Vtuber事務所運営責任者その他インターネット関連
その他インターネット関連
当社が運営するVtuber事務所の運営責任者を担っていただきます【業務内容】■担当事務所の戦略・計画策定、実行推進■担当事務所の予算管理、経営へのレポーティング業務■新規の商品やイベントの企画立案、実行推進■タレント含む社内外の調整業務
- 年収
- 800万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- プロデューサー
更新日 2025.02.02
その他インターネット関連
当社が運営するVtuber事務所の運営責任者を担っていただきます【業務内容】■担当事務所の戦略・計画策定、実行推進■担当事務所の予算管理、経営へのレポーティング業務■新規の商品やイベントの企画立案、実行推進■タレント含む社内外の調整業務
更新日 2025.02.02
人材ビジネス
【仕事の内容】■セールス/オペレーション/マーケティング/採用/事業開発等の企画/実行機能を集約した経営企画室にて,BCG/DTC出身の2名の取締役直下で経営に関わる業務全般の執行を支援いただきます。■企業/事業成長に直結する重要な課題を特定し,その解決を担う会社のコアとなる業務です。現状の分析や施策立案だけでなく,実際に施策の実行~効果検証を行い,PDCAを回して具体的に「数字を伸ばす」ところまで責任を持って担当いただきます。 ■領域に制限はなく,セールス/オペレーション/マーケティング/採用/システム開発/新規事業開発/経営管理等,会社の成長にとって必要と思われるもの全てに携わっていただきます。【配属先情報】コンサル転職領域におけるトップコンサルタントと,BCG/DTC等のファーム出身者,連続企業家のCTOで構成された経営陣と切磋琢磨できる環境です!
更新日 2025.01.28
システムインテグレーター
【職務内容】当社では、伝票審査や入出金管理等の実務は、グループ会社の某社に委託しており、当社の財務部では、会計制度の立案や内部統制(ガバナンス)、財務戦略の策定など、上流工程を中心に実施しています。特に、最近では、グローバルに関する業務のウェイトも高まっており、最重要課題として取り組んでいます。主な業務内容は以下のとおりです。・事業計画策定(単年度・中期経営計画)・実行管理(月次・四半期報告、見立策定)・ディスクロージャ対応(業績想定問)・経営分析・管理機能強化(海外FP&A連携)・受注実績管理※今回、本募集要項は【スタッフ】財務・経理(事業計画の策定と実行管理)<959>ですが、他募集要項の【スタッフ】財務・経理(業務名)<953>~<959>に関しても、入社後に本人の要望、および上長の推薦等によって、他の業務を実施することは可能です。【アピールポイント(職務の魅力)】全世界に300社以上のグループ会社をもつ、プライム上場企業の本社で財務経理業務を経験できます。経営陣と近い距離で業務を推進していくため、視座の高い意思決定に触れながら、業務を行う機会を得られます。年度計画と実績の対比分析等に基づき、事業部門別(グループ会社別)の採算を管理し、トップマネジメントや関係各部門への収支改善に向けた提言を行うなど、全社のあらゆる立場の方とコミュニケーションを取り、連携して業務を推進する職場です。
更新日 2025.04.15
システムインテグレーター
【職務内容】グローバルに深刻化する気候変動の問題に対して、世界50カ国に及ぶ海外グループ会社を対象としたサステナビリティ経営の推進施策を統括や世界各国のサステナビリティ関連主管組織のメンバー等と定期的なコミュニケーションを通じ、グローバル横断でのサステナビリティビジネス、およびサステナブル経営の推進を担います。グローバルで全社横断での「気候変動」「生物多様性」「サーキュラーエコノミー」の取組推進を行うポジション。同社グループ(社内外)との広いネットワークのほかに、サプライチェーン通じた取組推進のため、社外の様々なステークホルダとの共創の機会も多くあります。【アピールポイント(職務の魅力)】サステナビリティ、グリーンのの取組はグローバルで多様なステークホルダーとともに進める取り組みです。多くの関係者を巻き込み新たに立ち上げの経験や、幅広いネットワークを築くことができます。また、ご自身の思いをもって、自主・自律性の高い活躍も期待されます。習得できるスキル:・経営全般に関する理解の深化と全社を俯瞰する視野の獲得・サステナビリティ、SDGs等の専門知識の習得、リレーション構築・グローバルでのビジネス創発やマーケティングスキル向上
更新日 2025.04.25
メディア・広告・出版・印刷関連
【期待していること】今回、米国を始めとした各国への参入を図るために海外事業責任者を募集します。海外の音楽市場へ精通している、独自のネットワークを有している等、以下業務内容でのご尽力を期待します。【業務内容】米国を始めとした各国での以下業務■音楽業界トレンド、競合状況、地域特性を含む市場調査の実施。■進出戦略、マーケティングプランの策定および実行。■所属アーティストのプロモーション計画の立案と実施。■現地の音楽プロモーター、メディア、イベント運営会社との提携・交渉。■ライブツアーやイベントの企画・運営管理。■現地の法律に基づく契約の作成、交渉、管理を実施。■PRキャンペーンやソーシャルメディア戦略の立案。■ファンクラブの開設と運営。■活動の結果とファイナンシャルレポート作成及び報告。【歓迎要件】■米国を始めとした各国での広範な業界ネットワークを持つ。■音楽配信プラットフォームや最新技術に関する知識。【求める人物像】Missionおよび4 Values への理解・共感を頂ける方
更新日 2024.08.08
システムインテグレーター
【会社概要】Sales Marker のミッションは、すべての人と企業が既存の境界を超えて挑戦できる世界を創ることです。私たちは日本で最も急成長しているスタートアップの一つであり、「SaaSスタートアップ従業員成長率ランキング」で日本第1位にランクインしました。私たちはユニコーンスタートアップの2倍の速度で成長しています。当社のプロダクトを利用することで、営業チームの業務効率は3倍向上します。フラッグシッププロダクト「Sales Marker」がリリースされてからわずか2.5年で900%以上の前年比成長率を達成し、現在は新たなプロダクトポートフォリオにも積極的に取り組んでいます。【チームについて】当社の共同創業者は、NRI、キーエンス、LINE、マイクロソフト、PwCなど、日本および世界を代表するトップ企業の出身です。彼らは2023年に「FORBES 30 UNDER 30 ASIA LIST」にも選出され、その実績とリーダーシップが評価されています。プロダクトチームには、Google、Microsoft、Indeedといったグローバルなテック企業や、Mercari、LINE、Yahoo、SmartNewsなど国内の著名なテック企業で経験を積んだメンバーが集結しており、16カ国以上の多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍しています。また、プロダクトマーケティング本部では「プロダクトマーケティング」と「カスタマーマーケティング」の2つのチームに分かれ、それぞれGTM(Go-to-Market)戦略の推進と既存顧客の継続・拡大に注力しています。メンバーにはリクルートやByteDanceなどの有名企業出身者が多く、豊富な知見と経験を活かして業務に取り組んでいます。【業務内容】本ポジションでは「Sales Marker」のPMM(プロダクトマーケティングマネジャー)をご担当いただきます。ビジネス目標を達成するための戦略的なマーケティング活動を通じて、市場のパーセプション(知覚)を形成し、プロダクトの定着を促進します。具体的な業務内容は:・市場調査および競合分析・ターゲット市場や顧客ニーズの調査・競合製品の分析と差別化戦略の策定・プロダクトポジショニングとメッセージング・プロダクトの価値提案(Value Proposition)の定義・ターゲット顧客向けの効果的なメッセージングの作成・Go-to-Market戦略の策定と実行・新製品や機能のローンチ計画の策定・実行・社内外のステークホルダーへのトレーニングや資料提供・営業支援や営業チーム向けの資料の作成・リード獲得やコンバージョン向上、既存顧客の利用率拡大を目的としたマーケティングキャンペーンの企画・成果測定、分析及び改善案の提案・プロダクトのKPI(例:プロダクト機能の利用状況など)の設定・追跡
更新日 2025.04.25
その他(金融系)
事業開発担当として、以下の業務をリードしていただきます。■新規事業スキームの開発推進■ユースケース開発プロジェクトの推進およびリード■ステークホルダーマネジメント■市場・競合に関するリサーチおよび仮説構築■その他、事業推進に関する業務全般【仕事の魅力】■設立間もないフェーズのスタートアップで、創業メンバーとしてゼロからの立ち上げに関与できる■大手金融機関の支援を受けつつ、スタートアップならではのスピード感を持った事業開発が可能■明確なビジョンの下、新規事業の企画から実行まで一貫して関与できる■IPOを目指す過程で、貴重な経験を積むことができる【求める人物像】■未来志向で新しい市場を創り出す意欲がある方■多様な関係者と連携しながらプロジェクトを推進できる方■ロジカルシンキングに基づいて、仮説検証を行いながら事業を推進できる方■スピード感を持ち、環境の変化に柔軟に対応できる方■Web3やブロックチェーン技術に興味があり、学習意欲の高い方
更新日 2025.04.09
その他(金融系)
事業開発担当として、以下の業務をリードしていただきます。■新規事業スキームの開発推進■ユースケース開発プロジェクトの推進およびリード■ステークホルダーマネジメント■市場・競合に関するリサーチおよび仮説構築■その他、事業推進に関する業務全般【歓迎要件】■英会話■ブロックチェーンのシステムに関する理解力■金融関連の法制度に応じた事業開発の経験【求める人物像】 ■未来志向で新しい市場を創り出す意欲がある方■多様な関係者と連携しながらプロジェクトを推進できる方■ロジカルシンキングに基づいて、仮説検証を行いながら事業を推進できる方■スピード感を持ち、環境の変化に柔軟に対応できる方■Web3やブロックチェーン技術に興味があり、学習意欲の高い方【仕事の魅力】■設立間もないフェーズのスタートアップで、創業メンバーとしてゼロからの立ち上げに関与できる■大手金融機関の支援を受けつつ、スタートアップならではのスピード感を持った事業開発が可能■明確なビジョンの下、新規事業の企画から実行まで一貫して関与できる■IPOを目指す過程で、貴重な経験を積むことができる【求める人物像】 ■未来志向で新しい市場を創り出す意欲がある方■多様な関係者と連携しながらプロジェクトを推進できる方■ロジカルシンキングに基づいて、仮説検証を行いながら事業を推進できる方■スピード感を持ち、環境の変化に柔軟に対応できる方■Web3やブロックチェーン技術に興味があり、学習意欲の高い方
更新日 2025.04.09
流通・小売・サービス
万代リテールHDグループの経営企画部門でのお仕事です。【業務内容】・新規法人設立に伴う法人登記実務全般 ・グループ企業全般の財務に関わるコントロラー業務・経営戦略の立案及び実行【募集背景】当社は、スーパーマーケット万代を中核にグループ会社16社を有する持株会社となります。「食を生産からより早くお客様のお手元へ」「食を越えた健康を軸に体に良いもの役立つ商品をお手元へ」をコンセプトにグループ企業の価値向上に向け地域社会と共に前進しております。万代リテールHDグループ事業拡大に伴う組織強化の採用となります。
更新日 2025.04.22
その他(金融系)
同社は、「機会創出とインパクト可視化によって、可能性を広げ、未来をつくる」をミッションとし、⽇本と新興国において、就業機会創出による貧困削減や働きがい向上などを意図したインパクトファイナンス事業を展開しています。事業を通じて顧客に起きた定量・定性⾯のインパクト(社会的・環境的な変化)データを収集、可視化し、ステークホルダーの属性に応じてレポートすることで、新しい意思決定と機会創出を⽬指しています。今後は、企業や⾃治体向けに、インパクト可視化のコンサルティングサービスを提供していきます。お客様と社会課題の解決のため、⼤きな裁量とオーナーシップを持ち、事業開発をリードいただきます。業務詳細:1. インパクト可視化サービスの顧客ニーズ把握と新規開拓2. 顧客のインパクトデータ定義と、収集・分析・レポート作成までの⼿法とフレームワーク策定3. インパクト可視化のプロジェクト管理4. 新しいトレンドやベストプラクティスを追跡し、インパクト可視化戦略を改善
更新日 2024.08.21
その他(流通・小売・サービス系)
訪問介護事業などを中心に施設運営事業を運営する同社にてグループ全体および単独の経営管理/経営改善業務を、経営陣とともに全社を主導して行います。上場を視野に入れており上場に向けた仕組みづくりを中心となって実施いただきます。【業務詳細】・事業戦略の企画・立案・中期経営計画の策定・年度予算の策定・予実管理・予算管理・財務指標/KPIを管理する体制の運用・改善・リスクの分析および経営層へのレポート・経営課題解決に向けた施策立案及び解決に向けたプロジェクトの推進・各種会議体 (取締役会・経営会議等) の設計及び運営・J-SOX対応(業務記述書、フローチャート、リスクコントロールマトリクス(RCM))・資金需要に合わせたファイナンス計画の検討・主幹事証券会社との協議を始めとするIPOに向けた各種準備■募集背景:部門・体制強化のため
更新日 2025.04.30
機械・精密機器メーカー
【職務内容】同社の成長をけん引する事業開発を担っていただきます。・事業戦略立案サポート・事業戦略に基づいたスポンサーシップ並びにペイロードサービス営業活動全般・イベント企画及び運営サポート・PR戦略に基づいたPR活動サポート・政府に対するロビーイング活動、自治体や関係各所との調整や折衝【同社が同事業を取り組む理由】現在、某社が人工衛星通信サービスを提供するように、ITや通信の領域から、宇宙進出が加速しています。そういった、世界的な宇宙ニーズの高まりから、世界中で衛星を打ち上げるためのロケットが不足しており、また、その膨大なコストも、マーケットの成長を妨げる大きなボトルネックとなっています。「安価なロケットの安定供給」という市場のニーズに答えるためのひとつの解が同サービスなのです。現在、海外では、飛行機でロケットを運び、空中で打ち上げるという技術は確立されていますが、飛行機よりも気球は「安価」で「安全」、そしてより「高い」高度までロケットを運ぶことができます。しかしながら、ロケットを空中で姿勢制御し、安定射出を実現することが技術的に難易度が高く、現時点で成功しているのが世界中で同社のみ、となっており、同社の競合優位性の源泉となっております。【魅力ポイント】★日本発の民間スタートアップとして、スピード感を持って宇宙領域の開発に携われます!★IT領域におけるGAFAMのように、グローバルをリードする日本発の開発に携われます!★まだ立ち上がったばかりの少数精鋭組織で、某社出身のエンジニアや大学教授と一緒に仕事ができます!★宇宙領域の国産スタートアップとして上場を目指す稀少性、経験、SOなど魅力があります!
更新日 2025.03.26
機械・精密機器メーカー
プライム上場ならびにカメラレンズなどの精密機器リーディングカンパニーである同社において、募集いたします!■業務内容:IR関連業務証券アナリストおよび機関投資家との面談IRイベント(決算説明会、工場見学会等)の企画・資料作成・運営IR関連データの分析・レポート作成IRサイトの企画・運営株主構成の分析投資家へのアプローチ強化施策の推進株式市場・アナリスト動向の情報収集・分析レポートの作成・発信経営企画・ディスクロージャー業務(有価証券報告書、決算短信、各種開示資料等の作成)■組織構成:現在、7名が所属しており全員中途入社者です。平均年齢は40代、新人からベテランまで幅広い人材が活躍している部署でございます。■キャリアパス:ゆくゆくはIR/CSR戦略の立案やCSR業務などお任せし、スキルの幅を広げていただくことが可能です。将来的には、経営企画の部長はもちろん、その後役員へのキャリアや、他事業部の本部長、また管理部門のキャリアを積んで管理部門の全体を見てもらうキャリアがございます。■同社について:◇プライム市場、資本金69億23百万円、売上高714億26百万円 (2023年12月期)を誇る精密光学メーカーです。光学のスペシャリストとして一眼レフ・ミラーレス用レンズなどの一般ユーザー製品から、監視カメラ用レンズユニット・車載用レンズなどの産業分野製品に至るまで幅広く手掛けています。カメラレンズ業界のリーディングカンパニーです。世界7カ国に拠点を設け、海外での売上高が7割を超えグローバルに事業を展開。近年は新規事業にも力を入れており、車載用カメラ向け製品の開発やドローン市場への参入など事業領域を拡大しています。◇完全週休2日制/年間休日は130日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境。残業時間は全社平均で月10時間程度。その結果、平均勤続年数は16.4年と長期的に活躍する社員が多数います。
更新日 2025.03.11
食品メーカー
【募集背景】同社では、100年後も愛され続ける未来のビール会社をビジョンに掲げ、既存事業の価値向上と新市場・新価値の創造に注力しております。その取り組みの1つとして、配属部署のイノベーション戦略部では、R&D起点で新たに事業の柱を形成する取り組みを推進しており、組織強化を目的に本ポジションを募集します。【期待する役割】同社の技術・リソースを活用し、今の同社にない新しい製品カテゴリーの開発・サービスを開発及び、事業推進をお任せします。既存の技術資源を活用して新たな事業アイデアの種を探索し、事業化への計画を立ててProof of Concept(POC)を推進して頂くことがmissionです。【職務内容】■同社の未来を担う新領域ビジネスの企画開発立上げメンバー・新商品/サービスアイデアの企画提案およびテスト・アイデアを実現するための技術開発・外部含めた関連部署との折衝※R&D部門や他グループ会社・社外ステークホルダーと連携しながら進めていただきます。【組織構成】イノベーション戦略部は現在11名の組織で構成されており、その中の新規事業グループに配属となります。このグループには現在4名が在籍しております。【将来的なキャリアパス】中長期的には新顧客創造研究所、商品開発研究所や本社技術関連部署、生産部門など多岐にわたります。【ポジションの魅力】★同社の全てのリソース、技術力、マーケティング力を駆使して新しい製品やサービスを市場に出すまでの経験をすることができるポジションです。また、会社全体のリソースを使い、強力なグロースを期待される製品やサービスを市場に出すことができるため、大きなやりがいを感じることのできるポジションです。★同社は多様な働き方を推進する制度・カルチャーがございます。平均残業時間20H、コアタイムなしのフレックス制度や在宅勤務制度もあり、離職率は1%以下と抜群の定着率を誇ります。
更新日 2025.03.24
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】■電線、エネルギーの事業企画、利益管理(国内外の送電線・付属機器・エンジニアリングプロジェクト・建設用電線等の事業等)【具体的にお任せする業務(例)】■利益管理:事業部及び関係会社の利益管理 (利益計画立案、実績管理、設備投資計画管理等)■事業企画:中長期計画策定、需要動向分析、新規事業・事業再編対応他(経営幹部の社内外報告資料作成、社内外関係者との調整等)【部門名】電線・エネルギー事業本部【同社について】■同グループは、銅電線の製造技術を礎とした独自技術の開発により事業の多角化を推進してきました。現在では、「環境エネルギー」「情報通信」「自動車」「エレクトロニクス」「産業素材」の5つの事業分野で優れた製品・サービスを提供することにより、社会の発展に貢献する非鉄業界売上No.1グローバルカンパニーです。(※連結の売上高(2021年3月期)のうち約60%が海外における売上で占めております。)(※同グループの関係会社は、世界に414社(国内105社・海外309社。拠点はアジア、アメリカ、ヨーロッパを中心に約40カ国ございます。)■世界トップシェアを誇る製品を保有しています。(ワイヤーハーネス※世界シェアトップレベル)■平均年収779万円と業界の中でも高水準の企業です。(※2023年3月期)■数字で見るワークライフバランス(※年間休日120日、年間平均有給取得日数18.5日、月平均残業時間16時間)※2022年実績■各種認定も複数保有しています。(プラチナくるみん、なでしこ銘柄、健康経営優良法人2023(ホワイト500)選定 等)■福利厚生も充実しています。(家賃補助、カフェテリアポイント、持株会制度 等)
更新日 2025.04.24
銀行
■証券代行に関する中長期的な事業企画の立案・推進■証券代行周辺領域に関する新商品・新サービスの企画立案、開発推進■証券代行事業に関する海外制度の調査・研究■国内取引先の海外戦略における証券代行関連の新商品・新サービスの企画立案・開発推進【配属想定部署】法人マーケット統括部 証券代行業務開発室企画チーム 2名 ※配属予定成長企業投資チーム 3名【魅力】三菱UFJ信託銀行は、オーストラリアで年金などの資産管理を手掛けるリンク・アドミニストレーション・ホールディングスを買収しております。本ポジションでは海外で手掛ける資産管理業務を拡大するための企画業務に従事いただきます。国内での証券代行部門トップのシェア率を誇る三菱UFJ信託銀行は今後、海外(特にアジア圏)展開に注力いたします。https://www.mufg.jp/dam/pressrelease/2024/pdf/news-20240516-002_ja.pdf
更新日 2025.04.15
銀行
法人事業開発室では2022年4月より成長企業投資枠を活用した取り組みを開始。取引先企業との協業を軸に社会課題を解決できる新規事業立ち上げ、成長企業投資にご興味があり、熱意を持って一緒に取り組んで頂ける方の応募をお待ちしております。今回の募集は、1スタートアップ支援、2GX/インフラ領域の新規事業開発を担うフロント担当者のいずれかに参画いただく方を募集します。1:スタートアップのソーシングから出資、出資後の出資先支援及び協業による新規事業開発2:取引先企業との協業を軸に、案件のソーシングからプロジェクトの全体設計、ステークホルダーとの交渉・契約、プロジェクト設立後の事業運営までを幅広く担って頂く想定です。【具体的には】・ベンチャー企業をはじめ新規投資、事業開発支援(各種契約書、投資スキーム検討、バリュエーション、稟議対応等、エグゼキューション支援)【組織構成】法人事業開発室 フロント 10名 ミドルバックオフィス3名取引先企業との協業を軸に社会課題を解決できる新規事業立ち上げ、成長企業投資にご興味があり、熱意を持って一緒に取り組んで頂ける方の応募をお待ちしております。
更新日 2025.04.11
その他(金融系)
同社は、IR(Investor Relations)・SR(Shareholder Relation)を軸に、IR×IT分野のブルーオーシャン領域でビジネスを展開しています。9期連続増収(5年平均成長率20.16%)、8期連続増益を維持して成長を続ける上場ベンチャー企業です。事業の拡大とともに、経営企画の役割がますます重要になっています。企業の成長を支える戦略立案や事業推進、経営管理の強化を進めるため、新たに経営企画室のメンバーを募集します。■ポジションの魅力:☆スーパービジネスパーソンを目指せる: 現状に満足せずさらなる成長を求める方にとって、絶好の機会です。事業成長の最前線で戦略を立案し、実行することで、スキル・人脈・ビジネス思考を圧倒的に高めることができます。☆実践的MBAレベルの経験: 事業推進のための経営判断、投資家との対話、M&A、新規事業開発など、多岐にわたる業務を担当。まずは補助的に実務を通して勉強していただき、経営企画としての知見を深めながら、実践的なビジネススキルを身に付けられます。☆圧倒的な成長環境:・経営陣とダイレクトに議論し、経営視点を養える・会社の成長とともに、自身の市場価値を高められる・単なる分析ではなく、事業推進・営業活動も経験できる本ポジションは、会社の成長を直接推進する役割を担います。経営陣をはじめとした社内外のステークホルダーと密接に関わりながら、戦略立案から実行までを一気通貫で経験することができるため、ビジネススキルの飛躍的な向上が期待できます。少数精鋭で横断的に多様な組織やプロジェクトに関わりながら経営目標の達成に貢献していく仕事で、多くの打席に立つチャンスがあります。経営企画室ディレクターの間近にて、会社の成長に関わる業務に幅広くご担当いただきます。・営業推進(企画及び提案)・各種資料作成 └PowerPoint、Excel、Wordを使ったIR、社内回付用資料など・プロジェクト管理 補助 └自社プロダクトに関する事、M&Aなど・情報収集及び資料化など、経営企画室の一員として、非連続的な成長を目指しコーポレートアクションを取っていく上での幅広い業務をお任せしたいと思っております。※未経験歓迎ポジションです! 仕事を通して、経営企画室の業務を徐々に覚えていただきます。また、「株主向け」という特徴的でエッジの効いたマーケットがターゲットとなるため、最初は戸惑うことがあるかもしれません。しかし、異業界から中途入社した社員が多く、入社後に業務や業界用語をしっかりキャッチアップできる環境が整っています。
更新日 2025.03.02
化学・繊維・素材商社
【職務内容】・経営計画・年度予算の策定・親会社(東レ)からの要請資料(月次・四半期業績、予算等)の作成・提出、その他連絡窓口・役員会等の会議体運営(資料取り纏め、会議室設営、議事録作成)【組織について】経営管理部は企画課、IR広報課、リスクマネジメント課、財務経理課の4課体制となります。企画課は全員が東京勤務となり、課長1名、課員7名(男性4名、女性3名)で構成されています。経営に近いところで業務を行っているため、会社方針を肌で感じ会社運営を学ぶことができます。M&Aの事務局を担っているため、企業・事業買収を経験できる可能性もあります。有給休暇は平均15日/年(うち、季節休暇5日)以上の取得を推奨しており、ワークライフバランスも整っています。【同社について】蝶理グループは、繊維、化学品及び機械事業を展開する複合型専門商社です。創業以来160年超の歴史を持ち、単なるトレーディングに留まらず、常に顧客・社会のニーズに応えながら、付加価値の高い機能・商品を提供してきました。また、その歴史の中で、中国及びASEANを中心にグローバルネットワークを広く構築し、事業を展開しています。
更新日 2025.03.24
その他インターネット関連
アジアにおけるビッグデータカンパニーである同社において、会社の上場に向けたIPOの各プロジェクトマネジメント、また上場後はIRとしてコーポレートブランドの確立・戦略プラン・実行、そして機関投資家、アナリストとのコミュニケーション、メディアリレーションなどIRとして幅広くご担当頂きます!■IPO準備業務:開示資料作成、上場準備に関する業務、開示資料作成、証券会社、監査法人対応などIPOに関わるプロジェクトマネジメント全般。■広報、IR活動の中長期のプランニング■プレスリリースを初めとする、対外発信コンテンツのマネジメント、コントロール■メディアコンタクトの実施、メディアや情報発信者とのリレーションづくり■社内各部門との連携、海外子会社とのコミュニケーションなど【日本法人環境】30名程度の規模でうち営業とマーケティングで半分以上を占めるという構成です。マーケティングは2名体制です。平均年齢は37歳くらいですが、営業&マーケティングは平均すると30代前半から半ばくらい。男女比、6:4くらい、30名のうち外国籍は今度入る社員で3人目となります。和気あいあい、元気な印象の部署です!【企業概要】アジアにおけるビックデータ(位置データ・利用アプリ・購買データなど)を1億IDを保有、独自のAI・機械学習により、人々の移動・ライフスタイルや趣向・動向などのインサイトを深く分析できる強味を生かし、データによる現状分析、その結果を踏まえた精度の高いターゲット広告配信、効果検証からアクションプラン提案までトータルでソリューションを提供しています。ビジネス領域ばアウトバウンド、インバウンド、国内トラベル、地方自治体・バンキングなど多様で、今後ビッグデータ需要が上がるにつれビジネスエリアの拡大もして参ります!
更新日 2023.03.16
医療機関
医院・介護ホームでの事務長として全般業務・理事長補佐業務・運営、人事管理・他の事業所との折衝等★香川県で働きたい方、Uターン者歓迎!!医療法人一士会平井クリニックは小豆島において、クリニック2か所、有料老人ホーム等10か所を経営しているが、有料老人ホーム等の施設長を統括でき、院長のブレインとなる人材を求めます。小豆島という自然豊かな土地で、地域貢献をしたいという意思を持つ方を歓迎します。
更新日 2024.12.12
通信関連
社長室新設に伴い、新人代表取締役をサポートする業務になります。主な事業は2つございます。1つ目はM&A戦略担当となり、中期経営計画達成に欠かせないM&Aを推進していただきます。ターゲットは明確に決まっており、仲介業者、金融機関、証券会社などと連携しM&Aを進めていただく業務となります。具体的には、トップ面談・デューデリジェンス・資料作成・M&A後の事業推進など様々です。2つ目は新規事業担当でございます。アライアンス提携、同業他社分析、AI、DX関連と今後育てていくビジネスについて、案件創出から業務立ち上げまで幅広く中期的な目線で探しながら未来をイメージしていきます。また、社長秘書としても各種情報収集、分析、資料作成、渉外などを担当いただきます。 ご安心ください。社長も新人社長です一緒に成長していきましょう!また、事業役員補佐として、経営陣と緊密に働き早い段階から深く経営に関わる事ができます。【業務内容】同社経営陣の役員補佐をおこなっていただきます。あなたのこれまでの経験を活かし、経営陣と共に会社最前線で課題解決を推進していただきます。(例)・M&A案件の分析・M&A仲介会社や金融機関などの定期的なオンラインミーティングや面談・予算作成の基礎構築・経営会議などへの参加や意見・アライアンス先との新規面談、HUB的な役目で進行管理など※詳細は面談/面接でお伝えいたします。
更新日 2025.03.13
通信関連
中期経営計画実現のための整理や仮説・検証、会社の成長戦略やIR活動の戦略策定・実施など、経営企画部門業務全般をお任せします。幅広い事業を展開する同社にて今までの知見をフル活用し、経営企画のリードをお願いします。【業務内容】 ■資料作成・情報発信・決算短信の担当箇所の作成・決算補足説明資料の企画・作成■メディア対応・プレスリリース配信・プレスリリースの内容の企画から作成・配信、メディアリレーション構築・リアルIRセミナー参加・プレスリリース原稿などの作成・IR活動の一環である機関投資家とのオンライン1on1ミーティング・個人投資家説明会の実施(オンライン・リアル)■その他の業務・会社の経営状況の把握・分析・事業計画及び中期経営計画の策定・機関投資家の面談スケジュール調整・オンライン決算説明会の開催準備…説明会の台本作成・投資家向けの説明会開催…配布資料の作成・投資家からの電話メールでのお問合せ対応※過去にやり取りしたフォーマットもあるので参考にしながら業務に携わる事ができます。
更新日 2025.03.13
建設・土木
\東証プライム上場 業界大手企業の「M&A担当」ポジションです/ 2025年1月末に東証スタンダード企業をTOBしたことでも話題となりました。【職務内容】ソーシング業務~オリジネーション業務、エクセキュ―ション業務、PMI 業務までの M&A 業務や新規事業、及び不動産流動化事業の企画・立案をご担当いただきます。■M&A 対象企業の業界、その企業の調査・分析(アプローチリスト作成を含む)■財務分析・企業価値評価■デューデリジェンスの準備・実施・進捗管理■経営陣への提案資料の作成(パワーポイント)■契約書等の作成・相手先との交渉と調整■社内外関係者との調整・交渉■投資先との円滑なコミュニケーション・PMI の企画・推進■新規事業、及び不動産流動化事業の調査及び企画・立案、ローンチまで■その他関連する諸業務全般 等~入社後すぐにお任せする業務~・金融会社や仲介会社からの情報収集・ソーシング業務※業務の詳細は面接時にお話いただけます。【募集背景】増員 2026年度の売上2兆円目標に向け、不動産投資額を1,000億円を計画。コア事業の両機を拡大、売買&管理収益の獲得に向け、事業戦略部にて事業成長に貢献できる人材を募集しています。【組織構成】事業戦略部 課長1名ー担当者3名(※元コンサルや金融機関出身の方も在籍)【期待する役割】2024年からは北米にて買取リノベ再販をスタートし、企業連携(M&Aを含め)を行い、海外展開を目指しています。M&A や新規事業開発における情報収集力、上位者への明確に表現できる企画力、一連の業務を単独で遂行できる推進力に期待しております。【魅力ポイント】▼東証プライム/業界大手だからこその、予算感・規模感に携われるポジションです。▼案件自体も年に5件実施するなど、通年かけてPJTを走らせている状況です。【働き方】・リモート/在宅 L 週2の出社(週1は固定曜日)で働き方◎・フレックス L コアタイム: 11:30~15:30で柔軟な働き方が出来ます◎【同社について】■売上高1兆円超え!不動産業界大手の会社。■管理戸数“世界一“を誇る会社で、2026年度までに売上2兆円を目指しています。■グループ従業員18,000名超え/大手安定基盤に加え、働きやすい会社です。■健康経営優良法人(ホワイト500)、Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業、D&I AWARDなど多数の認定有!【将来の展望】 弊社では VISION2030 を掲げ、本業コア事業の建設業・不動産事業の強化・領域拡大、成長戦略に沿った新規事業領域の取り組みを推進し、まちの活性化や地方創生を実現したいと考えております。「VISION 2030」■パーパスに基づく考動を基盤とし、社員の力を最大化、コア事業の領域を拡大■コア事業の領域拡大に伴い、生活、暮らしサービスなどのコア周辺事業を拡充■コア事業と周辺事業を有機的につなぎ、高齢化や過疎化、災害への不安などの課題を抱える地域へ、安心して豊かに暮らせる環境を提供(まちの活性化・地方創生)
更新日 2025.04.10
住宅・建材・エクステリアメーカー
当社はグローバルビジョンである“「わが家」を世界一幸せな場所にする”の実現に向け、現在進行中の第6次中期経営計画では、「国内の安定成長」と「海外の積極的成長」を基本方針に掲げ、事業を推進しています。IR部のミッションは、企業とステークホルダーの架け橋として、IR活動を通じて、持続的な企業価値向上に貢献することです。長期ビジョンや価値創造ストーリー、中期計画に基づいた事業活動の状況などを、株主・投資家をはじめステークホルダーの皆様へ開示や対話を通じてお伝えし、ご理解いただくとともに、ステークホルダーの方々や市場の声を経営サイドに届ける役割を担っています。※PR(メディア向け広報・広告宣伝)は別組織が担当していますので、担当業務外となります。【主な業務】・適時開示、決算開示、統合報告書など、社内各部署と連携しながら様々な情報開示を企画・実行。・投資家・アナリストとの窓口としてコミュニケーションを企画・実行。・市場・投資家の代弁者として、中期経営計画、株主還元方針等、様々な社内PJへ関与。・資金調達対応(ロードショー、ドキュメンテーション対応)【募集背景】海外事業比率の高まり(M&Aの実施)に伴う、海外事業に関する情報開示の強化や、外貨建て社債など多様な資金調達への対応に向けた増強。■チーム体制 10名、赤坂オフィス チームリーダー1名他30-50代が在籍。現在はチーム分けはしておらず今後予定しています。
更新日 2025.04.04
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】アルミナ繊維として高い世界市場シェアを有するマフテックで以下の管理会計/経営戦略の業務を担っていただきます。■月次業績のレポーティング、財務分析、業績(販売数量、売上金額、EBITDA)予測■市場/競合分析及び経営戦略の立案、予算/中長期事業計画の策定■フリーキャッシュフロー(BS/CF)の分析、管理、及び予測■原材料、熱源費、その他コストの分析と各種対応策の立案とプロジェクトへの参画■KPIのトラッキング、分析による会社目標の達成を支援■営業会議や経営会議など主要会議の運営■上場に向けて各種計数(業績データ)の管理【キャリアイメージ】会社の中核のポジションであるため、ご本人の能力と適性次第ではあるが、ファイナンスだけでなく経営企画など将来的にはビジネスに関わるあらゆる選択肢、可能性の中でキャリアを築いていく事が出来ます。【魅力】大手化学製品メーカーの事業部がスピンオフし2022年に設立したスタートアップである一方で、高い世界シェアを有した製品を持つ会社であり、会社の基礎となるプロセスの構築やビジネスの拡大に向けた重要な意思決定に参画出来ます。外資系出身のファイナンスチームと共にIPOに向け会社の中核を担う責任とやりがいを伴う仕事です。【募集背景】ビジネスの拡大および上場準備に向けた増員のため募集いたします。【組織構成】コーポレート本部 財務経理室(本部長 1名、室長 1名、マネージャー 1名)財務・経理部門に並列のファイナンス部門です。【同社の特徴】1980年、三菱化成工業(株)で開発がスタートしたMAFTEC。2022年3月に、三菱ケミカル(株)のアルミナ繊維事業が Apollo Global Managementグループに譲渡され、マフテック(株)として独立しました。【同社製品「MAFTEC」について】Al源とSi源を元に独自の製法により作られる結晶質アルミナ繊維「MAFTEC」は耐熱性に優れ、1,600℃という超高温下でも安定した機能性を発揮する上、1,300℃でも実用的な弾力性(クッション性)を維持します。主に製鉄所などの炉内断熱材や、自動車の排ガスを浄化する触媒コンバータにおいて走行中の振動や衝撃からセラミック触媒担体を守る把持材(サポート材)として、長年に亘り世界中で実績を有しております。また、その他さまざまな分野でも応用可能です。
更新日 2025.03.19
医薬品メーカー
【職務内容】SHIONOGIにおける新規事業推進のため、担当するプロジェクトのメンバーとして製品プロファイルの作成、開発戦略立案と実行、上市に向けた事業性評価など自身の担当する業務を遂行する。【募集背景】SHIONOGIは、中期経営計画STS2030 において、ヘルスケアサービス(HaaS)を実現することを約束している。医薬品を含むヘルスケアをサービスとして提供するための新しい事業に挑戦する人を求めます.【得られるスキル】ヘルスケア領域における、ヘルスケアサービスの企画・推進それに必要なスキルを活かした新規事業立ち上げ及びその推進社外のプロフェッショナル人材との更なる人脈形成【配属】ヘルスケアソリューションズユニット※30代~50代の方々がご活躍しております。
更新日 2025.04.10
化学・繊維・素材メーカー
電子材料事業戦略部にて、事業戦略、利益管理担当業務をご担当いただきます。【ご担当頂く業務】・予算・中期計画・売上見込みのグローバルデータの収集と分析・利益率のモニタリングおよびレポート作成、改善案の提案・スケジューリング等、海外拠点と事業部門、本社間の調整・統計的手法を活用したデータ分析の支援 等【配属先】電子材料事業戦略部【本ポジションのミッション】電子材料事業のグローバルの採算データの取りまとめと解析、提案を行い、グローバルでの最適なリソース配分を提案すること。本社部門ではなく、事業部に所属するメリットを生かし、自ら提案を構築していけるポジションです。【募集背景】昨今ニュース等で多く取り上げられる半導体の製造に必要不可欠なフォトレジストなど世界トップクラスシェアである会社です。事業拡大に伴い、電子材料のグローバルの採算管理を強化するための人財を募集しています。【キャリアパス】・利益管理グループマネージャー(5年後※)・海外赴任を希望される場合、将来的には海外の製造拠点でのマネージメント候補(5-10年後※) ※年数は一例。経験や入社後の実績による。【キャリア入社社員への教育体制】入社後は現場にてOJT教育を実施し、その後は実務を通じた定期的なフォローアップで、業務に必要な知識を習得いただきます。MBAやMOT制度もございます。【魅力】半導体材料市場でグローバルトップレベルのシェアの製品群を持つ当社にて、日本本社からグローバルに事業の利益を管理していただきます。また、数値をベースに課題を理解し、関係部門・拠点に改善を要求するなど、交渉力が要求されるタフな仕事となります。半導体業界の変革も早く、スピード観を要請されるなど、成長の機会は多くあるチャレンジングな職場となっています。海外出張は多くありませんが、日々海外メンバーとのオンラインミーティングを実施しており、その場での判断が必要となります。【働き方】・平均残業時間:20時間/月・フレックス制度:有(コアタイム無し)・リモートワーク:有・有給休暇消化率:90%以上
更新日 2025.03.26
化学・繊維・素材メーカー
半導体向け感光材で世界トップシェアを誇る同社で、経営企画業務をお任せいたします。【メインミッション】経営企画部にて主に企画関連業務、年度予算作成、中計進捗管理業務に携わっていただきます。業務理解および習得の期間(3~6ヶ月程度)は、部門内の関連業務(主にIR)におけるOJTを併用する可能性があります。【想定業務】■企画・管理関連業務・中期経営計画の事務局運営(策定・進捗管理等)・年次予算/施策の事務局運営(策定・進捗管理等)・各種会議体の事務局運営(リスク管理委員会等)・組織誘導サポート■全社課題解決、仕組み作り関連業務・経営課題全般の解決策検討サポート・個別案件対応(例:需要減退対策、補助金探索、各種渉外など)【組織構成】・部長1名(取締役)/課長1名/主事1名/副主事2名/メンバー1名の計6名の組織構成です。【同ポジションの魅力】・会社全体の視点で事業戦略、計数管理、機能施策立案に関わることで、経営視点が身に付きます。・説明書類作成、プレゼン、会議運営を通して、ビジネス基礎スキル、話のまとめ方、段取り、組織誘導スキルの向上を図ることができます。・全社視点や経営管理の知識習得後、全社課題解決のプロジェクトリーダー等を担っていただくことを期待しています。【必要なスキル/マインド】・論理的思考とコミュニケーション力・会社、組織、事業の成長や改善に貢献するマインド・現状把握、情報共有、施策検討等のステップを丁寧に遂行する力・話し手の立場で聴き、聞き手の立場で難しいことでも分かりやすく説明する準備を厭わない・相手の現状を勘案した上で適切に誘導する力【同社の事業ポートフォリオに関して】■同社は主に下記2つの事業領域を中心に事業展開をしております。(1)感光材事業:半導体集積回路、液晶ディスプレイ・プラズマディスプレイに欠かせないのがフォトレジスト用感光性材料です。同社は感光材分野で世界唯一の技術を保有し世界トップシェアを誇っております。(2)化成品事業:60年以上培ってきた高度な合成技術や蒸留・精製技術を武器に、高品質溶剤、香料材料などへ幅広い事業を展開しています。高品質溶剤分野では高純度精製事業と溶剤リサイクル事業を展開、平成25年には、電子・電材向け高純度溶剤及びリチウムイオン電池材料の需要増加に対応するため、兵庫県淡路市に淡路工場を竣工。香料分野では「高品質・香気安定」した香料材料を製造し、世界各国の香料メーカーに提供しています。【新規事業に関して】世界屈指の感光材開発で磨き上げた高い技術力と独創的な視点で、既存事業の進化、ライフサイエンス、ナノテク、エネルギー分野等の新しい技術領域の拡大にも取り組んでおります。<研究開発事例>・UVナノインプリント用樹脂・水溶性感光性樹脂 ・次世代半導体リソグラフィ用感光材・三次元細胞培養システム Cell-ableR 等※上記のR&Dに関しては、感光材研究所と呼ばれる新規事業創出及び現業の強化のための研究開発組織で行っております。【転勤時の手当て】・引っ越し費用負担(会社指定の業者)・支度金(使い道は自由で独身10万円/単身15万円/帯同18万円が支給です)・礼金・仲介手数料は会社負担・住宅手当:世帯主13600円/非世帯7800円【その他魅力情報】・定着率95%・社員食堂は1食400円で喫食可能(千葉工場のみ)・30代で管理職実績あり・4年連続経常利益130%以上成長(2019年:前年比144%、2020年:前年比132%、2021年:前年比145%、2022年:前年比165%)
更新日 2025.04.08
電気・電子・半導体メーカー
・サービスの収益目標と顧客満足度を継続的に両立させるため、既存装置/新規販売装置に対するサービス業務を維持・拡大・進化させていくための業務。‐部品販売、サービス契約、リセール、顧客向けカスタム/オプション販売等のサービス業務に関して、海外/国内サービス子会社との月次ベースで数値集計、分析、報告レポート作成。‐上記案件に関して、海外/国内サービス子会社との日常業務としてやり取り(メール、打合せ、Web会議、出張等)および定例会議体の運営。・半導体/FPD双方の市場、顧客に対し中長期の視点で将来像を予測し、現状の稼働台数/将来の販売想定台数をベースに、サービス業務、インフラの改善/進化を企画する-上記案件に際して、社内開発、営業、製造部門はじめ、サービス子会社マネジメント層と打合せ、メール等のやり取りを日常的に行う。 ■研修体制・半導体、FPDそれぞれの製造拠点訪問、・座学による製品知識講座(On-line、資料ベースでの座学等)・指導員/サポート役をキャリア入社者ごとにアサインし、OJTを中心とした実務教育。(最低6か月)入社時期に合わせて実施予定。・人事部主導による募集参加方教育(マーケティング講座、ロジカルシンキング、プレゼンテーションスキル等、複数講義を年間通して受講可能)■配属先:精機事業本部/サービス戦略部/サービス企画課組織としての担当業務●半導体/FPD装置等のサービス業務に関する収益予実管理ワールドワイドでサービスを展開するサービス子会社の収益月次予算/実績の管理および実現に向けた施策検討●サービス中期経営計画の企画・立案、実行将来のあるべき姿に対し現状の課題/問題点を抽出し、改善に向けたマイルストーン、施策を起案。関係部署と実現に向けたアクションをリードする。●サービスインフラ業務企画/実行サービス業務を支える各種インフラ業務(マニュアル整備、教育体制等)の企画、管理、改善活動等。■募集背景半導体装置およびFPD装置事業の更なる成長を支えるうえで、収益の柱としてサービス業務の維持・拡大の重要性が益々高まってきています。急速に変化する市場、顧客動向に対応していくために、従来のやり方にとらわれず、より生産性を高めていくことが求められています。顧客満足度の向上と目標収益の達成を実現するための組織力増強が不可欠となっており、更なる成長を支えるチームメンバを募集します。■職場/チーム●職場の雰囲気:キャリア入社者も近年増加しており、ベテラン社員とも自由に意見発せる雰囲気●労働環境:在宅、スーパーフレックスを積極的に活用可能な職場●職場の人数:50名弱。正社員の内、中途社員の比率は30%以上。女性比率は15%以上。■キャリアパス・サービス戦略部として企画業務以外にも、After salesに特化したマーケティング業務、サプライチェーンに関するパーツ関連業務あり。部内での定期異動により業務スキル幅を増やすことができる。・海外現法とのやり取りする機会も多く、将来の出向や、営業、企画などのジョブローテーションも選択可能。■本ポジションのやりがい・今後成長期待分野での業務知識の習得(成長性、汎用性あり)・年間800億円近い規模のビジネス。規模の大きな業務内容・海外子会社メンバーとのやり取りあり、海外志向の方向き・まだ未開拓、業務改善余地が多くあり、改善・進歩を求める人材の向上心を満たす余地が多い。(課題への取組をやりがいとしてとらえられる方には非常に適している)
更新日 2025.04.15
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【お任せする業務】IR/SR推進担当として、IR/SRの各種企画立案から、事業戦略説明会や海外IRなど具体的なIR施策を推進する実務のリーダーとして活躍いただきます。【具体的には】・IR/SR戦略の企画立案・事業戦略説明会、決算説明会などの企画・推進・機関投資家や株主との対話推進(海外IR、国内大株主面談等)・各種IR資料の作成(決算説明資料、事業戦略説明会資料等)・機関投資家、アナリスト取材対応【使用言語、環境、ツール等】Office(Excel、Word、PowerPoint)【組織のミッション】【活動方針】将来、どういう企業を目指すか、その為に何をすべきかを具現化し、社内外に働きかけ・巻き込み、ソリューションに繋げていく。【ミッション】①経営戦略の立案と推進 ・経営判断に有益な各種情報の収集・発信 ・経営方針の企画立案、サステナビリティの方向付けと推進 ・コーポレートガバナンスの向上 ・IR戦略の策定・推進②コーポレートマネジメント ・全社の意思決定に関わる各種会議体の整備・運営、③ステークホルダーとのコミュニケーション ・投資家、株主、ESG系関係者(各種機関)との対話【キャリアパス】数年後には、IR/SR分野のスペシャリストとして、グループの中核人材となり、同社の更なる企業価値向上にむけた取り組みを牽引いただくことを考えています。その後は、事業戦略・財務戦略を企画・推進する部署等とのジョブローテーションを通じ、経験の幅を広げ、同社の将来戦略を担う幹部としての活躍も期待しています。【仕事の魅力】・専任組織として立上げてから1年半しか経過しておらず、企業価値向上に資する新しいIRテーマに積極的にチャレンジしていける環境です。・経営陣と距離が近く視野・視座を高くもって業務に取り組むことができる環境です。・自分の仕事が直接世の中に発信され、社会的にインパクトを与える業務ができます。【製品・サービスの魅力】同社はFTSE4Good Index Series、FTSE Blossom Japan IndexなどのESG指数に組み入れられています。また、なでしこ銘柄に4年連続選定、環境省ESGファイナンス・アワード・ジャパン環境サステナブル企業部門で2年連続銅賞を受賞。また、東証より『投資者の視点を踏まえた 「資本コストや株価を意識した経営」 のポイントと事例について』において好事例として紹介されるなど、IR、サステナビリティ分野において高い評価を受けています。【体制・教育】OJTに加え、・スキルアップ研修 ・越境型研修(異業種交流)・次世代リーダー研修 ・社外セミナー など【職場環境】・フリーアドレス制・テレワーク可(業務に応じた頻度の出社義務あり)【刈谷本社について】■刈谷本社で働く魅力・現場(工場)と連携して、スマートファクトリーのプロジェクトにかかわることができる・自社にデータが大量にあり、取得したいデータを取りにいくことが可能です・設計・開発・運用と一連のプロセスに携わることができます・現場(工場)に近いため、コミュニケーションがとりやすく、課題を発見しやすい環境です。
更新日 2025.04.04
流通・小売・サービス
【概要】ファイナンスの観点から客観的に会社の状況を示し、経営者の意思決定を支援する財務本部企画部において、論理的思考力や分析スキルを駆使して本質的課題をとらえ、定量的・定性的なアドバイスやアクションプランを経営者やビジネス部門責任者へ提案していただきます。■予実管理・予算と実績の管理、財務分析、KPI分析・経営者や担当ビジネス部門責任者からのリクエスト対応(ファイナンスの観点からの問題点・課題洗い出し、改善のためのKPI設定・分析など)■投資案件や施策の収益性分析・投資案件や施策の仮定・前提条件設定、定量化、収益性・効率性分析(IRR、NPVなど)■予算および事業計画策定支援・全社もしくは担当ビジネス部門の予算や見込の策定支援・中長期的施策の策定支援
更新日 2024.09.26
ホテル・旅行・レジャー
【募集背景】同社グループは、PS事業・コンテンツデジタル事業を中核に、さまざまなエンターテイメントの領域で事業展開を行っています。PS事業においては自社開発のパチンコパチスロをプライベートブランドとして販売する事業に着手、コンテンツデジタル事業では、同社プロダクションの保有するIP「ウルトラマン」を軸として海外への事業展開を行っています。事業の拡大に伴って、HDとしての役割も進化しており、よりスピードの速い、より効率的なオペレーションが求められています。本ポジションの組織では、グループ各社の事業数値を経営陣に報告する役割を担っております。今後は数値の把握と予測の効率化、数値に基づいた事業への改善アプローチができるよう組織の進化が求められております。その中で現在課長が行っている経営層向けレポートの作成業務を引き継ぎつつ、組織の進化にも携わっていただく役割を募集するに至りました。【職務内容】■各グループ会社、および各事業における損益分析・予測、並びに経営層向けレポートの作成・各種開発プロジェクトの販売予測・各グループ会社の損益予測■セグメント別業績の整理、およびIRレポート作成・連携業務■連結資金繰りチェックと資金見通しの可視化(ご志望に合わせて将来的にお任せしていきます)■管理会計を軸として、業績データベースの作成、および予算設計のオペレーション構築■経営数値のデータベース作成など、部署ミッションの遂行のための効率化/効果最大化【魅力】★IP事業やPS事業などホールディングス体制で多事業を展開する同社!多くの事業に携わることもでき、全社戦略性をもってご活躍することが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】・人員6名(課長を含め)【男性2名、女性4名】※女性2名は80%在宅勤務、うち1名は現在時短勤務しております。
更新日 2025.04.17
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】東洋紡㈱の高機能素材(スーパーファイバー、機能フィルター、高硬度プラスチック、ファインケミカル等)の企画・開発・製造・販売を行う東洋紡エムシー(株)へ出向し、新事業展開に向けた市場調査・マーケットアナリストを行っていいただきます。【職務内容】・当社が培ってきた高分子技術・環境対応技術(分離膜、バイオマテリアル、マテリアルリサイクルなど)を活用し、また複数部署の技術を掛け合わせることで、従来までとは異なる市場・ユーザーへの事業展開・事業進出を企画・提案・実行頂きます。・当ポジションでは、事業開発の意思決定機関である会議体へ提出するデータ 及び 事業展開を検討する上でベースとなる市場データ(市況情報、市場シェア率、他社競合技術、販売数、予測売上/利益等)の収集・分析・報告を行います。・また、データ分析だけではなくプリセールス担当と協力しユーザー先の探索、新規取引先(サプライヤー)の開拓、当社製品開発員の提案フォロー等幅広く業務をご担当頂きます。【魅力】・既存ではなく新領域・新事業に関わるポジションになるため、新分野での市場調査・マーケットアナリストとしての活動に加え、社内横断型のプロジェクトにも関わっていきます。そのため、R&D事業推進のためのプロジェクトマネジメントとしてのご経験も積むことができます。・定期的な会議の場で、直接経営層への提案機会もございます。【配属先】・配属部署:東洋紡エムシー株式会社 開発戦略企画部 開発企画グループ・所属人数:約9名(兼務メンバー含む)【東洋紡株エムシー㈱について】東洋紡エムシー(TOYOBO MC Corporation)は、2023年4月1日に事業開始した、東洋紡と三菱商事の機能素材分野における合弁会社です。特に、成長分野と位置付ける「環境ソリューション」「モビリティ・電子材料」において、積極的な成長施策を展開しております。
更新日 2025.02.05
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】東洋紡㈱の高機能素材(スーパーファイバー、機能フィルター、高硬度プラスチック、ファインケミカル等)の企画・開発・製造・販売を行う東洋紡エムシー(株)へ出向し、新事業に向けたプリセールス・技術営業を担当いただきます。【職務内容】・新規事業分野におけるプリセールス活動・開発ポートフォリオに基づくテーマの企画、調査・R&D戦略の立案に関する業務主には、新規事業分野におけるプリセールス活動をご担当頂きます。当社が培ってきた高分子技術、機能性製品(ポリマー、分離膜、不織布、スーパーファイバー、エンジニアリングプラスチック等)を新しい市場へ展開するための市場調査・社内提案・ユーザー探索・プロジェクト立ち上げ・取引先(サプライヤー)探索・開発員との技術提案など事業展開に関わる業務を推進してもらいます。【魅力】・既存ではなく新領域・新事業に関わるポジションになるため、顧客へのマーケティング・プリセールス・技術営業活動に加え、社内横断型のプロジェクトにの運営にも関わって参ります。そのため本ポジションでは開発部署などと連携した、戦略立案・プロジェクトマネジメントとしての業務も経験することができます。・定期的な会議の場で、直接経営層への提案機会もございます。【配属先】・配属部署:東洋紡エムシー株式会社 開発戦略企画部・所属人数:約9名(兼務メンバー含む)【東洋紡株エムシー㈱について】同社は2023年4月1日に事業開始した、東洋紡と三菱商事の機能素材分野における合弁会社です。特に、成長分野と位置付ける「環境ソリューション」「モビリティ・電子材料」において、積極的な成長施策を展開しております。
更新日 2025.03.18
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】当社の海外事業の監視・強化をするなか、以下のような業務をおこなっています。【具体的には】・海外事業の最適化・新規海外プロジェクトの計画・サポート・子会社の継続的な課題解決・国際広報及び海外向けコミュニケーション活動のサポート【魅力】グローバルプレゼンスを拡大・強化するにつれ、キャリアとスキルの向上にとって非常にやりがいがある職務経験を積むことができます。【募集背景】欠員募集【組織構成】海外事業企画部6名体制
更新日 2023.09.28
その他インターネット関連
当社の経営企画部 部長候補として、以下の業務をお任せいたします。【 業務内容】(経営企画本部/経営企画部)■経営課題への対応■経営会議等の会議体運営■各種全社ルールの設計・展開・改善■ガバナンス体制の構築・推進■子会社管理の仕組みの構築・推進【MIXIについて】ミクシィは、1997年にIT系求人情報サイト「Find Job !」の提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。2004年にはソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」の提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案してまいりました。2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームであるモンスターストライクの提供を開始しております。今後も既存事業の拡?、社内発の新規事業の創出、M&Aによる新規事業の獲得によって、更なるチャレンジを進めてまいります。【部署の役割】経営推進本部には、現在主に下記のファンクションがございます。・経営企画部-経営課題への対応、経営管理全般、会議体運営、各種全社ルールの設計、ガバナンス体制の構築・推進、子会社管理 等・経理財務部-決算・開示業務 等・財務企画部ー財務・IR活動当求人は、経営企画部の業務のうち、経営課題への対応、会議体運営、各種全社ルールの設計、ガバナンス体制の構築・推進、子会社管理、を横断的にマネジメントすることのできる方を募集しております。将来的に部長やマネージャーになっていただけるような方歓迎です
更新日 2025.04.25
その他インターネット関連
当部門は、とりわけ非連続的な成長機会の実現に必要不可欠な手段であるM&Aや出資、他社との協業の中心的な役割を担う組織として、投資機能を活かした事業推進による継続的な企業成長と企業価値向上の実現をミッションとして担っております。当社の投資部門の特長は、事業部門主導の投資案件の実務支援に留まらず、当社の経営資源や経営課題に基づいた投資戦略を自ら立案し、ソーシングからM&Aの実行、PMI、買収した子会社の経営陣として買収後の事業成長まで、一気通貫で推進出来る点です。また、M&Aに限らず、ベンチャーキャピタルファンドやスタートアップへの出資や、自社によるファンドの組成、不動産買収など、非定型の幅広い投資案件に携わることもできます。現在、この投資実務全体を推進するリーダーをお任せできる方を募集しております。将来的には、投資事業全体の責任者や買収子会社の取締役など、ご自身のキャリアプランに合わせてより上位のポジションに就いていただくことを期待しております。■主な業務内容・投資戦略の立案・M&A実務の推進・PMIのプロジェクトマネジメント・投資先子会社の経営支援・スタートアップ企業への出資実行、出資後のモニタリング・ベンチャーキャピタル(VC)ファンドへの出資実行・VCファンドとのネットワーキング、情報収集、社内への還元・その他非定型の投資案件の実行
更新日 2025.04.25
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】ヘア・スキンケア事業本部の事業企画室メンバーとして、MTGビューティーカテゴリにおけるリピート品事業の月次~中期の事業計画策定業務、再現性の高いグロースモデル構築と、非連続型成長のための体制構築に携わっていただきます。将来的には、国内外のヘア・スキンケアブランド企業のM&A戦略立案、そしてMTGグロースモデルによる成長促進まで、幅広い業務に従事していただきます。★リピート品事業 代表例コスメ・インナーケアアイテム https://www.refa.net/item/?categorycosmeMEGLY https://megly-jp.com/【具体的な仕事内容】(1)事業PLの管理、KPIの設計 全社的な事業KPIの設計と、それに基づくトラッキングシステムの構築 定期的なKPI分析とマーケット分析による事業方針の策定(2)事業本部全体の会議体の運営と推進 週次、月次、四半期ごとの各種会議の企画・運営 経営陣への業績報告と戦略提案(3)グロースモデルの構築と実装 MTG独自のグロースモデルの開発と改善 新規ブランド・カテゴリへのモデル適用と成長促進支援【入社後にお任せする業務イメージ】・既存の事業の理解と改善提案。週次・月次会議の運営。・事業本部全体のPL作成、通期着地(未来の見通し)の作成■半年後・独自の事業分析と戦略提案。事業計画の修正・現状・理想との差異に対する課題設定とアクション提案・事業本部長(執行役員)の参謀としての様々な業務遂行■1年後・事業企画室長として、ヘア&スキンケア事業本部の進化を牽引・経営陣との直接的なコミュニケーションを通じた事業方針の策定【キャリアイメージ】■3年後・事業企画室の組織を拡大・潜在的なM&A候補の調査と分析・M&A戦略の立案・M&A実行のためのプロジェクト管理■5年後・M&A先の企業・ブランドの責任者としての着任・M&Aを活用した、MTGの非連続型の成長を牽引【ポジションの魅力】・急成長するビューティーカテゴリの中核を担う: MTGの成長戦略の最前線で、事業拡大に直接的な影響を与える重要な役割を果たせます。・非連続な成長を自ら牽引できる環境: M&A戦略の立案やグロースモデルの構築を通じて、事業の飛躍的な成長を主導することができます。・グローバル視点でのキャリア構築: 国内外のM&A案件に携わることで、国際的な経験を積むことができます。・イノベーションの最前線: MTG独自のグロースモデルの開発・改善に携わり、業界に新しい価値を創造する機会があります。・経営陣との直接的なコミュニケーション: 戦略立案や業績報告を通じて、経営陣と密接に連携し、経営視点を養うことができます。【組織のミッション】・MTGビューティーカテゴリにおけるリピート品事業のグロースモデルを構築する・その上で、バランスシートを活用した、非連続型の成長を行うための体制を構築する・国内外の可能性のあるヘア・スキンケアブランド企業のM&Aを行う・MTGグロースモデル(仮)によって、成長させることでMTG全体の成長を担う・事業本部全体の数値計画やKPIのトラッキングを行い、月次採算、年間計画、中期計画の作成を行う 【組織構成】ヘア&スキンケア事業本部:30名事業企画室:1名【求める人物像】・論理的思考力と問題解決能力がある方・美容・ヘルスケア業界への興味、関心がある方・明るく前向きでコミュニケーション能力が高い方
更新日 2024.11.13
機械・精密機器メーカー
◆同社にて経営企画業務全般をお任せいたします。【具体的には…】■経営企画に関する調査、立案事項・経営計画の立案・利益管理、予算管理の統括・経営分析及び経営比較・経営資料及び統計等の整備・経営合理化に関する調査研究など■グループ関係会社の経営統括業務およびグループ内の各種広報活動の統括管理に関する事項■社長他役員特命事項への対応 など【募集背景】■グループ広報の統括業務の強化■グループ会社の経営管理体制の強化■創業100年記念事業の立案・実行体制の強化■管理本部+経営戦略統括室のジョブロー推進【部署】経営企画室 3名【月平均残業時間】月5h程度◎同社について◎■ 世界の流通・物流業界を支える老舗物流機器メーカーであり、モノを『運ぶ・積む・仕分ける』一貫して提供できる強みを持っています。■年間休日125日、月平均残業時間少な目とワークライフバランスを両立して働くことが出来る環境です。
更新日 2025.02.06
食品メーカー
総務業務全般を行っていただきます【具体的には】■総務:ファシリティマネジメント、備品管理等■人事:採用、給与社保、社内制度見直し等■法務:契約法務、コンプライアンス等※経理を除くバックオフィス業務を幅広く行って頂きます。【部署構成】部長 スタッフ2名(男性1名、女性1名)
更新日 2024.09.03
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
ご経験、ご希望を考慮しつつ、下記を担当していただく予定です。■中期経営計画の立案・進捗分析 ■年度連結事業計画の策定・進捗分析 ■国内事業及び国内外子会社の事業管理 ・各事業・子会社の年度事業計画(収益・投資)などの策定支援 ・各事業・子会社の実績(収益・投資)の分析及び採算性改善検討への参画
更新日 2025.04.22
建設・土木
【職務内容】・機関投資家面談のスケジュール調整、面談管理・決算説明会資料・IR資料・株主通信の作成(関連部署や委託業者との調整を含む)・ホームページのIRページの更新(ファクトブックなど)・決算説明会の運営・個人投資家向けIRの事務運営(個人投資家説明会、IRフェアなど)※現担当者の指導の元上記業務を行っていただく予定です。機関投資家面談については年間約150件(40~60分/1件)Webで実施日程調整や案内文および資料送付、面談対応(IR課社員が行う)、面談記録の作成なども実施しています。【募集背景】増員【組織構成】 経営企画本部 経営企画部 IR課 →課員の人数が少ないため、一緒に仕事をすることが多く、コミュニケーションがよく取れる雰囲気です!【期待する役割】IR業務全般の業務を通じて自己成長を実現するとともに会社への貢献を期待しております。【キャリアパス】本ポジションはマネージャー候補としての採用ではありませんが、将来的には能力、実績によってマネージャーになれるチャンスがございます。【働き方について】◎週2日程度リモート可!◎健康経営優良法人2024 大規模法人部門(ホワイト500)に認定! ※2021年に、空調設備業界で初めて認定されて以来、4年連続◎残業時間 平均 10~20時間程度(繁忙期で30時間前後)※イベント開催時やゴールデンウィークは1日程度勤務の可能性あり【本ポジションの魅力】・将来的には機関投資家との面談でメインスピーカーで対応することが可能です。 L IRのスキルアップの図れるポジションとなっております!・個人投資家向けIRは企画~運営まで一人で責任を持って担当できる・将来的に経営企画的な仕事も将来的には担当できる可能性あり・海外展開しているため、海外志向がある人であれば海外に関係する業務に携われる!【IR受賞歴】■日興アイ・アール株式会社「2021年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング」■株式会社ブロードバンドセキュリティ「Gomez IRサイトランキング2021」【同社について】『知れば知るほど、空気はおもしろい。これからの社会のために、空気で貢献していく。』主に大型ビル向けの空調設備や、生産工場などを対象とした産業空調設備などの設計・施工を行う「環境システム事業」と、そこで培った技術を活かし、自動車塗装プラントの設計・施工を行う「塗装システム事業」の2つの事業を展開しています。どちらにも共通するのは、空気を用いて快適な環境をつくり出す点。社会のために空気の可能性を追求し続ける姿勢を創業以来100年間にわたって続けています。 競合に先駆けてグローバル展開を積極的に進めている同社では、施工実績のある国・地域は50カ国以上にのぼり、海外に28(2024年3月現在)の連結子会社を持っています。その結果、■自動車塗装プラント事業 国内1位■自動車塗装プラント事業 世界2位の売上を誇っています!▽施工実績羽田空港、東京都庁、九州国立博物館、六本木ヒルズ、タイ・スワンナプーム空港、コンサートホール、スポーツスタジアムなど日本国内にとどまらず世界で様々な大規模案件を手掛けています。
更新日 2025.01.31
その他インターネット関連
【エキサイトグループとは】同社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しているグループです。直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。【NAPBIZとは】NAPBIZは、InstagramやX等で人気のインフルエンサー約300名を専属として抱え、WEBメディア「NAPBIZブログ」の運営やインフルエンサーマーケティング支援を行っており、2024年10月にエキサイトグループにジョインしました。特にマンガ・イラスト系のインフルエンサーが多く所属しており、自社運営メディアは1日200万PV以上、総フォロワー数は1000万人以上と、マンガ・イラスト系に強みを持っている点が特徴です。【募集背景と業務内容】事業をより拡大していくため、新規事業開発をお任せできる方を募集しています。足元では業界を問わず課題を持つクライアントに対し、マンガ・イラスト系インフルエンサーを最大限活用したインフルエンサーマーケティングプランを企画・提案していただきます。中長期的には自社メディアや専属のインフルエンサー、またエキサイトグループで長年培われたメディア運営経験などのアセットを活用した新規事業開発にも取り組んでいただきます。【業務詳細】・クライアントに向けた新規提案活動・新規事業開発 ・市場調査 ・事業戦略立案 ・開発部門と協働でのプロダクト開発【このポジションで得られるもの】・年々市場規模が拡大し注目されているインフルエンサーマーケティングやソーシャルメディアの領域での事業開発を経験できます・業界を問わず様々なクライアントへの提案活動やアライアンスを経験できます・フルリモート / フルフレックスの環境で柔軟に働くことができます・少数精鋭の組織で裁量を持って働くことができます※エキサイト株式会社として採用し、株式会社NAPBIZへの出向となります【求める人物像】■エキサイトグループのミッション・バリューに共感いただける方【ミッション】デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。【バリュー】・好奇心を起点にする。・当事者意識でやり抜く。・世の中に寄り添う。・素直さとリスペクトで学ぶ。・得意なことで繋がり合うチームワークで。
更新日 2025.04.06
その他インターネット関連
同社の主軸事業である、ウェルビーイングの実現を目指す「ヘルステック事業」でBizDev/新規事業開発をして頂ける方を募集いたします。【募集背景】ウェルビーイングの実現を目指した「exciteお悩み相談室」「恋ラボ」などのToC事業で、新たな事業展開を検討中!ToC、ToBに関わらず、リソースを活用できるようなサービスを一緒に考えて頂き、サービスの企画、運営を行って頂ける方を新たに募集しており、事業拡大に伴う増員になります。【具体的な業務内容】同社の「exciteお悩み相談室」「恋ラボ」というToC向けのヘルスケアサービスのリソースを活用して、新しいサービスやビジネスモデルを企画、設計、実行を行って頂きます。【サービス概要】■exciteお悩み相談室:https://counselor.excite.co.jp/■恋ラボ:https://koilabo.excite.co.jp/
更新日 2025.04.28
シンクタンク
【職務内容】同社インシュアランスグループ各社の経営戦略、商品戦略、ブランド戦略等に関係する領域を対象に、グループ各社からの求めに応じた調査・分析・提言を行う業務です。研究成果については、報告書としてグループ各社に納品すると共に、対外的に執筆・発信いただきます。グループ各社の調査ニーズは多種多様であるため、幅広い知識・経験と共に、自主研究や自らの専門性の枠にとらわれることのない柔軟性が求められる業務です。<業務例>・委託元のニーズに応じた固有テーマに関する調査・分析・提言・同社グループを取り巻くマクロ・ミクロ側面での事業環境調査・分析・同社グループの10年後の事業環境予測に関わる調査・分析・同社媒体または外部媒体への寄稿【求める人物像】・好奇心や探求心を有し、幅広く質の高い情報収集を継続できる方・判りやすく洗練された文章を書く能力のある方
更新日 2025.04.23
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務概要】M&Aを含む出資を伴うアライアンスの戦略・企画策定及び実行をお任せします。将来的には同社の将来を担う人材になっていただきたいポジションです。業務詳細:(1)アライアンスの戦略企画・立案(2)アライアンスの推進(案件の交渉、デューデリジェンス他)(3)M&Aのプロジェクトマネジメント【組織構成】室全体人数 33名、G全体人数13名(30代:1名、40代:5名、50代以上:7名)が所属しています。G全体の男女比率は10:3です。・年齢層はやや高いものの、ものを言いやすいほか、どんな提案でも受け留めてもらえる風通しのよい雰囲気の職場です。・2030中計の目標達成に向けて新設されたチームで、会社の期待が大きいです。(IRでもアライアンスを推進することを公表)【同社の特徴】同社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。特に自動車のシートは、某社の国内生産車両のほぼ全車種に同社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではないため、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。【室・グループのミッション】同社が成長するために必要なアライアンス戦略の企画・推進がミッションとなっています。【やりがい】◎同社の会社戦略に直接参画でき、貢献できます。◎会社を俯瞰でき、経営戦略ノウハウやスキルが身に着きます。
更新日 2024.11.28
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】経営企画部にて以下の業務をお任せします。・中長期経営計画・年次計画策定、取りまとめ・戦略事業の収益管理・事業展開促進・社内外IRの推進・月次決算の取りまとめ・基幹事業の収益管理、事業展開推進経営管理部には管理課と企画課があり、それぞれの課では既存製品の数字の取り纏めと、将来の事業企画の数字の取り纏めで業務分担をしています。まずはご経験踏まえ業務をお任せし、数字の取り纏め等から取り組んで頂きます。【組織構成】30代×4名 20代×3名20代30代の若手層が活躍しています。経験が浅い方でもなじみやすい環境です。入社後はOJTにて業務を修得頂きます。決算のご経験をお持ちでなくとも、財務のご経験をお持ちの方、金融機関での融資経験をお持ちの方も歓迎します。◆補足情報/求人のおすすめポイント・平均勤続勤務年数:21.5年/残業時間平均:20時間程度・製罐業界は参入障壁が非常に高く、シェア等が維持しやすい業界構造です。同社は国内二大製罐企業の1つで、安定性のある事業環境の中で業務に従事いただくことが可能です。・国内に流通する飲料缶のうち、3本に1本が同社製の缶となります。飲料缶だけでなく、化粧品や食品等の分野でもシェアの高い製品を開発/販売しており、景気の変動にも強いビジネスモデルとなっております。◆同社の魅力:◇1939年創業の国内二大製缶会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。今では日常で目にする蓋つきのボトル缶や、業界初耐腐食性を高めたワイン缶の製造など業界内では“難しい”と言われていた技術に対しても果敢に取り組み、人々の生活を豊かにしてきました。◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。◇容器だけでなく、新しいマーケットも視野にいれ既存の技術を取り入れた“介護食””医療器具”の開発に力をいれるなど多方面で技術開発力を駆使しています。
更新日 2025.03.28
その他(金融系)
【業務内容】■「au PAY」は数千万人のユーザにご利用いただく決済サービスとして広く普及しておりますが、「au PAYアプリ」を通じた顧客サービスにはまだまだ拡大の余地がございます。今回、「au PAYアプリ」を通じた金融商品の販売促進をともに推進していただける方を募集します。■au PAY アプリにおけるペイメント機能にとどまらず、包括的な金融サービスの提供をすることにより、ユーザーにとって利便性の高い金融プラットフォームとして飛躍するため、金融グループ各社商品とのクロスユースの向上、マーケティング活動全般の業務を推進していただきます。・銀行代理業業務の推進・auフィナンシャルグループ内連携の企画や実行および各署間調整【配属部署】グループ連携企画部【同社の魅力】■自社開発で培ったサービス基盤と開発力20年以上にわたり、自社開発の電子マネー「WebMoney」の発行・販売を中心にオンライン領域における決済事業を展開し、業界を牽引してきた電子マネー業界のリーディングカンパニーです。自由度の高い自社開発サービスで新たな挑戦を実現することで、成果を直接的に実感できます。■KDDIグループとしての安定した資本基盤×高成長中のFintech事業KDDIグループの中でも注力・成長領域である金融サービスを展開する当社。安定した資本基盤の元、成長市場であるFintechの領域で、着実な成長を遂げています。グループ事業構想の実現にむけ、大きな経済圏の中で事業展開をしながら、お客様に選ばれる未来を創造すべく、キャッシュレス社会の実現を担う企業として、さらに成長・拡大中です。■中途入社も馴染みやすい環境チームワークを大事にする社風で全社員の約9割が中途入社なので、一人ひとりの多様なバックグラウンドを活かし、融合しながら、サービス向上に取り組んでいます。また、オフィスには自由に利用できる落ち着いた雰囲気のカフェスペースもあり、気分を切り替えながら仕事に取り組めます。■パフォーマンス最大化を目指す就業環境フルフレックスタイム制を採用し、残業時間も月平均20時間程度なので、メリハリをつけた柔軟な働き方で個人のベストパフォーマンスを発揮できます。従業員のライフステージに対応した、より最適な業務推進環境を目指し、オフィスワークとリモートワークを併用する就業環境をご用意しております。一人ひとりが自律的自発的なパフォーマンスを発揮し、活き活きと働ける環境づくりを推進しております。
更新日 2025.03.13
その他(金融系)
■「au PAY」は数千万人のユーザにご利用いただく決済サービスとして広く普及しておりますが、「au PAYアプリ」を通じた顧客サービスにはまだまだ拡大の余地がございます。今回、「au PAYアプリ」を通じた金融商品の販売促進をともに推進していただける方を募集します。■au PAY アプリにおけるペイメント機能にとどまらず、包括的な金融サービスの提供をすることにより、ユーザーにとって利便性の高い金融プラットフォームとして飛躍するため、金融グループ各社商品とのクロスユースの向上、マーケティング活動全般の業務を推進していただきます。・auフィナンシャルグループ内金融サービス連携の推進、調整業務・データ集計/分析、プロモーション等のマーケティング施策の実行 【配属部署】グループ連携企画部 グループ連携企画課【同社の魅力】★自社開発で培ったサービス基盤と開発力20年以上にわたり、自社開発の電子マネー「WebMoney」の発行・販売を中心にオンライン領域における決済事業を展開し、業界を牽引してきた電子マネー業界のリーディングカンパニーです。自由度の高い自社開発サービスで新たな挑戦を実現することで、成果を直接的に実感できます。★KDDIグループとしての安定した資本基盤×高成長中のFintech事業KDDIグループの中でも注力・成長領域である金融サービスを展開する当社。安定した資本基盤の元、成長市場であるFintechの領域で、着実な成長を遂げています。グループ事業構想の実現にむけ、大きな経済圏の中で事業展開をしながら、お客様に選ばれる未来を創造すべく、キャッシュレス社会の実現を担う企業として、さらに成長・拡大中です。★中途入社も馴染みやすい環境チームワークを大事にする社風で全社員の約9割が中途入社なので、一人ひとりの多様なバックグラウンドを活かし、融合しながら、サービス向上に取り組んでいます。また、オフィスには自由に利用できる落ち着いた雰囲気のカフェスペースもあり、気分を切り替えながら仕事に取り組めます。★パフォーマンス最大化を目指す就業環境フルフレックスタイム制を採用し、残業時間も月平均20時間程度なので、メリハリをつけた柔軟な働き方で個人のベストパフォーマンスを発揮できます。従業員のライフステージに対応した、より最適な業務推進環境を目指し、オフィスワークとリモートワークを併用する就業環境をご用意しております。一人ひとりが自律的自発的なパフォーマンスを発揮し、活き活きと働ける環境づくりを推進しております。
更新日 2025.03.13
その他(金融系)
【業務内容】経営の根幹を担う経営企画部にて、経営企画担当として、経営戦略や中期経営計画の策定などの業務を幅広くお任せします。より最適な経営企画体制構築及びその仕組みづくりを推進する重要な役割であり、社長、各部担当役員、各部門長と協力しながら、全社視点、経営視点で業務に取り組んでいただきます。・計数管理・採算管理・サービスごとの予実分析・事業計画や戦略策定・新規事業の企画および開発支援・auフィナンシャルグループならではのグループ内連携の企画や実行および調整・金融当局への各種対応、業界団体等との折衝上記業務をご経験に応じて幅広くお任せします。【配属組織について】■経営企画部の中に、経営企画課★(2名)・経営管理課(2名)・経理(9名)に分かれており、今回は経営企画課★へ配属となります。■課長1名(男性)とマネージャー1名(女性)の部署です。【ポジションの魅力】■課長やリーダーとともに上記業務を推進していただき、ゆくゆくは管理職としてもキャリアアップを目指していただけるポジションです。経営層の近くで会社全体を動かしていきたい方、これまでのご経験を活かしキャリア醸成されたい方を歓迎いたします!■今後さらなる事業拡大を見据えている当社で、経営企画部門としてスピード感を持ちながら、社内・グループ会社・親会社との連携を強化し、さらなる組織体制の強化に貢献することができるポジションです。■少数精鋭の部署であり、業務も幅広い業務経験を積むことが出来るため、キャリアアップが可能です。■今後さらなる事業拡大を見据えている当社の経営企画として、スピード感を持ちながら、社内・グループ会社・親会社との連携を強化し、経営企画体制の強化に貢献することができるポジションです。■成長中の業界Fintech事業の同社の経営企画部で自身の成長にもつながります。■残業時間月~20時間、リモートワーク・フレックスも柔軟に活用出来るため、一人ひとりのリズムに合わせて業務が可能です。【同社の魅力】★自社開発で培ったサービス基盤と開発力20年以上にわたり、自社開発の電子マネー「WebMoney」の発行・販売を中心にオンライン領域における決済事業を展開し、業界を牽引してきた電子マネー業界のリーディングカンパニーです。自由度の高い自社開発サービスで新たな挑戦を実現することで、成果を直接的に実感できます。★KDDIグループとしての安定した資本基盤×高成長中のFintech事業KDDIグループの中でも注力・成長領域である金融サービスを展開する当社。安定した資本基盤の元、成長市場であるFintechの領域で、着実な成長を遂げています。グループ事業構想の実現にむけ、大きな経済圏の中で事業展開をしながら、お客様に選ばれる未来を創造すべく、キャッシュレス社会の実現を担う企業として、さらに成長・拡大中です。★中途入社も馴染みやすい環境チームワークを大事にする社風で全社員の約9割が中途入社なので、一人ひとりの多様なバックグラウンドを活かし、融合しながら、サービス向上に取り組んでいます。また、オフィスには自由に利用できる落ち着いた雰囲気のカフェスペースもあり、気分を切り替えながら仕事に取り組めます。★パフォーマンス最大化を目指す就業環境フルフレックスタイム制を採用し、残業時間も月平均20時間程度なので、メリハリをつけた柔軟な働き方で個人のベストパフォーマンスを発揮できます。従業員のライフステージに対応した、より最適な業務推進環境を目指し、オフィスワークとリモートワークを併用する就業環境をご用意しております。一人ひとりが自律的自発的なパフォーマンスを発揮し、活き活きと働ける環境づくりを推進しております。
更新日 2025.04.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。