【公共】クラウドエンジニア_中央省庁・自治体向けデジタル開発推進業務〈177〉システムインテグレーター
システムインテグレーター
【職務内容】クラウドエンジニアとして、パブリッククラウドを中心に先端技術を用いた企画や導入技術検討など、「技術」を基に社会基盤ソリューション事業本部のデジタル対応力強化をリードしていきます。具体的には、下記のような「デジタルPoCの推進」「デジタル技術コンシェルジュ」などを実施することで、本部全体のデジタル対応能力強化を進めています。直接のプロジェクト組織とは独立し、本部全体へ最新技術の検討や導入支援を行っていくことがミッションとなります。入社後はご経験に応じて配属検討し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。【デジタルPoCの推進】クラウド・AI・マイクロサービスなど、デジタル技術を活用した開発を実践します。最新技術を活用することで本部のデジタル系プロジェクトの対応力強化を目指します。フロントエンドからバックエンドまで様々な技術やアーキテクチャを試行することで本人のスキル向上にもつなげていきます。【デジタル技術コンシェルジュ】① 社会基盤ソリューション事業本部の技術戦略の検討と推進 ・社内技術組織との連携、グローバルを含む最新技術の調査などを通じた技術戦略の検討 ・社内外の最新ソリューションの本部内展開と普及の促進 ・各組織からのデジタル開発相談への対応② 技術をベースとした本部内デジタル人財育成の推進 ・デジタル系の技術資格取得の推進 ・技術者コミュニティの推進(本部内の技術者連携コミュニティ)【職務の魅力】クラウドエンジニアとして、デジタル要素技術(クラウド、AI等)を中心とした新しい技術知見を高め、事業部内に展開することがミッションのため、最新技術を学び実プロジェクトへ展開する取り組みを主導できるポジションです。社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができます。デジタル庁を中心に公共の開発案件は加速度的に変わりつつあり、このポジションでは同社としてその変化の中心でご活躍いただけます。自分の力を伸ばしつつ、社会のデジタル化に対する貢献を実感できるポジションです。【採用背景】政府によるクラウド・バイ・デフォルト原則、デジタル庁の設立などにより、公共システムにもパブリッククラウドをベースに、新たなデジタル技術への適応がますます急がれる状況となってきています。当組織は、デジタル技術(クラウドなどの基盤技術)を推進する組織として活動中です。しかし、まだまだコアメンバーの充足には至っておらず今回の募集に至ります。「自分の持っている知識や、これから取り込んでいく新たな知識をフル活用して、新たなシステム開発を現場で作っていきたい」そんな強い思いを持った方々をお待ちしています。
- 年収
- 450万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- インフラエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.03.05