によってはIT監査についてもお任せ致します。【配属部署について】10人で構成されており、大きく海外担当と国内担当に分かれております。1つのアフィリエイト/事業所に複数名で担当するようになっています。【募集背景】退職補充(定年退職者や異動者等)特に海外監査に対応する人材が不足している状況のため、中途採用で補充をすることとなりました。配属部署は中途採用の方も多く、監査法人を経て事業会社で監査経験者等のご経歴の方がいます。【業務内容】・JSOXに基づく内部統制監査実施(マニュアル統制/IT統制)・業務監査(国内拠点/海外拠点)※出張頻度について 国内拠点/海外拠点どちらの監査をご担当いただくかによって異なりますが 内部監査業務と一貫として、出張にご対応いただく可能性がございます。 ・海外の場合…年2回、1週間~10日程度/回 ・国内の場合…年2~4回、半日~2日程度/回※英語の使用シーン 海外子会社へ内部監査に関するインタビューの実施、英文資料を作成する など【働き方の魅力】・リモートワークが週1回可能。・時差出勤が可能。1日あたり7.5時間勤務であれば、始業時間を7時~11時の間で30分単位で調整が可能です。全社での使用率も高い状況です。例)7:00~15:30、11:00~19:30【同社について】同社は世界28の国と地域に事業拠点を持つ、国内トップクラスの売上高を誇る香料会社です。食品や日用品、化粧品に使われる香りはもちろんのこと、香料を創り出す技術を活用し、医薬品やエレクトロニクスといった幅広い分野にも貢献しています。当社の社名が最終製品に刻まれることがないため、B to Cの名の通った企業と比較すると見劣りがするかもしれません。しかし、皆様が朝起きてから夜寝るまでの間に使用している数々の商品には、必ずと言ってよいほど私たちの香料と技術が使われています。実は皆様にとってとても身近な会社です。【事業内容】フレーバー、フレグランス、アロマイングリディエンツ、ファインケミカルの製造・販売(輸出入を含む)
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材メーカー
■香料メーカーにおける内部監査業務をご担当いただきます。 主に海外における会計監査業務に従事していただく予定です。 ご経歴によってはIT監査についてもお任せ致します。 ※国内における業務も一部あります。【配属部署について】10人で構成されており、大きく海外担当と国内担当に分かれております。1つのアフィリエイト/事業所に複数名で担当するようになっています。【募集背景】退職補充(定年退職者や異動者等)特に海外監査に対応する人材が不足している状況のため、中途採用で補充をすることとなりました。配属部署は中途採用の方も多く、監査法人を経て事業会社で監査経験者等のご経歴の方がいます。【業務内容】・JSOXに基づく内部統制監査実施(マニュアル統制/IT統制)・業務監査(国内拠点/海外拠点)※出張頻度について 国内拠点/海外拠点どちらの監査をご担当いただくかによって異なりますが 内部監査業務と一貫として、出張にご対応いただく可能性がございます。 ・海外の場合…年2回、1週間~10日程度/回 ・国内の場合…年2~4回、半日~2日程度/回※英語の使用シーン 海外子会社へ内部監査に関するインタビューの実施、英文資料を作成する など【働き方の魅力】・リモートワークが週1回可能。・時差出勤が可能。1日あたり7.5時間勤務であれば、始業時間を7時~11時の間で30分単位で調整が可能です。全社での使用率も高い状況です。例)7:00~15:30、11:00~19:30【同社について】同社は世界28の国と地域に事業拠点を持つ、国内トップクラスの売上高を誇る香料会社です。食品や日用品、化粧品に使われる香りはもちろんのこと、香料を創り出す技術を活用し、医薬品やエレクトロニクスといった幅広い分野にも貢献しています。当社の社名が最終製品に刻まれることがないため、B to Cの名の通った企業と比較すると見劣りがするかもしれません。しかし、皆様が朝起きてから夜寝るまでの間に使用している数々の商品には、必ずと言ってよいほど私たちの香料と技術が使われています。実は皆様にとってとても身近な会社です。【事業内容】フレーバー、フレグランス、アロマイングリディエンツ、ファインケミカルの製造・販売(輸出入を含む)
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材メーカー
■香料メーカーにおける内部監査業務をご担当いただきます。 主に海外における会計監査業務に従事していただく予定です。 ご経歴によってはIT監査についてもお任せ致します。 ※国内における業務も一部あります。【配属部署について】10人で構成されており、大きく海外担当と国内担当に分かれております。1つのアフィリエイト/事業所に複数名で担当するようになっています。【募集背景】退職補充(定年退職者や異動者等)特に海外監査に対応する人材が不足している状況のため、中途採用で補充をすることとなりました。配属部署は中途採用の方も多く、監査法人を経て事業会社で監査経験者等のご経歴の方がいます。【業務内容】・JSOXに基づく内部統制監査実施(マニュアル統制/IT統制)・業務監査(国内拠点/海外拠点)※出張頻度について 国内拠点/海外拠点どちらの監査をご担当いただくかによって異なりますが 内部監査業務と一貫として、出張にご対応いただく可能性がございます。 ・海外の場合…年2回、1週間~10日程度/回 ・国内の場合…年2~4回、半日~2日程度/回※英語の使用シーン 海外子会社へ内部監査に関するインタビューの実施、英文資料を作成する など【働き方の魅力】・リモートワークが週1回可能。・時差出勤が可能。1日あたり7.5時間勤務であれば、始業時間を7時~11時の間で30分単位で調整が可能です。全社での使用率も高い状況です。例)7:00~15:30、11:00~19:30【同社について】同社は世界28の国と地域に事業拠点を持つ、国内トップクラスの売上高を誇る香料会社です。食品や日用品、化粧品に使われる香りはもちろんのこと、香料を創り出す技術を活用し、医薬品やエレクトロニクスといった幅広い分野にも貢献しています。当社の社名が最終製品に刻まれることがないため、B to Cの名の通った企業と比較すると見劣りがするかもしれません。しかし、皆様が朝起きてから夜寝るまでの間に使用している数々の商品には、必ずと言ってよいほど私たちの香料と技術が使われています。実は皆様にとってとても身近な会社です。【事業内容】フレーバー、フレグランス、アロマイングリディエンツ、ファインケミカルの製造・販売(輸出入を含む)
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】積水化学工業 住宅カンパニーにて採用後、セキスイハイム工業へ出向いただき、財務・経理業務を担当して頂きます。【募集部署】セキスイハイム工業株式会社 生産管理統括部 管理部※積水化学工業 住宅カンパニーにて採用後、セキスイハイム工業へ出向いただきます【業務内容】財務会計:決算、税務、監査法人対応管理会計:グループ会社含む8拠点の収支集約・グループ会社を含むセキスイハイム工業グループ収支の分析・経営判断に必要な資料作成【ポジションの魅力】経営層と直接ディスカッションし、会社の方向性を形づくる高い影響力を持てるポジショングループ全体の経営戦略に携わることで、経営人材としてのスキルアップが可能住宅×環境×テクノロジーの最前線で、社会貢献性の高い仕事に取り組めます【同社の魅力】・プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカー・「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、コロナ禍においても増益を達成しました。・導電性微粒子、液晶用シール材、自動車向け合わせガラス用中間膜、自動車内装用架橋発泡ポリオレフィンなどで世界シェアNo.1・ごみからエタノールを作る技術やペロブスカイト太陽電池といった新規事業にも積極投資しており、先端領域においても非常に高い技術力を誇ります・健康経営優良法人ホワイト500の認定も受けており、平均年収912万(2024年3月末時点)・平均勤続年数16年・全社平均残業時間16.8時間という働きやすい環境も特徴の1つです。
更新日 2025.10.30
メディア・広告・出版・印刷関連
【仕事内容】成長を続ける当社の採用担当として、主に当社の新卒採用をリードいただく業務を担当いただきます。グローバルに多事業展開をしている当社ならではの新卒採用体制の構築・運営をリードしていただきます。 ■業務内容・採用戦略の策定、ロードマップ設計・採用ターゲット・KPIの設定・予算管理・新卒領域における採用広報・選考体験の設計・インターンシップ・イベントの企画の統括・新たな母集団形成施策の模索・実行・内定者リテンション設計の統括・チームマネジメント ■組織について採用チームには9名の社員が所属しています。新卒採用担当者3名です。20代半ば~30代までの社員が在籍。 ■この仕事のやりがい・エンジニア・デザイナーなどの専門職に加え、ビジネス職採用をしており、採用手法が異なる複数のポジションの採用戦略の設計が可能・アグレッシブに新たなチャレンジを求められる環境のため、既存のやり方にとらわれず、新たな採用手法の提案、実行が可能【求める人物像】・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方・チームワークを大切にできる方・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
更新日 2025.10.28
化学・繊維・素材メーカー
【職務概要】Payroll Specialistは、従業員の給与計算および関連業務を正確かつ効率的に遂行し、法令遵守を確保する役割を担います。また、従業員からの問い合わせ対応や、社内外関係者との調整を通じて、給与業務全体の円滑な運営に貢献します。【主な職務内容】・月次給与計算の実施(勤怠データの取りまとめ、給与システム入力、計算結果の確認)・賞与・退職金計算の対応・年末調整業務の準備・実施・結果確認・社会保険料・税金等の控除に関する処理・給与関連データの管理・更新(人事システム・Excel等)・従業員からの給与関連問い合わせ対応(税金、社会保険、控除内容など)・経理部門(月次及び有給化引当金用データ等年度末資料作成)やHR他ファンクションとの連携、給与ベンダーとの調整業務・給与業務に関する法令改正・社内規程変更への対応・給与業務プロセス改善・効率化の推進【マインドセット】・今後People Managementを含め給与業務以外の労務管理業務や入退社手続き等幅広く業務対応を積極的に対応し、チーム全体の業務管理やコーチングを通じた育成や目標設定面談を対応できるポテンシャルのある方・チーム全体の運営を俯瞰しつつ、Compensation & Benefits(報酬・福利厚生)に関するオペレーションをチームリーダーとして自ら遂行し、高品質かつ安定的な業務運用をリードする。3~4名のチームをリードし、HRシステムを活用して業務の効率化・高度化を推進してきたような方【歓迎要件】・製造業、小売業界等多様性のある従業員から構成されている企業における就業経験・報酬制度設計の経験(新制度の企画・設計段階からの参画経験)・システム導入プロジェクトの経験(要件定義からテスト・移行まで)・業務プロセスの設計・構築経験・安全衛生管理者の資格保有者・税務調査対応の実務経験・M&Aの経験【求める人物像】・高い正確性と期限遵守意識を持ち、責任感をもって業務に取り組める方・チーム内外との円滑なコミュニケーションを大切にできる方・新しいシステムや業務プロセスの導入に柔軟に対応できる方・自律的に業務を進めることができる方(クリティカルシンキングのある方)・マニュアルに頼らず、業務改善の提案ができる方・変化に柔軟に対応し、継続的な改善を推進できる方・多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働できる方
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材メーカー
【ポジション名】間接資材グループマネージャー(Material Group Manager ? Indirect)【ポジション概要】間接資材の戦略的な調達および管理を通じて、構造的なコスト削減とサステナビリティ目標の達成を推進していただきます。【主な業務内容】下記の業務達成に向けて、ツール・システム・プロセスの変更・改善を進めていただきます。・国内で2つ以上の間接資材グループを管理。・全体効率を向上させるため、短期・長期の戦略を策定・実行。・データに基づいたアプローチと技術部門との協力を通じ、構造的なコスト削減施策の推進。・品質、イノベーション、サステナビリティを重視し、サプライヤーとの関係構築・維持。【メイン業務】〇新工場建設における調達活動・既存工場の設備投資(Capex)および運営費用(Opex)関連の調達・サプライヤーの探索・選定・調達契約関連業務・価格交渉や入札業務・調達チーム、プロジェクトチーム、経営チーム、地域調達チームへ報告・調達関連業務に関わる社内部門と連携【同社について】Sikaは、接着、シーリング、制振、補強、保護の分野で使用されるシステムおよび製品の開発・製造において、建築業界や産業分野で世界をリードしている専門化学メーカーです。Sikaは世界103ヵ国に子会社を持ち、400以上の工場で製造を行い、革新的な技術を世界中のお客様に提供しております。これによって、建設業界や輸送業界の環境適合の向上に貢献し、業界変革の重要な役割を担っております。2024年には、約33,000名の従業員が年間売上高117億6千万スイスフラン(CHF)を達成しております。
更新日 2025.10.31
化学・繊維・素材メーカー
身近な所ではスナック菓子の包装や化粧品に使われる原料を製造している化学メーカーである当社にて、総務グループで、以下の業務を管理・指導していただきます。【ミッション】メイン業務は経理業務(月次・年次決算)となります。数か月後には管理職になっていただくことを想定しておりますので、その他業務のとりまとめや取締役会の進行、本社移転プロジェクトの推進等を行っていただきます。【業務内容】〇主業務経理業務…支払管理、売掛金管理、原価管理、月次BS管理※会計ソフトを使用〇チェック・指導業務・労務業務…就業規則の改定・総務業務…契約書・社内規定管理、社内行事の進行、庶務全般、資金繰り、会議資料作成等・人事業務…採用、社員教育の実施【採用背景】欠員補充のための採用となっております(グループリーダーの退職)。現在、グループリーダーは不在でグループマネージャーを社長が兼務している状況です。ご入社後はOJTにて社長と総務部顧問から業務を引き継いでいただく予定です。【組織構成】計5名体制で以下のように役割を分担し業務を行っております。グループマネージャー1名…すべての業務のチェック・指導、会議資料作成、決算業務等メンバー2名…経理業務、労務業務、人事業務、総務業務を分担して実施しております。パート社員1名、派遣社員1名…総務業務【キャリアパス】今回の募集は管理職候補の求人となります。数か月後には管理職として活躍していただけるような方を求めています。【同社の魅力】当社は創業360年以上の歴史をもつマツモトグループで、主に化学品の製造を担当している老舗企業です。有機チタン化合物を中心に、世界でも当社しか創っていないOnly One製品を複数もっています。私たちが得意としているチタン化合物は、環境への負荷が少ない上、資源枯渇の心配も殆どありません。重金属を必要としない社会の実現に注力しています。現在の工場が手狭になったため、新工場・研究所を建設中です。真新しい事務所が仕事場になります。【その他備考】2026年6月に本社移転。(本八幡→万博記念公園(つくば))部署自体は徐々に移動となるため、2026年後半~2027年前半を予定しております。転居費用などは会社負担となります。秋葉原から万博記念公園(茨城県)までつくばエクスプレスで約50分のアクセス。万博記念公園からはシャトルバスを運行予定。
更新日 2025.10.27
医療機器メーカー
【職務内容】・特許業務全般(発明発掘、国内外特許出願・権利化業務、特許動向調査、実施可否調査、抵触性判断と開発に対するアドバイス)・その他知的財産全般に関わる業務【担う役割】・担当する開発テーマについて、所属するチームのリーダーと共に、特許面の成果を牽引する役割を担っていただきます。【仕事の魅力】★医療機器業界のトップメーカーとして、最先端の技術開発に触れることができます。特許1件の価値が重く、特許実務が事業に与えるインパクトが大きいため、働き甲斐を感じていただくことができます。また、M&Aや投資案件において特許の価値評価や特許ポートフォリオの拡充といった経営に近い業務に参画する機会があります。【担当製品】・血糖測定器、ポンプ、腹膜透析機器、体温計、血圧計など【働き方】・フレックス制度:有・リモートワーク:制度有、週1~2回・平均残業時間:20時間前後・出張頻度:月1回程度【組織構成】・湘南センター知財担当:約30名前後
更新日 2025.10.08
機械・精密機器商社
【業務内容】同社の輸出管理業務は、法令遵守と効率的な貿易実務を両立させ、弊社のグローバルビジネスを支える重要な部門です。「適正な取引の担保」を通じて、事業のスピードとコンプライアンスを両立させることをミッションとしています。社内各部門と連携し、リスクを“管理可能”にしながらグローバル取引を前進させ、今後も、国際的な規制や市場の変化に柔軟に対応し、持続的な成長を目指しています。【主な業務】・取引審査:※輸出しようとする貨物や提供しようとする技術の用途、需要者等の事業内容等から、安全保障上の懸念がないことを確認し、取引を行うか否か判断する手続きです。※約20件/日ほどになります。・社内、関連会社など(国内関連会社、当社現地法人及び海外支店)の監査・教育※取引審査業務が未経験の方でもぜひチャレンジをしていただきたいです。今後、法令などについて積極的に学んでいきたい、輸出管理に携わりたいといった意欲をお持ちの方はぜひご応募ください。【募集背景】事業拡大に伴い、組織として更なる成長を目指していくため、組織の増員強化を図っていきたいと考えています。熱意と学ぶ姿勢のある方と一緒に、さらなる組織強化を図っていきたいとおもいますので、輸出管理業務が未経験の方も歓迎いたします。【部門】部署人数:4名(社員:2名 嘱託社員:1名 派遣社員:1名)【取扱商材】電子計測器、電源装置、環境試験機、EMC測定機器などの理化学・電子機器を中心に、研究開発や製品評価に用いられる専門機器を幅広く取り扱います。自動車・電機・電子・大学・研究機関など多様な業界のニーズに対応します。【主要取引先】ソニー/キヤノン/パナソニック/トヨタ/日産/ホンダ/スズキ/マツダ/日立製作所/富士通/パイオニア/富士フイルム/リコー/東芝/日本IBM/TDK/東京大学/早稲田大学/その他、各官公庁・研究機関・有力民間企業 等(順不同)これらの取引先との関係を通じて、最先端の技術開発や製品製造を支援しています。【今後の取り組み】2025年3月期から始まる中期経営計画「INNOVATION 2030 Ver.2.0」において、以下の目標を掲げています。■売上高:1,250億円/営業利益:52億円/当期純利益:35億円事業活動を通じた企業価値の向上と社会課題の解決に向けて、関連するテクノロジーの発展に貢献することを基本方針としています。■専門性の高い7つの事業領域への拡大「次世代自動車開発支援事業、受託試験事業、EMC事業、二次電池試験事業、NI販売促進事業、理化学・各種試験・検査機器事業、ソリューションエンジニアリング事業」の7つの専門性の高い事業領域へ拡大していきます。■グローバル展開の強化海外ビジネスの売上高を2027年3月期までに350億円に拡大する目標を掲げています。これらの取り組みにより、同社は計測技術を通じて社会に貢献し、持続可能な成長を目指しています。
更新日 2025.11.06
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】経理部連結決算課(6名)に在籍頂き、国内外問わず関係者とコミュニケーションをとりながら、グローバルビジネスを経理財務面から支え、上長監督のもと、連結決算業務をご担当頂きます。【具体的には】下記のいずれか(複数の場合あり)の業務を、ご経験、適性、英語スキルなどを考慮の上ご担当いただきます。・連結決算全般、開示資料作成(決算短信、計算書類、有価証券報告書等)連結決算実務及び各開示資料の作成を担当しながら業務をリード、メンバーを指導して頂きます。・監査対応・海外の拠点サポート(英語でのメールのやり取り、オンライン打ち合わせが発生します。)主要海外拠点とは四半期毎にオンラインミーティングを実施しております。その主要拠点のいくつかをご担当頂き、ミーティングの司会進行や、質疑及び確認対応などを実施頂きます。また同じ課のメンバーのサポートや指導も担当頂きます。・新規取得会社のPMIM&Aの案件のいくつかをご担当頂き、PMIを実施頂きます。上記の実務の中心的なメンバーとして自主的な判断・改善・提案を期待しています。【ポジションの魅力】経理部連結決算課からのキャリアのスタートですが、将来は、本部内の他部門、各事業部、関係会社なども含めた幅広いキャリア展開が可能です。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【組織構成】現在、経理財務本部には約70名程が在籍しており、経理部、予算管理部、海外管理部、財務部、IR部、国際税務部、新会計システム移行PJT部の7部の構成です。【働き方】■テレワークを組み入れており(週2、3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月20時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。
更新日 2025.10.09
機械・精密機器メーカー
事業貢献・事業推進を目的に、採用や制度の運用・改善業務を推進する役割をお任せします。採用・人事制度構築では、昨今の市況を踏まえ、制度見直しや改善の推進を図っており、実行の役割をお任せします。・評価、報酬制度の運営、最適化・経営陣との連携による人事戦略の策定、推進・社内規程の作成、改定 ・人材育成のための研修制度構築 ・人材育成体系の構築 ・教育/研修制度の設計、導入 ・福利厚生制度の企画、運用 ・マネジメント
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材商社
■業務内容:人事企画/制度設計、採用人事全般をお任せします。ご入社後は採用における、選考日程調整/応募者との連絡/データ入力などを中心にお任せ致します。1年後を目途に選考活動業務についてもお任せする予定です。■業務詳細:・採用関連業務(新卒・中途・派遣・パートにおける、計画・母集団形成・面接・フォロー)・研修関連業務(計画・実行)・要員管理業務(勤務状況など、要員に関するデータ集計)・人事制度運用業務(運用・改定)
更新日 2025.10.17
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】同社の秦野工場にて経理業務をお任せします。ご経験に合わせて下記業務をお任せします。・月次決算業務・年次決算業務・製品別損益管理(製品別損益、原価見積もり)・原価計算・棚卸資産管理・固定資産管理将来的には予算作成や本社経理との連携等の業務に携わることが可能な環境です。【組織構成】秦野工場での経理業務は室長1名、メンバー3名の4名にて構成されています。30代~50代まで幅広い年齢層が活躍しています。今回ご入社頂く方は当社のメンバーとして活躍頂き、当社の次世代を担う存在としての活躍を期待しています。ご経験がない業務については他メンバーがサポートしながら進めていきます。【就業環境】月平均残業20時間程、フレックスタイム制を活用、テレワークも週2日ほど活用するなど、フレキシブルに就業が可能な環境です。また年間休日121日とワークライフバランスも整えやすい環境です。【同社の魅力】・同社は神戸製鋼と三菱マテリアルの銅管事業を統合し設立された合弁企業です。国内については、かつての5社体制から現在は2社体制となり、銅管業界のトップメーカーとしてシェアは50%を超え、世界第4位を誇っています。製造/開発/サービス面で顧客からの高い評価を得ています。・同社が扱う銅は、熱伝導性、耐食性、抗菌性、加工性に優れるという特性を有しています。そのため、当社の銅管はエアコンの室外機・室内機やショーケースや冷凍機器、医療ガスの配管や給水給湯用の配管等生活の様々なところで活躍しています。当社は幅広いニーズに応えるため、当社では多種多様な銅管・加工品の開発生産に取り組んでいます。
更新日 2025.10.19
メディア・広告・出版・印刷関連
【株式会社CLホールディングスとは】同社はグループ会社でもある、「株式会社レッグス」や「株式会社CDG」などを含めた7社の全体の統括をする会社として事業展開を実施しております。具体的には、セールスプロモーションやIPを活かした物販・販促・OEMやフード×エンターテイメントなどの多岐にわたる事業展開を実施しております!日本国内での需要拡大はもちろんですが、海外でのエンターテイメント需要の高まりもあり、今後は海外への更なる事業展開を加速し、グループ全体での成長を目指します!【募集背景】当社は現在、グループの成長・拡大に伴って、各社のガバナンスを確保しながら、成長を促すような体制の強化が急務となっています(現在グループ内事業会社は7社あります)。そこで、グループの事業会社に入り込み、時に事業会社社長の右腕となり、FP&Aの役割を果たしていただける、志や気概を持ち、スキルのある方を求めています。【業務内容】グループ事業会社に入り込み、グループ事業会社における実質的な管理担当責任者として、各業務を行っていただきます。■戦略・計画・予算の策定■財務諸表・管理会計の予実管理・分析■新規事業案件や投資案件の検討・遂行■その他各事業会社の経営課題に対する取り組みや管理系業務【魅力】★クールジャパン戦略の1つでもあるエンターテイメント業界での更なる事業成長が見込める同社にて裁量権を強く持ってご就業することが可能です!★事業会社の社長の右腕として活躍をすることが可能で、責任者として裁量権を強く持ってご活躍することが可能です★ワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】経営企画室に4チームあり、メンバーは合計で12名
更新日 2025.10.29
その他(金融系)
サービスオペレーション部という部署にて契約書や入金済処理管理に携わる仕事を中心に従事していただきます。(契約書の入力作業や、不備確認、補助業務など)※専門知識がないと難しそうと思われますが、未経験で活躍している社員が多数いますのでご安心ください。OJTによる研修やその他各種研修を兼ね揃えています。【魅力】■スタンダード上場企業としての安定性「総合保証会社」としてあらゆる分野の保証事業を展開しております。次々と新しい保証商品を開発する挑戦の姿勢を持ちながら、安定した売り上げを生み出しています。■充実のサポート体制配属予定部署の多くの先輩社員が未経験スタートです。そのため、抜群のサポート教育体制が整っています。■ライフワークバランスが保てる環境土日祝がお休みとなります。また、有給も一般の企業よりも少し多め。計画的付与制度も導入されていますのでしっかりとライフワークバランスを保てます。【募集背景】増員および社内異動に伴う補充【組織構成】サービスオペレーション部:約20名男性1割:女性9割ほどのバランスです。平均年齢は35歳前後と若手の方が多数活躍中です。
更新日 2025.11.06
その他インターネット関連
一緒にサービスを加速させてくださる、熱い思いを持った「企業法務」を募集しております。【具体的な業務内容】■契約書の作成・チェック ■法律相談 ■新規ビジネススキームの法的検討【本ポジションの魅力】■コーポレート組織の主要メンバーとして組織づくりに携われます。■新しいチャレンジやアイディアに日々ふれることがことができます。■いいアイディアは会社で採用され、実際に運用されます。そのため、自身の業務が会社の活動につながるという点を実感できます。■業界としてまだまだ伸び盛りの業界なので、自身の活躍如何では先駆者になれます。
更新日 2025.11.01
不動産金融
■ファンドスキームの多様性に対応したガバナンス・内部統制がより求められる中での部内体制の強化を図るため、将来中核となる幹部候補生として募集いたします。※東急不動産リート・マネジメント株式会社から、東急不動産キャピタル・マネジメント株式会社経営管理部への出向となります。社員数60名(2025年1月1日時点)【ご担当業務詳細】・規程/権限運用/契約管理・文書/印章管理・危機管理(情報管理・BCP・リスク管理)・役所との折衝対応・監督官庁及び業界団体の渉外対応・金融庁・国交省及び不動産証券化協会等への各種届出、報告、及び社内周知・資産運用会社のライセンス対応(新規取得、検証等)【募集背景】総務グループ拡大による戦力の補充と拡大と部署異動により職種転換をされた方がいてその方の後釜としての期待。【組織構成】経営管理部全体は10名ほどで、今回募集している総務グループは5名で構成されています。部長、グループリーダー、他担当者4名(派遣スタッフ・業務委託含む) ※男女比4:1【求める人材像】・総務業務経験者や、特定の分野に偏り過ぎずスタッフ業務全般を経験・理解している人財・業務遂行能力、臨機応変な対応力、判断力、スケジュール管理能力、 コミュニケーション力がある人財・全社運営の視点から管理業務を改善・最適化出来、広範な業務範囲に柔軟に対応できる人財・PCスキル、バックオフィス業務全般の基礎知識、PCやIT関連の基礎知識、 不動産金融業に関する基礎知識があれば尚可・ITパスポート、ビジネス実務法務検定、宅地建物取引士、衛生管理者、 不動産証券化マスター尚可【キャリアステップについて】 初任配属は管理系部門担当をお任せしますが、その後はご自身の適性・社内状況を踏まえ、部門異動の可能性がございます。※適性等に応じてフロント部門(アセットマネージャー)でのキャリア形成も可能です。東急不動産リート・マネジメント社との異動の可能性もございます。
更新日 2025.10.28
不動産金融
■ファンドスキームの多様性に対応したガバナンス・内部統制がより求められる中での部内体制の強化を図るため、将来中核となる幹部候補生として募集いたします。※東急不動産リート・マネジメント株式会社から、東急不動産キャピタル・マネジメント株式会社経営管理部への出向となります。社員数60名(2025年1月1日時点)【ご担当業務詳細】・規程/権限運用/契約管理・文書/印章管理・危機管理(情報管理・BCP・リスク管理)・役所との折衝対応・監督官庁及び業界団体の渉外対応・金融庁・国交省及び不動産証券化協会等への各種届出、報告、及び社内周知・資産運用会社のライセンス対応(新規取得、検証等)【募集背景】総務グループ拡大による戦力の補充と拡大と部署異動により職種転換をされた方がいてその方の後釜としての期待。【組織構成】経営管理部全体は10名ほどで、今回募集している総務グループは5名で構成されています。部長、グループリーダー、他担当者4名(派遣スタッフ・業務委託含む) ※男女比4:1【求める人材像】・総務業務経験者や、特定の分野に偏り過ぎずスタッフ業務全般を経験・理解している人財・業務遂行能力、臨機応変な対応力、判断力、スケジュール管理能力、 コミュニケーション力がある人財・全社運営の視点から管理業務を改善・最適化出来、広範な業務範囲に柔軟に対応できる人財・PCスキル、バックオフィス業務全般の基礎知識、PCやIT関連の基礎知識、 不動産金融業に関する基礎知識があれば尚可・ITパスポート、ビジネス実務法務検定、宅地建物取引士、衛生管理者、 不動産証券化マスター尚可【キャリアステップについて】 初任配属は管理系部門担当をお任せしますが、その後はご自身の適性・社内状況を踏まえ、部門異動の可能性がございます。※適性等に応じてフロント部門(アセットマネージャー)でのキャリア形成も可能です。東急不動産リート・マネジメント社との異動の可能性もございます。
更新日 2025.10.28
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
当社のHRMgrとして以下業務をお任せします。実際には事業状態・組織状態にあわせてHR組織の戦略を策定しながら、優先事項を決めて取り組んでいただくことになります。【具体的な業務内容】・人材採用・採用広報・MVV策定及び浸透・人事制度/評価制度設計及び導入・人材育成の企画・実施・タレントマネジメント・オンボーディング設計【チーム体制】マネージャー1名(営業企画と兼務)、メンバー4名
更新日 2025.11.03
化学・繊維・素材メーカー
【概要】品質マネージメントシステムの運用管理と推進、及び改善による品質保証業務を強化するための業務【職務内容】・品質環境会議の主催(毎月)・マネージメントレビュー(1回/半期)・内部監査の企画・実行(1回/年)・承認機関監査の受審対応(1回/年)・顧客監査(数回/年)・環境品質トラブル発生原因究明・是正対策時の支援、顧客報告時の支援・品質環境関連規制等の見直し・顧客書類監査チェックシート・CSRアンケート対応(数件/月)【募集背景】欠員による補充【組織構成】品質保証本部 安全・環境・品質保証室 環境品質保証グループ:4名(男性3名、女性1名)20代、40代、50代、60代(再雇用者) 各1名【求める人物像】・全体を俯瞰できる視点のある方・協調性を考慮しながら、部署間・部門間調整もでき、必要な主張ができる方
更新日 2025.11.07
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。