- パソナ限定求人
再エネ発電所(海外)の運営・管理リース
リース
海外における再生可能エネルギーのプロジェクト推進のため、技術的な観点での運営マネジメントを実施いただきます。【職務内容】■開発、建設、運営の各段階における関係各社の役務提供の妥当性、全体のバランス等について分析し、指導・改善指示■運営中案件に関しオーナーサイドで、プロジェクト会社が起用するO&M事業者に対し、定例会議を交えつつ適切な管理を行い、発電所が期初予算以上のパフォーマンスを出せるようマネジメントを実施■建設中案件に関し、当社含めた株主が起用するOwner’s Engineering会社と密に連携し、EPC業者等工事関係者に対する建設マネジメントを行う■案件着手前段階においては、当社に多数引き合いのある海外再エネ案件の中、出融資を検討する価値のあるプロジェクトの選定も実施<発電所の一例> ■台湾での漁電共生型太陽光発電事業への出資 →台湾のエビの養殖場の上に太陽光発電パネルを設置 ■英国洋上風力発電所の株式の一部を取得(24年11月)発電所:欧州、台湾、他(計6拠点)の設備の技術管理が本ポジションのミッションとなります。出資だけにとどまらず、発電所の運営・管理まで実施いただきます。【魅力】■海外発電案件に携わっていただきます。■同社グループ単体での海外案件組成のみならず、メガバンク、総合商社といった株主の海外のファンクションも活用しながらプロジェクトの推進が行えます。■海外再エネ人材として、社内でのキャリアパスが期待できます。また、より実績が多い国内の再エネ部署との連携も多く、国内外での再エネ事業投資のキャリアパスを描くことが可能です。【募集背景】当社では、海外における再生可能エネルギー事業のソリューション活動を推進しており、立ち上げ当初はわずか2名だったチームも、現在では10名を超える規模にまで成長しています。今後も事業の拡大を見据えており、さらなる体制強化が必要なフェーズに入っています。これまで当社は、ファイナンスや発電所の開発に関するノウハウを強みとしてきましたが、実際の発電所運営・管理については外部委託に依存してきました。今後は運営・管理面においても自社内に専門性を持ち、より主体的に事業を推進していくため、当社社員として現地発電所の運営に関わる人材を新たに募集することとなりました。【組織構成】環境エネルギー開発部 グローバル推進室 12名(※中途採用者2名)
- 年収
- 800万円~1300万円
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2025.07.29