自動車用素形材(鍛造・プレス等)部品の工程及び設備計画業務自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【特色】自動車ユニット(FC,BEV,HEV,エンジン等)に使用される金属(アルミ・鋼)素形材部品の新製品立上がりに伴う生産ライン及び設備の計画~据付~量産開始まで一連の生産準備を一緒に推進して頂ける仲間を求めています【概要】 設備に関わるエンジニアとして、自動車ユニット部品の生産ラインおよび設備の生産準備業務を担当していただきます。 素材・工法に縛られず幅広い素形材の生産準備業務を行うことができます。【詳細】 ・新製品の立上りに対応した生産設備本体及び付帯設備の新設・改造 ・TPSを基本にした工程間搬送の最適化 ・投資見積、生準計画、仕様(ライン・設備)検討、現地工事管理、完成度確認 ・次世代以降のライン・設備の開発と実証(機能向上、生産性向上、省エネ、投資低減) ・生産準備業務の効率化、標準化<職場イメージ>・自働車ユニット(BEV、FCEV、PHEV、HEV、ICE)及び足回り部品に使われる素形材(鍛造・プレス等)を生産するラインや設備がある工場に実際に足を運び、現地現物で生産準備を進める設備生準のプロが集っており、教え教えられながら生産準備を推進しています・デジタルを駆使して工場のリアルを再現することにも力を入れており、常に生産準備を進化させています・型・品質に関わる生産準備担当が同じ職場にいるため、連携良く生産準備を進めています<ミッション>・もっと良いクルマをお客様に安定して届けるために、新たな素形材を生産するライン、設備を提供し続けること【やりがい・PR】・自分の思い描いた理想の生産ライン、設備を具現化し稼働させた瞬間が最高です・素形材の生産ラインは投資額も多く、若いうちから大規模な生産ラインの設備計画を任せてもらえるチャンスがあります・多様なユニット及び工法に携わり、幅広い設備に関わることができるため,豊富な経験と知識を習得することが出来ます・海外事業体の生産準備業務もあり、国内外で幅広く活躍できるチャンスがあります【採用の背景】多様なお客様に対応した多様なユニットを展開するマルチパスウェイ戦略に対応するため、設備に関する生産準備担当の育成が急務
- 年収
- 500万円~700万円
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.07.14