スマートフォン版はこちら

QAエンジニア・テストエンジニアの社宅・住宅手当・家賃補助制度有の転職・求人情報

検索結果一覧11件(1~11件表示)
    • 入社実績あり

    【茨城】鉄道交通システムに関する試験・検査のエンジニア

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 社宅・住宅手当有

    【期待する役割】鉄道交通システム製品のハードウェア/ソフトウェア/システム試験・検査に関して、重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、自組織の管理責任者として、試験・検査の計画及び実行に関する方針策定と実行に責任を負う職務ですが、応募者の経験・希望・適性を考慮した上で決定します。(1) 試験・検査 自組織の管理責任者として、試験・検査の計画及び実行に関する方針策定と実行に責任を負う。(2)障害管理 納入製品に万が一不具合が発生した場合には、迅速な処置や現品対応を行うため、関係部署と密接に連携しながら対応方針を策定し、原因究明と再発防止策の制定と実行に責任を負う。【職務詳細】輸送管理システムのハードウェア/ソフトウェア/システム試験・検査の取りまとめ(1) 試験計画(規格・基準・規制に対応した試験・検査計画の方針を策定する)(2) 試験設計(試験計画に基づき新たな試験方法や手順を開発・検証する)(3) 出荷後品質保証(出荷後の品質課題対応など出荷後品質保証の方針を策定し実行する)(4) 品質マネジメントシステムの有効性分析、評価と改善活動(5) 品質管理全般(KPIの管理、顧客報告対応、安全衛生管理)(6) 外注管理(試験・検査請負会社との業務調整・管理)【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】近年、公共交通機関としての鉄道は大変注目を集めており、今後も成長が期待されます。これまで培った成熟した制御技術(OT)に加え、近年ではシステム連携やAIなどに代表される最先端のIT技術開発が進行しており鉄道DX実現に向けた取り組みが行われており、IT,OT両方の技術をを生かした最先端の鉄道交通システムの試験・検査から使用開始まで携わることができます。公共交通機関という求められる品質レベルは非常に高く責任も重いですが、ハードウェアとソフトウェアの両方に関わり、顧客とも連携・調整を図りながら使用開始を迎えた時の達成感はたいへん大きなものがあります。【働く環境】グループは20代の若手から50代のベテランまで幅広い年齢層の約11名で構成されます。勤務は水戸の開発拠点での日勤が中心で、現地調整や調査、報告などで首都圏や地方都市への出張・夜勤があります。実機構築や試験など業務の性質上、一定の水戸事業所への出社が必要ですが、勤務形態・勤務場所については各人の個別事情に可能な限り配慮し柔軟に対応したいと考えています。【配属組織について(概要・ミッション)】私たちの組織は、国内外の顧客(主に公営・民間鉄道事業者)へ安全・正確な列車運行を行うための鉄道交通システム製品を主に提供しており、特に公営鉄道(地下鉄)およびモノレールにおいて国内トップシェアを誇っています。主な製品は、列車運行管理システム、電力管理システム、設備管理システム、ダイヤ作成装置および旅客案内システム等の地上側システム製品であり、首都圏、関西地区、札幌や福岡・沖縄などの地方都市、ドバイ、シンガポール、韓国テグ、ベトナムホーチミンなど海外へ製品を納入しています。製品分野では完全自動運転で営業運行している神戸ポートライナーなど自動運転制御技術において強みを持っています。配属先のグループは、主に上記の鉄道交通システム製品の試験・検査を担当しています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】<鉄道交通システム>列車運行管理システム、電力管理システム、設備管理システム、ダイヤ作成装置、旅客案内システム【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    茨城県
    年収
    1160万円~1330万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【SCSKの安定基盤/フルフレックス】オープンポジション

    株式会社ベリサーブ

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み
    • 社宅・住宅手当有

    第三者検証・品質保証のリーディングカンパニーであるベリサーブ社にて、メーカー・システム開発会社迄 様々なクライアントに対し「品質」「テスト」の領域についてコンサルティング~計画・実行支援を一貫してご支援頂きます。■システム開発における品質保証ソリューションの提供■システム開発における検証フェーズのプロジェクトマネジメント■プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント■コンサルティング/PM/PL■サービス構築*経験に応じていずれかの事業部へ配属をさせて頂きます*【配属先部門一例】■オートモーティブ事業部自動車そのものの開発や、自動車・車載に付随する組込み製品(オーディオやカーナビ等)、モビリティサービスの開発に関わる第三者検証・品質保証を行って頂くポジションです。昨今では自動運転化に伴い引き合いも爆発的に増えており、同社の長年の得意領域であり、現在でも主軸事業となります。■デジコン事業部医療、通信モバイル、 家電/IoT、機械等のいわゆる家電量販店で扱っている製品を中心に扱うお客様がクライアントとなります。値崩れがおこりやすいコンシューマー製品のコスト削減に「第三者検証」という切り口から貢献していく事が可能です。■ITシステム事業部「SAPチーム」「金融チーム」「その他組み込み以外の領域のシステム検証チーム」の大きく3部門がございます。現状、SAPの品質検証やマイグレーション案件の引き合いがかなり多い状況です。SAPやABAP開発経験、汎用機系の知見を活かして頂く事が可能です。■ソリューション事業部他の部門はクライアントカットですが、同部門のみサービス軸で特化した部門です。webシステム、スマホアプリ、組み込みデバイス、空調機器等の脆弱性診断やツールを使った解析支援等を行っており、第三者検証・品質に付随する「セキュリティ」の観点から、お客様の開発支援を行います。【参考リンク】■案件事例:https://www.veriserve.co.jp/asset/achievement/■企業紹介:https://vimeo.com/859265474/7c74a689cb?share=copy【同社について】20年以上の歴史がある品質保証・検証のリーディングカンパニー品質保証・検証分野とは、約16兆円規模のIT業界の中で約4兆円を占める注目分野! その注目業界の大手企業であり、売上・利益率共に右肩上がりなのが同社です!CSKの中で、海外製品の第三者検証を行う部隊がスピンアウトして出来た同社は20年近く同業界で積み上げてきた実績を誇ります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.16

    • 入社実績あり

    衛星地上システムのソフトウェア品質管理・ソフトウェアQA

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 社宅・住宅手当有

    【業務内容】■人工衛星の地上システムの開発に係るシステム(ソフトウエア)の試験・品質管理、納入後のシステム(ソフトウェア)維持管理に係る試験・品質管理業務を担当いただきます。■システム試験に必要となる、システム設計部門及びソフトウェア製造担当部門、SWベンダとの各種調整も実施いただきます。■システム(ソフトウェア)は、主として衛星の管制制御やデータ処理を行う地上設備のアプリケーションが対象となり、動作環境としては汎用計算機になります。【業務の課題】・ソフトウエアへの品質要求が高く、開発プロセスとして実施しなければならない事項が多く定められている。・主に担当するシステム試験はシステム開発の後段に位置し、スケジュール、プロダクト品質の影響を多く受ける。そのため、設計製造の段階での品質について確認していく必要がある。・衛星開発は機微な情報を扱うため、情報セキュリティ要求が高く、在宅作業含め業務上の制約が多い。【採用背景】衛星地上システムのソフトウェア品質向上に向けて、品質管理業務を行える人材の強化のための採用です。【業務の魅力】・地上システムのシステム試験・品質管理業務を通じて、人工衛星という大規模なシステム開発の一端を担っていただきます。・観測・通信・測位・探査など様々なミッションの衛星を開発しており、いずれも国の重要な施策として位置づけられているシステムの開発に関わることができます。【キャリアステップイメージ】・システム開発の中堅テストエンジニアとして、担当機種の試験推進に関わる業務(テスト設計、試験実行、品質管理)を実施いただきます。・経験を重ねた後、単独プロジェクトにおける試験フェーズの各種マネジメントを実施いただきます。・複数プロジェクトのシステム試験に関わるマネジメント全般を担当いただきます。【期待すること】・計画したQCDでシステム試験及びシステム(ソフトウェア)の品質管理を実施し、プロジェクト完遂に貢献いただきたい。・将来的な品管リーダとして、メンバの統制、ステークホルダとの関係構築、損益確保を通じた経営への貢献に尽力いただきたい。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~1100万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    ETCシステム機器、パーソナルモビリティ車両の品質管理

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 社宅・住宅手当有

    【募集背景】ETCは暮らしを支える社会インフラとして定着しており、本線料金所では活発に設備更新が進み、サービスエリアに併設して地域を活性化させるスマートインターは地点数が年々増加しています。また、モービルマッピングシステム車両は、日本中の道路地図の3次元化で活躍しており、自動運転技術を活用したパーソナルモビリティ車両は高齢化社会のインフラとして期待される事業分野です。これら事業の品質管理力強化を図りたいと考え事業を担う人材を募集します。【職務内容】衛星測位関連装置のプロジェクト、及びシステム開発取り纏め業務、ETCシステムの品質管理業務をお任せします。今後の事業展開によってはモービルマッピングシステム車両、パーソナルモビリティ車両の品質管理業務をお願いする可能性があります。(例)・ETC製品の社内試験業務・現地試験業務・不具合解析業務・設計審査業務【業務の魅力】・社会注目度の高いシステムの開発が可能・製品企画、提案、開発設計、試作評価、製品化まで一連の業務を経験することが可能・研究所との連携により最新技術を製品へ取り入れることで、価値あるサービスを創出可能【事業/製品の強み】社内でも注目度の高い自律走行車両の開発を実施している部門。各事業部や研究所との連携から、新しい機能やサービスの拡充を図っており、今後のMaaS社会においてキーとなる技術(自己位置推定等)開発を行っている。【職場環境】・平均残業時間:20~30時間/月・在宅勤務:1日/週程度(開発品評価等のため、出社者が多い)【入社後のキャリアステップイメージ】複数のプロジェクト、及び開発取り纏め業務を経験後、能力次第でチームリーダー、その後管理職へ昇進。管理職だけではなく、技術のスペシャリストとして継続的に経験を積むことも可能。【組織のミッション】1.社会システム事業本部 ETC事業/防衛・宇宙システム事業本部モービルマッピングシステム車両事業、パーソナルモビリティ車両事業、高精度測位端末事業2.ITシステム部衛星測位関連事業/ETC事業/交通関連事業3.品質管理課ITシステム部製品の品質管理業務

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~1100万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    品質管理/品質保証:電力ICTビジネス分野のソフトウェア

    三菱電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 社宅・住宅手当有

    【採用背景】地球温暖化への対策として、脱炭素を推進することが重要な課題となっています。同社・電力ICTセンターでは、再エネ利用の拡大により複雑化する電力利用の更なる効率化と高度化を実現するソリューションの提供を通じ、カーボンニュートラルな社会の実現に貢献しています。電力デジタルエナジーシステム開発部では、再エネ・蓄電池制御、電力需給調整、電力市場取引、電力託送、電力DX、スマートメータ関連システムなどの各種パッケージソフトウェアや通信機器の開発に取り組んでおり、これらソフトウェアおよび通信機器の品質を管理するエンジニアを募集しています。転職をお考えの方においては、持続可能な社会の実現に向けた重要な役割を果たすチームにて活躍できる機会がございます。★電力システム製作所 電力ICTセンターについて・製品紹介https://www.mitsubishielectric.co.jp/ictpowersystem/【職務内容】電力デジタルエナジーシステム開発部で開発する電力業務パッケージソフトウェアまたは通信機器に搭載するソフトウェアの品質管理・品質保証を進めていただきます。<具体的には>国内・海外の送配電事業者、電力広域機関、電力需要家向けに開発する各種パッケージソフトウェアまたは通信機器に搭載するソフトウェアの品質管理・品質保証を行い、設計部門を支援していただきます。・設計部門が進める開発に対する品質の分析・審査、および、品質監査部門との連携・設計部門のスキル向上の推進・開発支援ツールの導入支援※入社後、開発製品の一部の品質管理から担当していただき、習熟度合に合わせ担当する担当製品を拡大していただきたいと考えております。※1案件あたり完遂までの期間としては概ね1年です。※現状、国内向けが大半ですが、海外を含めたグローバル化を今後進めていきます。※最新のIT技術、通信技術、電力制度の習得が可能です。また折衝能力が向上します。★「電力供給システムの開発現場を徹底解明!プロジェクトME」https://www.mitsubishielectric.co.jp/factory-projectme/system/report.html【開発ツール・環境・言語】・言語:社内では日本語です。海外対応では英語になります。・プログラミング言語・環境:品質管理業務では必須ではありませんが、Java言語・SQLが中心・開発環境:クラウド、LINUX、Windows※語学スキルの向上・ITスキルの向上・電気制度の習得にあたっては、OJTに加え各種OFF-JTを各種整備しており、スキル向上に利用いただけます。【配属部門】DE開 DE品課<配属先ミッション>【電力デジタルエナジーシステム開発部】・カーボンニュートラルでレジリエントなエネルギー社会の実現・グローバルレベルでのオープンイノベーションの推進⇒電力デジタルエナジーシステム(マイクログリッド、蓄電池システム等)や電力システムのデジタル化をはじめとする電力ICT事業における源流活動(市場調査と制度/企画の先取り)、事業開発、各種開発活動、BLEnDer等の製品企画、パートナー戦略の立案、技術提案【品質管理課】パッケージソフトウェア、通信機器、および、共通インフラの品質管理・試験・保守、品質保証【キャリアパスのイメージ】入社後、同社のパッケージソフトウェアの品質管理業務をOJTの形で進め、同社パッケージ製品の知識・パッケージに適用する技術・同社の開発手法を習得していきます。一通りの習得を終えたところで、担当する開発製品を段階的に拡大していくとともに、設計部門の技術力向上に向けた各種施策に取り組んでいただきます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    DXシステム開発の品質管理/品質保証【横浜】

    三菱電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 社宅・住宅手当有

    【採用背景】送配電事業者は再エネ導入促進やレジリエンス強化、高度成長期に整備した送配電設備更新など、社会的要請に応えるべく、DX化推進を急速に進めており、システム化へのニーズが高い状況にあります。同社は、これまで電力制度改革に対応したシステム開発を実施しており、顧客からの期待も大きく、受注規模拡大が見込まれることから、弊部門が担当するシステムの品質管理/保証を推進いただける方を募集します。【職務内容】送配電事業者向け業務/DXシステム開発の品質管理/保証【具体的には…】システム開発工事またはソフトウェア改造工事の品質管理/保証を担当していただきます。・設計部門が進める開発に対する品質の分析/審査、および品質監査部門との連携・設計部門のスキル向上に向けた施策推進・部内品質規程の制定/見直し担当する新規システム開発/既存システムソフトウェア改造工事のプロジェクト概要は以下の通りです。・顧客:送配電事業者、電力事業者が中心・予算規模:数億円~数十億円・開発期間:0.5年~4年・プロジェクト人員規模:10名~数百名程度主力製品/ソリューションは以下の通りです。・アセットマネジメントシステム・託送料金計算など送配電事業者向けCIS(Customer Information System)関連システム・配電業務ほか送配電事業者向け業務/DXシステム・電力市場向けパッケージ型ソフトウェア開発「BLEnDerR(ブレンダー)」シリーズ・他、担当業務/製品紹介ページ  https://www.mitsubishielectric.co.jp/ictpowersystem★「電力供給システムの開発現場を徹底解明!プロジェクトME」https://www.mitsubishielectric.co.jp/factory-projectme/system/report.html【開発ツール・環境・言語】品質管理/保証業務では必須ではありませんが、システム開発/ソフトウェア改造工事で使用するプログラミング言語は以下の通りです。■OS:LINUX/Windows■データベース:Oracle/PostgreSQL、オンプレ/クラウド(AWS、Azure)■言語:Java(システム)/C言語(通信機器)【配属部門】■送配電システム部 品質管理課【配属先ミッション】■送配電システム部送配電業務のDX化に貢献するシステム/サービスを提供。■品質管理課送配電システム部のシステム/製品の品質管理、品証、保守、試験を推進。【キャリアパスのイメージ】品質管理担当者(データ収集・分析、品質評価の実施)、品質管理リーダー(問題の分析と改善提案、品質指導、品質規程の改訂)を経て、品質管理マネージャー(品質計画の策定・推進)として活躍いただくことを期待しています。【業務の魅力】<業務面>大規模プロジェクトを推進し、多くのメンバーとともに、発生する課題を解決しながら、電力インフラを支えるシステム開発し、品質管理/保証を実施、完遂することで、社会へ貢献するという大きな達成感と充実感を得ることができます。<環境面>横浜駅直結の大型商業施設である横浜ベイクォーターに隣接する横浜ダイヤビルの最上階30階~27階にオフィスがあります。西に富士山、東にスカイツリー/東京タワー、南にみなとみらいを臨む見通しの良い快適な環境で業務を行うことができます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【横浜】品質管理/品質保証:電力向けICTシステム【電力シス

    三菱電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 社宅・住宅手当有

    【職務内容】次のうち、いずれかのエネルギーソリューションの品質管理・品質保証を担当いただきます。(1)電力取引、需給計画・制御、電力広域運用などの「電力需給管理ソリューション」、「環境価値マネジメントソリューション」(2)大容量蓄電池・再生可能エネルギーの制御システムやマイクログリッドなどの「次世代配電ソリューション」(3)仮想発電所(VPP)・分散電源管理(DERMS)などの「分散型電源運用ソリューション」(4)スマートメーター通信システムなどの「デジタルエナジー通信ソリューション」【具体的には…】1.業務内容電力ICTシステム部では、同じ電力ICTセンターの開発部門(※)が開発したパッケージソフトウェアや標準機器を使用して、市場やお客様のニーズに合わせたシステムインテグレーションを行っています。品質管理課は、このうち、次のようにシステムの品質管理・品質保証を担当しています。・システム及び関連機器のテスト計画の策定、テスト及び保守・システムの品質の分析・審査及び品質監査部門との連携・品質向上に向けたソフトウェア品質保証活動やプロセス改善活動の推進2.技術習得担当いただく業務にもよりますが、次のような技術習得や経験が可能です。・ソフトウェア品質管理技術・プロジェクト管理技術・国内外の電力制度・電力システムの理解3.プロジェクト概要担当していただくプロジェクトの概要は次の通りです。・顧客:エネルギー事業者(送配電事業者・発電事業者・小売電気事業者)が中心・予算規模:数億円~数十億円・開発期間:0.5年~4年・プロジェクト人員規模:10名~数百名程度【採用背景】地球温暖化に対して、脱炭素の推進が地球規模の課題となっています。電力ICTシステム部は、分散型電源運用、電力需給管理やデジタルエナジー通信システムなどのシステムインテグレーションを行っており、再生可能エネルギーの利用拡大や、電力利用の効率化を実現するエネルギーソリューションにより、カーボンニュートラルや安心・安全な社会の実現に貢献します。国内外で高まる電力ICTシステムのニーズに対して、我々と一緒に取り組んでいただける仲間を募集します!★電力システム製作所 電力ICTセンターについて・製品紹介https://www.mitsubishielectric.co.jp/ictpowersystem/★「電力供給システムの開発現場を徹底解明!プロジェクトME」https://www.mitsubishielectric.co.jp/factory-projectme/system/report.html【開発ツール・環境・言語】・Java(システム)/C言語(通信機器)・Linux/Windows・Oracle/PostgreSQL・各種クラウドサービス(AWS、Azure)【配属部門】■電力ICTシステム部 品質管理課【配属先ミッション】■電力ICTシステム部再生可能エネルギーの利用拡大や、電力利用の効率化を実現するデジタルエナジ―ソリューション(システム・関連機器)の提案活動及びインテグレーション(設計・製造・テスト・品質管理、保守)。■品質管理課電力ICTシステム部のシステム・関連機器の品質管理、品質保証、テスト、保守【キャリアパスのイメージ】ご経験にもよりますが、入社後、プロジェクトに参画していただき、システムエンジニアと連携を取りながら、品質管理担当者(テスト計画の策定、テストの管理・実施、データ収集・分析、品質評価の実施)として経験を積み、その後、品質管理リーダー(問題の分析と改善提案、品質指導、品質規程の改定)を経て、品質管理マネージャー(品質計画の策定・推進)として活躍していただきます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    QAエンジニア・テストエンジニア

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【姫路】品質保証/QA(ソフトウェアエンジニア)

    グローリー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 社宅・住宅手当有

    ■通貨処理機/顔認証システム等の品質保証業務をご担当いただきます。顧客ニーズや要望を吸い上げ、テストエンジニアが使用するソフトウェア評価のツールを開発いただきます。【労働環境】 多少の繁閑などはございますが、月の平均残業時間は10~20時間前後と長期就業し易い環境です。 ★新大阪から姫路まで『新幹線通勤』が可(勤務条件欄もご参照下さい)

    勤務地
    兵庫県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    QAエンジニア・テストエンジニア

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    衛星地上システムのソフトウェア品質管理【鎌倉/在宅勤務可】

    三菱電機株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 社宅・住宅手当有

    【期待すること】・計画したQCDでシステム試験及びシステム(ソフトウェア)の品質管理を実施し、プロジェクト完遂に貢献いただきたい。・将来的な品管リーダとして、メンバの統制、ステークホルダとの関係構築、損益確保を通じた経営への貢献に尽力いただきたい。【業務の魅力】・地上システムのシステム試験・品質管理業務を通じて、人工衛星という大規模なシステム開発の一端を担っていただきます。・観測・通信・測位・探査など様々なミッションの衛星を開発しており、いずれも国の重要な施策として位置づけられているシステムの開発に関わることができます。【入社後2年間の業務内容】人工衛星の地上システムの開発に係るシステム(ソフトウエア)の試験・品質管理、納入後のシステム(ソフトウェア)維持管理に係る試験・品質管理業務を担当いただきます。システム試験に必要となる、システム設計部門及びソフトウェア製造担当部門、SWベンダとの各種調整も実施いただきます。システム(ソフトウェア)は、主として衛星の管制制御やデータ処理を行う地上設備のアプリケーションが対象となり、動作環境としては汎用計算機になります。【具体的な業務イメージ】■~入社後3か月 指導担当者とOJTを通じ、当社システム開発の標準プロセス、対象システムのドメイン知識を理解・習得していただきます。 システム試験フェーズにおける試験の実施、対象プロダクトの品質管理等の実務を、指導担当者の指示に従い、実施していただきます。 システム試験実施メンバ(テスト設計者、テスト実行者、ソフト製造担当者、品証担当者)と協力して作業を進めていただきます。■~入社後6か月 上記業務を継続いただきます。 社内の研修を必要に応じて受講いただき、開発に必要な知識の拡充をしていただきます。■~入社後1年 上記業務を継続いただきます。 システムの開発フェーズおよび業務習得の状況によっては、リーダとして開発におけるシステム試験の推進を牽引いただきます。■~入社後2年 状況に応じて複数プロジェクトを担当、自身で考え主体的に業務を推進いただきます。【課題】・ソフトウエアへの品質要求が高く、開発プロセスとして実施しなければならない事項が多く定められている。・主に担当するシステム試験はシステム開発の後段に位置し、スケジュール、プロダクト品質の影響を多く受ける。そのため、設計製造の段階での品質について確認していく必要がある。・衛星開発は機微な情報を扱うため、情報セキュリティ要求が高く、在宅作業含め業務上の制約が多い。【キャリアステップイメージ】・システム開発の中堅テストエンジニアとして、担当機種の試験推進に関わる業務(テスト設計、試験実行、品質管理)を実施いただきます。・経験を重ねた後、単独プロジェクトにおける試験フェーズの各種マネジメントを実施いただきます。・複数プロジェクトのシステム試験に関わるマネジメント全般を担当いただきます。【魅力】・地上システムのシステム試験・品質管理業務を通じて、人工衛星という大規模なシステム開発の一端を担っていただきます。・観測・通信・測位・探査など様々なミッションの衛星を開発しており、いずれも国の重要な施策として位置づけられているシステムの開発に関わることができます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~1100万円
    職種
    QAエンジニア・テストエンジニア

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    【札幌】SE/開発サポート 第二新卒歓迎/充実の福利厚生◎

    株式会社BREXA Technology

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み
    • 社宅・住宅手当有

    開発サポート業務を行っていただきます。具体的には、開発サポート、保守(テスター)、運用・監視、CADオペレータ系などをお任せします。※仕事内容は配属される案件によって異なります。【配属について】ご志向/経験/適性に応じて、将来のキャリア等を考慮し業界・案件をご紹介致します。エンジニアリーダーやキャリアアドバイザーと定期面談があり、希望を伝えることが可能です。相当スキルが身に付いたと判断されれば、希望の業務に就きやすくなります。※詳細は面接にてご説明します。【研修体制】不足スキルがある場合も、社内の研修を有効活用しスキルアップ可能です。機械、電気、IT、半導体などの分野で研修をご用意しております。自社グループITスクール「KENスクール」を受講の場合は、受講料割引制度があります。【キャリアステップ】設計開発→PL(プロジェクトリーダー)→PM(マネージャー)ほか様々な選択肢あり。入社後も定期的に面談を実施します。【魅力】◎取引先は大手企業がメインなので環境が整っており、安心して就業できます。景気の波に左右されにくく、常に先端技術に携わる事が可能です。◎残業代は1分単位で支給◎入社時も含め、転居を伴う場合は引っ越し費用全額、家賃半額を会社負担(※規定あり)

    勤務地
    北海道
    年収
    300万円~350万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.17

  • 【横浜】社内におけるソフトウェア品質管理業務(SEPG担当)

    株式会社ニコンシステム

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 社宅・住宅手当有

    【本ポジションについて】同社のソフトウェア開発における品質管理や品質向上に関わる業務をしていただくメンバーを募集します。【募集背景】ソフトウェア開発の現場では、複雑かつ大規模な製品を高品質・低コスト・短納期で提供することが必要となっています。一方、その要求が高くなるほど現場には歪みが生じ、エンジニアの負担増や品質への影響につながっているのが現状です。このような状況を改善するため、同社ではプロセス改善のベストプラクティスである「CMMI」をベースにプロセス整備や品質改善活動を進めています。そのため、同社のソフトウェア開発全体を見渡しながら、より良いソフトウェア開発環境・製品作りに貢献にするため、ソフトエアのプロセス改善や品質改善に関わる人材を募集します。【具体的な仕事内容】・全社標準のソフトウェア開発プロセスの整備(ルール策定、改修)・品質改善活動に関する社内コンサル業務・品質改善会集うデータを収集・分析および情報発信・品質改善を目的としたトレーニングの企画・実施【この仕事で得られるもの】■社会に貢献できる製品の一端を担える同社の親会社である株式会社ニコンでは2030年のありたい姿として「人と機械が共創する社会の中心企業」という考えを掲げています。ニコン共に様々な製品開発を進めていくことで社会に貢献する一端を担うことができます。【配属先】経営戦略本部 マネジメントシステム推進部

    勤務地
    神奈川県
    年収
    510万円~810万円
    職種
    QAエンジニア・テストエンジニア

    更新日 2025.11.06

  • 検索結果一覧11件(1~11件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    QAエンジニア・テストエンジニアの社宅・住宅手当・家賃補助制度有の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問