- 入社実績あり
半導体前工程 新規プロセス開発エンジニア@下野市デクセリアルズ株式会社
デクセリアルズ株式会社

【募集背景】デクセリアルズの事業の柱の1つである「オートモーティブソリューション」。オートモーティブソリューション事業部ではADASレベルの進化に応じ、センシングデバイスへの光学ノイズソリューションを提供しています。センシングデバイスの搭載率や搭載台数は増加傾向であり、同事業部としても注力分野に位置づけてられています。このような状況の中、新規開発課では、センシングデバイス向けの材料開発及びユーザーへのスペックイン活動を担っており、事業規模拡大に向けスピード感を持って本テーマを推し進めるための人員増強として、有機材料化学のエンジニアを募集しています。皆さまのご応募お待ちしております!【業務内容】1.車関連の先端技術であるセンシング領域での商品開発業務2.グローバル顧客へのデザインイン/スペックイン活動【業務のやりがい・魅力】・接合・接着剤や機能性付加など新しい技術にチャレンジできます。・様々な国の顧客とのコミュニケーションを通じ、異文化交流や自身の視野を広げるなど多角的な視点が得られます。【ご参考】デクセリアルズ:車載用センシングカメラの精密接合用樹脂についてhttps://techtimes.dexerials.jp/bonding/adhesion-technology-to-ensure-high-accuracy/<身に付くスキル>接合・接着剤を通じた有機材料開発のスキルに加え、各国の顧客とのコミュニケーションによりグローバルな視点を持つことできます。また、関連部署やパートナー企業との協働を通じ商品開発以外の知見を深めることができます。【働き方のイメージ】■組織で求めるポジションリーダークラス、もしくは実務主担当として、主体的に業務に取り組んでいただきます。■出張頻度・出張先海外:1回/2-3カ月(中国、韓国、台湾、欧米)国内:1回/月(顧客先等)■部署の平均残業時間 25~30時間程度/月■リモートワーク・フレックス制度の活用度合いリモートワーク:週2回まで利用可フレックス制度:個人の裁量で柔軟な働き方ができる環境です。【入社後のキャリアプラン】ご自身の経験や専門性を考慮し、担当顧客や担当製品(既存製品&新規製品)をアサイン致します。数年で開発チームの中核を担って頂く人材を目指して頂き、定期的な面談を通して将来のキャリアパスについても都度ご相談をさせて頂きます。また、専門IC(Individual Contributor)、もしくはマネジメントコースとしてのキャリアプランを持ち、デクセリアルズのパーパスにシナジーを感じ、共に会社の持続的な成長の一端を担える人財へと成長いただけるよう育成に努めます。【求める人物像】自ら考え、自ら行動し、周囲を巻き込みながら業務遂行ができる方
- 勤務地
- 栃木県
- 年収
- 500万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.04.17