★☆2024年6月27日リリースされた新機能☆★〇法人・個人事業主のお客さまを対象にVisaデビット翌月払いの提供を開始いたしました。〇ローン契約なくVisaデビットに翌月払いの機能を追加するのは、銀行初※の取り組みです。〇Visaデビットのお支払いを、クレジットカードのように翌月一括払いに変更できるオプション機能です。〇「即時払い」と「翌月払い」は、ビジネスアプリのON/OFFボタンで自由に切替可能、取引ごとに変更することも可能で、お申込時に毎月の引落日をお客さまご自身で設定できるので、売上入金日のあとに引落日を設定することで、キャッシュフローにゆとりをもたせることもできます。【職務内容】ビジネスユーザー(法人/個人事業主)向けのVisaデビット翌月払い(クレジット機能)についての企画/推進を担当していただきます。【担当業務】翌月払いに関する・商品の企画、開発、推進・年度計画の立案・計数管理・審査基準の検証、見直し・データ集計、分析 等【最初にお任せしたい業務】ビジネスユーザーの分析を通じて利用促進のための企画や推進を想定しておりますが、詳細は面談のうえ、経験等から決定いたします。【魅力】★法人分野での注力事業の一つであるクレジット業務において、商品企画や推進に参画することができます。★当社では2024年の6月27日に新規サービスとしてリリースしており、今後は事業の拡大をすべくの《第2フェーズ》となります。そこに参画して自身のスキルが図れます。★当部は新設された部であり、少数精鋭であることからも裁量をもって従事できます。【募集背景】○増員募集注力事業の一つである当事業をさらに拡大させるべくの増員募集です。【キャリアパス】ご希望や適性等によりますが、①当社の他のサービス(個人向けローンや住宅ローン)での企画業務②事務等のバックオフィス業務③公募によるグループ会社へのポストチャレンジなど、キャリアを縦にも横にも広げることができます。 【配属予定部署】○ビジネスローン事業部/ビジネスデビットグループ現在16名の組織体制ですが、グループ長は30代前半であり、他メンバーも20~30代などの若手で構成されております。当部署は、ビジネスローンやビジネスユーザー向けのVisaデビット翌月払い(クレジットカード機能)について担当しています。【働き方】・平均残業時間:10~20時間程度・リモートワーク:不可(個人情報を多く取り扱うため)【中途採用比率】■2024年度:72.5%■2023年度:69.0%
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~1080万円
- 職種
- 商品企画・商品開発