設備管理(課長候補)【大阪】化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
会社全体の各種設備マネジメントゆくゆくは設備管理を統括していただきます。■各種設備の導入計画・保守計画■新しい機械導入の検討◆安全衛生管理■各種資料作成 等【配属部署】・課長(製造部長が兼任)+ 40代半ば男性 + 事務員1名
- 年収
- 350万円~500万円
- 職種
- 設備保全・設備メンテナンス・保守
更新日 2022.11.01
化学・繊維・素材メーカー
会社全体の各種設備マネジメントゆくゆくは設備管理を統括していただきます。■各種設備の導入計画・保守計画■新しい機械導入の検討◆安全衛生管理■各種資料作成 等【配属部署】・課長(製造部長が兼任)+ 40代半ば男性 + 事務員1名
更新日 2022.11.01
医療機器メーカー
樹脂材料研究(コーティング材料の開発)に携わっていただきます。【具体例】■新素材、プロセス開発業務■樹脂(高分子)、材料開発(塗料、インク、接着剤、レジスト等)
更新日 2025.05.07
化学・繊維・素材メーカー
◆同社にて、生産技術をお任せいたします。※ご経験やご興味に応じて、最適な業務やポジションをご提案させていただきます。<業務例>・自動車用(4輪、2輪)伝動ベルト、金属・非鉄金属・ゴム製品の生産技術、 製造技術、設備メンテナンス・生産設備全般、設備導入に関する機械や電気の設計、情報IOT、自働機開発 などの業務に携わることが可能です。※設備は、内製・外製と多岐にわたります。 当社オリジナルの生産設備、ラインの工程設計に参加してチームとしての活動を行います。【配属予定部署】自動車部品事業部 生産技術部【キャリアパス】(1)専門職・入社後、生産技術の研修や個別の外部講習にも参加いただき、スキルアップして資格取得を同時に行います。・個人課題やチーム課題の達成に向けた課題推進を行いながら、力量アップし自身の資格昇給などにチャレンジしていただけます。(2)キャリアアップ、基幹職(管理職)・個別課題や、チーム課題で培ったノウハウを活かして、リーダーシップを発揮いただければ、チームリーダーやマネージメント職へのキャリアアップも可能です。(3)求人における期待像・同社は、将来的な生産現場の革新やスマート化への変革の時期となっておりチャレンジ精神旺盛なやる気のある方を歓迎しております。 やりたい事が具体化でき、挑戦できるため自身のキャリアやスキルUPが図れます。【募集背景】近年デジタル化が進む中で、機械設計・電気設計を主担当する人財が不足しており、課題担当する人財補充が急務のため。【残業について】想定残業時間 25時間/月 程度
更新日 2025.06.12
エネルギー
当社の産業ガス事業を支えるエンジニアリング部門において、産業ガスプラントの新設、リプレイスにおける新設、リプレイスにおけるプロセス設計をご担当いただきます。【具体的には】・プラントのプロセス設計を含む基本設計・プラントの主要機器選定、見積り・ベンダーとの仕様調整 ・試運転調整【募集背景】当社は、国内半導体企業の活性化等に伴う産業ガスプラントの増強・大型化対応、当社産業ガス事業の海外戦略に伴う海外エンジニアリング対応、CO2回収や水素・液化アンモニア供給といったカーボンニュートラルへの新たな取り組みに向けて、エンジニアリング力の強化を推進しています。本求人は当社のエンジニアリング力強化に向けた増員採用です。【企業の特長】産業ガス・ケミカル・医療・エネルギー・農業・食品など、社会を支える事業を展開する成長企業です。積極的なM&Aや海外売上増加もあって10年間の成長率171%となっており、売上1兆円を目指してさらなる事業拡大中です。昨今では、半導体メーカー向けの産業ガスプラントの需要や、海外戦略に伴う海外エンジニアリング対応、CO2回収や水素・液化アンモニア供給といったカーボンニュートラルへの新たな取り組みに向けて需要が高まっています。
更新日 2025.04.11
化学・繊維・素材メーカー
国内・海外の生産拠点の織布、編成、染色、縫製の技術支援・生産管理、品質管理・改善、新商品開発、新技術開発等をお任せいたします。【事業について】当社の繊維事業は、世界的に拡大を続ける基幹事業であり、その中でも高次加工製品の開発は中核的な位置づけです。縫製・テキスタイルなどの実務経験をお持ちの方にとって、東レグループが有する世界最高レベルの技術力と商品開発力を武器に、高機能製品を生み出し、事業拡大を担う、やりがいのある業務です。
更新日 2025.06.23
電気・電子・半導体メーカー
【主な業務内容】当社の品質管理担当として、品質安定に向け取り組んでいただきます。また、顧客工場監査の対応、統計的管理手法を用いた品質管理の社内展開をお願いします。■統計的管理手法(X-bar管理など)の知識及び実務経験を用いて顧客に資料提出■工場監査の窓口として(新規・定期)顧客の工場監査を取りまとめ■工程管理の手法としてFMEA、コントロールプラン、基準書などを用いて顧客に資料提出(入社後の習得も可能です)■ISOに関する業務【企業の魅力ポイント】昨今注目度の高い車載センサやインフラ向けの半導体加工を中心に取り扱っており、当社にしかない加工技術や取り扱い製品があるため長期的な受注が見込めています。特に、大量生産の難しいパワー半導体加工や6インチ以下ウエハに強みがあり、大手半導体メーカーから継続的なニーズを頂いています。直近では、新規工場を設立して大規模な設備投資を行ったこともあり、多数の引き合いがきており受注が増え続けています。また社内には年齢問わず活躍されている方が多数在籍しており、60歳定年後の再雇用制度など長く働ける環境です。※働く環境・残業平均20時間/月・出張あり(週に数回)・再雇用制度あり(定年60歳)【勤務地】■兵庫県西宮市中島町8番5号※JR「甲子園口」駅・阪急「西宮北口」駅より徒歩10分程度※住宅手当あり、交通費支給あり
更新日 2024.09.23
化学・繊維・素材メーカー
<募集背景>生産部門では、「DXの推進」を通じたWork Cultureの変革を進めており、各Site、グループ会社、コーポレートではデジタル活用テーマを掲げています。一方、テーマ設定は計画されるものの、各部門の人材不足を理由として、全体的な取組みの遅れも発生しています。全社的に積極的な投資が続く中、DXの取組みを加速させるため、キャリア採用にて人材を募集いたします。〈今後の注力テーマ例〉自動化(ロボット)、制御関連、全社のDX企画、サプライチェーンの整理・統合<業務内容>デジタル技術を活用した仕事革新テーマ(大小を問わず)を企画し、ITベンダーと協業しながら構築、導入をリードする。以下のようなテーマに取り組む。■現場の自動化、生産性・品質向上に関わるシステム化企画、構想、導入・販売、生産、物流全体を最適化する取組みの推進■現場データの収集からデータ活用までの全社標準システムアーキテクチャの設計、開発、導入 など・チーム内の業務分担は、SV(事業部)ごとに分かれております。・ベンダーコントロールもお任せします<ポジション・やりがい>組織の中堅として、リーダーの補佐や若手の指導育成。チームの中心として組織の活性化推進を担当いただきます。同社には多種多様な製品、製造プロセスがあり、デジタル技術を活用して現場を変革できるシーンは非常に多くあります。また、製造現場のメンバーも協力的で、チャレンジングな取組みを歓迎する風土があります。全社的に注目されている生産現場の自動化、DXのチャレンジングな取組みを、自ら企画、推進することで、現場が変わっていくのを実感できるのが一番のやりがいです。<キャリアパスプラン>製造課題をデジタルで解決するテーマを通して、業務領域・技術領域の幅を広げ、数年後には生産DXを牽引し、IT戦略立案や推進をリードするポジションにキャリアアップを図ります。<募集組織>生産センター生産DX・CNグループ生産DX・CNチーム<出張>有り※月2~3回程度
更新日 2024.07.02
電気・電子・半導体メーカー
【主な業務内容】ご経験や適性に応じて、半導体加工における以下業務をお任せします。(面接の中で擦り合わせをおこないながら選考を進めていただけます)■半導体プロセス改善(加工原価の企画)■量産加工工程の開発(洗浄工程、エッチング工程 等)■設備メンテナンス■品質管理、品質保証■生産管理【企業の魅力ポイント】大手半導体メーカーより半導体加工で高い評価を得ています。昨今注目度の高い車載センサやインフラ向けの半導体加工を中心に取り扱っており、当社にしかない加工技術や取り扱い製品があるため長期的な受注が見込めています。特に、大量生産の難しいパワー半導体加工や6インチ以下ウエハに強みがあり、大手半導体メーカーから継続的なニーズを頂いています。直近では、新規工場を設立して大規模な設備投資を行ったこともあり、多数の引き合いがきており受注が増え続けています。また社内には年齢問わず活躍されている方が多数在籍しており、60歳定年後の再雇用制度など長く働ける環境です。【働く環境】・残業平均20時間/月・出張あり(週に数回)・再雇用制度あり(定年は60歳ですが長期的に活躍している方が多数)【勤務地】■兵庫県西宮市(大阪方面や神戸方面からも通いやすい立地です)※住宅手当あり、交通費支給あり
更新日 2025.02.06
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】当部門の自動化・DX技術開発グループでは、生産プロセス自動化・DX化の推進を担っており、ロボティクスなどの自動化技術やDX技術(AI含む)の開発・導入を行っています。当部門のさらなる技術発展を加速させることを目的に、自動化技術またはDX技術の開発・導入経験を有するキャリア人材の募集を開始いたします。【職務内容】以下のいずれかの業務に従事していただきます。■当社の医療器、電子材料などの加工組立型生産プロセスにおける自動化技術やDX化技術の開発、生産設備の設計・構築・実装業務■当社の各種樹脂成形など成型加工型プロセスにおけるDX化技術や最適制御技術の開発とシステム化の設計・構築・実装業務【魅力】当社の将来を担う最先端の製品群(生分解性樹脂・医療器など)の成形加工・組立加工型の生産技術開発の中心メンバーとして、重要な生産技術課題テーマに対して、自らの考えを持ちながら推進することができます。【キャリアパス】当部門の成形加工・組立加工型の生産技術開発者として、全社の重要テーマに取り組んでいただきます。その後、当部門における別の重要テーマへの挑戦や実装先の製造や事業部への異動などご本人の志向や適性を考慮しながら、幅広くご活躍いただけるようなキャリアアップを支援いたします。【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
更新日 2025.06.13
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景/ミッション】生分解性樹脂市場の急速な拡大に伴い、成形加工技術の重要性がますます高まっております。当研究所では、生分解性樹脂フィルムや繊維などの領域における成形プロセスの開発に取り組んでおり、今後さらなる市場成長が期待されています。この成長を支えるため、プロセスおよび設備開発を担う新たなメンバーの募集を開始いたします。<生分解性樹脂:Green Planetについて>カネカでは、環境問題の解決に貢献する素材開発にも注力しており、独自の生分解性ポリマー「Green Planet」を展開しています。本素材は、石油由来ではなく植物油を主原料とし、海水中でも分解される世界でも稀有な生分解性樹脂として注目を集めています。特に「Green Planet」は、従来のプラスチックに匹敵する強度・成形性を持ちながら、土壌や海洋などさまざまな環境で生分解される特性を有しており、国際的にも高い評価を得ています。欧州をはじめとするグローバル市場での展開も進んでおり、サステナブル素材のリーディングカンパニーとしての地位確立を目指しています。【職務内容】■生分解性樹脂の成形加工技術開発特にフィルム、繊維等の溶融押出、成形加工技術、量産プロセスの開発(実験、サンプル作製、評価、プロセス設計、設備導入、量産化、生産性向上、コストダウン等)【魅力】チームの中心メンバーとして技術開発に携わることで、最先端の素材を扱い、世の中への普及を目指し、重要な成形加工技術の開発に取り組むことができます。【キャリアパス】ご本人の志向や適性を考慮しながら、技術開発に関わる様々なテーマを経験いただくことで、幅広いスキルと対応力を身につけ、将来的にカネカの生産技術開発をリードできる人材となるように支援いたします。【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
更新日 2025.06.13
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】レジストの需要拡大に伴い、高度なレベルで操業、品質の安定化が求められると共に、次世代製品の供給体制を早期に確立して行くために、生産系技術スタッフの増強を行います。【業務内容】・プラント全体の操業・運転管理(非定常・異常時処置含む)・試製造・4M変更対応(新製品・新規品目の導入対応含む)・生産計画・操業管理・海外グループ会社の技術支援【魅力】・最先端レジストの生産を通じて、半導体をはじめとする先端エレクトロニクス産業に貢献できる。・海外グループ会社での実務等、グローバルに活躍できるチャンスがある。【キャリアパス例】入社後はレジストのみならず、その他の各種製品製造にかかる経験を積むことを想定。将来的にはプラント操業や生産企画、あるいは生産技術全般等に関する責任者を目指すためのキャリアパスとなります。【部署のミッション】大阪工場はファインケミカル事業の中核を担う工場の一つであり、特に半導体製造プロセスにおいて回路パターン形成に使用されるフォトレジスト(以下、レジスト)を主力製品としている。配属予定部署はレジスト製造を行っており、レジスト需要拡大を取り込みながらシェア拡大を図ると共に、海外グループ会社との複数拠点供給体制の確立を通じて住友化学グループの収益向上に貢献する。
更新日 2025.06.19
化学・繊維・素材メーカー
【具体的には】■新規設備の建設■既存設備の改造■設備保全等の生産技術業務【特徴】有機酸(リンゴ酸/クエン酸/グルコン酸/マレイン酸等)、高付加価値有機酸、食品添加物製剤等、化学合成で製造する製品と発酵によって製造する製品があります。化学プラントと食品工場の両方が社内にあるイメージです。
更新日 2025.06.24
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。