営業職(北海道支社)メディア・広告・出版・印刷関連
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】総合広告会社の中の出版メディア(雑誌)担当として出版社と連携し、様々な企画の立案・進行を担っていただきます。<具体的には>■タイアップ企画の立案から掲載までの進行管理■純広告の掲載業務■Webメディアの制作■IPを活用した企画の提案、実施
- 年収
- 450万円~880万円
- 職種
- アカウントエグゼクティブ・プランナー
更新日 2025.10.28
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】総合広告会社の中の出版メディア(雑誌)担当として出版社と連携し、様々な企画の立案・進行を担っていただきます。<具体的には>■タイアップ企画の立案から掲載までの進行管理■純広告の掲載業務■Webメディアの制作■IPを活用した企画の提案、実施
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
【職務内容】■クリエイティブディレクタークライアント様の業界や事業を理解したうえでの、広告におけるクリエイティブ制作のディレクションを担っていただきます。LPO・EFOなどを通じて、成果の最大化がミッションです。※一部クライアントワークも含まれます。具体的には、・クリエイティブ制作ディレクション・WEBサイト管理・マーケティングデータの集計・分析 など【働き方】■フレックス制度導入済み(コアタイム12:00~15:00)◆在宅勤務制度試用期間終了後、業務内容に応じて上長と相談の上可能※この求人は、自グループのZENB AGENCYに出向となります。グループのインハウスエージェンシーとして、金融・保険業界に強みを持ち、最近では不動産や人材、野球球団のマーケティングなど、自グループのマーケティング活動を推進。昨今では他社様へのマーケティング支援も始めており、着実に成長中。
更新日 2025.10.30
メディア・広告・出版・印刷関連
創立90周年を迎え映画・アニメ・演劇等の事業を展開している同社にて、アニメ作品の宣伝プロデューサー業務・宣伝業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】■アニメ作品全体・細部にわたる宣伝企画立案および進行■ビジュアル、PVやCMなど宣伝クリエイティブのプロデュース・制作進行・発信■SNS、WEBサイトの宣伝企画立案・進行■リアルイベント、配信イベントの企画立案・進行■TV、WEB、雑誌などのマスコミ媒体を相手にしたパブリシティ業務■原作元やスタジオ等アニメプロジェクトにおける製作委員会および関係各社との折衝・交渉■その他アニメ宣伝に関連する業務全般・国内外で多くのファンを持つアニメタイトルをTV、映画、配信で発信・タイトル群を多彩な企画で宣伝するチーム【同社の福利厚生】■勤務時間と働き方・フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入・標準となる就業時間は10:00~18:30(実働7時間30分)・有給休暇の半日取得制度、テレワーク制度も導入※演劇劇場や商業施設運営に関わる職場では、交代制勤務(シフト制)となり、休日および勤務時間は別に定められています。【東宝株式会社について】★経営理念/経営戦略■創立100周年を迎える10年後の未来を見据えた「グループ 経営戦略」を発表★多角的な展開:アニメ、映画化、舞台、曲、イベント等に展開中■映画コンテンツ
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
気候変動や地政学リスクなど、外部環境が大きく変化する中、企業の長期的な企業価値創造や持続性に対する関心が高まっています。それに伴い、企業によるサステナビリティ情報開示や価値創造ストーリー策定支援に対する需要も旺盛です。当社では今後のさらなる業務拡大に向けて、企業価値や企業の持続性に関する情報発信ツールである統合報告書やサステナビリティレポートの企画、コンサルティングや外部の制作会社との進行管理を行うプロデューサーを募集しています!■ミッション:コーポレートコミュニケーション本部では、単純なツールの企画や制作に留まらず、サステナビリティ情報開示の領域における様々なサービスを通じて、企業の持続的な価値創造や企業価値向上に資する支援を行うことがミッションです。グローバルなサステナビリティ情報開示の制度変更が進む中、最新の情報やトレンドにキャッチアップし、媒体の企画制作やコンサルティングに活かすチャレンジ精神と実践力が求められます。社会・環境課題やその解決に関心、意欲のある方を求めます。■同社で働くメリット:専門性の高いスタッフのもとで、ハイクオリティのサービスを提供するための研修や勉強会等を定期的に実施していますので、部員のスキルアップや新たな知見の獲得が可能です。統合報告書において数多くの受賞実績のある同社で、グローバルに事業を展開する大手企業を支援できる点や直接マネジメント層にアクセスし、その経営や戦略に触れる機会があることも魅力です。▼実績紹介https://www.wills-net.co.jp/service/ir-csr-esg-ex.html■仕事内容と期待するスキル:上場・非上場企業・団体の統合報告書、サステナビリティレポートなどのコーポレートコミュニケーション媒体や関連ソリューションの企画、コンサルティングをご担当いただきます。・プロデューサー業務お客様の期待に応えるための企画、チーム編成、資源配分、予算管理まで案件全体の統括。お客様への提案力、プレゼン力に加え、企画内容やお客様の要望を実現するためのコンサルティングやマネジメント力が求められます。・編集・進行管理業務コミュニケーション媒体の企画・立案と進行管理。現状の課題抽出、コンセプト策定、誌面構成案作成や進行管理をしていただきます。制作媒体の編集経験や顧客・外注先とのコミュニケーション力が求められます。・コンサルティング業務サステナビリティ情報開示基準やトレンドを踏まえた開示支援や納得性のあるストーリー策定支援など、専門スキルと実践力が求められます。■同社について:同社は上場企業と投資家を繋ぐことにより、効率的な資本市場の形成と上場企業の企業価値最大化を支援することをミッションとしております。同社ではインターネットを介して事業会社と機関投資家を結ぶ情報インフラとして「IR-navi事業」、事業会社と個人株主を結ぶ架け橋となることを目指して「プレミアム優待倶楽部」を2015年9月よりスタートいたしました。現状多くの企業様にご利用いただきこれらの自社サービスで2年連続増収増益の成果が出ております。
更新日 2025.09.29
メディア・広告・出版・印刷関連
サウジアラビアにおけるテーマパーク開発プロジェクトが始動しました。共に楽しみながら働ける仲間をお待ちしております。【業務内容】テーマパーク開発において、作品・キャラクターがもつ世界観を最大化するためのプランニング、クオリティ管理を行う業務です。具体的には下記業務をお任せします。・版権元様との連携窓口となり交渉を行う版権営業業務・テーマパークでの作品・キャラクターの活用方法のプランニング・デザインのクオリティ管理 などキャラクターIPは同社が所有していますが、原作のキャラクターIPは版権元様が所有しているので、版権元様との調整なども発生します。◆出張に関して海外の施工会社との折衝やデザイン会社との折衝等が発生するため海外出張が年に数回、数週間~1か月ほど発生する見込みです。主にアメリカに行くことが多いです。下記、テーマパーク開発に関しては下記のポジションでもご応募いただける方を募集しています!【同プロジェクトの募集職種】※併願可・キャラクターライセンス管理・監修担当・アトラクション・メディア管理・広報宣伝キャラクターIPのライセンス関連経験がございましたら、本求人もしくは監修担当の求人にご応募くださいませ。アトラクション・メディア管理については、主に映像コンテンツの監修、ディレクション業務になりますので、アニメ、IPコンテンツの映像経験のある方はそちらの求人をご覧ください。・プロジェクト進行管理
更新日 2025.09.07
メディア・広告・出版・印刷関連
サウジアラビアにおけるテーマパーク開発プロジェクトが始動しました。共に楽しみながら働ける仲間をお待ちしております。【監修担当の業務内容】各種制作物のデザイン、確認依頼物をチェックし商品や作品のクオリティコントロールを行います。また、監修チームメンバーへのディレクション業務も担って頂く予定です。版元様に承諾の取れた企画で出来上がった製品の監修をしていただくポジションです。アトラクション・飲食物・グッズなどを見て頂く可能性があります。海外の施工会社との折衝や、デザイン会社との折衝等が発生するため海外出張が年に数回、数週間~1か月ほど発生する見込みです。主にアメリカに行くことが多いです。【同プロジェクトの募集職種】※併願可・キャラクターライセンス管理・監修担当・アトラクション・メディア管理・広報宣伝
更新日 2025.10.25
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】■ソリューション営業・企画立案クライアントのニーズ課題に基づいた最適なマーケティングソリューションの提案、企画立案の推進、並びにクライアントとの良好なコミュニケーションを構築し、JCOMの放送外収入、広告売上拡大に貢献していただきます。※メディア・エンタテインメント部門において、マーケティングの知識、デジタルのトレンドを取り入れながら、コミュニケーション力を駆使して、売上・利益拡大、事業化を推進いただきます。【募集背景】フロント営業強化のため、当社にてメディアソリューション事業を担当している、メディアソリューション営業部スタッフを募集します。【魅力】メディア・プラットフォーム事業者として、テレビ・オフラインメディアや550万人以上の会員基盤を保有しており、地域密着したユーザー接点を持っています。これらを組み合わせた独自のソリューション提案で企業の事業課題に答えて行くことがやりがいです。また、JCOMが持つメディア資産をフル活用し、テレビとデジタルを融合させた新しいソリューションビジネスを創り出すというダイナミックな業務を経験することが可能です。【キャリアビジョン】メディアソリューション営業部において、まずは、ソリューション提案業務または企画立案業務に数年間携わっていただきます。その後、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であり、ケーブルテレビのプラットフォーム事業やメディア事業など希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。【組織構成】部長1名、管理職19名、スタッフ43名
更新日 2025.10.21
電気・電子・半導体メーカー
大阪拠点において、デザイン業務及びマーケティング業務全般をご担当いただきます。デザイン・マーケティングに関わる領域全てを請け負うポジションです。■PR施策の立案及び実行推進■自社HPのパーツ制作■提案資材の制作、デザイン■3Dモデリングによるイメージ制■デジタルマーケティング■展示会対応 等【魅力ポイント】★同社ではAIソフトウェアやハードウェアも保有していると同時に、ベンダーフリーで顧客にカスタマイズしたライン提案をしております。★直近の業績では前期に対して、売上高171%、純利益が508%の成長を実現しており、2024年2月にはグロース市場に上場も果たしており、より今後の拡大が見込める事業展開をしております! ※売上総利益率80%以上★日本の製造業のデファクトスタンダードを本気で創りにいっている企業であり、日本経済の競争力の向上へ直接的に寄与することにつながるため、社会貢献性も含めた事業への誇りを持つことができます!【教育・研修制度】■先輩社員によるOJTがメインになりますが、各専門知識については研修動画もあるため、基本的な内容についてはそこでキャッチアップしていただきつつ、日常業務を通じた習熟度を高めていただきます。
更新日 2025.10.24
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】テレビ番組制作のプロデューサーとして企画立案・クライアントへの営業・折衝・制作進行等のプロデューサー業務を担当をいただきます。【業務詳細】■同社では、NHK Eテレでの趣味教養番組や、NHKワールドでの提案型の特番制作ほか、民放絵の長寿科学情報番組や特番など、社会情報番組や特番など、社会情報や教育といったアカデミックな番組制作を行っております。■通販番組制作も同社の重要分野となります。こちらのプロデューサー業務も担当をいただきます。【魅力】★ワークライフバランスにも長けており、フレックスタイムや育休・産休制度なども整っており、「あなたらしい」働き方が可能です!【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。【組織構成】テレビ製作グループ 22名
更新日 2025.02.28
医薬品メーカー
【職務内容】社内外への広報活動と海外グループ会社広報担当とのコミュニケーション・ニュースリリースをはじめとする社内外向け広報資料の作成・確認(日本語・英語)・国内メディアからの問い合わせ・取材対応・社内関連部署とのコミュニケーションと問い合わせ対応・海外グループ会社の広報担当との情報共有や連携におけるコミュニケーション (ニュースリリース、メディアセミナー、取材対応、社内広報など)【魅力】■医療用医薬品とニュートラシューティカルズ(健康食品・飲料)を両輪にもつ企業です。今回の募集は「ポカリスエット」「カロリーメイト」など一般消費者に広く知られる製品をの担当とコーポレートの担当となります。■世界30か国以上に拠点を持ち、海外売上比率も高く、グローバルに挑戦できる企業です。■部内で細分化されていないため、社内広報・社外広報やメディア対応など、幅広い広報業務に関わることができます。【組織構成】広報部12名(医薬チーム5名、NC・コーポレートチーム5名、コーポレートサイト担当2名)
更新日 2025.09.17
ネット広告
クライアントの課題を解決するために動画広告を起点としたデジタルメディアプランナーとして下記の業務をお任せします。電通営業からのクライアント与件をもとにメディア交渉やメディアプランニングから提案、レポーティングまでの一連業務をお任せします。動画が中心ですが、SNSやリスティングなどデジタルメディア全般を提案可能です。プランナーとして完結する業務もあれば、社内各所との連携が必須となる大型提案など、業務の幅は多岐にわたります。(※1人あたり10~20案件を担当)現状、デジタルメディアプランニングの案件がメインですがTV×デジタルを軸とした統合メディアプランニングの案件も徐々に増えてきています!【具体的な業務内容】▼ メディア戦略・ターゲットやKPIの策定・ターゲットのメディア接触情報やメディア特性を加味したメディア選定▼ プランニング・企画立案・過去実績や周辺情報を活用した精密なプランニング・媒体と連携したプランニング、企画コンテンツの立案(媒体=プラットフォーマー、放送局)・デジタル、TV×デジタルにおける最適メディアアロケーションの検討▼ 効果検証・メディアレポートをもとに次回施策の提案・態度変容調査を活用した広告効果の検証・独自ツールによるオンオフ統合リーチ/レスポンスの分析・検証 【魅力】・電通グループ全体の動画広告市場売上を牽引中!・各業界トップクラスのナショナルクライアント多数!・電通のソリューションを使えるため提案の幅が広がり 自身のスキルアップにも繋がる!・TV×デジタル(テレデジ)の統合プランニングでご支援する案件が増加中! 立体的な提案の確立に挑戦可能!・CCIの注力ポジション! 事業を成長させていく達成感 が得られます!・最先端ツールと社内外のソリューションを駆使した 高度なプランニングスキル を磨ける!・次世代のメディアビジネスを創造していく挑戦的な成長環境において デジタルの枠を超えた統合プランナーとしての成長や 新たなキャリアの創出 が可能です!・ 新興メディアや他では取り扱えないメディア/サービスに触れられます!
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
★デジタルコンテンツに工房の手作り感を★東証グロースに上場し、「占い」のコンテンツを中心にデジタルコンテンツやデジタルサービスを展開している同社にて下記の業務をお任せします。【業務内容】クリエイティブチームをリードし、デザイン業務全般を統括するグラフィックデザインマネージャーをお任せします。メインコンテンツである「占い」等の制作を監督し、チームメンバーの育成やプロジェクト管理を担当していただきます。コンテンツプロデューサー・デザイナー・コーダー・ライター・エンジニアによる5~6名のチームで月に1本の新規コンテンツを開発しております。★組織特徴・企画段階から参加するため、アイディアや意見を反映しやすい環境・デザイナーとは別にコーダー担当がいるためデザイン業務に集中可能【具体的な業務内容】■占いサイトのページデザイン制作(ソフトはPhotoshopとIllustratorをメインで使用)■バナーやLP用画像等、広告クリエイティブの制作■動画制作(アプリケーションはpremiereをメインに使用)■プロジェクトスケジュールと進捗管理■チームメンバーのマネジメントや目標設定管理■採用業務【ポジションの魅力】■アイディアを形にできる自社コンテンツなのでクライアントの要望に応える必要はなく、デザイナーとして自由に自身のアイディアがダイレクトに反映できます■インハウスデザイナー全て自社にて運営しているコンテンツサイトのため、売上の数字が見えるので、成果がわかりやすく、やりがいのある仕事です。■自由&快適な環境自社コンテンツの為スケジュールも調整しやすいので、深夜残業などはございません。また社内は全席フリーアドレスです。席にはモニターがあるほか、PCは「MacbookPro 16インチ」を貸与しています。【企業情報】★手作り感のある、人の心を打つ製品・サービス・コンテンツを提供★■デジタルコンテンツ事業・姓名判断、タロット、四柱推命、西洋占星術、数秘術などの占術を提供・人気YouTubeチャンネル監修者をはじめとした著名な監修者による占いサービス■ONE TO ONEマーケティング事業・スマートフォンを活用した多様なコミュニケーション手段による占い鑑定(チャット占い、電話占い、SNS占い)・個々の不安や悩みに寄り添うデジタル相談サービスを運営■美容事業・ECおよびメディアを通じた美容に関する最適な解決策の提供・韓国コスメECの運営・スキンケア商品を中心に幅広い韓国コスメを取り扱うECサイト
更新日 2025.10.01
調査・マーケティング
当社グループ300社以上の成長を加速することを目的に、当社グループ企業に対しデータを活用したコンサルティングを行っています。中期~長期経営計画を含む顧客(当社グループ企業)の状況を把握し、経営課題解決、顧客企業の持続的成長に貢献することがミッションです。【募集背景】当社は当社グループにおけるマーケティング機能会社であり「当社会員データ」と「ビッグデータによるマーケティング戦略」を基に顧客起点へ向けたソリューションを提供しています。当社グループは300社を超えており、様々な業態のマーケティングへ最上流から携われる非常に稀有な役割です。グループのさらなる成長をふまえて2024年~2026年にかけて当社サービスの導入が複数社決定しており、事業強化に伴う業務拡大・部署拡大のための募集です。【職務内容】グループ各社から依頼される各種事業課題に対し、ビッグデータを活用し、取り組むべき課題を発見し、解決に導きます。単にデータ分析からの仮説やマーケティングソリューションを提供するだけでなく、クライアント企業様と伴走しながら、成果に導く為のシナリオ設計、実装施策、目標達成までのプロセスを継続的に支援します。ID/POSデータや他社・競合データ、市況データなどのリサーチ結果を通じた課題抽出、課題に対する適切なデータ分析手法の立案と、改善プランの設計及び提案、実行から検証までをご担当頂きます。■具体的には・会員数4000万人を超える膨大かつ独自のデータや外部データを活用したマーケティング支援・各種データや売上分析をもとにした課題分析、改善提案・分析チームや他部門との連携 など【当社の特徴】当社の同サービス会員は約9500万人、そのうちアクティブユーザーは4000万人以上にも及びます。会員一人ひとりの顧客データに、当社独自の購買履歴に基づいた生活属性・志向性など全150項目以上を掛け合わせ、スコア化することで、顧客側にとってもよりニーズにあった情報を入手でき、メーカー側にとってもより販売戦略に基づいたマーケティング支援の実現が可能となっています。これまでは、グループ向けのマーケティング支援が中心でしたが、これまでのノウハウ、当社独自かつ膨大なデータを活かし、グループ内外のクライアントの収益拡大と成長に貢献していきます。更に、外部データの活用や、外部メディアとの連携の拡充にも積極的に取り組んでおり、他社にはないデータドリブンなマーケティング、メディアプランの提案の実現を目指しています。【魅力】■300を超える企業が連なる当社グループは取り扱い可能なデータ量が多く、クライアントの経営課題の解決において多岐にわたるソリューション提案、実行、効果検証までを実施することが可能です。■国内最大の小売業として世の中の生活インフラとなっている当社グループだからこそ、グループ企業へのビジネス支援を通じ、様々な接点から社会的使命を果たし、社会貢献につながるコンサルティングが可能です。【ワークライフバランスが整う働き方の魅力】・在宅週3回でワークライフバランスを整えられる・コアタイムがないためプライベートの事情に合わせて柔軟な働き方が実現可能・多様な業種・数十万人の従業員数を誇る大手グループならではのコンプライアンス管理や手厚い福利厚生制度が整っていることも当社の魅力です。・有給は入社後半年で10日付与され,有給休暇以外にも長期休暇制度がありご自身の好きなタイミングで取得いただけます。・転勤無しで腰を据えて働くことが可能です。
更新日 2025.10.14
メディア・広告・出版・印刷関連
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。同ポジションは、年に1度幕張メッセで行われている「hololive fes.」や、タレントのソロライブなど、コンサート会場を使用した現地で行われるライブ・コンサートを制作するポジションです。ライブ・コンサートの進行管理ディレクターとして、タレントの普段の配信とは違う「特別な日」の体験価値を、ファンの方々に提供していくお仕事です。■業務内容・ライブイベント全体の制作進行管理 ┗ライブコンサートのスケジュールを立案し、全体の進行確認 及び管理、コストコントロール、収支バランス管理・各関係部署/会社等各ステークホルダーとの折衝業務 ┗音響、照明、映像、舞台設営を担当する技術チームや外部会社との調整・交渉を担当
更新日 2025.09.07
その他インターネット関連
■職務内容同サービスの放送、制作、番組販売等や釣り専門の動画配信サービスの企画・制作・提供をお任せします。・釣り番組の企画、映像制作■働き方残業25H、年休124日、有給消化率70%以上のため、ワークライフバランスが整っており、働きやすい環境です。また、釣り具社販あり等の制度もございます。■会社概要:釣り専門番組を制作・放送している放送会社です。放送法に基づく衛星基幹放送(BS)事業者免許を持ち、番組制作、放送およびケーブルテレビ局等への番組供給、並びに映像の受託制作を行っています。同社の強みは大きく2つございます。競合企業がほとんど見当たらないことです。そのため、会社設立以来、自分達で自分たちの方向を決め、外部環境に照らし合わせ事業を行っています。また、常に視聴者だけでなく、様々な環境を意識しながら、番組制作を行っており、番組のほとんどを自社社員が一気通貫で制作していることも強みの一つだと感じています。■事業の安定性:釣り専門なので特定層からの支持が非常に高く事業の安定性は抜群です。社員の大半が中途社員のため中途でもポジティブに経営に入り込むチャンスがあります。
更新日 2025.09.08
メディア・広告・出版・印刷関連
【概要】クライアントの課題解決のため、広告における全体の営業プロデューサー業務を担っていただくポジションです。デジタル領域に強みを持つで、広告キャンペーンを中心に、マーケティングプロモーション全体の営業・プロデュース業務を行っていただきます。既存のクライアントは不動産や都市開発といった領域が多く、全社をリードする成長事業に挑戦できます。【詳細】■クライアントニーズの吸い上げ、要望に添った各種メディア、イベント、制作物、PR等の提案■クライアントプロモーション戦略の企画提案■クリエーティブやプランニング、メディア等の社内スタッフの中心となって進行管理をおこなうプロデューサー業務■新規顧客開拓(不動産領域に限らず様々な業種業態にアプローチできます)■既存顧客の対応、拡大【この求人の魅力】・誰もが知る身近で有名な大手クライアントに携わることができます。・日本最大級の広告賞を受賞するほどのハイレベルな環境でご就業いただきます。・不動産の知見を活かしながら全社を牽引するデジタルマーケティングのスキルアップが可能です。
更新日 2025.04.16
戦略・会計・人事系コンサルティング
■職務内容■単純な制作進行や営業ではなく、提案に向けたチームの立ち上げや最適なマネジメント、?さらには施策の実行におけるプロデュースができる人材を募集?【求人職種】 プロデューサー【仕事内容】企業価値を高めるブランディングから総合プロモーション、SNSやWEB3などファンマーケティングまで、クライアントの本質的な課題を理解し、最適なプロモーションの全体企画立案や提案、さらにはプロモーションを実行する上でのチームマネジメントなど多岐にわたるプロデュースとなります。?【具体的な仕事内容】■クライアントとの課題のヒアリングなど営業的な側面?■課題を受けた上での提案に向けたチームマネジメント(社内外のリソースを集め、提案に向けたチームを結成)?■提案における企画書作成や全体を俯瞰した提案のプロデュース(プレゼンテーションも含む)?■案件受注した際の施策実行に向けたチームマネジメント(社内外のリソースを集め、体制を構築)?■クライアントとのコミュニケーション経て、チームへのディレクション?■日々のクライアントとの折衝(企画だけでなく、予算交渉なども含む)?■次の仕事に向けたクライアントとのコミュニケーション(次の提案に向けた動きなど)? └例えば、クライアントと密なコミュニケーションを取ることで、次年度はノーコンペに持ち込むなど? 自社の優位性を継続できるコミュニケーション力(営業力)が必要となります【仕事の魅力】業種、業界を問わず幅広い分野のクライアントに向き合い、コンセプト&VI開発などブランドの根幹をつくることから、コミュニケーション設計およびアウトプット(グラフィック、WEB、ムービー、プロダクト、空間設計など)まで、幅広い領域の仕事に深く関わることができます。?戦略コンサルティングファームとの協業や大手広告代理店との案件以外にも直接取引のクライアントも多く、ご経験に応じて大規模案件から地域ブランディング、個店のブランディング、各種プロモーションまで、様々な機会があります。?また、ご自身の実績やコミュニティを活かした独自の案件開拓や新たな領域への挑戦、自社事業開発、海外広告賞へのエントリーなど、クリエイターとしての可能性を広げる環境があります。?【その他、某社で働く魅力】?■実績のない案件でも、挑戦する姿勢があるため、広告の分野にとどまらず、新たな実績や知見が増える。?■東京、大阪の仕事が中心ではあるが、エリアを限定していないため、日本全国の様々な魅力ある案件に携わることができる。?■仕事の幅が広いため、普段接することない方々と会い、コミュニケーションを取ることができる。? └例)企業の代表や大学の教授、アーティストなど著名人・・・等?■チームでの仕事を重んじるため、独りではなくメンバー全員でゴールを目指す気持ちが強い。?■事業アイデアがある際、取締役に提案し、承認が得られれば予算が付くため、新たな可能性にトライしやすい環境がある。?【キャリアパス】将来的にプロデューサーを目指すプロモーションディレクターの方も歓迎。今までプロモーションディレクターとして現場の制作に携わってきた方で、プロデューサーとして今後活躍したい方も応募をお待ちしております。【所属】同社採用もしくは某社採用となります【アバランチについて】アバランチのパーパスは、 「だれかのうれしいをデザインする」 。本質的な課題を見つけ、デザインの力で解決することで、その先に広がる多くの人も、自分自身も感動させることを目指しています。ブランディング・デザイン、コミュニケーション・デザイン、プロモーション・デザインなど、その領域は様々ですが、明快で強いコンセプトを軸に、しなやかな思考と最適な手段で、精緻に定着させることは同じです。また、自社商品開発&販売や新規事業開発、WEB3など、新たな領域への挑戦など、固定観念に囚われず、自由かつ楽しみを持って変化し、続けています。単なる広告制作会社ではなく、企業や商品の価値を向上させ、世の中をワクワクさせていきます。
更新日 2025.06.22
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】「才能を殺さないために。」をコーポレートスローガンとして事業展開を進める同社。所属アーティストには「BE:FIRST」や「MAZZEL」など日本を席巻しているアーティストが所属しております!また新たにオーディションを通じたアーティストの創出にも力を入れております。「日本」から「世界」へ!同社の成長はまだ始まったばかりです。【期待する役割】今回、担当アーティストの夢を実現させることを目標に、業界経験不問でアーティストマネージャーを募集します。以下業務内容でのご尽力を期待します。【募集背景】同社の既存アーティストの日本ならびに海外を対象とした事業展開を加速していく状況であると同時に新たなる才能の発掘を両軸で回す方針となり、ご経験が豊富な方にジョインをいただきたいと考えております。【職務内容】・担当アーティストのプランニング、実行・音源・映像制作、ライブ制作・ファンクラブ、MD等各所と連携し、アーティスト活動の推進・外部取引先との折衝・スケジュール管理・現場への同行【魅力】★同社の有名アーティストやこれから誕生する新たな才能の創出や海外進出などを最前線で携わることが可能であり、同社の「未来」を担うことが可能です!★フレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり、「あなたらしい」働き方が実現可能です!
更新日 2025.07.08
その他インターネット関連
イベントプロデューサーと伴走し、同社VTuberプロダクションにかかわるIP全体やメンバーのイベントに関わる業務を担当していただきます。企画・進行から当日の運営までを手掛け、物販や音楽面、演出の提案も含めた幅広い業務に携わっていただくことができます。まずは1を100に広げていく業務が中心となりますが、ゆくゆくは0→1の企画に挑戦することも可能です!【具体的には】■イベント開催に向けたメンバーへのヒアリングや企画立案■イベントの準備・進行補助■物販内容や音楽演出の提案・調整■イベント当日の運営サポート■慣れてきた段階で0→1の企画立案および実行【イベント発生頻度】■月1本から多い時は3本程度となります■イベント規模により、1年~半年ほどの準備期間となります
更新日 2025.10.02
メディア・広告・出版・印刷関連
■業務内容:アニメーションコンテンツの認知拡大とファンベースの構築を担うプロデューサー(将来的な候補者を含む)。ファンの声を聞きながら、ファンコミュニケーションやファン体験の充実に繋がる施策(下記一例)を国内外で行っていただきます。・プロモーションの方針策定・企画提案・宣伝イベントの実施・出展・広告出稿、宣伝制作物、関連商品のディレクション・監修・宣伝用映像などの制作・各種媒体・メディア対応・SNS等の運営・管理・社内外の関係者との調整
更新日 2025.09.07
電気・電子・半導体メーカー
●仕事内容同社製品の取扱説明書の制作ディレクション、テクニカルライティング、および編集業務をお願いします。製品の規模や内容により、外部の制作会社へ依頼する場合と、自社で内製する場合があります。いずれの場合もお客様視点でのわかりやすさや、自社ブランド製品に相応しい品質であるかというメーカーとしての最終確認をする役割も担っていただきます。【業務内容】(1)仕様書、図面、開発担当者・企画担当者へのヒアリングなどをもとに取扱説明書の原案を作成(2)一部または全部のテクニカルライティング(3)外部制作会社への制作依頼、発注、コスト管理(4)社内イラストレーター、DTP担当者への制作依頼(5)社内関係部署への回覧、承認取得(6)法令要件および社内リスクアセスメント要件への対応【製品例】・ReFaブランド美容製品・SIXPADブランドEMS製品・Styleブランド姿勢サポート製品 等
更新日 2025.04.10
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【具体的な業務内容】■クライアントに向き合い、既存案件の対応や案件拡大を担う■同社内や同社グループと連携し、あらゆるリソースをフル活用■さまざまな専門スタッフで構成されるプロジェクトの推進(品質・スケジュール・コストの管理含む)■必要に応じてWeb解析、LPOツール等も使いこなして頂きます=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.10.01
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【具体的な業務内容】現在、マーケティング領域ではWeb/Mobile/Social/E-Commerceなど複雑化する顧客接点を融合し、最適なトランスフォーメーションを期待するクライアントニーズが高まっています。同社グループの全てのケイパビリティを活用し、クライアントのトランスフォーメーションをリードできるプランナー/ディレクターを求めています 。皆様には日本を代表するような大手クライアントの マーケティング領域だけに閉じない事業課題解決に向けた統合マーケティング推進を支援 するプランニング、ディレクション業務、及び新規顧客獲得に向けた企画立案業務を行っていただきます。同社のケイパビリティをフル活用し、専門部門との連携、プロジェクトの組成、マネジメントを通してお客様の課題解決を目指します。【業務内容】■新規アカウント/新規プロジェクトの獲得のための統合プランニング業務同社グループのアセットを最大限活用して、クライアント課題を解決するプランニングをリードし、「新規アカウント」または「既存アカウントにおける新規プロジェクト」獲得の牽引■全社の統合プランニング力向上のためのナレッジマネジメント業務同社全社の統合プランニング力向上のために、チームメンバーとともに社内知見の集約・分析・共有を推進■デジタル領域の予算規模が大きい、または伸びしろが見込めるクライアントに対するプランニング業務=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.10.01
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【具体的な業務内容】デジタルマーケティングの活動における戦略策定から実行支援を行い、様々なデジタルチャネルを通じて、クライアント企業のビジネスグロースを推進する【具体的業務内容】■Eメール、LINE、アプリプッシュ、Webレコメなどを使った各デジタル施策およびそれらのデジタルチャネル横断施策の戦略デザイン、施策プランニング、施策PDCAディレクションおよび業務定着支援■統合顧客評価やNPS評価に基づくロイヤリティ施策の戦略デザイン、施策プランニング、施策PDCAディレクションおよび業務定着支援【組織・風土】■本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。■5割が中途入社代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。■最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。■定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。■資格取得や研修のための費用支援制度あり。=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.10.01
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★【業務内容】クライアント事業主の顧客課題に対応するコンサルティング(戦略策定・コミュニケーション設計)を中心に、メール、LINE、DM、ロイヤリティプログラム、メンバーシップマーケティング(会員制度)などCRM領域のマーケティング支援【具体的な業務内容】CRMコンサルティング(戦略策定・コミュニケーション設計)やメール、LINE、DM、ロイヤリティプログラム、メンバーシップマーケティング(会員制度)などCRM領域のマーケティング支援を担う部署で将来のマネージャー候補としてご活躍いただきます。コンサルティング/プランニング/ディレクション/運用/分析など、多様な業務がございます。<コンサルティング・プロジェクトマネジメント>■CRM領域のプロジェクト推進■戦略策定、事業計画立案、各種分析、事業課題導出■サービス制度設計・構築■コミュニケーション設計<プロデュース、プランニング、ディレクション/PDCA>■企画・制作・運用(WEB ・ mail ・ LINE ・動画・ DM ・同梱ツール・グラフィック等)■分析:顧客分析・商品分析・チャネル分析・サイト分析・施策効果測定【配属組織について】コマース部門■ECも店頭もデータを活用し豊かなCXを実現し事業に貢献自社EC・プラットフォームEC・店頭での経済圏データ活用など、生活者のあらゆる「購買」を起点とし、クライアントの事業支援を行う部門です。自社ECをはじめとしてAmazon・楽天などプラットフォームECの台頭、さらには店頭での電子決済と「購買のデジタル化」は益々進んでいます。■コマース部門価値ある経験を積んだ専門家たちがチームを組み、チャネル戦略立案・構築、制作、運用までを支援しています。また、国内においてはコミュニケーションインフラとなり、もはやお客様との繋がりには欠かせない存在となっているLINEの活用についても、多くの経験と実績を保有しています。■特徴オンライン、オフライン双方対応しています。オンラインでは自社EC、プラットフォームEC、CRMなど。オフラインでは大手流通企業のデータやメディアを活用した販促施策のプランニングなど。ECに課題を抱えているクライアントをトータルにサポートできる環境、スタッフが揃っている環境です。【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。【参考資料】■Performance Based Working出社率10~20%(2022年現在)出社、在宅、サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。
更新日 2025.10.01
その他メーカー
スポーツ製品(主にアパレル)のパターンメイキング、トワル作成、サンプル等作成業務をご担当いただきます。製品のパターンメイキング、トワル作成、サンプル作成など、ブランド企画担当者/デザイナー、生産管理担当者や生産工場と連携し、プロトサンプルからバルク生産までを進行する業務に従事していただきます。■課の組織構成 : 製品開発にかかわるパタンナー計21名(内東京6名、大阪15名)が在籍しています。情報発信地東京の目白オフィスにて、スポーツアパレルブランドシーズン企画のパターンメイキング等を行う仕事になります。新規開発やモノづくりに対して、高いモチベーションをもって取り組める方を歓迎、募集します。
更新日 2025.08.20
メディア・広告・出版・印刷関連
【仕事内容】VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の「hololive OFFICIAL CARD GAME」開発担当として、カードゲームの肝であるゲームデザイン部分における企画開発や外部会社との折衝を牽引いただきます。その他にも、大会運営におけるイベント立案・運営や海外展開、将来を見据えた新規企画の立案と関係各所への提案も行っていただきます。■業務・「hololive OFFICIAL CARD GAME」に関するゲームデザインの企画・ディレクション・外部会社との折衝および企画の社内共有・商品開発を進めるためのチームメンバーとのコミュニケーション、各種調整・イベント、販促企画の立案・提案及び運営・社内外の関係各所への交渉業務
更新日 2025.09.07
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【具体的な業務内容】クライアント案件をご担当いただき、アカウントプランニング/プロデューサーとして、各種業務を担当。社内外関係者と協力しながら、クライアント担当者とやり取りを行い、業務推進を行っていただきます。■新規既存に関わらずフロント業務 ■クライアント課題のヒアリングと課題設定■マーケティング施策全体の設計・管理・課題内容に応じた解決アイデアの提示■必要な機能を定義し社内体制を構築■上記の提案を行い、受注後はプロジェクトディレクション<入社後お任せすること>適正やスキルセットに応じてアサインを検討させていただく前提となりますが、プロジェクトのなかで、クライアントとの折衝をおこないながら、プロジェクト全体の進行・利益管理を行います。プロジェクト内では社内のメンバーを中心としたメンバーのアサインから、パートナーとの業務範囲・利益交渉や、プロジェクト全体の進行管理もお願いします。また、新規クライアント獲得や既存クライアント拡大のための営業活動をリードする役割も担っていただきたいです。規模感の小さな案件は自身でプランニングを行いながら、パートナーをうまく活用しながら中心となって回していただき、大規模な案件については、プロジェクトマネージャーの一人として動いていただく想定です。【配属組織について】エクスペリエンス&コマース1部門(XC1)【組織・風土】本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
同社VTuberプロダクションにおいて、グッズおよびデジタルコンテンツの制作ディレクションをご担当いただきます。【具体的には】■グッズ・デジタルコンテンツの企画■販売におけるPR施策の立案と実行■クリエイティブの進行管理・監修■社内外関係者との各種調整■コンテンツのクオリティコントロール※上記の業務に加えて、ご希望があればファンサイトの運用とそれに伴う企画・制作ディレクションや、プロジェクト全般の企画・制作といった業務に挑戦することも可能です。
更新日 2025.10.02
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【具体的な業務内容】マーケティングコミュニケーション領域(主に広告領域)において、プラットフォーマーやその他データベンダーが持つデータを活用し、クライアント課題解決につながるデータソリューションの企画、開発、および推進をお願いします。同社だけにとどまらず、同社グループ全体に利用されるソリューションの構築を一緒に目指していきたいです。<業務概要>マーケティングコミュニケーション領域におけるデータを活用した分析/コンサルティング業務<具体的には>■プラットフォーマー等、データ保有社とのリレーション構築、交渉■市場ニーズの把握、理解■データソリューションの企画■PoCから本リリースまでの開発計画の作成と進行■ソリューションの拡販■リリース後の保守運用【組織・風土】本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.10.01
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【具体的な業務内容】マーケティングコミュニケーション領域(主に広告領域)において、データの特徴、連携する広告プラットフォームの特徴、基盤の特徴、法的な対処を考慮し、あらゆるデータの施策活用、接続にまつわる課題を解決するためのコンサルティングの実行、あるいはサービスパッケージ開発に携わっていただきたいです。<業務概要>マーケティングコミュニケーション領域(主に広告領域)における、あらゆるデータの施策活用、接続にまつわる課題の解決<具体的には>■広告領域を中心としたデータの活用施策の整理■Conversion APIの提案、実装■1st Party Dataを広告活用するための法的整理支援■1st Party Dataを広告活用するための技術要件整理■上記のトータルコンサルティング■上記をパッケージングしたサービス開発【配属組織について】■マーケティングコミュニケーション領域 ストラテジー部門戦略プランニング、ソリューション開発の一体運営で、マーケティングコミュニケーション領域の”競争力ドライバー”として、mROIを押し上げるためのマーケティングコンサルティングを実行【組織・風土】本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.10.01
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【具体的な業務内容】デジタル運用型広告の専門的な知識を駆使し、クライアントに直接向き合いながら、広告の効果/効率の最大化をリードする役割をお任せいたします。■クライアントのマーケティング課題に応じた、リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告の活用戦略・運用プランの立案■アカウント設計、キーワード選定、入札、クリエーティブ、ランディングページ等の、効果の最大化に向けた運用方針の策定■定期的な効果数値のチェック、改善施策の立案、オペレーターへの設定変更指示■希少性の高い生活者データを武器にしたロケーションマーケティング<本ポジションの魅力>独自のソリューションを活用して最先端の運用知見を身に着けることが可能です。■同社グループ独自の武器を活用した、管理画面に閉じない運用コンサル業務■新プロダクトの先行導入など、プラットフォーマーの最新情報を取り入れた運用■専門性を有した200人規模の運用スペシャリスト人材との接点によるスキルの習得■大規模クライアントで運用知見の深堀【配属組織について】■マーケティングコミュニケーション領域 パフォーマンスマネジメント部門150名を超えるメンバーで、各プラットフォームの専門性を武器に同社のパフォーマンスマーケティングの強化にコミットします。大型案件の立上に寄与するとともに、マーケティングコミュニケーション領域全体のパフォーマンスクオリティマネジメントを担います。また、BPOを含めた領域全体のデータ基盤構築及び業務効率化の推進も行います。【組織・風土】本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.10.01
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【具体的な業務内容】クライアントに向き合い、同社の各専門家をリーディングしながら、広告を活用するための戦略立案~運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングをお任せいたします。■クライアントのマーケティング課題の抽出、運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案■実行プランの作成、実行段階におけるプロジェクトマネジメント■リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告等の運用ディレクションと関連するバナー/LP等のクリエーティブ改善ディレクション■同社の各専門機能(オウンドメディア、CRM、ソーシャル、コンテンツマーケティング、データ分析、システム開発等)のメンバーとの協働による、効果最大化に向けたデジタルマーケティングの全体最適化業務推進=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.10.01
メディア・広告・出版・印刷関連
コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。【ポジション概要】ビジネス・自己啓発・実用書、ノンフィクションなどの単行本を主に担当している部署で編集業務全般に携わっていただきます【具体的な業務内容】■書籍の企画立案■原稿依頼■進行管理■編集作業■刊行後のパブリシティ活動【部門について】書籍以外でもセミナー・動画事業などを推進しており、著者のIPを活かしたビジネス開発などを積極的に行なっています。メンバー構成は30代が中心で、仕事に集中できる環境を準備しています。わからないことは誰にでも気軽に質問ができ、メンバーどおしのコミュニケーションも活発です。【働き方】テレワークを積極活用しており、当部門においては在宅メインの勤務が可能です。(出社月0~2回程度)また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。【KADOKAWA社の企業特徴】■IP(知的財産)の展開自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。■グローバル展開海外市場向けに日本のアニメやゲーム、書籍を展開しており、世界中にファンを持っています。■デジタルイノベーションデジタル分野への積極的な投資を行い、最新のデジタル技術を駆使したコンテンツの提供を行っています。【企業事業展開(例)】★出版:書籍・出版を軸に新規IPの創出★映像部門:書籍とアニメのメディアミックスを最大化★ゲーム:新規IP創出とゲームによるIPの拡大展開★Webサービス:動画プラットフォーム★教育事業:クリエイティブ分野の専門校運営,オンライン学習システムを開発【参考資料】■同社の事業概要https://group.kadokawa.co.jp/business/■KADOKAWA社統合報告書(KADOKAWA社とは等)https://group.kadokawa.co.jp/ir/integratedreport/
更新日 2025.10.01
ネット広告
当社のクライアント先に常駐し、ビジネス・マーケティング課題を解決するコンサルティングを推進します。クライアントの成長課題に向き合い、状況分析、デジタルマーケティング戦略立案・実装・導入・検証・評価まで一連の流れをご担当いただきます。【具体的な業務内容】<リサーチ>■アンケートやインタビュー等を通じた生活者のニーズ発掘■Google Analyticsなどの行動ログ分析によるボトルネックや集客ポテンシャルの特定<戦略立案>■ポジショニングおよびコアターゲットの策定■バリュープロポジションやコンセプトの策定<実行支援>■当社制作チームや広告運用チームへの指示出し・ディレクション■日常的なレポートの吸い上げ■クライアント社内への報告資料作成■GAなどを活用した実施施策の効果検証【取り扱い媒体】Yahoo!JAPANプロモーション広告/Google Ads/Facebook/Instagram/LINE/X/TVCM/各種DSP/新聞、雑誌 他多数 ※常駐先による【クライアント企業】誰もが知る大手クライアントから、これから社会を変革するスタートアップ企業まで、様々なクライアント企業を直接支援できます。【本ポジションの魅力】広告会社のノウハウ・ナレッジを活用しながら、クライアントとワンチームになれる環境です。 広告会社・事業会社それぞれの業務の醍醐味を味わうことができます。足りない知識やスキルは当社の教育プログラムでトレーニングしていただけます。その他、下記スキルアップの機会があります。■テーマごとにいるプロフェッショナルのノウハウ・学習機会の提供■最新ソリューションを自ら触り、活用・運用ができる機会の提供■組織・チームマネジメントの機会の提供【得られるスキル】■得意とする広告運用スキルを活かしながら、クライアントの間近でより解像度の高く問題を捉えながら、幅広い手口で集客マーケティング全般をリードできる経験■広告会社と事業主どちらからもノウハウを蓄積可能
更新日 2025.10.01
ネット広告
クライアントと直接向き合い、マーケティングおよびコミュニケーション戦略全体のプロデュース・提案・実行までをお任せします。日本を代表するナショナルクライアント含む、さまざまな業種業界のクライアントの課題解決のため、デジタル×マスの幅広いフルファネルマーケティング施策を提案していただきます。【具体的な業務内容】■クライアント課題の整理■マーケティング戦略立案■テレビ、デジタル広告や制作・販促領域等の各施策におけるプランニングや制作進行■デジタルメディアのパフォーマンス実績を管理し、改善に向けた分析、施策のディレクション(PDCA)■自社内専門機能やグループの各専門組織のメンバーとの協業■国内外のメディア・プラットフォーマーとの協業
更新日 2025.10.17
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「ADO」・「藤井風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【期待する役割】オウンドメディア部はコンシューマ マーケティング本部の一員として、データ・テクノロジー・グローバルネットワークを活用し、最新マーケティングツールと方法論・施策の効果検証を通して、全社へのケースステディの提供・全社で活用できる施策を創出し、そのスケール化を担っています。同社の各レーベル・各部門に対し、アーティストとファンのエンゲージメント創生のサポートをし、ファン拡大・活性化に貢献することをミッションとしています。【募集背景】今回新規募集するのは、オウンドメディア部においてファンとのエンゲージメントを高めるためのデジタル技術を使った施策開発・実施・分析、獲得したファンとの1 to 1コミュニケーション設計・実施・分析を行う人材を募集しています。デジタル技術を使ったファンエンゲージメント向上にむけて新しいことにチャレンジする意欲がある方を募集します。【職務内容】■アーティストとファンのタッチポンとにおいて OPTIN獲得(ファン情報の獲得)の施策をデジタル技術を用いて創出し、オフライン・オンライン関係なくファン獲得・ファン活性化に取り組む。■最新のデジタルテクノロジーを使った新しい施策開発を常に調査し、実施に向けて準備する。成功事例の創出に取り組み、全社に展開する。■各レーベルと連携したデジタル領域(オウンドメディア・SNS)での施策の立案を行い、ディレクション・実施・効果検証までのPDCAサイクル全体をリードする。■Customer Data Platform(CDP)/Marketing Automation(MA)ツールを最大限に活用し、OPTINしたファンに対してのコミュニケーション設計を行い、実施し分析する。■UNIVERSAL MUSIC グローバルで行っているデジタルプロモーション・1to1マーケティング手法を理解し、日本で実施できるものに挑戦しスケール化を目指す。日本の成功事例をUNIVERSAL MUSIC グローバルに共有し、会社全体のケーパビリティアップに貢献する。【魅力】★オン・オフ統合型の施策の立案が可能であり、ファンとアーティストのタッチポイントを創出し、更なるアーティストブランドの向上を図るポジション!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です!
更新日 2025.04.16
ネット広告
顧客が保持する大量かつ多様なデータを活用したマーケティング施策の実現に向けて、データ基盤およびデータ分析業務のデザイン、高度なマーケティング施策の立案から実行までの支援をお任せします。【具体的には】顧客課題のヒアリングや既存のデータ環境におけるテクニカルな課題の整理を行いCDPやMAなどのデジタルマーケティングツールの選定と導入を当社テクニカルチームと一体となって推進します。また、各ツールの導入だけでなく、デジタルマーケティングの専門家として課題に応じたデータ分析・活用の提案やマーケティング施策の立案・実行・効果検証を顧客と共に推進します。
更新日 2025.10.01
ネット広告
【仕事内容】グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【業務内容】▼デジタル広告プランニング、戦略立案■クライアントのデジタル広告領域のプランニング、実施、分析、改善などメインフロントとして案件をリード■インフルエンサーやタイアップ施策の選定および進行■KGI、KPIに基づく予算アロケーション■メディアプラン作成、提案、および実施段階におけるプロジェクトマネジメント■運用担当に対するデジタル広告の運用ディレクション、効果分析、レポート作成■分析結果を基にしたPDCAサイクルの設計、実行■データやアスキングを用いた検証の立案▼フロント対応■クライアントとの日常的なコミュニケーションの担い手として、信頼関係を構築し維持■クライアントブリーフの意図を読み解き、プランナーへ的確に伝達■プランナーからの納品物のクオリティコントロール■クライアントニーズ次第で同社の他部門(オウンドメディア、CRM、ソーシャル、コンテンツマーケティング、データ分析、システム開発等)メンバーと協働し各種ソリューションの提供を推進【魅力】■同社が営業フロント最前列でクライアントとコミュニケーションを行い、国内同社グループ各社へ指揮を取ります。■同社は統合的なデジタルマーケティングの支援を行っているため、デジタル広告領域はもちろんのこと、広告以外のデジタルマーケティングのスキルを身に着けることが可能な環境です。■高度な折衝スキルを日本語、英語で磨けます。(日本語のみでも可)【配属先情報】■所属部門:全社直轄領域 グローバル部門現在約130名の組織。事業・案件数が拡大しており、組織も今後さらに拡大していく予定です。その中でも外資系に特化したアカウントリードチームへの配属となります。営業機能とメディアプランニング機能を持ち合わせ、デジタル広告を軸にクライアントの日本市場におけるデジタルマーケティングを支援します。■デジタル×グローバルのスペシャリスト集団を新設 【働き方】所定労働時間7時間/日原則22時以降、土日業務禁止有給奨励日12回/年(2022年度)フレックスタイム制育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.06.05
その他インターネット関連
当社ショートアニメコンテンツを音楽領域からプロデュース。楽曲・MV・オフラインイベントなど音楽を起点とした複数の事業領域を跨ぎながら、多岐に渡る立ち上げを担っていただきます。Vシンガー事業やアニメと連動したアーティストプロデュースなども検討中。新設されたばかりの立ち上げチームのため、音楽事業に関わる幅広い業務の経験を積むことが可能です。プロデューサーとして入社していただき、1年後には音楽領域のいずれかの分野にてマネージャーをお任せ。事業・組織のマネジメントを期待します。【具体的な仕事内容】■事業計画・予算計画の立案■市場で流行している音楽コンテンツの分析■制作進行及び制作物のクオリティコントロール■クリエイターリストアップ・コミュニケーション■パートナー企業との関係構築■チームマネジメント※今後50曲の新規リリースを予定しています【同社で音楽事業をやる意義】同社はYouTube・Tiktokなど新世代のプラットフォームからIPを創出し、ビジネス展開までを自社で手掛けている企業です。YouTube累計登録者1,000万人を超える自社IPの音楽展開を自社内で推進。コンテンツの熱量を生み出す場所として、マネタイズの役割を担います。自社内でIPの立ち上げにコミットしている当社だからこそ、スピード感を持った展開が可能。楽曲制作からスタートし、ライブ事業に繋げ、アニメと連動したアーティストのプロデュースまで挑戦していきます。IP展開事業の昨対比売上は450%。直近10億円の資金調達も終え、2026年末までに新規100作品の創出を目指している当社。結果を出せるだけの環境は整いました。SNS発でドームを埋めたいと思える方とご一緒できればと思っています!【入社後の動き】2週間の研修を実施後、マネージャー直下で楽曲の進行ディレクションや、イベント制作の実務をお任せします。入社3ヶ月~半年後には、楽曲・イベント・Vシンガー・アーティストマネジメント等のいずれかの領域のプロデューサーを引継ぎ。1年後には、マネージャーとして事業・組織のマネジメントを期待しています。立ち上げ段階の部署のため、今回採用となる方には音楽事業のコアメンバーになっていただきたいと思っています!【チームメンバー】マネージャー兼プロデューサー1名(32歳)プロデューサー1名(31歳)2024年2月に入社したチームマネージャーと、夏に入社したばかりのプロデューサーの2名体制。新規チームとして新たに音楽領域からコンテンツを大ヒットに導ける仲間を募集しています。【会社の雰囲気】平均年齢28歳。熱量と視座感の高い20代~30代が中心となり活躍しています。年齢や経験問わず重要なポストや責任のある仕事をお任せするケースも多数。25歳でマネージャーポジションについているメンバーもいます。【ポジションの魅力】◎複数の事業立ち上げ機会今まで培ってきた音楽領域の知見を活かし、新規で事業の立ち上げに挑戦することができます。複数の事業領域に関わることができるため、総合的な”音楽プロデューサー・マネージャー”へのキャリアを描く事ができます。◎レーベル立ち上げまで経験できるアニメ楽曲のディレクション・プロモーション・ライブ企画などのA&R業務で基盤を作りつつ、ショートアニメのOP・ED枠を利用したアーティストのプロデュースなどに入っていきます。ゆくゆくはアニメと連動したストーリー性のあるアーティスト展開まで挑戦予定です。◎経営陣と連動して動けるアサイン先となるIP展開事業部は、取締役直下の新規事業部。まだまだ成長途中の事業部のため、コアメンバーとして参画することができます。
更新日 2025.10.18
その他インターネット関連
~YouTube累計再生100億回突破・資金調達10億円・シリーズBを迎え、急成長中のエンタメベンチャー~当社ショートアニメIPや、webtoon漫画IP等、次世代のIPプロデュースをお任せします。\こんな人にピッタリ!/■推し活=人生! その熱量を活かして、コンテンツ制作をしてみませんか?■やっぱりエンタメを仕事に! 第二新卒として再度エンタメ領域へ挑戦しませんか?■ベンチャーで夢を追いたい! 30代で子会社役員を目指してみませんか?好きなエンタメ領域でビジネススキルを活かしながら、若いうちから経験を積んでいきたい方をお待ちしております!【お仕事内容】これまでのご経験やご意向を伺い、弊社で最大限のご活躍を期待できる最適なポジションを提案させていただきます。どのポジションからスタートするかは、入社以前の実務経験年数やキャリアの内容等により、選考プロセスの過程で最終的にすりあわせとなります。【ポジション例】◆ショートアニメ領域|SNS領域からIPの立ち上げ・育成を実施する部門大ヒットIPの創出にアニメは必須で、もはやSNSはテレビ以上にヒットコンテンツが生まれる場所。クリエイティブとビジネスのバランスを取りながら、IPのトータルプロデュースをお任せします。◆ゲーム領域|自社IPをゲーム部門から大ヒットに導く部門業界注目中の、ハイブリッドカジュアルゲームの立ち上げを担います。世界的にモバイルアプリの市場成長が鈍化する中で、同ジャンルは成長を続けています。同社では年間5本程度のリリースに挑戦中。開発会社の選定・企画・ディレクション・リリース・分析・改善までのフローを一気通貫でお任せします。◆MDビジネス領域|IPグッズの商品企画・マーケを実施する部門商品企画から制作、販売、プロモーションまでの全工程を担当。ファンの方々に刺さる商品を考える仕事です。直近はデジタルデータを活用したコンビニ商品展開を実施中。ご自身主導での新商品開発をお任せします。◆新規領域 | IPを用いた事業モデルの開発新たな事業のタネを見つけ、育てるポジションです。2-3年後に数億円規模の事業を創出することを目標に、弊社の未開拓領域での事業開発をお任せします。【こんなメンバーが働いてます!】・ゲームチーム:マネージャー(28歳)インターンからYouTube上でのコンテンツプロデュースを経験後、大手VTuberプロダクションへ。オフラインイベントのPMとして数億円規模の売上を達成するなどの実績を残した後、同社にジョイン。入社半年でマネージャーに昇格し、ゲームチーム立ち上げを行う。・MD(商品企画)チーム:ディレクター(24歳)新卒で決済代行会社に営業として入社。その後、エンタメ事業に関わりたいという想いから同社にジョイン。韓国アイドル好きのヲタク知見を活かしながら、グッズ周りの制作進行や監修業務を担当し活躍中。===========================◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。YouTube領域においては、総登録者数約1,000万人。累計再生回数は100億回、月間再生回数は5億回を突破。月間ユニークユーザー数はのべ7000万人を超え、多くの方々にコンテンツを届けています。2024年11月に約10億円の資金調達を実施。「IP革命」を掲げ、新規IP100本の創出、IPを起点にした新たなビジネス領域への拡大としてライセンス・ゲーム・音楽など新規の事業領域に本格的に参入しました。
更新日 2025.10.18
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【当該部門に関して】タイアップ&ライセンス推進本部は、音楽と映像の相乗効果を活かし、タイアップを通じて楽曲のヒットとアーティストの認知度向上を推進・支援する部門です。主にCMやTVドラマ、映画、アニメの主題歌などのタイアップを獲得し、楽曲の露出を広げることで、アーティストや楽曲ヒットの成功を後押しします。音楽が映像を引き立て、映像が音楽を印象づけるような、記憶に残るコンテンツの創出を目指しています。アーティストや楽曲ヒット創出の要となるこのポジションを一緒に推し進められる方を募集いたします。【職務内容】同社内の全てのレーベルとタイアップ先との担当窓口として、円滑なコミュニケーションを取り信頼関係を構築、楽曲ヒットの創出に貢献すること。既存の枠にとらわれない、新しい発想を持った積極的な提案をすること。■各レーベルとの密なコミュニケーションと情報収集■タイアップ先へのアーティスト提案■タイアップ獲得後、ヒットに向けた楽曲制作、プロモーションとの連携■ヒット獲得に向けた新規取り組みの提案【社内外ステークホルダー】・各レーベルのA&R、MP・マネジメント・法務・ライセンス部・クライアント、TV局、映画会社、出版社、代理店、アニメ制作会社、キャスティング会社【魅力】★音楽×TVCMや映画・アニメ!エンタメどうしを掛け合わせアーティストや楽曲、タイアップした作品の成功を実現することができるポジションです!★ワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です!
更新日 2025.04.23
メディア・広告・出版・印刷関連
コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。【業務内容】社会人向け資格参考書を担当している部署で、一般向け資格参考書、大学生向け就職参考書などの企画・編集業務全般。企画立案から編集、販売プランニングまで一貫して担当していただきます。※参考書に限らず、「学び」を核とした一般実用書・理工書・ビジネス書など、自由な発想での企画立案が可能です【具体的な業務内容】■初学者向け入門書から試験対策までの参考書の企画・編集業務全般■書籍と連携した学習セミナー、インターネットサービスなどコンテンツサービスの企画立案【働き方】テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。【KADOKAWA社の企業特徴】■IP(知的財産)の展開自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。■グローバル展開海外市場向けに日本のアニメやゲーム、書籍を展開しており、世界中にファンを持っています。■デジタルイノベーションデジタル分野への積極的な投資を行い、最新のデジタル技術を駆使したコンテンツの提供を行っています。【企業事業展開(例)】★出版:書籍・出版を軸に新規IPの創出★映像部門:書籍とアニメのメディアミックスを最大化★ゲーム:新規IP創出とゲームによるIPの拡大展開★Webサービス:動画プラットフォーム★教育事業:クリエイティブ分野の専門校運営,オンライン学習システムを開発【参考資料】■同社の事業概要https://group.kadokawa.co.jp/business/■KADOKAWA社統合報告書(KADOKAWA社とは等)https://group.kadokawa.co.jp/ir/integratedreport/
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
YouTube・Tiktokなどを含むショートアニメチャンネルの責任者として、企画・マーケティング~IPプロデュース戦略までを一気通貫してお任せします。まずは既存コンテンツからのスタートとなりますが、半年後には、新規IP立ち上げプロデューサーとしてチームを牽引し「大ヒットIP」の創出を期待されるポジションです。ゆくゆくは、複数コンテンツを運営する統括マネージャーとしての役割を担います。【具体的な仕事内容】■コンテンツ案や動画テーマの構成企画■動画制作進行・管理■脚本やイラストなどのクリエイティブチェック■Youtubeアナリティクス分析・改善■ 新規IPの事業戦略・企画の立案、予算管理■メンバーマネジメント■ パートナー企業との折衝(講談社様・小学館様など)【入社後の動き】入社後2週間は研修を実施して、ショートアニメ制作のノウハウを吸収していただきます。その後は、チャンネル登録者100万人超えのチャンネルにジョインし、既存の制作フローを一通り理解していただきます。また、並行してIPの立ち上げチームに所属して新規IPの企画を考えていただきます。企画の準備が整い次第、新規の立ち上げにコミット。3-6ヶ月後のリリースに向けてリーダーシップを発揮していただきます。【事業の展望】”IP革命”を掲げ、2026年末までに「新規IP100本の創出」にチャレンジ。プロデューサー100名の採用・育成にコミットします。YouTubeチャンネル総登録者数は約1,000万人。累計再生回数は100億回、月間再生回数は5億回を突破した同社。ショートアニメ・webtoon漫画・IPビジネスを一気通貫で想定したメディアミックスIPを中心に戦略的な大ヒットコンテンツの創出に向き合います。【一緒に働くメンバー】平均年齢28歳。当社では熱量と視座感の高い20代~30代が中心となり活躍しています。年齢や経験問わず重要なポストや責任のある仕事をお任せするケースも多数。25歳で複数IPを統括するマネージャーポジションについているメンバーもいます。【仕事の流れ】▼2週間の研修に入ります。Youtubeの市況感・自社IP・制作工程などの理解を経て、全体観を獲得していただきます。▼ショートアニメチャンネルを1チャンネル担当していただきます。まずはクリエイターの進行管理・納期のマネジメント業務からになります。シナリオライター、イラストレーター、映像クリエイターと連携して作品を形にします。▼企画出しをお願いします。ショート動画を含む月30本~40本の投稿に合わせて、作品の企画出しをします。クリエイティブチェックも同時に進めていきます。▼マーケティング業務もお任せします。サムネイル作成、アナリティクス分析なども担当。数値をもとにした施策立案も行います。▼コンテンツ全体の展開戦略も描いていきましょう。長期のIP展開プランを描き、売上・コスト管理やYouTube上の目標数字など全体の戦略にも責任を持って取り組みます。▼並行して、新規IPの立案にもコミット。プロデューサーとして、0から立ち上げるメディアミックス作品の企画だしを行います。【ポジションの魅力】◎新規IPの立ち上げ経験を積める新規100作品の創出を約束しているため、3ヶ月~6ヶ月でプロデューサーに抜擢できる土壌があります。社内企画コンペも月に数回の頻度で開催。1回のコンペで100~200個のアイディアが集まり、入社1年満たないメンバーの企画案が実際に形になることもあります。◎エースメンバーとして活躍できるアサインとなるショートアニメ事業は会社の事業基盤。そのため組織の中心として活躍することが可能です。本ポジションは複数IPを運営する統括マネージャーが期待されるポジションのため、裁量権は大きくやりがい抜群です!将来的には子会社役員などベンチャーならではの夢も追いかけることが可能です。
更新日 2025.10.18
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】空気にまつわるおしゃれ家電を製造販売する同社にて、新商品開発のエキスパートとして仕様検討から詳細設計、量産対応まで幅広くご担当いただきます。更なる売上拡大を目指し特に新製品の企画、製造がミッションとなっており、特に睡眠、健康分野への製品展開を検討しております。【職務内容】・商品の仕様検討、原理試作の作成、評価・構想設計(設計要件、機能要件、品質要件の作成)・協力工場(主に中国)と連携し量産設計、試作機の評価検証・協力工場(主に中国)と量産立ち上げ業務・量産立ち上げの際は協力工場(主に中国)へ出張し、 納期に間に合うよう協力工場と連携し、立ち上げ実務に取り組んでいただきます。・基本的に新製品開発は1製品1担当、派生モデルなど複数製品を兼務で担当します。・市場不具合品の原因究明と課題解決・目標原価、開発期間等の設計プランの作成、管理※月1回前後、海外協力工場への出張の可能性有※各工場に日本語が堪能な社員がいるため語学力は不問です。<製品/同社について>・空気清浄機を原点として、高性能×デザイン性を強みにインテリアの一部となるような「おしゃれ家電」をコンセプトに売上拡大を続けて参りました。・AHAM(米国家電製品協会)が定める国際基準CADRを日本初取得するなど、高い技術力を保持しています。・2023年にリリースした小型ふとん乾燥機は売上の6割を占めており、新製品ながらも同社を支える柱となっています。・売上急成長を遂げている最中で、安定した売り上げ体制を構築している中でも昨年対比1.5倍と実績を出しています。今期も更に勢いそのまま拡大していく方針で、伸びしろ溢れる環境です。【魅力】■商品単位での企画~開発~設計~製造と、世の中にリリースされるまでのものづくりの一連の流れに携わって頂く為やりがいある環境です。■成長最中の同社にて「良いものを世に出していく。」をリアルに体感頂くことが出来ます。【組織】■事業開発部(2名)新製品の開発、設計、量産を担っている新規商品専任チームです。既存商品のバージョンアップデートやプロモーションは他チームが担当しています。【募集背景】増員募集チームの体制を強化し、さらなる売上拡大や顧客ニーズへの対応力向上⇒新製品開発を目指して募集致します。
更新日 2025.10.14
ネット広告
同事業は、2016年に設立され、「新しい未来のテレビ」として幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、同サービスならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。【チームのミッション/業務内容】広告代理店および企業に対し、自社メディアの広告営業および商品開発を担当していただきます。広告主のマーケティング課題を解決するために、広告主のニーズやリクエストを取り入れながら、広告商品開発にも積極的に関わっていただきます。■MISSION/VISIONMISSION:広告・スポンサー収益を最大化させ、事業拡大に貢献する。VISION:マス広告に匹敵するプロダクトを創り、メディア広告市場に風穴を開ける。【具体的な業務内容】・広告主および広告代理店に対する、自社プロダクトを活用した企画・コンサルティング営業・スポンサー番組やタイアップ番組の企画制作・Webマーケティングプランの構築、提案、パフォーマンス最適化・広告運用後のレビューやフィードバックを行うコンサルティング営業・ビジネスパートナー(広告代理店)との関係構築および販路拡大【ポジションの魅力】単なる広告プロダクトの営業に留まらず、広告主の課題を解決し、かつ視聴者にも楽しんでもらえる提案を、自由な発想のもと行うことができます。顧客とのヒアリングを通じて得た情報をもとに、同サービスをどう活用するかの仮説を立て、チームで考案した企画や広告配信手法を提案します。提案内容も多岐にわたり、オリジナルCMや既存番組とのタイアップ、広告主専用の1社提供番組の企画・制作など、さまざまな形式で展開しています。TVCMやデジタル広告を活用している顧客に対し、独自の新たな価値を提案・提供することが、この仕事の大きな醍醐味です。【配属】以下のいずれかの部署となる可能性があります。1.広告収益最大化を担うBusiness Development本部2.複数のOTT/CTVメディアと提携し、デジタル広告プロダクトの開発・提供を行う某社面接では、今後のキャリアイメージを含めたご希望をしっかり伺い、その上で入社前に最初の配属先を決定します。なお、入社後の異動やミッションの変更についても、柔軟に対応できる仕組みがあります。※ただし、契約社員の場合、正社員登用までは同一部署への配属が原則となります。
更新日 2025.10.18
メディア・広告・出版・印刷関連
【募集背景】今後、イベント事業・コンテンツ事業を更に拡大・加速させていくため、増員のための募集となります。現在も、社内外のアーティストに紐づく様々な LIVE イベントやツアーの企画制作や、大規模フェス、アーティストに紐づかないイベントの企画制作を行っている同社ですが、今年より更に、全国各地での大規模イベントも増えていく予定のため、即戦力となる経験者を募集します!【職務内容】野外フェスからコンサートツアー、ライブイベントなどの企画制作・運営・データ分析までをトータルプロデュースし、お客様と感動を共有できるエンターテインメントを創造する仕事です。<具体的な業務内容>■所属アーティストの LIVE イベント、ツアーの企画制作・運営・収支管理■自社番組に係る LIVE イベントの企画制作・運営・収支管理■社外アーティストの LIVE 制作(受託)・運営・収支管理■各種イベントにおける会場手配および出演者のブッキング■各種イベントにおけるチケット販売・プロモーションおよびタイアップの取得■新規イベント企画 等【会社概要】■同社 100%出資の総合エンタメ企業■ケツメイシ、湘南乃風、ソナーポケット、平井大等有名アーティスト多数所属■音楽出版社としての著作権ビジネスに加え、トータル・エンターテインメント・カンパニーとして、エンタメに纏わる多様なコンテンツビジネスを展開■安定した経営基盤と、整った福利厚生を持ちながらも、年次や社歴に関わらず、前進的なチャレンジが評価される社風!【同社の特徴】■ビジネスの多様性と可能性2020年に創業50周年を迎えた同社。私たちは、トータル・エンターテインメント・カンパニーとして、創業時から手掛ける音楽著作権ビジネスに加え、アーティストマネージメント事業、イベント事業、マーチャンダイズ事業、ファンクラブ事業など、エンタメにまつわる多種多様なビジネスを展開している会社です。私たちのミッションは、エンタメをとおして独自価値を創造し、世の中に提供すること。根底にある【創造的破壊】の信念のもと、既存の枠組みや常識にとらわれない思考で、今の非常識を未来のスタンダードに変えていく。世の中の隠れたニーズや WANTS を見つけ、そこにエンタメをとおして解を提案していく。そんなチャレンジをとおして、エンターテインメントの未来をともに創っていく仲間に出会えることを楽しみにしています。■クリエイティビティを尊重し、引出す社風同社は一人ひとりが責任と裁量を持ち、仕事を進めていけることが魅力の一つ!年齢・社歴に関わらず、積極的な提案や前向きなチャレンジを歓迎する社風です。既成概念に捉われず、クリエイティブなアイデアを提案し、カタチにできる方、周囲を巻き込み能動的に仕事をしたい方には、多くのチャンスがある環境です!
更新日 2025.05.15
ネット広告
【業務内容について】本チームでは主にダイレクト(獲得)案件、ブランディング(認知)案件を扱っています。大手代理店様に対して同社のプロダクト(DSP/DOOH等複数商材あり)利用を促すアライアンス営業になります。新規営業ではありますが、既に接点はあるものの取組みに至っていない代理店様との協業余地を探り、コミュニケーション戦略を練り提案していくかたちになります。具体的には以下の業務を想定しています。■同社の広告プロダクトを用いたKGI/KPIなど定量/定性目標達成のためのアクション全般・売上数字を達成するため案件進捗管理・デジタルマーケティングに課題を持つ広告主/広告代理店の新規開拓・重要クライアントや代理店におけるリレーション構築・継続施策提案<対象顧客>既存・中小代理店<取り扱いプロダクト/サービス>・ DSP・ DOOH・ RMP<チーム構成>約10名ほど(兼務・インターン含む)MGR1名、リーダー1名、メンバー8名【募集背景】同社 Ads Platformとは、同社が提供するWeb広告サービス群の総称です。媒体社様向けに広告配信の最適化をはかる日本最大級のSSP(サプライサイドプラットフォーム)、Web広告広告主様向けにプロモーション最適化をはかる DSP(デマンドサイドプラットフォーム) 、双方を活用した屋外プラットフォーム(DOOH)など、市場のニーズに沿ったプロダクトを展開しています。本ポジションは事業拡大に伴う募集となります。【本ポジションの魅力】■注力事業において更なる事業拡?を実感できます。■デジタル広告に関して技術力を活かした幅広い事業企画ができます。■今後、広告領域のみにとらわれず、自社プロダクトを用いたデジタルマーケティングソリューションの一気通貫提供に携わることができる可能性があります。【キャリアパスについて】■中期的には、下記を想定しております。 └配属チームにおいてリーダー,マネージャーへのステップアップ └適性によっては事業開発・プロダクト企画の兼務■長期的には、事業部内でより複数チームのマネジメントや他事業部を含めたマネジメント兼務いただくことも可能です。■その他、他事業部への異動や新部署立ち上げタイミングでの参画なども適性等によっては臨機応変に検討が可能です。
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
外部メディアへのニュース提供や、オリコン・グループ運営の総合トレンド情報サイト向けのニュースを取材・執筆・編集する記者を募集します。現場での取材(原稿作成・写真撮影含む)や編集作業(ページ作成・配信業務等)をお任せします。基本的にはデスクから翌日のスケジュールが毎日送られてきます。取材の日時・場所や対象者だけでなく、「こんな視点で質問してほしい」「このあたりを深掘りしてほしい」といった取材の狙いまで共有するので、事前準備から取材までをスムーズに進められます。【具体的な業務内容】■オンラインニュースの原稿作成、編集、校正■コンテンツの企画、編集■取材活動、撮影等■マネタイズ企画※記者業務は1日のうち外出が約7割、内勤が約3割。社内では写真加工や配信のサポート、芸能人やタレントが発信するSNSのチェックやニュースの速報対応などを行います。
更新日 2025.10.05
その他インターネット関連
Webメディアの広告営業を募集。広告代理店や、エンタメ/食品/化粧品/消費財/IT・通信/マスメディア/保険関連など、さまざまな業界の大手企業に対して、自社サイトをフックに、広告主のニーズ・課題に対して企画営業を行います。ただ広告枠の販売を行うだけでなく、プランニング、営業、進行管理(タレントキャスティングや取材調整)、掲載後の結果報告と一気通貫で担当できるポジションです。【具体的な業務内容】■自社運営サイトに掲載するバナー広告やタイアップ広告(記事/動画/SNS/その他)獲得のためのセールス■バナー広告やタイアップ広告セールスメニューの企画立案・新規開発■広告掲載までの制作進行管理■広告掲載後の成果レポートの集計・分析・報告
更新日 2025.10.01
調査・マーケティング
【職務内容】学習塾比較メディアの編集に携わっていただくポジションです。<業務内容>・編集記事制作業務 - 編集記事制作に関わる企画、取材、制作、公開・各種タイアップ記事制作業務 - タイアップ記事制作にかかわる企画、取材、編集、公開業務 - クライアント獲得につながる営業連携業務・各種記事の校正・進行管理※原稿はご自身で執筆する場合と、外部ライターに執筆依頼する場合があります。【同社について】「人々の進学先選びを日本で一番サポートできる会社になる」という思いで、最適な塾選びを提供できる日本最大級の塾検索サイトを運営するスタートアップ企業です。少子高齢化となりつつある今、一人当たりの教育コストは首都圏を中心に増加している傾向にあります。特に進学塾の選定に力を入れる家庭も多くある中で、今までの塾選びは友人等の口コミ>チラシのポスティング>口コミサイトという順で選ばれていること、進学先に応じた塾選びがされていない状況です。同社では不合格も含めたリアルなユーザーの合格体験記を集めて公開し、進学先から学習塾を選べる、他にはないサービスを提供しています。【事業の状況について】・事業成長に向け10億円以上の資金調達を実施済です。・IPOに向け着実に事業成長しております。【職場の雰囲気やカルチャー、働き方について】・経営陣の年齢が高くベテランが多く、成功パターンを知っている方が多いからこそ、効率よく働くことが可能です(社長様はForbes JAPAN 「日本の起業家名鑑400」に掲載されております)。・子育て世代の方も多く、家庭への配慮も大きい環境です。残業ありきの働き方ではございません(平均残業時間10h)。中抜けし、病院や、お子様のお迎え、散歩することも可能です。プライベートで必要な役割を果たした上で気持ちよく働くことができます。・フルリモートベースの働き方の為、ドキュメンテーション化されており、聞かないとわからないということがないように整備されております。・職種毎、定例ミーティングなど実施していること、年に2回、全社員参加で、東京で全社会議等があり、コミュニケーションを取る時間も定期的にございます。
更新日 2025.10.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。