新規事業責任者候補<フルリモート可◎>ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】これまで同社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」にて人材管理市場において8年連続シェア№1※(2024年3月末時点で利用企業数3,600社以上)を獲得してきました。「テクノロジーで社会の仕様をアップデートする」カオナビが思い描くのは、「個」の力が開かれ、誰もが社会で活躍できる未来。そのために私たちは、“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変えようとしています。更なる事業拡大に向けて2024年よりマルチプロダクト化を進めており、現在では新たに2つのプロダクト(「ロウムメイト」、「ヨジツティクス」)がリリースされています。また、人材プラットフォーム戦略を実現していくため、タレントマネジメントに隣接する領域において今後も継続的に新規事業を企画しております。今回は新規事業の立ち上げから実行責任を担っていただける方を募集します。※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015~2022年度予測)【職務内容】新規事業の立ち上げから、事業のけん引までを全般的にお任せします。事業全体を俯瞰し、収益戦略を立案・主導しながら事業拡大に責任を持って取り組んでいただきます。<主な業務内容>・事業計画の策定~収益目標達成のための戦略の策定・事業戦略に基づいた具体的なアクション・KPIの設定、実行管理・全体のマネジメント、自身のサクセッション候補の育成/採用・上位マネジメントに対する各種レポーティング※新規事業の企画(どのようなプロダクトを展開するかどうかの意思決定)については、経営陣を中心に行いますが、ご経験に合わせてお任せしていきたいと考えています。<新規事業の組織内でマネジメントするポジション例>・インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセス/サポート・PdM/開発※事業をグロースしていくための組織作り(開発体制含む)から携わっていただくため、必要に応じて、自社の社員だけでなくOEM先や業務委託のメンバーのマネジメントもお任せします。【ポジションの魅力】■1事業の経営者として、シビアでありながらも大きなチャレンジができる同社のさらなる成長の要となるマルチプロダクト化の一手を担っていただく重要なポジションです。裁量と責任をもち、短期間で高い成果をあげるビジネスプランを考え、経営陣を巻き込みながら推進していただきます。■今後も成長が期待される巨大市場で、企業の成長戦略の中核を担うことができる人材データプラットフォーム関連市場規模は約8.4兆円と算出されています。今まで拡大してきたタレントマネジメントシステムの土台があるため、顧客の声やデータに基づいた戦略的な展開を描きやすい環境です。<参考>今後の事業戦略について(決算説明資料:https://corp.kaonavi.jp/ir/library/report/)【参考サイト】・人的資本の情報開示のサイト「kaonavi universe」(https://universe.kaonavi.jp/)・カオナビの「人」と「組織」が見えるメディア「kaonavi vivivi」(https://vivivi.kaonavi.jp/)・カオナビが目指す未来の社会「kaonavi Future Deck」(https://speakerdeck.com/kaonavi/kaonavi-future-deck)
- 年収
- 800万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.04.03