【四輪】レース用ICE(内燃機関)設計・研究開発自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】2026年に再参戦を発表しておりますF1レースや、国内レース(SUPER GT、SUPER FORMULA等)用ICE(内燃機関)設計業務をお任せします。【具体的には】F1 2026年レギュレーションに適合したパワーユニットの機械設計業務をお任せします。設計チームの一員として、下記領域においてシステム要求を明確にし、それを満足する部品形状・レイアウト(L/O)の検討及び作図を行っていただきます。検討にあたり、FEAやCFDなどの解析も実施していただきます。また、不具合が発生した際は原因解析や対応検討も行います。(領域)・ENG本体系部品設計・吸排気、油圧デバイス部品設計・低電圧電装部品設計・ERS(モーター、バッテリー等)の冷却部品設計、機械部品設計将来的には、パワーユニットの各領域/または全体のコンセプトを練り上げ、具現化する設計仕様提案を担うリーダーとしての活躍を期待しております。また、モータースポーツ用パワーユニットの設計として経験を積んでいくことで、世界と戦えるエンジニアへ成長し、Hondaの技術進化への貢献を期待します。※上記業務を「予測、実行、振り返り」を基本サイクルとしてスピーディに繰り返すことでクルマの速さを磨きこんで頂きます。※上記以外にも、様々な業務を幅広く担当頂く予定です。※海外とのやり取りなど、英語での業務(メール、TV会議、出張等)も発生致します。【開発ツール】3D CAD(CATIA V5)、Abaqus、Fluentなどの解析ソフト【募集背景】Hondaは創業以来、レースに参戦し、勝つことで成長してきた企業。世界一の技術競争の中で、技術の限界へ挑み、世界一を目指します。2026年のF1再参戦に向け、新たなレギュレーションに適合したパワーユニット開発を強化しております。人々とともに夢を求め、夢を実現する中で自らの技術を試し、チャレンジのできる新たな仲間の募集です。【魅力・やりがい】■車一台分の視点が必要な車両システムを活かした研究・設計開発の体験とエンジニアの 突破力・決断力を養う環境がございます。 チャンピオン獲得は名実ともに世界一の称号であり、勝つ喜びと自信を持って仕事を推進出来ます。■世界最高峰のレースで自分の作った技術を試し、極め、勝つ喜びを味わえることができます。■技術競争が激しい環境の中、結果の良し悪しはありますが、結果が明確で、 努力の結果を刈り取る分析手法も自前で進化させ続けている組織であるため、 モチベーション高く仕事をすることができる環境です。 ホンダの文化であるレース活動を永続的に繁栄させ、人々とともに夢を求め、 夢の実現を目指す中で技術の限界に挑み、チャンピオンシップを共に獲得しましょう!【職場環境・風土】「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の独創的な製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。
- 年収
- 450万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2024.11.13