【高知】経営戦略株式会社技研製作所
株式会社技研製作所
【具体的には】■経営戦略の策定、実行支援(中期経営計画、経営ビジョン策定、決算報告資料作成等)■上記を実現するための人材戦略策定、実行支援■上記を策定するための調査・分析・考察・提言の実施
- 勤務地
- 高知県
- 年収
- 340万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.03.28
株式会社技研製作所
【具体的には】■経営戦略の策定、実行支援(中期経営計画、経営ビジョン策定、決算報告資料作成等)■上記を実現するための人材戦略策定、実行支援■上記を策定するための調査・分析・考察・提言の実施
更新日 2025.03.28
株式会社パンクチュアル
【仕事概要】市町村から受託した、ふるさと納税に関わる業務全般をお任せします。<具体的には...>・ふるさと納税の返礼品プロデュースと、その広報宣伝活動・事業者様の取材、写真撮影、ライティング、デザインなど「どのような商品なら寄付いただけるのか」「どのような魅せ方なら一番伝わるのか」など生産者さんと一緒に悩みながら、マーケティング的な思考も身に着く仕事です。【さらに具体的には...】〇商品企画、商品ページ作成、写真撮影、商品画像デザイン私たちは生産者さんに直接会い、どのような想いで作られているか直接知ることができますが、寄附者様は商品ページでしか情報を得ることができません。生産者の想いや作ったものへの愛情を、いかにリアルに寄附者様に伝えられるか。全ては商品ページにかかっています。〇PR広報、マーケティングどれだけ手間暇をかけて質の良い商品ページを作っても、見てもらえなければ意味がありません。見てもらえるのをただ待つだけでなく、SNSやメディアを活用したマーケティング活動も行います。〇納税者の対応、受領証の発行、郵送事務納税に関する事務的な業務には正確さと確実さが求められますが、ご安心ください!元市役所職員が細かい点まで丁寧にお伝えいたします。〇その他生産者さんを訪れて、生産過程の撮影やインタビュー、トレンドに合わせた商品企画の提案、さらにはライブ配信で生産者さんの声をリアルにお届けします!【仕事の特徴】・取り扱う商品は、地域で生産される農産物、水産物、加工品等地域の産品すべて。・ふるさと納税などの国の制度を利用しているので、生産者から費用をいただくことはありません。・退屈な単純作業ではなく、個人個人の発想と能力が活かされるます。 自分の頑張りが寄付額や生産者さんからの感謝の声としてダイレクトに返ってくるため、そういった点にやりがいを感じられる方には自信を持っておすすめできる仕事です!※以下いずれかの勤務となります。【勤務地】<本社>高知県須崎市緑町1-12<関東エリア>■羽生埼玉県羽生市中央3丁目7-5市民プラザ内■銚子千葉県銚子市双葉町3-6新銚子セレクト市場E棟-1<関西エリア>■志摩三重県志摩市阿児町鵜方4057-1?鵜方ファミリープラザ内■京都京都府宇治市五ケ庄岡本11-3■竜王滋賀県 蒲生郡竜王町大字小口3勤労福祉会館1F第一研修室■松原大阪府松原市上田7-4-3 松野コーポC101<東海エリア>■沼津静岡県 沼津市西条町161カーニープレイス沼津ビル401号■藤枝静岡県藤枝市瀬戸新屋164東海ビル2F-B■南知多営業所愛知県知多郡南知多町豊浜貝ケ坪18 南知多町役場庁舎■新発田 新潟県新発田市諏訪町2丁目4-24<中国・四国エリア>■地方創生サポートセンター高知県須崎市緑町9-27-4F■阿波徳島県阿波市市場町市場上野段524-4■小松島徳島県小松島市小松島町新港19小松島みなとオアシス■下関山口県下関市南部町23-15東武ビル唐戸2F■愛南愛媛県南宇和郡愛南町荘平城2203番地 旧馬場集会所■宇和島愛媛県宇和島市寿町2丁目3-21 堀川ビル2号室■松山愛媛県松山市中央1丁目22-8<東北エリア>■大船渡岩手県大船渡市盛町字町11-26イーストハウス21-203号室<九州エリア>■川崎町 ※NEW福岡県田川郡川崎町大字川崎256-27
更新日 2025.03.28
株式会社トリムエレクトリックマシナリー
■電解水素水整水器の製造及び、製造に関する業務全般【具体的には】■製造管理業務■生産出荷計画立案■製造工程の管理と改善業務■製造品質の管理と改善業務■製造員の指導と育成
更新日 2025.02.16
その他インターネット関連
新規事業のカスタマーサクセスメンバーを募集します。四国を中心に、「地域医療」DXを体現いただくポジションです。【新規事業内容】クラウド型地域包括ケアソリューション MINET(ミネット)MINETは、医療介護のDX・域包括ケアの推進を支援するシステムです。医療、薬局、介護などで患者情報を自動で共有し、効率的で質の高い医療の提供を推進しています。複数の医療・介護施設を持つグループ法人はもちろん、医療DXの推進を背景として、自治体・地域の医師会が推進するデジタル田園都市国家構想事業での活用も進んでいます。■サービス紹介記事https://note.com/medley/n/n82c51b3cdfc2?magazine_key=m77070cd132bf■直近では、総務省後援のASPICクラウドアワード2023で審査委員会賞を受賞。デジタル実装の優良事例を支えるサービスとしてデジタル庁より紹介されるなど、外部機関からの評価をいただく機会が増えています。リリースページhttps://www.medley.jp/notice/20230804.html【具体的な業務】事業責任者と伴走しながら、カスタマーサクセスのコアメンバーとして下記のような業務を担当いただきます。・システム導入支援(地域ニーズにあわせた導入仕様決定、運用調整。プロダクトの操作説明。など)・ご契約地域のプロジェクトマネジメント(KPI策定・管理、PDCAサイクル)・地域関係者との渉外・調整・プロジェクト推進・ご契約顧客の活用促進における課題抽出、改善施策の起案、実行 ー導入後、問い合わせ対応含むサポート ー顧客の活用状況をモニタリングしながらの個社別提案・システム提供における社内オペレーションの課題抽出、改善施設の起案、実行・メンバーの育成、オンボーディング■活躍しているメンバーの一例・MR出身者(鹿児島の某地域実装を主導)【募集の背景】新規事業立ち上げに伴う増員です。会社が急成長し、より大きな社会課題に向き合えるようになったことで、会社として新しいステージに突入しています。取り組むプロジェクトの数が増える中で、組織強化および事業のさらなるドライブを牽引するメンバーを募集します。【ポジションの魅力】・「医療/介護現場の業務効率化」といった社会課題解決への貢献を実感できます・チーム拡充タイミングのため、初期メンバーとして今後チームを持つ機会もあります(現メンバーは6名ほど)※リーダー、マネージャーのポジションも空いており、実力次第で早期に昇格の可能性があります・地域ニーズを踏まえたプロダクトへのフィードバックにより、サービスの拡張にも携わっていただきます・希望に応じて、事業企画や組織設計などに携わっていただくことも可能です・裁量権を大きく活動いただきます・親会社であるメドレーの執行役員、医師、パシフィックメディカル創業代表も深く関わっている事業につき、アドバイスを密に受けながら成長できる環境です【配属先について】地域医療連携推進室(直下)【企業概要】・株式会社パシフィックメディカルは、2021年1月に株式会社メドレー(東証プライム上場)のグループに加わりました。・医療×ITを軸に事業を展開しており、現在は2つの自社サービスを展開しています。いずれも医療DXの根幹を支え、少子高齢化・医療費増大などの社会課題を解決していく製品です。■電子カルテ MALL(モール)MALLは、まだ紙での患者情報管理が多く残っている中小病院・有床診療所向けの電子カルテサービスで、医師・看護師・技師等の働き方改革を推進します。高いコストパフォーマンス・拡張性などを強みに、累計200件を超える導入数と利用継続率99%の実績となっており、さらなる事業成長を見越しています。■クラウド型地域包括ケアソリューション「MINET(ミネット)」MINETは、医療・介護・調剤の施設間で患者様の情報を連携するシステムです。1患者に対し、1地域・1カルテを実現することで、効率的で質の高い医療の提供を可能にします。
更新日 2025.04.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。