【京都】産業用電源装置・システムの構造設計業務電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
社会インフラの根幹を支える、産業用電源装置・システム(直流電源・UPS)の構造設計業務を担当していただきます。《産業用電源装置・システムとは》以下の施設に搭載されているバックアップ用の電源装置であり、社会インフラの一翼を担う重要な設備となります。○ビルやショッピングセンター等の商業施設○鉄道(駅)・道路・通信等のインフラ施設○プラント(工場)やデータセンター○上下水道・ダムや病院・医療施設 など当社は、上記を一例とした様々なフィールドで活躍しており、国内市場において圧倒的なシェアを持っております。社会・人々の生活の根幹を支える重要な製品となりますので、やりがいを強く感じられる職種です。また、昨今需要が高まるパワーコンディショナや系統安定化システム等に使用する大容量蓄電システムも手掛けております。《業務内容》お客様からの受注後に行う以下の設計業務のいずれかをご担当いただきます。■各種産業用電源装置(直流電源・UPS)の構造仕様検討・機構設計・金枠手配■ESS用リチウムイオン蓄電池設備の構造仕様検討・機構設計・金枠手配※当職種で扱う製品はシリーズ化しているものが殆どですが、お客様によって求められる仕様が異なるため、「一品受注品(オーダーメイド)」が殆どとなります。《募集背景》非常用市場で高いシェアを持つ当社ですが、需要が高まる常用市場でもシェアを拡大するため『設計の組織力強化』が不可欠です。設計品質を維持・改善しつつ、更なる業務効率化・標準化を進める一翼を担っていただきたいです。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.10.02