事業・組織構成の概要】官公庁が推進する国づくりの実現をICTで貢献。事業部員は約1,000名。売上規模1,800億円の事業体です。■ NECの官公庁向けDXソリューションのご紹介■ 官公ソリューションでのキャリア形成について【職務内容】総務省、警察庁、厚生労働省、国土交通省をはじめとした主要省庁向けの各種ソリューションのプロジェクトマネジメント以下や類似案件を想定しています:・空港DX・教育DX・スマートスクール構想・国際郵便物リアルタイム自動識別のX線画像識別処理システム ・運転免許更新時における高齢者の認知機能検査のオンライン予約受付システム・官庁・自治体向けクラウド統制運用プラットフォームサービス・リアルタイム津波浸水・被害推計システム具体的には、以下の業務を遂行します:・アプリケーション開発経験、プラットフォーム構築経験を活かしたプロジェクトマネジメント業務・社員・協力会社要員を合わせて概ね5~20人程度の官公庁向けシステム開発プロジェクトのマネジメントとして(主任クラスの方は上司の指導のもと)以下の業務を行います。・プロジェクト特性に応じた計画の立案および実行・システム提案段階における、社内や顧客に対するプロジェクト計画や費用の妥当性の説明・プロジェクト遂行段階における、社内や顧客に対するプロジェクト進捗、品質見解の説明・問題発生時における、解決策の立案および実行変更の範囲:会社の定める職務【ポジションのアピールポイント】・将来的には100名以上の大規模プロジェクトの責任者や事業部幹部を目指す人材を募集します。・民間の立場で安全・安心・公平な社会の実現に対する貢献を実感できる、やりがいのある職場です。・費用会社負担の技術研修(IT領域、PM領域)が充実しています。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 680万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- インフラエンジニア(運用設計系)