スマートフォン版はこちら

通信キャリア・ISP業界のセキュリティエンジニアの転職・求人情報

検索結果一覧17件(1~17件表示)
    • 入社実績あり

    データガバナンス・データ利活用企画/推進

    ソフトバンク株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】 これからのデータガバナンスは、単なるデータの保管や管理にとどまらず、企業の戦略立案、業務オペレーション、リスクマネジメントまでを包括的に支える重要な基盤です。そのため、データ・セキュリティ・システム・AIといった複数の専門領域を横断的に理解し、俯瞰してリードできる人材を求めています。 データ・セキュリティ・システム・AIを俯瞰的に捉え、法令遵守とお客さまのプライバシー保護を兼ね備えながら、データビジネスの最大化に貢献をすることがミッションです。【職務内容】・個人情報などのデータ利活用案件の多面的な評価・評価結果に基づく実施可否の判断と管理・適切な利活用のためのコンサルティング・各事業部からのデータ利用案件の相談対応・法務、セキュリティ、外部ベンダーと連携し、最適な実施方法の提案および推進・個人情報などのデータ利活用案件の法令/ガイドラインやビジネス効果等、多面的な観点で評価・評価結果に基づく最適な実施手法の提案/推進【配属組織】CDO室CDO室は、通信の秘密や個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定し、データ利用案件の評価・承認、および承認/管理プロセスの企画・推進・運用を行う部門です。■ミッション・個人情報などのデータ利活用案件の実施可否の判断、適切な利活用のためのコンサルティング・社内規程やガイドラインを実務に適用するために、業務プロセスの企画・推進・運用・社内規程やガイドラインの社内浸透のための計画策定・推進【仕事の魅力】CDO室ではパーソナルデータの取扱い方法について、国内外の動向を見極め、第一線で活躍している有識者と議論し、プロダクトやサービスの仕様適正化や社内業務・委託先の管理を行っています。様々なデータ利活用案件を評価することで、個人情報に関する法令、システム、セキュリティ、ビジネスの多面的な視点を習得することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    dカード事業企画/情報セキュリティ<CRB024-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションドコモが提供するdカード事業において、PCI DSS準拠や情報セキュリティ運用体制の整備全般を担当しています。■組織の業務概要・PCI DSS準拠対応・情報セキュリティ体制の整備・モニタリング(アクセスログ調査)体制の整備・監督官庁への漏えい報告とりまとめ<補足>dカード事業企画では上記の他以下の業務も実施しています。中長期的には、本人の適正踏まえ、以下の業務を実施いただく可能性がございます。・各種プロジェクトのPMO業務・各種開発案件の事務局対応・委託先管理および経済安保法対応の全体集約・管理業務(契約/予算/固定資産)、監査対応業務(J-SOX、業務、システムリスクなど)の推進・支援・アクワイアリング等加盟店向け事業戦略の策定、サービス企画、開発案件の検討・推進・3線管理態勢の強化および法令対応等、複数部門に跨る課題・対応事項の検討・推進■担当いただく業務概要dカード事業に関する以下の業務を担当いただきます。※対象スコープは現在8拠点(本社+dカードセンター等を含む業務委託先)あり、幅広い関係者との調整が求められます。・PCI DSS準拠対応 計画策定・推進、課題対応、研修実施、オンサイト審査対応 等・情報セキュリティに関する運用体制の整備 各種端末や顧客情報の利用・管理ルール等の策定 等・システムの不正利用抑止を目的としたモニタリング体制の整備 社内基準に準拠したアクセスログ調査運用体制の整備(業務要件調整を含む)・インシデント報告対応 対応体制整備、監督省庁への報告取りまとめ 等■業務の魅力・スマートライフ事業の中心を担うdカード事業において、情報セキュリティに係る幅広い業務に従事できる・PCI DSSに関する高度な専門知識が習得できる■候補者へのメッセージドコモでは、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど、これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として、ドコモ・NTTグループをあげて取り組んでいる最中です。ドコモは豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。中でもdカードは金融・決済領域における重点事業として位置付けられており、既に1,750万人以上の会員に対し、ドコモのアセットを活かした便利でおトクなサービスを提供しております。今後もdカードの利便性を向上させ更なる付加価値を提供していくことで、スマートで快適な生活様式を実現していきたいと考えています。ドコモのdカードだからこそできるスケールの大きいビジネス、サービスを一緒に実現しましょう。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    セキュリティコンサル/エンジニア【法人事業】

    ソフトバンク株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【ミッション】IT領域、OT領域のセキュリティ分野での顧客環境に合わせたセキュリティ基盤の見直しや強化を目的としたソリューションの提案設計構築導入の技術支援【主な業務】ネットワークセキュリティ(SASE)、デバイスセキュリティ(EDREPP)、IDセキュリティ(IDaaS)、データセキュリティ(DLP)、OTセキュリティ、MSSXDR(セキュリティ監視運用)のソリューションにおける技術支援(提案、設計、構築、導入)およびそれに関わるプロジェクトマネジメント業務【具体的な業務】下記ソリューションにおける提案、設計、構築、導入、プロジェクトマネジメント業務・ネットワークセキュリティ(Zscaler、PrismaAccess、Netskope など)・デバイスセキュリティ(Cybereason、Microsoft Defender for Endpoint など)・IDセキュリティ(Okta、EntraID(旧AzureAD)など)・データセキュリティ(proofpointITM、Netskope、Microsoft Defender for Cloud Apps、Microsoft Purview など)・OTセキュリティ(Nozomi など)・MSSXDR(自社サービス、Microsoft Sentinel、Cybereason など)【採用部門】法人事業統括 ソリューションエンジニアリング本部 クラウドデザイン統括部 SE第1部→エンタープライズマーケットにおける顧客ビジネスの拡大に貢献し、同社利益を最大化することを目的とした技術支援を行う部署です。【仕事の魅力】顧客のDXの加速化やワークスタイル・コミュニケーション環境の進化により、さまざまなレイヤーでのクラウドサービスの活用やセキュリティ基盤の見直し・強化が急務となっており、顧客環境に合わせたトータルでのゼロトラストソリューションを運用を含めてデザイン・導入してく事案が継続して増加しています。上記背景もあり、通信事業者としての強みを生かし、顧客の全体最適を考慮したトータルでのゼロトラストソリューションのデザイン・提案・設計・構築・導入までの一連の業務を、各部門のさまざまなスキルを持った担当者や外部ベンダー、外部メーカーとの協業により対応していきます。顧客のDXやビジネスへの貢献につながるとともに、自身のエンジニアとしてのテクニカルスキルの拡張や向上、プロジェクトマネジメントスキルの向上、ビジネス観点での視野・視座の拡張をさせることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    595万円~1369万円※経験に応ず
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.03.13

    • 入社実績あり

    セキュリティガバナンス【NTT東日本グループ/セキュリティ】

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【採用背景】近年サイバー攻撃の巧妙化が進み、様々な企業等において被害が発生していることから、NTT東日本グループにおけるセキュリティガバナンスの強化を行う必要があるため。特にNTT東日本のグループ会社に対するセキュリティガバナンスの強化、各種のセキュリティ対策支援体制を強化していきたく募集を致します。【具体的な職務内容】NTT東日本グループにおけるサイバーセキュリティ統括・ガバナンス業務■NTT東日本の電気通信サービスを支える共通システム・バックオフィス網におけるセキュリティ対策基準(規程)の策定■NTT東日本のグループ会社に対するセキュリティガバナンス(規程浸透・セキュリティ対策支援) 等【配属部署】NTT東日本 デジタル革新本部 デジタルイノベーション部 サイバーセキュリティ部門部門長1名、課長5名(兼務含む)、チーフ10名、担当12名【配属先ミッション】近年サイバー攻撃の巧妙化が進み、様々な企業等において被害が発生しています。NTT東日本グループも例外ではなく、毎日何らかの攻撃を受けているのが現状です。このような状況を踏まえ、私たちの担当ではサイバー攻撃や内部からの情報漏えいに対する脅威から「お客様」や「自社」を守ることをミッションに、グループ横断的な対応を実施していきます。【働き方】リモート:70%程度残業:月30時間程度(育児・介護状況によって相談可)出張:頻度小・行き先全国等【同ポジションの魅力】■大手NTTグループのDX推進/セキュリティ対策の策定DXの進展やテレワークの普及により、サイバーセキュリティの重要性が増す中、高品質で安定したネットワークサービスの提供に貢献すべく日々最新技術の習得やセキュリティリスクへの対処に励んでいます。同社グループのセキュリティの中枢で、当社グループ全体に適用するセキュリティ対策基準の策定や、数十社あるグループ会社のセキュリティガバナンスを担うなど、企業・組織におけるセキュリティ統制を経験できるポジションとなっております。■社員が活躍・働きやすい職場社員が働きやすい環境整備にも力を入れており、テレワークを原則とする方針やフレックスタイムなどの制度の導入・活用や、コミュニケーションや生産性の向上を図るための仕組みやツール導入も積極的に進めることで、場所・時間の面で柔軟な働き方ができるように取り組んでおります。【同社の魅力】■地域課題の解決・地方創生に貢献同社は、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」を目指し、地域の課題解決に取り組み、新しい事業展開、一層の成長に向けたプロジェクトに多数取り組んでおります。新たな市場で、既成概念にとらわれない新たな発想で、熱い想いを持って、パートナー会社と共に事業創造を推進できる環境がございます。■社会的影響力大同社では新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。■安定的な働き方リモート勤務に加え、離職率は2.6%、平均勤続年収14~17年と安定的な就業が可能な環境です。子育て・介護なども併行される方も多く、定年まで活躍できる環境が整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1300万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    ビジネスモデル創出/サービス開発【セキュリティ領域】

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    セキュリティ分野の先端技術をテーマとしたビジネス創出、社内展開、プロモーション、実案件支援(システム提案・構築)等をお任せいたします。【採用背景】2021年度におけるビジネス市場収支400億円達成に向け、また、中長期的に増収増益を目指す上で新しい技術領域へのチャレンジ/新たなソリューションモデル創出が必要不可欠。そのような中、先端技術の高いテクニカルスキルを有し、先進案件やソリューションモデル構築に即戦力としてチャレンジできる人材が必要なため。【具体的な職務内容】先端技術(セキュリティ/クラウド)に係わる以下の業務を担当いただきます。■ソリューションモデルの検討(4割程度)・先端技術を用いたビジネスモデルの創出・ビジネスモデル創出にあたる社外パートナー/社内組織とのモデル構築にむけた検討、構築、サービス化検討・社内勉強会などノウハウ展開に関する業務■案件支援(6割程度)・提案時のコンサルティング、要件定義、システムアーキテクト、提案書作成・検証等の技術支援、パートナー企業との調整、PM業務 <注力している技術分野>・ゼロトラストセキュリティ・アタックサーフェスマネジメント・クラウドセキュリティ【案件事例】■ゼロトラストセキュリティをテーマにしたソリューションモデル創出(IDaaS、SGW、CAS、EDR等)■商品主管として、既存セキュリティ関連ソリューションの維持、向上(メール訓練、Webサイト検査など)■上記モデル展開のための社内外プロモーション企画営業/SE支援、案件対応・リーディング、支援ツール等の作成【配属部署】東日本電信電話株式会社 ビジネスイノベーション本部 ソリューションアーキテクト部 先端技術グループ 第二担当課長1名、チーフ3名、担当者8名【働き方/残業・リモート】残業時間:10~70h(平均40h) ※プロジェクトの状況(繁閑)によるリモート:リモートワーク率80%【出張可能性】東日本エリア全域担当案件により出張あり【同ポジションの魅力】■「地方創生」「民間企業の活性化」NTTグループならではの「地域密着でのお客様接点」「研究所をはじめとするAI等の先端技術、ネットワーク技術」「グループ各社の提供サービス」「AIを活用した協創の拠点であるスマートイノベーションラボ」等をフルに活用し、お客様が抱える「地方創生」「民間企業の活性化」といった課題の解決にむけて、我々と一緒にチーム一丸となってチャレンジしています。■2020年7月新設組織/新規ビジネス構築課題解決をする中での新規ビジネス創出にチャレンジするため、「先進技術のキャッチアップ、データ分析技術を磨き上げ」「業種や業態にあわせたコンサル力の向上/ソリューションモデルの構築」を行うために2020年7月に新設された組織です。我々とともに日本社会や地域の課題を解決し、未来のDX人財へと共に成長していきましょう。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1040万円
    職種
    セキュリティコンサルタント

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【ジョブ型採用】セキュリティエンジニア

    中部テレコミュニケーション株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】セキュリティ専門のエンジニアとして、法人顧客(企業、医療機関など)向けのセキュリティ案件やプロジェクトを担当いただきます。また、セキュリティ分野のトレンドを把握、メンバーと協力して現状分析から行うことで当社のビジネス成長戦略の立案にも参画いただきます。専門職採用となりますので、より案件にコミットする形で活躍いただけます。※面接でジョブディスクリプションを提示し、職務の内容、お任せするミッションをご説明いたします。【採用の背景】案件の増加に伴い、高度専門職としてスペシャリストを採用予定

    勤務地
    愛知県
    年収
    570万円~765万円※経験に応ず
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2024.05.28

    • 入社実績あり

    【ジョブ型採用】セキュリティセールスエンジニア

    中部テレコミュニケーション株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    【職務内容】セキュリティ専門のセールスエンジニアとして、一般企業向けにセキュアなシステムの企画設計、運用までを担当いただきます。また、セキュリティ分野のトレンドを把握、メンバーと協力して現状分析から行うことで当社のビジネス成長戦略の立案にも参画いただきます。専門職採用となりますので、より案件にコミットする形で活躍いただけます。※面接でジョブディスクリプションを提示し、具体的な職務の内容、お任せするミッションをご説明いたします。【採用の背景】案件の増加に伴い、高度専門職としてスペシャリストを採用予定

    勤務地
    愛知県
    年収
    570万円~880万円※経験に応ず
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2024.05.28

    • 入社実績あり

    社内IT管理・運用担当

    株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 学歴不問

    KDDIグループのICTソリューション中核企業である同社にて、社内IT管理・運用担当職を担っていただきます。業務ITインフラを整備し、社員がいつでもどこでも安全に便利に業務が遂行できる環境づくりの推進を期待するポジションです。社内のあらゆる部署と円滑にコミュニケーションをとり、主体的に課題を見つけ、新規機材の検証・導入や既存案件の改善提案・実現まで進めることができるやりがいのあるポジションです。【募集背景】組織強化の為、増員【具体的な業務内容】・環境提供VMWare等の仮想環境管理、UNIX系OS/ミドルウェアのインストールや環境構築・運用、サーバー等のハードウェア管理、PCなどの機材管理(環境提供に伴う事務系業務あり)MS365などのクラウド基盤管理・アカウントの統合管理権限の集中コントロール、Azure AD管理、対応システムへの連携サポート・セキュリティ強化策の推進テレワーク前提のエンドポイントセキュリティ強化【組織構成】30代~40代のメンバーで構成され、それぞれで役割を担いながら社内IT領域を担当しています。子育て世代も多いので、お互いに理解や配慮をしながら働くことができる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2024.05.24

    • 入社実績あり

    【ガバナンス・CSIRT業務】全社セキュリティ統括・戦略

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務詳細】光回線シェアNo.1の当社が提供する電気通信サービスを構成するシステム群に対するセキュリティガバナンスもしくはCISRT業務・電気通信サービスを構成するシステム群に対するセキュリティ設計コンサル・審査(Security by Designの推進)、セキュリティ検査、脆弱性管理・有事統制(インシデントレスポンス)、訓練/演習企画、セキュリティ対策運用整理 等・人材育成、社内外組織とのセキュリティ業務連携、社内コミュニティ運営、研修・イベント企画 等・NTTグループセキュリティ方針等に基づいた、電気通信サービスのセキュリティ対策基準・マニュアルの策定、社内への浸透【募集背景】・リモートワークを契機とした光回線の利用拡大を踏まえネットワークサービスのセキュリティ対策の強化を図るため【ポジションの魅力】DXの進展やテレワークの普及を背景にサイバーセキュリティの重要性が増す中、高品質で安定したネットワークサービスの提供を期待される日本屈指の電気通信事業者として、日々最新技術の習得やセキュリティリスクへの対処に励んでいます。サービスを下支えするセキュリティのプロフェッショナル集団として、地域のお客様に対してもセキュリティサービスを展開しています。また、社員が働きやすい環境整備にも力を入れており、原則テレワークやフレックスタイムなどの制度の導入・活用や、コミュニケーションツールの活用を積極的に進めることで、場所・時間の面で柔軟な働き方ができるように取り組んでおります。また、自己啓発を支援する各種スキル支援制度も充実しておりますので、希望に応じスキルアップが可能です。皆様と一緒にお仕事できることを楽しみにしております。ご応募お待ちしております。【歓迎要件】▼セキュリティリスク分析・ポリシー策定、脆弱性診断・ペネトレーションテスト、要件定義・設計におけるセキュリティレビュー、インシデントレスポンス、セキュリティ分野の人材育成、研修イベント企画のうちいずれかの業務経験▼いずれかのセキュリティ資格の保有(情報処理安全確保支援士、情報セキュリティマネジメント、他IPA資格、CISSP、GIAC、OSCP、Comptia 等)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.06.02

  • 【丸紅G】セキュリティマネジメント(SOC/CSIRT)

    通信関連

    募集部署:IT企画推進本部 ITインフラ推進部 ITインフラ推進課採用人数:4名年齢:~45歳ITインフラ推進課は5名在籍しており、半数以上が中途入社となっております。新しいゼロトラスト検討や重要プロジェクトが控えており、体制増強の為増員となります。必須要件緩和し、オンプレサーバーの構築や移行経験のある方まで対象広がりましたので、クラウド未経験から挑戦したい方のご応募をお待ちしております。■業界の特徴・重要な社会インフラを扱っている・安定したビジネス下でチャレンジ出来る環境・専門性の高いネットワークに関する知識や経験も積める■同社のおすすめポイント・オンプレサーバーをAzureに順次移行しており 運用だけではなく、リプレースとして構築業務にも携われる。→Microsoftの環境であり、可用性やSLAの観点からAzureを採用。(新規システム構築の際はAWS環境での構築もあり)【業務補足】ベンダーまわりを使うのではなく、内製で実施をしている。ネットワーク機器 約150台オンプレ  100台仮想マシン 400台拠点数   15拠点社員数   1,000超Yaas環境はAzureメイン【主な業務】①社内インフラ企画から運用保守└上流から下流まで一気通貫でやっている。②各拠点のNW更新、拡張③IPアドレス払い出し、ファイヤーウォールの穴あけ→派遣の方にやっていただいている。④AWS、Azureで仮想環境の構築⑤メンテナンス、トラブル⑥ゼロトラストの推進(Microsoft E5を活用)【求める人物像】クラウドを自分で手を動かし構築する事が好きな方クラウドエンジニアとして成長したい方コミュニケーションを積極的に活用出来る方

    年収
    712万円~1200万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.08

  • 【丸紅G】セキュリティマネジメント(SOC/CSIRT)

    通信関連

    募集部署:IT企画推進本部 ITインフラ推進部 ITインフラ推進課採用人数:4名年齢:~45歳ITインフラ推進課は5名在籍しており、半数以上が中途入社となっております。新しいゼロトラスト検討や重要プロジェクトが控えており、体制増強の為増員となります。必須要件緩和し、オンプレサーバーの構築や移行経験のある方まで対象広がりましたので、クラウド未経験から挑戦したい方のご応募をお待ちしております。■業界の特徴・重要な社会インフラを扱っている・安定したビジネス下でチャレンジ出来る環境・専門性の高いネットワークに関する知識や経験も積める■同社のおすすめポイント・オンプレサーバーをAzureに順次移行しており 運用だけではなく、リプレースとして構築業務にも携われる。→Microsoftの環境であり、可用性やSLAの観点からAzureを採用。(新規システム構築の際はAWS環境での構築もあり)【業務補足】ベンダーまわりを使うのではなく、内製で実施をしている。ネットワーク機器 約150台オンプレ  100台仮想マシン 400台拠点数   15拠点社員数   1,000超Yaas環境はAzureメイン【主な業務】①社内インフラ企画から運用保守└上流から下流まで一気通貫でやっている。②各拠点のNW更新、拡張③IPアドレス払い出し、ファイヤーウォールの穴あけ→派遣の方にやっていただいている。④AWS、Azureで仮想環境の構築⑤メンテナンス、トラブル⑥ゼロトラストの推進(Microsoft E5を活用)【求める人物像】クラウドを自分で手を動かし構築する事が好きな方クラウドエンジニアとして成長したい方コミュニケーションを積極的に活用出来る方

    年収
    712万円~1200万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.07

  • 企画・推進【データガバナンス・データ利活用】

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【期待する役割】法令遵守に加えお客さまのプライバシー保護とともに、データビジネスの最適化に貢献いただきます。【職務内容】■個人情報などのデータ利活用案件の法令、ガイドラインやビジネス効果など、多面的な観点で評価■評価結果に基づく最適な実施手法の提案/推進■適切な利活用のためのコンサルティング【魅力】CDO室ではパーソナルデータの取扱い方法について、国内外の動向を見極め、第一線で活躍している有識者の方々と議論を行い、プロダクトやサービスの仕様の適正化や様々な社内業務・委託先の管理を行っています。様々なデータ利活用案件を評価することで、個人情報に関する法令、システム、セキュリティ、ビジネスなど多面的な視点を習得することができます。【配属組織について】CDO室データマネジメント部通信の秘密、個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定するとともに、データ利用案件の評価・承認、および承認/管理プロセスの企画・推進・運用を行う部門・個人情報などのデータ利活用案件の実施可否の判断、適切な利活用のためのコンサルティングを行う。■社内規程やガイドラインを実務に適用するために、業務プロセスの企画・推進・運用を行う。■社内規程やガイドラインの社内浸透のための計画策定・推進を行う。

    年収
    700万円~1357万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.07.30

  • テクニカルアカウントマネージャー(TAM)【法人統括】

    通信関連

    • 副業制度あり

    同社の法人顧客向けに、高い技術力を持ったエンジニアが付加価値として伴走型でお客さまを支援する業務を行っています。現在のサービスはクラウド基盤で提供されるため、その価値をお客さまに最大限に享受いただくため、継続的な支援が不可欠です。当部署においては、サービスの提案、設計、構築、また導入済サービスの継続的な支援(定期的なレポートや各サービスの進化への追従、サービスのポストセールス など)を行います。【ミッション】法人顧客向けプロダクトサービス(セキュリティ、クラウド)のTAMによる事業貢献【主な業務】リーダーもしくはメンバーとしてお客さまへの提案、どう効果的にサービスを運用するかの設計、導入済サービスの継続的なTAM支援業務を行っています【具体的な業務】同社が提供している各種ゼロトラストセキュリティサービスやクラウドサービスを元に、お客さまへのプリセールス、ポストセールス、サービスを継続的かつ最適な環境でご利用いただくための各種支援を行っていただきます【仕事の魅力】・法人向けのさまざまかつグローバルな最新セキュリティ、クラウド商材に触れることが可能・開発部門と非常に近しいため、ニーズを考えたうえで、自身でサービスデザインを考え推進することが可能・法人顧客との直接的な接点をもつことが可能・英語が得意な方は海外ベンダ・メーカーとのダイレクトなやり取りが可能(ミーティングなどのコミュニケーションも含む)・SANS GIAC、EC-Council、CISSPなど、セキュリティの高度資格取得を組織として推進

    年収
    708万円~1357万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.06.18

  • セキュリティサービス企画

    通信関連

    • 副業制度あり

    企業のIT環境を守るセキュリティサービス企画を担当しております。昨今ではXDRやSASEなど、クラウド型のセキュリティソリューションが注目されており、そのサービス開発を主に担っております。【ミッション】法人向けセキュリティサービスの企画・開発をリードしていただきます【主な業務】法人向けセキュリティサービスの開発マネジメント・サービス仕様策定・課題管理・進捗管理・案件支援・ベンダ連携など【具体的な業務】EDR/XDRやマネージドセキュリティサービスなどのサービス企画業務【魅力ポイント】■法人向けセキュリティサービス事業の拡大に向け、サービスの企画・開発・維持の業務を通じて、プロジェクトリードやビジネススキーム構築など様々な経験を積むことができます■様々なセキュリティの最新情報に触れる機会も多く、今後の自身のキャリア形成に大いに役立ちます

    年収
    610万円~1000万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.07.31

  • 【セキュリティ領域】PDM/プロダクトマネージャー

    通信関連

    • 副業制度あり

    ※吸収合併に伴い当該求人は同社雇用、某社の出向を予定しております。当部門は自社開発のサービスに関する、サービス企画、販売計画、ロードマップ策定など、プロダクト管理を担っています。【ミッション】同社グループのMSSサービスに関するプロダクトの成長戦略の立案および実行【主な業務】既存MSSサービスの維持管理、プリセールス支援、開発進捗管理、新機能および新サービスの企画についての企画立案【具体的な業務】MSSサービスに関連する基盤や商材の調査およびサービスアップデート対応、問合せ窓口や営業などへの案件支援、セキュリティ市場調査、MSSサービスの企画立案【配属先】法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部 サービス統括部 企画開発部 プロダクトマネジメント課※入社後、某社に出向※出向とは、原則同社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います【仕事の魅力】自社サービスとして多岐にわたる製品のMSSを提供していますので、セキュリティ製品に関する製品知識や運用の経験を身に付けることが可能です。また顧客のセキュリティに関する意識を早期キャッチアップする必要があるため、常に最新のセキュリティ情報に接することができます。

    年収
    615万円~1357万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.07.31

  • セキュリティ社内企画推進【生成AI・新サービス領域】

    通信関連

    • 副業制度あり

    【ミッション】セキュリティの確立と強化を通じて、同社およびグループ企業の利益、社会的価値、ブランド、およびESGの維持・向上に貢献頂きます。【具体的な業務】■生成AIを活用したサービスにおけるセキュリティ設計・対策■組織全体のセキュリティ成熟度向上のための活動【詳細業務】※これまでのご経験・スキルに応じて、以下いずれかの業務をお任せします。・社内外向け生成AIサービス(例:社内チャットAI、カスタマー対応Botなど)のリスク分析・LLM特有の脅威(Prompt Injection、データ漏洩、推論リスクなど)に対する対策設計と実装・社内LLM基盤のアクセス制御、監査ログ管理、データ匿名化などのセキュリティ機構の導入・セキュリティガイドラインの整備、標準化ルール策定・社内勉強会・啓発活動の実施(例:脆弱性ハンズオン、生成AIセキュリティトレンド紹介)・バグバウンティや外部評価(ペネトレーションテストなど)の企画・管理・社内問い合わせの対応・セキュリティシステムの開発・社内セキュリティの監視・運用・ベンダーコントロールなどのプロジェクトマネジメント業務【オススメポイント】★生成AIなど未踏領域のリスクに挑み、セキュリティの力で“技術の進化”を支える攻めの仕事です。★社内のセキュリティルールの策定など内製化をしているため、セキュリティに関する知見やスキルを活かし伸ばすことができます。★自ら提案ができる環境で、セキュリティのプロフェッショナルを目指せます。

    年収
    700万円~1385万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.08

  • 【コーポレートIT(社内SE)】リモート可/年休125日

    通信関連

    世界54位に認定されたスーパーコンピューターによる、HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)のクラウドソリューションを中心に、サーバー、ネットワーク、ストレージなどの機器選定から、オンプレミス、ハウジング、パブリック/プライベート クラウドといった様々な運用形態を考慮して、インフラ設計・構築を担当していただきます。案件によっては運用・保守までトータルでサポートを行う場合もあります。【具体的には】・営業担当から案件概要を把握し、システム構成・設計について相談・機器選定・システム構築※クライアント担当者と業務遂行に必要なコミュニケーションを取っていただく場合があります※平常時は国内出張が月平均1回程度発生します【配属部署】技術部:部長1名、メンバー4名いろんなタイプのスペシャリストを歓迎します!【お客様事例】・官公庁・大学などの教育機関・研究機関・製造業などの民間企業※主なソリューション提供先は、上記のような高度な演算シュミュレーションが必要な部門です。日本国内の重要なビッグデータを扱っている官公庁や研究機関から、国内でデータを保管したいというニーズもあり、同社への信頼も厚く、強いパイプを持ち合わせています。最近では、製造業などの民間企業からの引き合いも増えている状況です。【キャリアパス】インフラエンジニアのスペシャリストとして、より大規模でクリティカルなシステムの設計・構築に携わっていくこともできますし、営業担当とともにクライアントの課題のヒアリングに同席し、提案するなど、よりプロジェクトの上流から携わるITコンサルやプリセールスなどのキャリアを歩むこともできます。【ここがポイント!】・国主導のプロジェクトや、宇宙開発関連、AI利用サービス基盤構築など、一般的なSIerでは数十人規模で対応する案件も数多く対応しております。・自身が携わったPJが社会的に影響が大きいことも魅力の一つです。・頑張りを評価し、社員へ還元。年功序列ではなく実力主義なので、自分の頑張りを正当に評価してもらえ、人事評価に反映されます。

    年収
    592万円~800万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.13

  • 検索結果一覧17件(1~17件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    通信キャリア・ISP業界のセキュリティエンジニアの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問